JPS62125552A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPS62125552A
JPS62125552A JP60267720A JP26772085A JPS62125552A JP S62125552 A JPS62125552 A JP S62125552A JP 60267720 A JP60267720 A JP 60267720A JP 26772085 A JP26772085 A JP 26772085A JP S62125552 A JPS62125552 A JP S62125552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
recording
recording layer
film
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60267720A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0443330B2 (ja
Inventor
Masaki Ito
雅樹 伊藤
Akio Morimoto
昭男 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60267720A priority Critical patent/JPS62125552A/ja
Publication of JPS62125552A publication Critical patent/JPS62125552A/ja
Publication of JPH0443330B2 publication Critical patent/JPH0443330B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はレーザ光によって情報を記録再生することので
きる光記録媒体に関し、さらに詳しくは集光したレーザ
光を基板を通して薄膜に照射し、そこで発生する熱によ
り薄膜にピットを形成して記録する光記録媒体に関する
ものである。
(従来の技術) レーザ光によって情報を媒体に記録し、かつ再生する追
記型光デイスクメモリは、記録密度が高いことから大容
量記録装置として優れた特徴を有している。このような
追記型光デイスクメモリの記録材料としては、低融点金
属であるビスマス、テルルの薄膜がその高感度性のため
に使用されている(特公昭46A0479.特公昭57
−45676、特公昭59−41875、特公昭54−
15483.特公昭59−35356)。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、これらの光記録媒体は記録直後にサーボ
がはずれやすいという問題点を有していた。
本発明の目的は記録直後でもサーボの安定な光記録媒体
を提供することにある。
(問題を解決するための手段) 本発明の光記録媒体は基板の片側に記録層を設け該基板
を通してのレーザ光の照射によって該記録層を除去して
情報を記録し、該基板を通してのレーザ光の照射による
反射光量の減少を情報として読み取る光記録媒体であっ
て、前記基板と前記記録層との間に前記読み取り光に対
して実質的に透明な反射膜を設け、前記記録膜が除去さ
れたときの基板入射反射率を15%以上にしたことを特
徴とする。
(作用) 光記録媒体は従来第2図のような構成になっていた。即
ち基板1の上に記録層2が設けられている。
記録用レーザ光3は基板1を通して記録層2に集光照射
され、ピット4が形成される。言己録の読み取りは、こ
のピット4上をレーザ光で走査することにより得られる
反射光量の変化を検出して行なわれる。したがって、ピ
ットのないところでは記録層2があるときの反射率に比
例する反射光量であり、ピット部では記録層2がないと
きの反射率に比例する反射光量となる。透明な基板1と
しては、ポリカーボネートやアクリル樹脂等の合成樹脂
やガラスが使用される。これらの屈折率は可視光から近
赤外光域で1.5前後である。したがって記録層ないと
きの反射率は3〜5%である。一方、ビスマスやテルル
を主成分とする記録材料を記録層として用いた場合の反
射率(未記録反射率)は25%以上と大きな値である。
ピットは同心円状又はスパイラル状の多数のトラックに
形成するように記録される。多数のトラックを一定間隔
で精度よく記録するには、通常基板上に案内溝が設けら
れる。ビーム径程度の溝に光が入射すると光は回折され
る。ビーム中心が)苺からずれるにつれて回折光強度の
空間分布が異なるので、これを検出してビームを溝の中
心に入射させるようにサーボ系を構成できる。通常溝の
幅は0.3〜1.2μm、その深さは使用する記録再生
ンーザ波長の1112〜1/4の範囲に設定される。こ
のようなトラッキングサーボの他に、レーザ光が記録層
に集光されるようにフォーカスサーボも行なわれている
。又、多数のトラックをすばやく識別するために、案内
溝を不連続にしたり、案内溝の中にさらに凹部を形成し
たりしてトラック番地をあらかじめ基板に記録しておく
こともある。このように、トラック番地の読み出しの精
度を向上させたり、トラッキング及びフォーカスサーボ
を安定に動作させるためには未記録反射率の大きいこと
が必要である。しかしながら、これらの光記録媒体は、
記録直後にサーボがはずれやすいという問題点を有して
いた。本発明者らは、この原因を詳細に検討した結果、
ピット形成によりサーボエラー感度が低下するためにサ
ーボが不安定になることを見出した。即ち、サーボエラ
ー感度の低下は、ピット形成後の反射率が大きく低下す
ることの他に、基板入射で記録することに起因してビッ
ト形成で反射光の位相が180度近く変化することが主
