JPH052982B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH052982B2
JPH052982B2 JP22012990A JP22012990A JPH052982B2 JP H052982 B2 JPH052982 B2 JP H052982B2 JP 22012990 A JP22012990 A JP 22012990A JP 22012990 A JP22012990 A JP 22012990A JP H052982 B2 JPH052982 B2 JP H052982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductor
layer
charge
ordered
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22012990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03119360A (ja
Inventor
Maikeru Adorei Jeemuzu
Montokasuteru Barurisu Uaanon
Suchuwaato Een Deiin
Efu Fuotsukusu Rarufu
Pakansukii Yakobu
Riii Uorumaa Robaato
Jeemuzu Warutoman Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lexmark International Inc
Original Assignee
Lexmark International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lexmark International Inc filed Critical Lexmark International Inc
Publication of JPH03119360A publication Critical patent/JPH03119360A/ja
Publication of JPH052982B2 publication Critical patent/JPH052982B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0564Polycarbonates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
産業䞊の利甚分野 本発明は、電子写真分野に関するものであり、
具䜓的には電子写真耇写装眮においお甚いられる
光導電䜓に関するものである。 埓来の技術 本発明は積局された電子写真の光導電䜓、即ち
金属接地面郚材䞊に電荷発生局CGL及び電
荷茞送局CTLをこの順で塗垃した光導電䜓
に関するものである。このような光導電䜓は、金
属局ずCGLの間に䜍眮する障壁局及び障壁局ず
CGLの䞭間に䜍眮する接着性促進サビング
Subbingフむルムのれラチンの䞋塗り局、
及びCTLの衚面䞊のオヌバヌコヌト局又はその
いずれかを任意に含むこずもできる。この型の光
導電䜓では、光導電䜓の補造䞭の塗垃時間を倉化
させた別個の異なる局によ぀お、電荷発生機胜及
び電荷茞送機胜を䞎える。 本明现曞においお、暗垯電及び垯電電圧ずいう
語は、垯電されるが光にさらされない光導電䜓の
郚分の状態を意味する。明垯電、癜色垯電及び攟
電電圧ずいう語は、垯電されお次に光に照射され
る光導電䜓の郚分の状態を意味する。 このような光導電䜓を甚いる際、耇写装眮の垯
電ステヌシペンにおいお暗くし、光導電䜓が垯電
したたたに保぀。この垯電ステヌシペンにおい
お、コロナ垯電によ぀お、光導電䜓の倖偎の衚面
を高く垯電させなければならない。この初期垯電
は暗垯電ずしお芏定され、時間ず共にその倀が著
しく䜎䞋即ち暗枛衰しおはならないし、この
初期垯電の高い倀は長期にわたる光導電䜓の䜿甚
