JPH03259177A - 面発光装置 - Google Patents

面発光装置

Info

Publication number
JPH03259177A
JPH03259177A JP2057645A JP5764590A JPH03259177A JP H03259177 A JPH03259177 A JP H03259177A JP 2057645 A JP2057645 A JP 2057645A JP 5764590 A JP5764590 A JP 5764590A JP H03259177 A JPH03259177 A JP H03259177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting device
plate
diffuser
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2057645A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Tanaka
俊彦 田中
Kenichi Narita
建一 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2057645A priority Critical patent/JPH03259177A/ja
Publication of JPH03259177A publication Critical patent/JPH03259177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業−11の利用分野 本発明は液晶表示鉄面、プロジェクタ−1広告板等の面
発光装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、発光面に於ける照度ムラを少なくした面発光装置
が例えば特公昭59−8809号公報で示される。この
様な装置に於ては、第9図の如く光源31を内蔵した反
射板32の上方開放部に、発光面33を有する拡散透過
板34が設けられていた。そ[−て透光性反射板35が
光源31と拡散透過板34の中間に設けられ、−・様で
ない反射模様を有する拡散反射層36が透光性反射板3
5の裏面に網点状に塗布されていた。発光面に於ける照
度分布図が第8図に示され、前記の構成による測定結果
が1点鎖線;3′7で示され、透光性反射板35と拡散
反射層36がない場合の結果が破線38で示されていた
(ハ)発明が解決しようとする課題 前記の従来技術では第8図の如く発光面に於ける照度ム
ラは少なくなる。[〜かじ、光源;う1から発側される
光は装置の全面を覆う透光性反射板35によって光を吸
収されるので、出「1.側の光量が減少す”る。その結
果、発光面に於ける照度の平均値は低くなる。
従って本発明はかかる欠点を解消し、高い照度を有する
面発光装置を提供するものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は011記課題を解決するために、複数の光源を
内蔵し7傾斜し7た側壁を有する反射板と、拡散透過板
と、各光源間にある光拡散体とを設置−りたものである
。そしてより好まU、+ <は、前記光源を反射板の側
壁と同上方向のみに複数の縞状の薄膜をイ1する線状光
源ど゛するものひある。
(ホ)作用 前記の手段により、複数の光源から出た光は、光源の中
間部に於て光拡散体により拡散反射し1、中間部の照度
を高める。さらに側面に薄膜をもった光源を用いると光
源の垂直方向の光は比較的弱く、水iTL力向の光は比
較的強くなる。
(へ)実施例 以下本発明を実施例に基づいて説明する9、第1図は本
発明の第1実施例の断面図である。
この図に於て、1は鉄板等を成型し7て1色塗装するか
、又は白色系の樹脂で成型される反射板であり、上方を
開放1−傾斜した側壁を有する。2は反射板1の略画側
に内蔵される2ケの光源であり、ザ・−クライン螢光灼
、電球のばか棒状、U字型等の伎光灯が使用出来る。、
3はメタアクリル樹脂から成るが、散透過板であり、そ
の表面が発光面4をな[7、反射板1の上方開放部に固
定され、発光面4に於いて、光が均一に発光する役割を
果たす。
」′な、反射板1の側壁を傾斜させるのは、傾斜を利用
して光源2からの水平な光を垂直に反q=+させ発光面
4の両端に於て、充分に照度を確保するためである。
5は2ケの光源2のほぼ中央に設けられる光拡散体であ
り、例えば鉄板等を成型して断面力flP空の三角形を
形成し、反射鏡6を有する。反射率を良くするために反
射鏡6の表面はA!又はAgの蒸着膜で形成される。以
上の構成により、光源2がら出た光は反射鏡6に反射さ
れて上方から出る光となり、前記の反射板1で反射され
る光と共に、均一な照度を提供する。さらに反射鏡6に
よる光吸収が少ないので、高い照度が得られる。また反
射鏡6は均一な照度を提供すればよいので、その側面の
形状は直線のみならず凹面や凸面にして指向性を持たせ
ても良い。
次に、前記の例に於て光拡散体は光の1j路を変換し、
光を均一に分布させ光吸収が少なければ良いもので以下
のものでも利用出来る。本発明の第2実施例を示す第2
図に於て、光拡散体51は導光体7と拡散膜8とから成
り、断面の形状は略三角形又は台形であり、多層にする
程、拡散面が増える。導光体7はメタアクリル樹脂板か
ら成り、その表面に酸化チタン又は炭酸カルシウムが塗
布又は印刷されて拡散膜8が形成される。以上の構成に
より光源2から出た光は導光体7を通過し拡散膜8によ
って拡散され、均一に分布し、て上方から放出される3
、 さらに、本発明の第3実施例を示す第3図に於て光拡散
体52はメタアクリル樹脂がら成るバ、イン7・−樹脂
9の巾に、酸化チタン又は炭酸カルシウムから成る拡散
物質10を含有させたものであり、断面の形状は略三角
形又は台形である。以1.の構成により光源2から出た
光は拡散物質1oにぶつかり、拡散され、均一・に分布