原因であること児出し、本発明に到ったものである。本
発明は第1図のように基板1と記録層2の間に透明な反
射膜5を設け記録層がないときの反射率を15%以上に
することにより、記録後においてもサーボが不安定にな
ることはない。これは、透明反射膜5を挿入したことに
より、ピット形成後の反射率を高めてサーボ信号量を増
大したことと、反射の境界面を完全な自由端ではなくし
たことによっている。反射膜5を透明にすることにより
、この膜での光吸収をなくし、記録感度低下を防いでい
る。
記録層での光吸収は透明反射膜5の挿入により逆に増大
している。
透明な反射膜材料としては、基板の屈折率よりも大きな
屈折率のものであればよい。例えばCo3O4゜Crz
O3,GeO2,H3O2,Mo5s、 Nip、 S
in、 SnO2,Ta205゜WO3,ZnO,Zr
O2等の各種酸化物、Si3N+、 ZrN等の各種窒
化物、GeS、 ZnS等の各種硫化物、コバルトフタ
ロシアニン、銅フタロシアニン、マグネシウムフタロシ
アニン、ニッケルフタロシアニン、亜鉛フタロシアニン
、t−ブチル置換バナジルフタロシアニン等の各種有機
色素、二無水3.4.9.10−ペリレンテトラカルボ
ン酸等の各種有機物を使用することができる。これらの
材料を基板上に成膜することにより記録層がない状態で
の基板入射反射率が15%以上になるような厚さで形成
する。次に、その上に記録層を形成する。このときの反
射率は再生信号品質を良好にするために、25%以上(
すなわち前記基板入射反射率との差が10%以上)にす
ることが望ましい。記録層としてはBiか或いはTeか
或いはSnを主成分とする材料が望ましい。そのうちで
は、SnとCO3O4との混合物、SnとNiOとの混
合物、TeとCO3O4との混合物、TeとNiOとの
混合物、TeとSeとの合金、Te、 Bi、 In等
を含有したプラズマ重合有機膜、Te、 Bi、 In
等がアルキル基で囲まれている有機膜、Te、 Bi、
 In等がフルオロカーボンで囲まれている有機膜がと
くに望ましい。
(実施例1) 以下、本発明の実施例について説明する。内径15mm
、外径130mm、厚さ1.2mmの案内溝付きポリカ
ーボネート尉脂テ゛イスク基板を真空蒸着装置1刊こ入
れ、2X10−5Torr以下に排気した。蒸発源とし
ては抵抗加熱用ボート(モリブデン製)にSnを入れ、
もう一つの抵抗加熱用ボートに二無水3.4.9゜10
−ペリンンテトラルカルボン酸(以下PTODAと略称
する)を入れ、電子ビーム加熱用るつぼにCO3O4を
入れた。まず、透明な反射膜としてPTODAを550
人孫着口、次にSnの蒸着速度を毎分45人、CO3O
4蒸着速度を毎分17人として共蒸着してCO3O4の
体積率が27%の組成の350人厚0記録層を形成した
。波長8300人におけるこの光記録媒体の基板入射反
射率は28%であり、記録層がないときの反射率は16
%であった。波長8300人のAlGaAs半導体レー
ザを用いて、媒体線速度5.65m/see、記録周波
数1.25MHz(デユーティ50%)の条件で8mW
で記録したところ、サーボがはずれるということはなく
、0゜7mWのレーザパワーで再生したところバンド幅
30kHzの信号対雑音比(C/N)は48dB以上、
第2高調波対信号比(2ndH/C)は−26dB以下
と良好な品質の信号が得られた。比較のためのPTCD
A層を設けないディスクは、前記の条件で記録するとサ
ーボがはずれた。
(実施例2) 透明な反射膜としてPTODAのかわりに650人厚0
銅フタロシアニンを用いて、実施例1と同様の実験を行
なった。媒体反射率は28%、記録層がないときの反射
率は15%であった。このディスクを8mWで記録する
とサーボがはずれることなく、良好な品質の信号が得ら
れた。
(実施例3) 内径15mm、外径130mm、厚さ1.2mmの案内
溝付きのポリカーボネート樹脂ディスク基板を真空蒸着
装置内に入れ、2X10−5Torr以下に排気した。
蒸発源としては抵抗加熱用ボートにPTODAを入れ、
別の抵抗加熱用ボートにTeを入れ、別の抵抗加熱用ボ
ートにSeを入れた。まず、透明な反射膜としてPTO
DAを550人蒸0し、次に蒸着速度を制御して原子%
で80対20のTeとSeの合金膜を350入厚形成し
た。波長8300人におけるこの光記録媒体の基板入射
反射率は30%であり、記録層がないときの反射率は1
6%であった。実施例1と同様にして記録再生した結果
、サーボがはずれるということはなく、良好な品質の信
号が得られた。比較のためのPTCDAIを設けないデ
ィスクは、前記の条件で記録するとサーボがはずれる問
題であった。
(発明の効果) 上記実施例から明らかなように、本発明によりサーボの
安定性がよくかつ信号品質の良好な光記録媒体が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光記録媒体の一例を示す断面概略図、
第2図は従来の光記録媒体の断面概略図である。図にお
いて、1は基板、2は記録層、3はレーザ光、4はピッ
ト、5は透明反射膜を示す。 ・′、−;′\ 代理人弁理士 内厚   ←:・、 \苧−1 ;+ 1 図 オ 2 図 基板 透明反射膜 記録層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基板の片側に記録層を設け該基板を通してのレーザ
    光の照射によって該記録層を除去して情報を記録し、該
    基板を通してのレーザ光の照射による反射光量の減少を
    情報として読み取る光記録媒体において、前記基板と前
    記記録層との間に前記読み取り光に対して実質的に透明
    な反射膜を設け、前記記録膜が除去されたときの基板入
    射反射率を15%以上にしたことを特徴とする光記録媒