又は繰り返しで再珟できなくおはならない。 光導電䜓の暗垯電は、耇写装眮の像圢成ステヌ
シペンで光導電䜓にあおる像圢成光を甚いお、癜
色垯電ずしお定矩されるずころたで匕き䞋げられ
る。この癜色垯電は比范的䜎い倀であり、この䜎
い倀もたた長期にわたる光導電䜓の䜿甚又は繰り
返しで珟できなくおはならない。 耇写装眮を䜿甚しながら、各耇写のサむクル
回毎に通垞は光導電䜓を消去光源にかける。この
光は黄色光yellow lightずしお特城づけられ
る぀のスペクトル成分である。さらに、光導電
䜓及び耇写装眮又はそのいずれかの初期蚭定䞊び
に埌の耇写装眮の保守サヌビス等で定期的に光導
電䜓はたわりの宀内光にさらされる。宀内光は、
䞻に黄色光及び青色光blue lightを合わせた
癜色光で特城づけられる。本明现曞では、宀内光
を青色光ず蚀うこずがある。 䟋えばこれらの黄色及び青色の光源にさらされ
た埌、光導電䜓はその満足できる電気的特性、䟋
えば暗垯電及び癜色垯電等を維持しなければなら
ない即ち、これらの光源にさらされおも光導電
䜓が疲れおはならない。 このような光導電䜓のCGLは通垞、電荷発生
分子を含む重合したバむンダを有し、その䞊の
CTLは電荷茞送分子を含む重合したバむンダを
有する。 CGL内の電荷発生分子は像圢成光に察する感
床があり、その光にさらされるずCGL内に自由
電子正孔察が発生する。そし光導電䜓の衚面が負
に垯電されおいるず、正孔がCTLを通぀お光導
電䜓の垯電衚面に移動するに぀れお、電子正孔察
のうちの電子が光導電䜓の接地面に移動する。こ
のように、光導電䜓の衚面が癜色垯電レベルたで
攟電され、朜像が光導電䜓の衚面に圢成される。 CTLは通垞、像圢成光を吞収せず、その電荷
茞送分子は光䌝導䜓の衚面に正孔を茞送しおこの
衚面の電荷を䞭和するために䜜甚する。 光䌝導䜓の性胜を限定するパラメヌタの䞀぀
に、CTLの電荷キダリア・モビリテむがある。
光本明现曞では攟射の意味で甚いるによ぀お
生成された電荷キダリアのモビリテむは高い方が
奜たく、それによ぀お癜色垯電電圧状態にある光
導電䜓の攟電が䞎えられる。この䜎い垯電状態の
倀は、光導電䜓の䜿甚回数によ぀お著しく倉化す
べきではない。 非照射郚分の光導電䜓はその初期暗垯電電圧を
維持しなければならない。しかもこの高い垯電状
態の倀が光導電䜓の䜿甚回数によ぀お著しく倉化
すべきではない。 加えお、CTLは通垞機械的摩耗即ち、珟像
ステヌシペン、移動ステヌシペン等にさらされ
るので、CTLの重合䜓は摩耗に匷い重合䜓が奜
たしい。 埓来の電子写真の光導電䜓は、光導電䜓の
CTL及びCGL又はそのいずれかのバむンダずし
おポリ゚ステル重合䜓及びポリカヌボネヌト重合
䜓を甚いおきた。たた、これらの共重合䜓はもち
ろん、ポリカヌボネヌト及びポリ゚ステルの混合
物も䜿甚されおきた。 我々は、光導電䜓のCGL及びCTL又はそのい
ずれかのバむンダずしおの秩序化されたコポリ゚
ステルカヌボネヌトordered
copolyestercarbonate重合䜓第図の分子構
造参照の䜿甚が優れた光導電䜓を生むこずを芋
い出した。以䞋蚘述されるように、本発明に埓う
秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌト重合䜓は、゚
ステル含量の臚界範囲を有する。結果ずしお、本
発明に埓う光導電䜓は黄色及び青色又はそのいず
れかの光にかけられおも著しく倉化しない電気的
特城を有し、しかも光導電䜓は良奜な機械的摩耗
特性を有する。 米囜特蚱第4330662号は、本発明に埓぀おバむ
ンダずしお甚いられる秩序化コポリ゚ステルカヌ
ボネヌトに぀いお蚘述しおいる。この特蚱で蚘述
されおいる重合された物質は、透明で、優れた耐
熱性及び衝撃匷さを有するず蚀われおおり、しか
も硬い透明フむルムを䜜るのに利甚できるず蚀わ
れおいる。 本明现曞で䜿甚されるように、秩序化コポリ゚
ステルカヌボネヌトずいう語は、米囜特蚱第
4330662号で蚘述されおいる物質を意味し、これ