して上方から放出される。この様に、第2.3実施例は
第1実施例に比べて拡散物質があるので、充分に拡散さ
れより均一な照度を!j・えるが、導光体を通る時、光
吸収があるので、その分だけ照度がやや低くなる。
次に本発明の第4実施例を示す第4図に於て、光拡散体
53は1月の略三角形の断面を有するブリズム11をh
面略W字型どなる様に合わ−(!゛たものごあり、3″
:のブリχム14メタアクリル樹脂から形成される。以
上の構成により光源2から出た光(jグノズム11を通
ると、1−力・・・の光となる。
さらに、本発明の第:j実施例を示“す第5図に於て、
光拡散体54はプラスチックファイバーから成り略直角
に曲げられた光ファイバ・−12を密着[4、て重ねた
ものであり、光源2がら出た光を上方へ導く。この様に
第4.5実施例は第1実施例と比べて“、ブリズノ・1
1又は光ファイバー12による光吸収があるのて゛、照
度がやや低くなるが、第2.3実施例よりも高い照度が
得られる。
以]−の実施例で光拡散体にりいて述べたが、次に光源
についでの第6実施例を第6図にて示t′。
反射板1と拡散透過板3と発光面4と光拡散体5は、前
記の第1実施例で説明した内容と同じて′ある。光源1
3は2本の棒状の螢光膜であり、ガラス14の内面に例
えば螢光体[(Sr、 CXI、 Ba)to(Pot
)sC1tnB20!、/Eu’lを ・様に塗)た後
、ハク゛等で左右の側面を取除き−1、下だ1フを残し
、これを1層目の螢光膜15)yする。ぞし、で、ガラ
ス14の内面に前記と同シ゛、螢光体を塗りこれを2層
目の螢光膜16と釘る。その結果、左右の側面は上、下
の側面よりも薄い螢光膜を有する。
さらに、本発明の第7実施例を示す第7図に於て、反則
板1と拡散透過板3と発光面4は前記の第1実施例で説
明した内容と同じである。光源17はガラス】8の内面
に螢光膜1つを〜・様に塗り、ガラス18の土、t゛の
外面のみに塩化ビニ・−ル樹脂から成る半透過膜20を
塗布して形成される。この様にして第6.7実施例は第
1実施例と比べて光源の垂直方向の光は比較的弱くなり
光源の真にの発光面に於て光が弱くなる。また光源の水
平方向の光は比較的強くなりお互いに干渉し2強度が平
均化されて均−m=の照度を提供する事が出来る。
(ト)発明の効果 以−F述べた様に、従来では透光性反射板が装置の全面
を覆っていたのに対し、本発明では光拡散体は装置の部
分的な比較的小さい面積を覆・っているので光量の吸収
が少ない。また中間部に設けられた光拡散体により、照
度が高まる。ぞしてより好まし、<は光源の側面に薄膜
を設ける事により、光源の真−1−の光を減らし1、他
の部分の光を増やすので照度の均一性が良くなる。第6
実施例による測定結果を実線21に示したが、これによ
り照度が高まり、照度の均一・性が良くなる事が明らか
となった。
【図面の簡単な説明】
第1乃至第7図はそれぞれ本発明の第1乃至第7実施例
の断面図であり、第8図は発光面に於ける照度の分布図
であり、第9図は従来の装置の断面図である。 1・・・反射板、  2.13、]7・・・光源、  
3・・・拡散透過板、  4・・発光面、 5.5.1
.52.53.54・・・光拡散体、 6・・・反射鏡
、 7・・・導光体、 8・・・拡散膜、  9・・・
バインダー樹脂、  10・・・拡散物質、 11・・
・プリズム。 第2区 第4図 第3図 第5図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の光源を内蔵しかつ傾斜した側壁を有する反
    射板と、該反射板の上方開放部に設けられた拡散透過板
    と、前記各光源間に設けられた光拡散体とを具備した事
    を特徴とする面発光装置。
  2. (2)前記光拡散体が略三角形か又は台形の断面を有す
    る反射鏡である事を特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の面発光装置。
  3. (3)前記光拡散体が拡散物質を含有した導光体から成
    りかつ略三角形か又は台形の断面を有する事を特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の面発光装置。
  4. (4)前記光拡散体が1対の略三角形のプリズムから成
    る略W字型の断面を有しかつ導光体から成る事を特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の面発光装置。
  5. (5)前記光源が前記反射板の側壁と同じ方向のみに複
    数の縞状の薄膜を有する線状光源である事を特徴とする
    特許請求の範囲第1項又は第2項又は第3項又は第4項
    記載の面発光装置。
  6. (6)傾斜した側壁を有する反射板と、該反射板の上方
    開放部に設けられた拡散透過板と、前記反射板に内蔵さ
    れかつ前記反射板の側壁と同じ方向のみに複数の縞状の
    薄膜を有する線状光源とを具備した事を特徴とする面発
    光装置。
JP2057645A 1990-03-08 1990-03-08 面発光装置 Pending JPH03259177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2057645A JPH03259177A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 面発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2057645A JPH03259177A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 面発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03259177A true JPH03259177A (ja) 1991-11-19

