JPH05299233A - コイル装置 - Google Patents

コイル装置

Info

Publication number
JPH05299233A
JPH05299233A JP12997792A JP12997792A JPH05299233A JP H05299233 A JPH05299233 A JP H05299233A JP 12997792 A JP12997792 A JP 12997792A JP 12997792 A JP12997792 A JP 12997792A JP H05299233 A JPH05299233 A JP H05299233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
coil
bobbin
trench
connecting part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12997792A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Katayama
紘二 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12997792A priority Critical patent/JPH05299233A/ja
Publication of JPH05299233A publication Critical patent/JPH05299233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コイル装置において、コイルの端子を外部に
取り出すリード線とコイル端子の接続作業を容易にする
とともに、接続部のレジン塗布作業を廃止することを目
的とする。 【構成】 コイルが巻回されるボビンの鍔部にリード線
が収納されるグロメットを位置決めする嵌合部を構成
し、リード線およびリード線とコイルの接続部を挿入す
る溝部にリード線の抜け止め用の突起を形成するととも
に、リード線を湾曲させる突起を溝部に設けた。 【効果】 ボビンに対してリード線の接続部が固定で
き、コイルとリード線の接続作業が容易となるととも
に、リード線および接続部を確実に固定保持できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主として電磁力によ
り力を出すソレノイドに使用されるコイル装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、巻線コイルの端子をリード線によ
り取り出す方式のコイル装置では、一般に図6,図7に
示す構造がとられてきた。図において、1は切欠き2
1,22を有する鍔2と、この鍔2に対向して配置され
た補強鍔3と、これらの鍔2と補強鍔3との間に形成さ
れた溝4とを有するボビン、5はボビン1に鍔2の切欠
き21を経て巻始め、切欠き22を経て巻終るコイル、
6はコイル4の端子を溝4に挿入される接続部7を介し
て外部に取り出すリード線、8はコイル5の外周を保護
するテープ、9は接続部7を固定保持するために充填さ
れたレジン、10はリード線6を保護するグロメットで
ある。
【0003】この従来のものでは、コイル5は巻き始め
をボビン1の鍔2の切欠き21、巻き終わりを切欠き2
2から出してボビンに巻回され、コイル5の外周にはコ
イル5を保護するため8が巻かれている。この後グロメ
ット10にリード線6を通した状態でグロメット10を
ボビン1の所定位置に置き、リード線6とコイル5の巻
き始めおよび巻き終わりを接続部7を介して接続する。
この接続部7をボビン1の鍔2と補助鍔3の間に設けら
れた溝4に挿入し、さらに接続部7が溝4から出て外周
の他部品(図示せず)と接触しないように接続部7の部
分をレジン9で固定保持する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のコイル装置は、
以上のように構成されているので、接続部をレジンで固
定保持することが必要であり、またボビンに対するグロ
メットやリード線の位置が決まり難いため、リード線と
コイルの接続作業がし難く、作業に時間を要する等の問
題があった。
【0005】この発明は上記のような問題を解消するた
めになされたもので、リード線とコイルの接続作業を容
易にするとともに、接続部のレジン塗布作業を廃止する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係るコイル装
置は、コイルが巻回されるボビンの端部にコイルの端子
を外部に取り出すリード線と、このリード線にコイル端
子を接続する接続部を収納する溝部を、またはリード線
を収納するグロメットを位置決め保持する嵌合部を設
け、溝部の一部をリード線の外径寸法より狭くするか、
または溝部にリード線を湾曲させる突出部を設けた。
【0007】
【作用】この発明におけるコイル装置は、リード線およ
びコイルとの接続部を溝部に挿入し、溝部に形成した突
起によってリード線および接続部を固定保持するととも
にグロメットを位置決めしたので、コイルとリード線の
接続作業が容易になる。
【0008】
【実施例】
実施例1.以下この発明の一実施例を図1〜図5にもと
づいて説明する。即ち図1〜図5において、23は鍔2
に設けられたピン、24は鍔に設けられた突起、31は
鍔2との間隔をリード線6の直径よりも狭くなるように
溝4の入口部近傍の補助鍔3に設けられたリード線抜け
止め用の突起、32は補助鍔3に突起24に対向して設
けられ、突起24と共にリード線6を湾曲させる穴、1
01はグロメット10に設けられピン23が嵌合する穴
である。なおその他図6および図7と同一符号をもって
示す構成は同様であるので説明を省略する。
【0009】このように構成されたものでは、コイル5
は切欠き21から巻き始め、切欠き22で巻き終わるよ
うボビン1に巻回され、コイル5の外周にはコイル5を
保護するためテープ8が巻かれる。この後グロメット1
0にリード線6を通した状態で図5に示すようにグロメ
ット10の穴101をボビン1の鍔2に設けたピン23
と嵌合させ、グロメット10をボビン1に対して位置決
めする。次にリード線6の一部を溝4に挿入し、図1の
二点鎖線の状態にリード線6の端部を保持し、コイル5
の巻き始めおよび巻き終わりを接続部7で接続する。こ
の接続部7をボビン1の鍔2と補助鍔3の間に設けられ
た溝4に挿入する。この時リード線6は補助鍔3を押し
広げて突起31を乗り越えて溝4の内周部に図3に示す
ように挿入される。またリード線6は突起24と穴32
によって図4に示すように湾曲して挿入されるため、リ
ード線6の長手方向の摩擦力が確保でき、リード線6に
外部から力が加わった時でも接続部7に影響を及ぼさな
い。
【0010】実施例2.また、上記実施例のものでは、
グロメット10の位置決めにグロメット10の穴101
にボビンの鍔2に設けられたピン23を嵌合させボビン
1に対しての位置決めをしたが、グロメット10の外周
部をボビン1の鍔2または補助鍔3と嵌合させるように
してもよい。また上記実施例のものでは、長手方向の摩
擦力を確保するために突起24と穴32によってリード
線6を湾曲させて挿入したが、鍔2と補助鍔3の相対向
する部分に凹凸を設け、リード線6を湾曲させて挿入す
るようにしてもよい。
【0011】
【発明の効果】上記のようにこの発明によるコイル装置
は、リード線および接続部を挿入する溝部の一部をリー
ド線の外径寸法より狭くするか、またはリード線を湾曲
させるよう溝部に突出部を形成したので、ボビンに対し
てグロメットおよびリード線の端部が確実に位置決めで
き、コイルの接続作業が容易となるとともに、接続部も
溝内に固定保持できるため、レジン塗布作業が不要とな
り、作業性が向上し、コストを低下させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す正面要部断面図であ
る。
【図2】この発明の一実施例を示す側面図である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】図2のB方向から見た要部詳細図である。
【図5】図2のC−C線断面図である。
【図6】従来のこの種コイル装置を一部断面で示す正面
図である。
【図7】従来のこの種コイル装置の側面図である。
【符号の説明】
1 ボビン 2 鍔 3 補助鍔 4 溝 5 コイル 6 リード線 7 接続部 10 グロメット 23 ピン 24 突起 31 突起 32 穴