はキダリバヌCalibreXP734の名でダり・
ケミカル瀟Dow Chemical Companyから垂
販されおいる。この物質の秩序化された分子構造
は第図に瀺されおいる。 以䞋に蚘述されるように、前述の米囜特蚱第
4330662号に蚘述される圢匏でしかも本発明に埓
぀お゚ステル含量の離界範囲を有する秩序化コポ
リ゚ステルカヌボネヌト物質が光導電䜓局の
CTL及びCGL又はそのいずれかのバむンダずし
お甚いられるず、優れた電子写真の光導電䜓が埗
られる。 米囜特蚱第4621038号は局状光導電䜓に぀いお
蚘述しおおり、CGLが光発生分子ずしおフツ玠
化スクアレむンsquaraine化合物を含むよう
提案しおいる。そしお、光導電䜓の局に䜿甚でき
るバむンダ重合䜓、䟋えばポリカヌボネヌト、ポ
リ゚ステル、たた、そのブロツク・ランダム重合
䜓又はその共重合䜓等を倚数あげおいる。 米囜特蚱第4612271号は、光デむスクで電子写
真の感光性物質ずしお甚いるこずができるアゟ化
合物を含む感光性成分に぀いお教瀺し、バむンダ
ずしお高い分子量の重合䜓を甚いるこずができる
ず瀺唆しおいる。ポリ゚ステルカヌボネヌト等の
倚くの重合䜓があげられおいる。 本発明の電荷発生分子はスクアリリりム
squaryliumであり、特に、−ビス−
−ゞメチルアミノ−−ヒドロキシプニルシ
クロブテンゞリりム−、−ゞオラヌテ以䞋
OHSQずするが奜たしい。 この事に関しお、米囜特蚱第3824099号が䟋11
の䞭でOHSQ分子を開瀺しおいる。この特蚱は
ポリ゚ステルが適切なバむンダであるず述べおい
る。たたポリカヌボネヌトの䜿甚も蚘述しおい
る。 本発明の電荷茞送分子はヒドラゟンであり、特
に−メチル−−ゞ゚チルアミノベンザルデハ
むデ−、−ゞプニルヒドラゟンDEH
が奜たしい。 この事に関しお、米囜特蚱第4150987号が光導
電䜓のCTL䞭のヒドラゟンの䜿甚に぀いお蚘述
しおいる。この特蚱はポリ゚ステル暹脂及びポリ
カヌボネヌト暹脂の混合をCTLのバむンダずし
お䜿甚するこずができるず瀺唆しおいる。 この埌者の特蚱は、塗垃むンクを圢成するため
にテトロヒドロフランTHF及びトル゚ンの
溶剀の䜿甚に぀いお蚘述しおいる。これらの溶剀
も本発明の奜たしい溶剀である。 これらの埓来技術のどれもが、秩序化コポリ゚
ステルカヌボネヌトCGL及びCTL又はそのいず
れかのバむンダの゚ステル含量の臚界範囲を教瀺
しおいないし、本発明の臚界範囲の䜿甚による新
しい効果を教瀺しおいない。 発明が解決しようずする課題 本発明は、電子写真光導電䜓の電気特性が䜿甚
においお倉化しない又は倉化しおも最小であるよ
うに改善するこずに関する。䞀般的な光導電䜓の
電気特性には暗電圧及び明電圧、又は癜色電圧が
ある。 電子写真耇写装眮を䜿甚する際、垯電ステヌシ
ペンにおいおコロナ垯電を䜿甚しお光導電䜓の衚
面を䟋えば−800VDのような均䞀で高い電圧に
垯電させる。光導電䜓の垯電電圧即ちその垯電
しお受け取る電圧は暗電圧ずしお定矩される。 光導電䜓は耇写䜿甚䞭は暗電圧に保持され、光
導電䜓が像圢成ステヌシペンを通り抜けるず遞択
的に攟電される。光導電䜓の攟電郚分はその埌玄
−50Vの䞀般的な電圧レベルになる。このように
しお、像圢成ステヌシペンは朜像を光導電䜓の䞊
に圢成する。次にこの朜像を調色し、そのトナヌ
toner像を玙のような枚の基板ずなる物質に
転移させるず、コピヌ又はプリントが出来䞊が
る。像圢成ステヌシペンによ぀お攟電された光導
電䜓の電圧は、明電圧ずしお定矩される。これら
぀の光導電䜓の電圧特性が䜿甚によ぀お倉化す
るのは奜たしくない。即ち、50000回皋床床の耇
写を繰り返しお光導電䜓を䜿甚した埌に光導電䜓
は垯電ステヌシペンにおいお−800Vの垯電電圧
に到達せず、しかも像圢成ステヌシペンで−50V
の䜎さたで攟電できないか又はそのいずれかの状
態ずなる。さらに、耇写装眮の保守サヌビス等で
光導電䜓がたわりの宀内光に䜕床もさらされる結
果、光導電䜓の暗電圧及び明電圧又はそのいずれ
かの特性が倉化する。 本発明の目的は、耇写装眮で䜿甚される電子写
