JPH0530313Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0530313Y2
JPH0530313Y2 JP1985152209U JP15220985U JPH0530313Y2 JP H0530313 Y2 JPH0530313 Y2 JP H0530313Y2 JP 1985152209 U JP1985152209 U JP 1985152209U JP 15220985 U JP15220985 U JP 15220985U JP H0530313 Y2 JPH0530313 Y2 JP H0530313Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wooden
heat
heating element
generating
cushion material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985152209U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6259991U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985152209U priority Critical patent/JPH0530313Y2/ja
Publication of JPS6259991U publication Critical patent/JPS6259991U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0530313Y2 publication Critical patent/JPH0530313Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は発熱床材、特に、表裏面に木質基板を
配した発熱床材に関する。
従来技術とその問題点 従来、発熱床材としては、例えば、面発熱体の
上面に接着剤を介して木質基板を積層一体化した
ものがある。
しかしながら、このものでは、木質基板の反り
や接着剤の劣化により面発熱体と木質基板との間
に隙間が生じやすいので、木質基板の表面に温度
むらが生じたり、熱の伝達効率が低下するという
問題点があつた。
しかも、在庫中や使用時における吸放湿を原因
とする木質基板の伸縮および熱を原因とする面発
熱体を被覆する樹脂シートや金属シートの伸縮に
より、床材全体の伸縮のバランスがくずれやす
く、反り、目すき、表面割れおよび不陸を生じや
すかつた。
さらに、温度をコントロールするために温度セ
ンサーを埋設した場合、床面上の衝撃力により断
線や故障が生じ易いうえに、床材が反ると面発熱
体から温度センサーが離反して温度測定が不正確
になり、的確に温度をコントロールすることがで
きず、危険であるという問題点があつた。
問題点を解決するための手段 本考案にかかる発熱床材は、前記問題点に鑑
み、長尺な木質底板の上面長手方向の両縁部に配
した木質枠体間にクツシヨン材と面発熱体とを順
次重ねて配するとともに、前記クツシヨン材を圧
縮して前記面発熱体に圧接する木質表面板を固着
一体化した構成としてある。
作用とその効果 したがつて、本考案によれば、木質底板と木質
表面板とがクツシヨン材の復元力を利用して面発
熱体を木質表面板の裏面に圧接させているので、
木質表面板の表面に温度むらが生じず、熱伝達効
率が向上する。
しかも、吸放湿や温度の昇降によつて各部材が
伸縮しても、床材全体の伸縮のバランスがくずれ
にくく、床材に反り、表面割れ、目すきおよび不
陸が生じにくい。
さらに、クツシヨン材の上面中央部に温度セン
サーを埋設すれば、床材上面に衝撃力が加わつて
も、衝撃力がクツシヨン材によつて吸収、緩和さ
れるので、断線や故障は生じにくいうえに、クツ
シヨン材の復元力によつて温度センサーが常に面
発熱体の裏面に圧接しているので、温度測定が正
確になり、的確な温度コントロールが可能になつ
て安全性が高まる。
また、面発熱体は優れた断熱性を有するクツシ
ヨン材、底板、木質枠体および木質表面板で囲ま
れているので、熱の洩れが少なく、熱効率が良い
という効果がある。
実施例 以下、本考案にかかる一実施例を第1図および
第2図の添付図面に従つて説明する。
本実施例は、長尺な木質底板2の上面長手方向
の両縁部に配した木質枠体3,3間にクツシヨン
材4と面発熱体6と順次重ねて配するとともに、
前記クツシヨン材4を圧縮して前記面発熱体6に
圧接する木質表面板9を前記木質枠体3,3の上
面に固着一体化したものである。
すなわち、厚さが5mmないし15mmの合板、パー
テイクルボード等からなる長尺な木質底板2の上
面長手方向の両縁部に、高さが5mmないし15mmの
木材、合板等からなる角材である木質枠体3,3
が接着剤、釘またはこれらを併用して固着されて
いる。
なお、木質枠体3,3の高さ寸法はクツシヨン
材4および面発熱体6を積層してなる高さ寸法よ
りも1mmないし10mm程度低くし、木質表面板9を
木質枠体3,3の上面に固着一体化した場合に、
面発熱体6がクツシヨン材4を介して木質表面板
9の裏面に圧接するようにしてある。
クツシヨン材4は、木質底板2と木質表面板9
との圧接によつて容易に変形するとともに、若干
の復元力を有するものであればよく、例えば、イ
ンシュレーシヨンボード、グラスウール板等の繊
維板状体、ウレタンフオーム、フエノールフオー
ム等の発泡プラスチツク体等が使用される。
そして、クツシヨン材4は、その上面中央部に
約500mm間隔で温度センサー5を埋設し、短辺の
一側端部からそのリード線5aを引き出してあ
る。
面発熱体6は、表面を樹脂シートで被覆して耐
水絶縁化した面発熱シート7に、この上面を覆う
平面形状を有する金属シート8を配してなるもの
で、前記クツシヨン材材4上に載置されている。
金属シート8は、面発熱シート7から生じた熱
を木質表面板9に均一に伝達するもので、熱伝導
率の高いものが好ましく、例えば、アルミ板、ア
ルミ箔、金網等が使用される。
そして、金属シート8は他の材料に比べて熱膨
張率が大きいので、木質表面板9の裏面とは固着
一体化せずに配し、木質枠体3,3の上面と木質