Family

ID=13061633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2057645A Pending JPH03259177A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 面発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03259177A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0584937U (ja) * 1991-05-13 1993-11-16 スタンレー電気株式会社 面状照明装置
JP2758269B2 (ja) * 1994-05-12 1998-05-28 サムソン エレクトロニクス カンパニー リミテッド タイルドモジュール形の大画面ディスプレイシステム
EP1538479A2 (en) 2003-12-03 2005-06-08 Sharp Kabushiki Kaisha Illuminator and display device using the same
US7303325B2 (en) 2003-11-18 2007-12-04 Sharp Kabushiki Kaisha Illumination device and display apparatus including the same
US7309143B2 (en) 2003-12-19 2007-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Optical material, optical element, illuminator and display device
JP2010096975A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Kuroi Electric Co Ltd 反射部材

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0584937U (ja) * 1991-05-13 1993-11-16 スタンレー電気株式会社 面状照明装置
JP2758269B2 (ja) * 1994-05-12 1998-05-28 サムソン エレクトロニクス カンパニー リミテッド タイルドモジュール形の大画面ディスプレイシステム
US7303325B2 (en) 2003-11-18 2007-12-04 Sharp Kabushiki Kaisha Illumination device and display apparatus including the same
KR100793504B1 (ko) * 2003-11-18 2008-01-14 샤프 가부시키가이샤 조명 디바이스 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
US7703964B2 (en) 2003-11-18 2010-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha Illumination device and display apparatus including the same
EP1538479A2 (en) 2003-12-03 2005-06-08 Sharp Kabushiki Kaisha Illuminator and display device using the same
EP1538479A3 (en) * 2003-12-03 2005-08-10 Sharp Kabushiki Kaisha Illuminator and display device using the same
US7322717B2 (en) 2003-12-03 2008-01-29 Sharp Kabushiki Kaisha Illuminator and display device using the same
CN100368888C (zh) * 2003-12-03 2008-02-13 夏普株式会社 照明装置和使用它的显示装置
US7309143B2 (en) 2003-12-19 2007-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Optical material, optical element, illuminator and display device
JP2010096975A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Kuroi Electric Co Ltd 反射部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2692025B2 (ja) 面状発光体装置
KR960706090A (ko) 면광원장치
JPH027123B2 (ja)
JPH01241590A (ja) 面照明装置
JP2003181115A (ja) 呼出ランプ
JP2007141546A (ja) 光混合板、及び該光混合板を利用した直下式バックライト
DK152317B (da) Lysplade
JPS6327807B2 (ja)
JPH03259177A (ja) 面発光装置
JPH0627327A (ja) 照明装置
JP2000231814A (ja) 面状照明装置
JPH02208631A (ja) 液晶表示素子照明用面発光体装置
JPH0442675B2 (ja)
JPH02157791A (ja) 面照明装置
JP4112197B2 (ja) 平面照明装置
JPH0232320A (ja) 背面照光装置
JP2001043718A (ja) 面状光源ユニット及びこれを用いた液晶表示装置
JP2001043719A (ja) 面状光源ユニット
JP2007095484A (ja) 液晶ディスプレイ用バックライトユニット
JPH03214191A (ja) 面発光装置
JP2780046B2 (ja) バックライト装置
JP3074747B2 (ja) 照明装置
JPH09211230A (ja) 面状光源装置
JP3696095B2 (ja) 照明装置および表示装置
JP2003156632A (ja) 導光板、面発光体及びこれを用いた液晶表示装置