JPH05299877A - 混成集積回路装置 - Google Patents

混成集積回路装置

Info

Publication number
JPH05299877A
JPH05299877A JP4097615A JP9761592A JPH05299877A JP H05299877 A JPH05299877 A JP H05299877A JP 4097615 A JP4097615 A JP 4097615A JP 9761592 A JP9761592 A JP 9761592A JP H05299877 A JPH05299877 A JP H05299877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor pattern
integrated circuit
hybrid integrated
insulating layer
circuit device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4097615A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushige Hashimoto
安成 橋本
Haruhiko Kameyama
治彦 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4097615A priority Critical patent/JPH05299877A/ja
Publication of JPH05299877A publication Critical patent/JPH05299877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 導体パターン間を分離・絶縁するための絶縁
層の厚みを増さないで、小型・高性能かつ高精度な混成
集積回路を得る事を目的とする。 【構成】 基板上の第1と第3の導体パターン2,6間
に、所定の目的のために選択した材質・形状・位置を設
定した第2の導体パターン4と第1の絶縁層3を設けて
回路構成するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は混成集積回路装置、特
に、厚膜等の多層積層構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下に従来に於ける混成集積回路装置、
特に積層構造は例えば、図3及び図4の様な構造であ
る。すなわち、アルミナ材等で成る基板11の信号・電
源用等の下部導体パターン13、この下部導体パターン
13の上面の同じく信号・電源・GND等の上部導体パ
ターン15、上部導体パターン15と下部導体パターン
13の分離・絶縁のための絶縁体層12、及び回路構成
の抵抗体14、裏面との接続用スルーホール16、そし
て全体の保護のためのオーバコート17にて構成されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
様な構造では絶縁体層12にて分離・絶縁しているが、
その厚みが十分でないと上部導体パターン15と下部導
体パターン13の相互間あるいは他からの影響を与えた
り受け易いのである。それらを防ぐためには、平行配置
やクロスせずかつ充分に各々を離すか、別途の防止構造
にする必要があり、小型化が図れないと共に、高性能・
高精度が困難であるという課題を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、第1の導体パ
ターンと第3の導体パターンの間に、必要な目的を達成
する材質・形状・位置を選択・設定した絶縁層とシール
ド・受動素子・接続のための第2の導体を設けた多層・
積層構造とするものである。
【0005】
【作用】この構成によって中間に設けた導体・絶縁層
が、バイパス・絶縁・シールド等の効果を必要とする場
所のみ、かつ効果的に作用するために、小型・高性能な
混成集積回路が提供できるのである。
【0006】
【実施例】(実施例1)以下本発明の実施例を図面と共
に説明する。図1,図2に於て、アルミナ基材等で成る
基板1の上面に、Ag−PdあるいはCu材で成る第1
の導体パターン2を、同じく第3の導体パターン6の間
に、絶縁材で成る第1の絶縁層33、同じく誘電体で成
る第1の絶縁層3とAg−PdあるいはCu材等で成る
第2の導体パターン4,44、そして絶縁材で成る第2
の絶縁層5が設けられている。
【0007】回路構成する抵抗体7、裏面に接続するた
めのスルーホール8、導体パターン2と導体パターンの
接続個所9、導体ランド22と導体パターン44との分
離調整個所10を含めて所定の回路を構成しているので
ある。各々の目的と働きは、誘電体材料の絶縁層3と導
体パターン4により、その導体パターン4の部分を分離
・高周波的にバイパス並びに静電シールドを行ってお
り、導体パターン44の部分は絶縁及び静電シールドを
行っているのである。
【0008】なお図示していないが、各種の電子部品の
搭載は導体パターン2,22,6等に設けられた取付ラ
ンドにて行うのである。
【0009】
【発明の効果】以上の様に本発明によれば、多層積層構
造に於て、必要とする目的達成に最適な材質・形状・位
置の選択・設定しているから、小型・高性能な混成集積
回路が構成出来る。なお本実施例以外に、導体抵抗の大
あるいは小の導体材料・誘電体材料のE及びDの選択そ
して、電磁シールド効果の有る材料や熱伝導性の優れた
材料の送定と形状(パターン)の最適設計により、小型
薄形で静電・電磁シールド・バイパス・絶縁・デカップ
リング等の電気的特性を向上した混成集積回路を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の部分平面図
【図2】図1のB−B′の断面図
【図3】従来の部分平面図
【図4】図3のA−A′の断面図
【符号の説明】
1 基板 2 第1の導体パターン 3 第1の絶縁層 4 第2の導体パターン 5 第2の絶縁層 6 第3の導体パターン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に第1の導体パターンを設け、前記
    第1の導体パターン上に第1の絶縁層を設けるととも
    に、前記第1の絶縁層上にシールド・受動素子・接続を
    形成する第2の導体パターンを備え、前記第2の導体パ
    ターン上にシールド・バイパス・デカップリングのため
    の第2の絶縁層を設けた混成集積回路装置。
  2. 【請求項2】第1の絶縁層材に誘電体材料あるいは電磁
    誘電シールド材料を用いた請求項1記載の混成集積回路
    装置。
JP4097615A 1992-04-17 1992-04-17 混成集積回路装置 Pending JPH05299877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4097615A JPH05299877A (ja) 1992-04-17 1992-04-17 混成集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4097615A JPH05299877A (ja) 1992-04-17 1992-04-17 混成集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05299877A true JPH05299877A (ja) 1993-11-12

Family

ID=14197114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4097615A Pending JPH05299877A (ja) 1992-04-17 1992-04-17 混成集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05299877A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07169649A (ja) 積層貫通型コンデンサアレイ
EP0613608A1 (en) IMPROVED STABILITY AND FIELD REGULATION IN THREE-DIMENSIONAL MULTILAYER STRUCTURES.
JPH07135376A (ja) 複合プリント回路板とその製造方法
EP0489177A4 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
KR940022599A (ko) 콘덴서 및 그것을 구비한 조립체
EP0148506B1 (en) Circuit board
USH416H (en) High capacitance flexible circuit
KR20010049422A (ko) 고주파 모듈
JP4582491B2 (ja) 金属基板
JPH07161568A (ja) 積層コンデンサアレイ
JPH05299877A (ja) 混成集積回路装置
US7342804B2 (en) Ball grid array resistor capacitor network
JP2665094B2 (ja) 多層基板
JP3082789B2 (ja) 回路装置
JPS63278399A (ja) 混成厚膜回路の構成方法
JP3591894B2 (ja) 多層プリント基板
JP2621342B2 (ja) 多層配線基板
JP3227828B2 (ja) 多層薄膜デバイスと薄膜の接続方法
JP2000277928A (ja) 多層配線基板
JPH0754783B2 (ja) 積層フィルムコンデンサ
JP2627625B2 (ja) 積層集積回路
JPH0710979U (ja) 多層プリント配線基板
JPH05347463A (ja) 混成集積回路装置
JP2007103560A (ja) フレキシブル配線基板
JPS5841641B2 (ja) 抵抗体