表面板9の裏面両側端部とを接着剤、釘またはこ
れらを併用して固着することにより木質表面板9
によりクツシヨン材を圧縮し、金属シート8が木
質表面材9と非接着状態で内装される。
このことにより、強度の大きい木質表面板9の
裏面部と金属シート8の上面が滑るように配され
るので木質表面板9が金属シートの伸縮に追従す
ることがなく、発熱床材全体が反つたり捩じれた
りするという現象が防止できる。また、金属シー
ト8に多数の穴を設けておくと、木表面板9の湿
気等がぬけやすくなり、反りを効果的に防止でき
るという利点がある。
そして、木質表面板9はクツシヨン材4および
面発熱体6を圧接する際の機械的強度および熱伝
達性の見地より、厚さが5mmないし15mm程度の合
板が好ましく、場合によつては表面に木質単板、
WPC、樹脂化粧シート等を貼着一体化してもよ
い。
なお、製造工程においては、木質表面板9の裏
面両縁部にに木質枠体3,3を予め固着し、金属
シート8、面発熱シート7、クツシヨン材4およ
び木質底板2を順次重ねて製造してもよいことは
勿論である。
また、面発熱体を圧接、保持するために必ずし
も面発熱体を木質枠体の上面から突出するように
積層する必要はなく、木質表面板の裏面長手方向
の両縁部に段部を適宜設け、この段部を木質枠体
に嵌合することにより、木質表面板の裏面で面発
熱体を圧接するようにしてもよい。これによれ
ば、底板に対する木質表面板の位置決め作業が容
易になるという利点がある。
さらに、本願発熱床材の長手方向両側端面に雌
実部、雄実部を設けておけば、施工性が向上する
とともに、取付強度が向上するという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案にかかる発熱床材
の一実施例を示す分解斜視図および断面図であ
る。 1……発熱床板、2……木質底板、3……木質
枠体、4……クツシヨン材、6……面発熱体、7
……面発熱シート、8……金属シート、9……木
質表面板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 長尺な木質底板の上面長手方向の両縁部に配
    した木質枠体間にクツシヨン材と面発熱体を順
    次重ねて配するとともに、木質表面板を、その
    裏面と木質枠体の上面とを固着し、クツシヨン
    材の復元力により前記面発熱体が木質表面板の
    裏面に圧接するように一体化されてなることを
    特徴とする発熱床材。 (2) 前記クツシヨン材が、その上面中央部に、所
    定間隔毎に前記面発熱体の裏面に圧接する温度
    センサーを埋設してあることを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の発熱床材。 (3) 前記発熱体が、発熱シートの上面に金属シー
    トを配してあることを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項または第2項記載の発熱床
    材。
JP1985152209U 1985-10-03 1985-10-03 Expired - Lifetime JPH0530313Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985152209U JPH0530313Y2 (ja) 1985-10-03 1985-10-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985152209U JPH0530313Y2 (ja) 1985-10-03 1985-10-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6259991U JPS6259991U (ja) 1987-04-14
JPH0530313Y2 true JPH0530313Y2 (ja) 1993-08-03

Family

ID=31069982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985152209U Expired - Lifetime JPH0530313Y2 (ja) 1985-10-03 1985-10-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0530313Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130636U (ja) * 1978-03-03 1979-09-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6259991U (ja) 1987-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO338327B1 (no) Oppvarmet gulvpanel.
JPH0530313Y2 (ja)
JP4654890B2 (ja) 建築板の製造方法
JPH08260683A (ja) 暖房床用木質系床材及び該床材を用いた暖房床構造
JPH0236816Y2 (ja)
JP4421588B2 (ja) 暖房床パネル
JP2886410B2 (ja) 発熱床板およびその床構造
JP2001201069A (ja) 暖房畳
JPH0548003Y2 (ja)
JPH0326636Y2 (ja)
JPH0616463Y2 (ja) 発熱床構造
KR20080068205A (ko) 바닥재 보드
JP2521677Y2 (ja) 発熱床下地板
JPS61261568A (ja) 床暖房パネル
KR20080075431A (ko) 발열 패널
JPH062233Y2 (ja) 発熱床材
JPH10140805A (ja) 床 材
KR100804321B1 (ko) 바닥재 보드
JP2511767Y2 (ja) 木質床暖房パネル
JPS6024822Y2 (ja) 建築用パネル
JPH0718123U (ja) 床暖房パネル
JPH0131869Y2 (ja)
JPH07292943A (ja) 床 材
JPH06264604A (ja) 発熱床板
JPH10131468A (ja) 床 材