JPH0530253Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0530253Y2
JPH0530253Y2 JP1987197346U JP19734687U JPH0530253Y2 JP H0530253 Y2 JPH0530253 Y2 JP H0530253Y2 JP 1987197346 U JP1987197346 U JP 1987197346U JP 19734687 U JP19734687 U JP 19734687U JP H0530253 Y2 JPH0530253 Y2 JP H0530253Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
diffuser plate
absorbing member
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987197346U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01103112U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987197346U priority Critical patent/JPH0530253Y2/ja
Priority to DE3853024T priority patent/DE3853024T2/de
Priority to EP88110897A priority patent/EP0298492B1/en
Priority to KR1019880008437A priority patent/KR970008278B1/ko
Priority to US07/216,429 priority patent/US5038259A/en
Priority to CA000571588A priority patent/CA1333710C/en
Publication of JPH01103112U publication Critical patent/JPH01103112U/ja
Priority to US07/706,306 priority patent/US5144539A/en
Priority to US07/737,488 priority patent/US5101330A/en
Priority to US07/737,979 priority patent/US5105345A/en
Priority to US07/738,128 priority patent/US5101331A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0530253Y2 publication Critical patent/JPH0530253Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、面光源で特に均一な輝度の面光源が
得られるようにした照明装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来の面光源照明装置は、第3図のように平面
又は曲面の反射板1の上に一本又は複数本の蛍光
管等の直線状の光源2を配置し、更に直線状の光
源に対して反射板とは反対側に拡散板3を配置し
たものである。
このように照明装置のうち、例えば一本の直線
状の光源を用いた照明装置は、拡散板上での輝度
が第6図に示すような分布で、光源に近い中央部
が最も大で周辺へ行くにしたがつて次第に減少す
る分布であつて、拡散板上全体にわたつて均一な
分布ではない。特に照明装置を薄型にするために
光源2と拡散板3とを接近させた場合、光源より
上方に発して直接拡散板に達する光によつて光源
直上の部分の輝度が特に大になる。
そのために光源より上方に向かう光を減少せし
めて拡散板上の輝度が均一になるような試みが数
多くなされている。
このような考えにもとづく従来例の一つとして
実開昭61−90106号公報に記載された従来例のよ
うに直線状の光源である蛍光管の上方の部分(拡
散板に近い部分)に第4図に示すような一定幅の
線状の遮光部4aを断続的に多数設けたものが知
られている。
このような光源管上面に光量調整用の光吸収部
材を設けた照明装置で、光吸収部材の他の例とし
ては第5図に示すような小判状のものも考えら
れ、これらの照明装置によれば拡散板上での輝度
を第7図に示すように一層均一なものになし得
る。
以上のように輝度分布を均一にするためには各
種形状の光吸収部材を直線状の光源の管上に設け
ることが有効である。
しかし光源管上に光量調整用の光吸収部材を設
けた場合、光源からの光のうちその一部はこの光
吸収部材により吸収されて光量を損失することに
なる。
又この光吸収部材の表面に光沢があり、この表
で光が反射する場合、部分的に輝度が高くなると
こるが出来好ましくない。
更に光吸収部材としては一般に黒色塗料が用い
られるが、この光吸収部材が黒色の場合照明装置
の不使用時に光源を消した際にこの光吸収部材が
拡散板を通して外から黒くみえることがあり好ま
しくない。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案は、前述のような反射板上に直線状の光
源を設け又光源に対して反射板とは反対側に拡散
板を設けた照明装置でしかも光源管上に光量調整
用の光吸収部材を設けたものにおいて、前記光吸
収部材による光量の損失を少なくした照明装置を
提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の照明装置は、反射板の上部に直線状の
光源を配置しこの直線状の光源に対して反射板と
は反対側に拡散板を配置した構成で、光源管上面
に反射層を介して光調整用の光吸収又は低反射率
部材を配置したもので、これによつて、拡散板上
で輝度が一様になると共に光源よりの光で光吸収
部材へ向かう光は、その光吸収部材の下に設けら
れた反射層にて反射された後に反射板にて反射さ
れ拡散板上に達することになり、照明光として有
効に利用し得る。
〔実施例〕
次に本考案の照明装置の一実施例を図面にもと
づいて説明する。第1図は本考案の一実施例の断
面図で、1は曲面状をなす反射板、2は反射板中
央の上部に配置した蛍光管等の直線状の光源、3
は光源2の上部に反射板1に相対して配置した拡
散板で、これらは従来例と実質的に同一の構成で
ある。4は直線状の光源である蛍光管2の上部に
設けた光吸収又は低反射率部材で、第4図に示す
ように一定の幅で一定の長さの各吸収部4aを間
隔をおいて帯状に形成して光吸収並列パターンと
したもので、透明シートに黒色又は低反射率物質
にて上記パターンを形成したものを蛍光管上に貼
りつけて形成する。この各々の光吸収又は低反射
率部材4の下には、第2図に拡大して示すように
少なくとも下面が反射率の高い面である反射層5
が形成されている。
この実施例の照明装置は、光源2より発し上方
へ向かう光のうち光吸収部材4の存在しない部分
に向かつた光はl1のように直接拡散板3に達する
が、光吸収部材4の存在する部分に向かつた光
は、その下に設けられた反射層5によつて反射さ
れ、さらに光線l2のように反射板1の反射面で反
射され拡散板3へ向かう。
このように光源2より上方へ向かう光は、その
一部が光吸収部材4のところでカツトされるので
拡散板の中央部のみが特に明るくなることはな