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイルが巻回されるボビン、このボビン
    の端部に形成され、上記コイルの端部を外部に取り出す
    リード線と、このリード線にコイルの端部を接続する接
    続部を収納する溝部を備え、上記溝部の一部をリード線
    の外径寸法より狭くしてなるコイル装置。
  2. 【請求項2】 コイルが巻回されるボビン、このボビン
    の端部に形成され、上記コイルの端部を外部に取り出す
    リード線と、このリード線にコイルの端部を接続する接
    続部を収納する溝部、この溝部のリード線挿入部に形成
    され、リード線を湾曲させる突出部を備えたコイル装
    置。
  3. 【請求項3】 コイルが巻回されるボビン、このボビン
    の端部に形成され、上記コイルの端子を外部に取り出す
    リード線をリード線を収納するグロメット、上記ボビン
    の端部に形成され、上記グロメットを位置決め保持する
    嵌合部を備えたコイル装置。
JP12997792A 1992-04-22 1992-04-22 コイル装置 Pending JPH05299233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12997792A JPH05299233A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 コイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12997792A JPH05299233A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 コイル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05299233A true JPH05299233A (ja) 1993-11-12

Family

ID=15023120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12997792A Pending JPH05299233A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 コイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05299233A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1619081A1 (en) Band clamp
JP3491510B2 (ja) 磁石発電機用固定子
JP3228201B2 (ja) コルゲートチューブガイド用クランプ
JPH11122854A (ja) 電動機の固定子
JPH05299233A (ja) コイル装置
JP5431326B2 (ja) 巻線を巻付けボディに巻き付けるための方法及び装置
KR920008201Y1 (ko) 펄스 제네레이터
JP2946716B2 (ja) 偏向ヨーク
JP2913952B2 (ja) コイル口出し線の固定方法
JPH073809Y2 (ja) 回転電機ステ−タの口出線接続装置
JP2000324671A (ja) 電線端末スプライス部の保護構造
JPS6118620Y2 (ja)
JPH0338811Y2 (ja)
JPS5870515A (ja) コイル装置のコイル端末処理方法
JPS6234411Y2 (ja)
JP3569410B2 (ja) 金車通過型引留クランプ用電線保護材
JPH0723015Y2 (ja) 電動機の固定子
JPH0537453Y2 (ja)
JPH0524641B2 (ja)
JPS642426Y2 (ja)
JP3198028B2 (ja) 電線保持機構
JP2810808B2 (ja) リード線固定方法及び装置
JPH058665Y2 (ja)
KR0112801Y1 (ko) 노이즈 필터(Noise Filter)용 페라이트 코일 결합구조
JPH104619A (ja) プロテクタ