JPH05298794A - 回転ドラム装置 - Google Patents

回転ドラム装置

Info

Publication number
JPH05298794A
JPH05298794A JP4091307A JP9130792A JPH05298794A JP H05298794 A JPH05298794 A JP H05298794A JP 4091307 A JP4091307 A JP 4091307A JP 9130792 A JP9130792 A JP 9130792A JP H05298794 A JPH05298794 A JP H05298794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary drum
magnetic head
magnetic
magnetic tape
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4091307A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Meguro
俊一 目黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4091307A priority Critical patent/JPH05298794A/ja
Publication of JPH05298794A publication Critical patent/JPH05298794A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】磁気ヘッド突き出し窓直前付近の磁気テープ浮
上量をおさえ、安定したテープ/ヘッドタッチを得る。 【構成】回転ドラム3の外周面に水平溝3aに加えて磁
気ヘッド突き出し窓5に対し回転ドラム回転方向側に磁
気テープ1の走行方向と平行な斜め溝6を設けることに
より、安定したテープ/ヘッドタッチを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回転ドラム装置に関し、
特に磁気テープに記録再生を行う回転ドラム装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の回転ドラム装置は、図2
に示すように、磁気テープ1に記録再生を行う磁気ヘッ
ド2と、磁気ヘッド2を有する回転ドラム3と、回転ド
ラム3の回転軸となるシャフトを支持するロアドラム4
とからなり、回転ドラム3の外周には回転ドラム3の回
転方向と平行に水平溝3aを有し、また磁気ヘッド2を
磁気テープ1に接触させるための磁気ヘッド突き出し窓
5を有していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の回転ドラム
装置では、磁気ヘッド突き出し窓の前方に溝がないた
め、窓直前におけるテープ浮上量が大きくなり、窓部分
で急激にテープが引き込まれるため、磁気ヘッド付近の
テープ浮上量の変動が大きくなり、テープ/ヘッドタッ
チが不安定になるという問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は磁気テーブに記
録再生を行う磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドを搭載した
回転ドラムと、前記回転ドラムの回転軸となるシャフト
を支持するロアドラムとを有する回転ドラム装置におい
て、前記回転ドラムの外周面に設けられた磁気ヘッド突
き出しに対し前記回転ドラムの回転方向側に前記磁気テ
ープの走行方向と平行な溝を備えている。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0006】図1は本発明の一実施例の回転ドラム装置
の斜視図である。
【0007】磁気テープ1に記録再生を行う磁気ヘッド
2が回転ドラム3に搭載されている。回転ドラム3はロ
アドラム4に支持された回転軸によって回転する。回転
ドラム3の外周には、回転方向と平行な水平溝3aの他
に、磁気ヘッド突き出し窓5に対し、回転ドラム3の回
転方向側に、磁気テープ1の走行方向と平行な斜め溝6
を有している。
【0008】このように本実施例では、回転ドラム3に
設けられた磁気ヘッド突き出し窓5に対し、回転ドラム
回転方向側に磁気テープ1と平行な斜め溝6を設けるこ
とにより、回転ドラム3の磁気ヘッド突き出し窓5付近
と磁気テープ1の間の空気層が斜め溝6を通して外へ出
るため、磁気テープ1の浮上量がおさえられ、安定した
テープ/ヘッドタッチが得られる。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、磁気ヘッ
ド突き出し窓に対しドラム回転方向側に磁気テープ走行
方向と平行な溝を回転ドラムに刻んであるため、磁気ヘ
ッド突き出し窓直前付近の磁気テープ浮上量がおさえら
え、安定したテープ/ヘッドタッチが得られるという効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の斜視図である。
【図2】従来の回転ドラム装置の一例の斜視図である。
【符号の説明】
1 磁気テープ 2 磁気ヘッド 3 回転ドラム 3a 水平溝 4 ロアドラム 5 磁気ヘッド突き出し窓 6 斜め溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気テーブに記録再生を行う磁気ヘッド
    と、前記磁気ヘッドを搭載した回転ドラムと、前記回転
    ドラムの回転軸となるシャフトを支持するロアドラムと
    を有する回転ドラム装置において、前記回転ドラムの外
    周面に設けられた磁気ヘッド突き出しに対し前記回転ド
    ラムの回転方向側に前記磁気テープの走行方向と平行な
    溝を有することを特徴とする回転ドラム装置。
JP4091307A 1992-04-13 1992-04-13 回転ドラム装置 Withdrawn JPH05298794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4091307A JPH05298794A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 回転ドラム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4091307A JPH05298794A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 回転ドラム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05298794A true JPH05298794A (ja) 1993-11-12

Family

ID=14022814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4091307A Withdrawn JPH05298794A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 回転ドラム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05298794A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05298794A (ja) 回転ドラム装置
JP2574088B2 (ja) ロータリヘッドドラム
JP3106539B2 (ja) 回転ヘッドドラム装置
JPH045087Y2 (ja)
JPH0437284Y2 (ja)
JP2532436Y2 (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
JP3510380B2 (ja) 回転ヘッドドラム装置
JPH08185654A (ja) 回転ヘッドドラム
JP3334205B2 (ja) 回転ヘッド装置
JPH04241218A (ja) 磁気記録再生装置の回転ドラム装置
JPH0773422A (ja) ヘッドドラム装置
JPH0762938B2 (ja) 安定部材を有する記録又は再生装置
JPH07121949A (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPH03113709A (ja) 回転ヘッド装置
JPH0675332B2 (ja) 記録又は再生装置
JPH03178024A (ja) 回転ドラム装置
JPS6267760A (ja) 回転ヘツド装置
JPH04222955A (ja) 磁気記録再生装置
JPH064947A (ja) 回転ヘッド装置
JPH0636414A (ja) 回転ヘッドシリンダ装置
JPH0714264A (ja) 回転ヘッド・ドラム
JPH0536166A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62291715A (ja) 回転ヘツド装置
JPH0855391A (ja) 回転ヘッド装置
JPH07320225A (ja) テープレコーダのヘッド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990706