く、第7図のように輝度分布が比較的均一な照明
となる。一方光吸収部材4でカツトされ、つまり
反射層5で反射される光は、光吸収部材4にて吸
収されることなく、結果的に拡散板の周辺の他の
部分へ達するので光量の損失がほとんどない。
尚前述のように光吸収部材4の表面に光沢があ
る場合はその表面にて二次反射した光が拡散板3
上に達して輝度の均一性を欠くことになる。
これを防ぐためには、光吸収部材を粗面にする
等の方法により光沢をなくすようにすれば拡散板
3上での輝度を均一に保ち得る。
又この光吸収部材は、一般に黒色塗料が用いら
れている。そのため照明装置を使用しない時、つ
まり光源を点灯しない時にはこの管上の光吸収部
材のパターンが外側から見えるため商品としては
好ましくない。
この問題を解消するためにこの光吸収部材は低
反射率の白色塗料を用いることが好ましい。又こ
の白色塗料をつや消しとすることによつて拡散板
上の輝度の不均一性を緩和させることが出来る。
〔考案の効果〕
本考案の照明装置は、直線状の光源(蛍光管)
の管上に適宜な形状、大きさの光吸収部材を反射
層を介して設けたことにより拡散板の光源直上部
分が特に明るくなるのをおさえて均一な輝度を得
ると共に反射層によつて光源よりの光量のロスを
少なくなし得たものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は
第1図における蛍光管部分の拡大図、第3図は従
来の照明装置の断面図、第4図は蛍光管上に設け
た光吸収部材のパターンを示す図、第5図は上記
パターンの他の例を示す図、第6図は第3図の照
明装置の輝度分布を示す図、第7図は蛍光管上に
光吸収部材を設けた時の照明装置の輝度分布を示
す図である。 1……反射板、2……光源、3……拡散板、4
……光吸収部材、5……反射層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 反射板の上部に直線状の光源を配置しこの直線
    状の光源に対して反射板と反対側に拡散板を配置
    した照明装置において、前記光源管上面に縞模様
    状の反射層を設け、更に前記反射層上に光吸収又
    は低反射率部材層を設けて、二層の縞を形成し、
    前記縞の幅と間隔を適宜に設定することで均一な
    面光源とするようにした構成を特徴とする照明装
    置。
JP1987197346U 1987-07-09 1987-12-28 Expired - Lifetime JPH0530253Y2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987197346U JPH0530253Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28
DE3853024T DE3853024T2 (de) 1987-07-09 1988-07-07 Leuchtvorrichtung.
EP88110897A EP0298492B1 (en) 1987-07-09 1988-07-07 An illumination device
KR1019880008437A KR970008278B1 (ko) 1987-07-09 1988-07-07 조명장치
US07/216,429 US5038259A (en) 1987-07-09 1988-07-07 Illumination device
CA000571588A CA1333710C (en) 1987-07-09 1988-07-08 Illuminated device
US07/706,306 US5144539A (en) 1987-07-09 1991-05-28 Illumination device
US07/737,488 US5101330A (en) 1987-07-09 1991-07-30 Illumination device
US07/737,979 US5105345A (en) 1987-07-09 1991-07-30 Illumination device
US07/738,128 US5101331A (en) 1987-07-09 1991-07-30 Illumination device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987197346U JPH0530253Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01103112U JPH01103112U (ja) 1989-07-12
JPH0530253Y2 true JPH0530253Y2 (ja) 1993-08-03

Family

ID=31487905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987197346U Expired - Lifetime JPH0530253Y2 (ja) 1987-07-09 1987-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0530253Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133502A (ja) * 1984-12-03 1986-06-20 三菱電機株式会社 面光源装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190106U (ja) * 1984-11-20 1986-06-12
JPS62145214U (ja) * 1986-03-10 1987-09-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133502A (ja) * 1984-12-03 1986-06-20 三菱電機株式会社 面光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01103112U (ja) 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003181115A (ja) 呼出ランプ
JPH0124807Y2 (ja)
JPS6310103A (ja) 照明用板
JPH08179318A (ja) 液晶用照明装置
JPH0530253Y2 (ja)
GB2146756A (en) Reflector for illuminating signs
JPH03238489A (ja) 照明装置
JPH0530254Y2 (ja)
JPH03259177A (ja) 面発光装置
JPH0533129U (ja) 面光源
JPH0612565Y2 (ja) 面照明器具
JPH0521205Y2 (ja)
JPH04370Y2 (ja)
JPS6333703A (ja) 面照明装置
JPH05159609A (ja) 背面照光装置
JPH0631605Y2 (ja) 照明装置
JPH06174931A (ja) 導光板装置
JPH0368923A (ja) 照明装置
JPH0449647Y2 (ja)
JPH02815Y2 (ja)
JPS638022Y2 (ja)
JPH0449646Y2 (ja)
JPH0113163B2 (ja)
KR950001790Y1 (ko) 액정표시소자용 백라이트
JPH0279303A (ja) 照明器具