    体。
JP60267720A 1985-11-27 1985-11-27 光記録媒体 Granted JPS62125552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60267720A JPS62125552A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60267720A JPS62125552A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 光記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62125552A true JPS62125552A (ja) 1987-06-06
JPH0443330B2 JPH0443330B2 (ja) 1992-07-16

Family

ID=17448622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60267720A Granted JPS62125552A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62125552A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283159A (en) * 1991-10-03 1994-02-01 Del Mar Avionics Optical recording medium and method for improved pit geometry and increased laser tracking
JPH07201077A (ja) * 1993-12-15 1995-08-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光データ記憶媒体
JP2003535422A (ja) * 2000-05-30 2003-11-25 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 不可逆的光記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283159A (en) * 1991-10-03 1994-02-01 Del Mar Avionics Optical recording medium and method for improved pit geometry and increased laser tracking
JPH07201077A (ja) * 1993-12-15 1995-08-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光データ記憶媒体
JP2003535422A (ja) * 2000-05-30 2003-11-25 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 不可逆的光記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0443330B2 (ja) 1992-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451915A (en) Optical storage system employing a multi-layer optical medium
KR100770078B1 (ko) 다층 광 디스크
JP2909913B2 (ja) 光学的情報記録媒体およびその製造方法および光学的情報記録方法
EP0092113B1 (en) Optical recording medium for use in an optical storage system and method for making such recording medium
AU2002219540B2 (en) Optical recording medium
Watanabe et al. New optical recording material for video disc system
US7813258B2 (en) Optical information recording medium and optical information reproducing method
JPH09128825A (ja) 光磁気記録媒体および光情報検出装置
JPH02152029A (ja) 光情報記録媒体
JPH0411928B2 (ja)
JPS62125552A (ja) 光記録媒体
JP3963427B2 (ja) 光情報記録媒体
JP3163302B2 (ja) 光情報記録媒体および情報の記録再生方法
JP3156418B2 (ja) 光学情報記録媒体及び光学情報記録再生方法
JPH04228126A (ja) 光学的情報記録用媒体
JP2560711B2 (ja) 光記録媒体
JP2508056B2 (ja) 光記録媒体製造方法
JP2780589B2 (ja) 光ディスク
JPH04286732A (ja) 光ディスク
JPH05266514A (ja) 光記録媒体及びそのトラッキング方法
JPH0411927B2 (ja)
JPH04263134A (ja) 光学記録媒体およびその記録再生方法
EP0276135A2 (en) Information recording medium
JPS62278094A (ja) 光記録媒体
JP2001134980A (ja) 光情報記録媒体およびそれを用いた光記録再生装置