JPH0530389B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0530389B2
JPH0530389B2 JP61012388A JP1238886A JPH0530389B2 JP H0530389 B2 JPH0530389 B2 JP H0530389B2 JP 61012388 A JP61012388 A JP 61012388A JP 1238886 A JP1238886 A JP 1238886A JP H0530389 B2 JPH0530389 B2 JP H0530389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical recording
substrate
recording medium
recording layer
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61012388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62169690A (ja
Inventor
Masaki Ito
Akio Morimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP61012388A priority Critical patent/JPS62169690A/ja
Publication of JPS62169690A publication Critical patent/JPS62169690A/ja
Publication of JPH0530389B2 publication Critical patent/JPH0530389B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B7/2433Metals or elements of Groups 13, 14, 15 or 16 of the Periodic Table, e.g. B, Si, Ge, As, Sb, Bi, Se or Te
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24306Metals or metalloids transition metal elements of groups 3-10
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24316Metals or metalloids group 16 elements (i.e. chalcogenides, Se, Te)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はレーザ光によつて情報を記録再生する
ことのできる光記録媒体に関し、さらに詳しくは
集光したレーザ光の熱作用により薄膜にピツトを
形成して記録する光記録媒体に用いる光記録材料
に関するものである。
(従来の技術) レーザ光によつて情報を媒体に記録しかつ再生
する光デイスクメモリは、記録密度が高いことか
ら大容量記録装置として優れた特徴を有してい
る。この光記録媒体材料としては、ビスマス、テ
ルル等が使用されている(特公昭46−40479,特
公昭42−26897)。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、ビスマス或いはテルルを使用し
た媒体では、その表面性が悪いために信号品質が
悪く、実用に供することができなかつた。
本発明の目的は、信号品質の良好な光記録媒体
に用いる光記録材料を提供することにある。
(問題を解決するための手段) 本発明の光記録材料は基板上に形成した記録層
の一部をレーザ光により選択的に除去して情報を
記録する光記録媒体の該記録層に用いる光記録材
料であつて、テルルにコバルトを含有してなるこ
とを特徴とする。
(作用) 光記録媒体の一例は図のような構成になつてい
る。即ち基板1の上に記録層5が形成されてい
る。記録用レーザ光は基板1を通して記録層5に
集光照射され、ピツト6が形成される。基板1と
してはポリカーボネート、ポリメチルペンテン、
アクリル樹脂等の合成樹脂やガラスが使用され
る。基板には、ピツト6が同心円或いはスパイラ
ル状に一定間隔で精度よく記録さるように案内溝
が設けられる。レーザビーム径程度の幅の溝に光
が入射すると光は回折され、ビーム中心が溝から
ずれるにつれて回折強度の空間分布が変化するの
で、これを検出してレーザビームを溝の中心に入
射させるようにサーボ系が構成されている。溝の
幅は通常0.3〜1.2μmであり、溝の深さは使用す
るレーザ波長の1/12〜1/4の範囲に設定されるが
通常は1/8程度かそれ以下である。案内溝の位置
をすばやく識別するために、案内溝の一部を不連
続にしたり、案内溝の深さの一部をさらに深く
(レーザ波長のおよそ1/4)したりしておくことも
ある。案内溝の深さを一部だけ深くして位置をあ
らかじめ記録しておく方法は読み出し信号を大き
くとれるので、望ましいが、案内溝付き基板を量
産性よく作製することは困難となるので通常は案
内溝の一部を不連続にして位置情報をあらかじめ
記録しておく方法がとられている。このような方
法では、位置情報読み出し信号を大きくすること
ができないので、光記録媒体の未記録ノイズを小
さくしておく必要がある。記録層5としてテルル
を使用する場合には、未記録ノイズが大きいとい
う問題点がある。本発明者らはテルルにコバルト
を含有させることにより、高感度を維持したまま
表面性を良好にして未記録ノイズが小さくなるこ
とを見出し、本発明に到つたものである。
記録層の膜厚は100〜600Å程度が記録感度及び
信号品質の点で望ましい。
(実施例) 以下本発明の実施例について説明する。内径15
mm、外径130mm、厚さ1.2mmの案内溝付きポリカー
ボネート樹脂デイスク基板を真空蒸着装置内に入
れ、2×10-5Torr以下に排気した。蒸発源とし
ては抵抗加熱用ボート(モリブデン製)にTeを
入れ、電子ビーム加熱用るつぼにCoを入れた。
2つの水晶振動子式膜厚モニターを用いてTeと
Coそれぞれの蒸着速度を制御しながら共蒸着す
ることにより、TeとCoが重量%で96対4で膜厚
200Åの記録層を形成した。この光デイスクを80
℃の窒素雰囲気中で1時間アニールしたのち、波
長8300Åにおけるフラツト部の基板入射反射率を
測定したところ25%であり、吸収率は56%であつ
た。波長8300ÅのAlGaAs半導体レーザを用い
て、媒体線速度5.6m/sec、記録周波数0.625MHz
(デユーテイ50%)の条件で5mWで記録し、0.7
mWで再生したところ、バンド幅30kHzの信号対
ノイズ比(C/N)は52dB、第2高調波対信号
比(2ndH/C)は−25dB以下と良好な品質の書
き込みデータ信号が得られた。未記録ノイズは−
70dBと小さいため、基板にあらかじめ記録され
ている案内溝位置信号も良好に再生することがで
きた。比較のための記録層がテルルのデイスクで
は、未記録ノイズが−63dBと大きく問題であつ
た。コバルトの含有量は重量%で2%、6%、9
%のものも作製したが、いずれも未記録ノイズは
小さく良好であつた。
(発明の効果) 上記実施例から明らかなように、本発明により
表面性がよく、信号品質の良好な光記録媒体に用
いられる光記録材料が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は光記録媒体の一例の断面概略図である。図
において、1は基板、5は記録層、6はピツトを
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基板上に形成した記録層の一部をレーザ光に
    より選択的に除去して情報を記録する光記録媒体
    の記録層に用いる光記録材料において、テルルに
    コバルトを含有してなることを特徴とする光記録
    材料。
JP61012388A 1986-01-22 1986-01-22 光記録材料 Granted JPS62169690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61012388A JPS62169690A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 光記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61012388A JPS62169690A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 光記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62169690A JPS62169690A (ja) 1987-07-25
JPH0530389B2 true JPH0530389B2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=11803882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61012388A Granted JPS62169690A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 光記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62169690A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60987A (ja) * 1983-06-14 1985-01-07 Nozaki Insatsu Shigyo Kk 印刷方法及び装置
JPS609870A (ja) * 1983-06-27 1985-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd テルル低酸化物薄膜の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60987A (ja) * 1983-06-14 1985-01-07 Nozaki Insatsu Shigyo Kk 印刷方法及び装置
JPS609870A (ja) * 1983-06-27 1985-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd テルル低酸化物薄膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62169690A (ja) 1987-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0411928B2 (ja)
JPH0530389B2 (ja)
JPH042436B2 (ja)
JP2508056B2 (ja) 光記録媒体製造方法
JP2560711B2 (ja) 光記録媒体
JP2508053B2 (ja) 光記録媒体製造方法
JPS62125552A (ja) 光記録媒体
JPS62256691A (ja) 光情報記録媒体およびその製造方法
JP2508055B2 (ja) 光記録媒体製造方法
JP2508054B2 (ja) 光記録媒体製造方法
JPH051753B2 (ja)
JPH051757B2 (ja)
JPS62286793A (ja) 光記録媒体
JPS62261484A (ja) 光記録媒体
JPH0528677B2 (ja)
JPH051749B2 (ja)
JPH0411927B2 (ja)
JPH051748B2 (ja)
JPS62144998A (ja) 光記録材料
JPS62278095A (ja) 光記録媒体
JPS63293087A (ja) 光記録媒体の製造方法
JPS62286796A (ja) 光記録媒体
JPS62282980A (ja) 光記録媒体
JPH048859B2 (ja)
JPH0553018B2 (ja)