真光導電䜓の長期にわたる䜿甚及び宀内光疲れ又
はそのいずれかによる電気的特性の倉化を無くす
か、又は削枛させるこずである。 もう䞀぀の本発明の目的は、䟋えば耇写装眮の
消去光によ぀お生じる攟電郚分の疲れ及び宀内光
疲れを削枛した電子写真光導電䜓を䞎えるこずで
ある。 さらに本発明の目的は、電荷発生局及びその䞊
の電荷茞送局を有する局状電子写真光導電䜓を䞎
えるこずであり、その電荷茞送局及び電荷発生局
のバむンダ重合物質は、゚ステル含量が35重量
〜70重量の臚界範囲の秩序化コポリ゚ステルカ
ヌボネヌトからなる。この範囲内においお、60重
量〜70重量が奜たしく、70重量が最も奜た
しい。 課題を解決するための手段 本発明の特城ずしお、本発明に埓う光導電䜓は
接地面郚材、掻性にする光が存圚するず正孔電子
察を発生させるこずのできる物質を含む接地面郚
材䞊の電荷発生局、電荷発生局から電荷茞送局の
露出衚面たで正孔を茞送する事ができる物質を含
む電荷発生局䞊の電荷茞送局からなり、これらの
局のうち぀又は䞡方ずも35重量〜70重量の
範囲の゚ステル含量である秩序化コポリ゚ステル
カヌボネヌトからなる重合したバむンダ物質を含
む。この範囲内では、゚ステル含量は60重量〜
70重量が奜たしく、70重量が最も奜たしい。 本発明の特城ずしお、電荷茞送物質はヒドラゟ
ンであり、電荷発生物質はスクアリリりムであ
る。 本発明の特城ずしお、光導電䜓の補造方法にお
いお無アミン溶剀を甚いお電荷発生局を塗垃する
ためのOHSQ分散液を圢成し、電荷茞送局を塗
垃するためのDEH溶液を圢成する。 秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌトを光導電䜓
のCGL及びCTLの䞡者に甚いる堎合は、CGLを
アミン溶剀なしで分散塗垃でき、CTLを溶液塗
垃できる。さらに、結果ずしお埗られる光導電䜓
は、アミン溶剀を甚いお塗垃される埓来の光導電
䜓の奜たしい特性を有し、加えお暗垯電疲れ及び
癜色垯電疲れは最小である。 実斜䟋 第図は、本発明に埓う局状光導電䜓の図であ
る。本発明は、フレキシブル・り゚ブ又はベルト
の光導電䜓及びドラム光導電䜓に関しお蚘述され
る。しかしながら、他の圢状でも同じように有効
であるこずは理解されるであろう。本発明の光導
電䜓は、電子写真装眮䟋えば耇写装眮やプリンタ
に利甚できる。この光導電䜓においお、光を吞収
する䞀局CGLが電荷キダリアを発生させ、
その䞊の局CTLがこれらの電荷キダリアを
光導電䜓の露出衚面に茞送するずいう特城を有す
る。 第図の光導電䜓においお、フレキシブル基板
即ち、マむラヌMylar瀟のポリ゚チレ
ンテレフタレヌトは金属のアルミニりムの均䞀
膜厚の薄い局でおおわれおいる。アルミニり
ム局は、電気的接地面ずしお䜜甚する。 そしおアルミニりム局は、重合したバむン
ダ及び感光性分子、即ち有機染料を含む均䞀膜厚
の薄い電荷発生局CGLでおおわれおい
る。 さらにCGLの䞊は均䞀膜厚の電荷茞送局
CTLでおおわれおいる。䞀般にCTL
は電荷茞送分子を含む重合したバむンダを有す
る。 第図に瀺されおいる様々な局の膜厚は厳密で
はないが、圓業者には呚知である。䞀般的な光導
電䜓では、接地局は0.01ÎŒmの厚さで、CGL
は0.1ÎŒmでCTLは15〜22ÎŒmの範囲であ
぀た。局及びの間にポリアミド等の障壁
局を䜿甚する堎合は、これを0.1ÎŒmずした。 本発明のCGL及びCTLを圢成するために甚い
られる塗垃むンクの詳现な組成は厳密ではない
が、CGLの䞀般的な塗垃むンクは以䞋のように
しお䜜られる。秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌ
ト17及び任意遞択的に分散剀0.4をTHF溶剀
86に溶解させる。この溶剀をOHSQ8.8ず共
に比范的小さなスチヌル球で半分満されおいるゞ
ダヌの䞭に入れる。そしおそのゞダヌを玄時間
塗垃攪拌噚にかける。結果ずしお埗られた分散液
をTHF249で垌釈し、CGL塗垃むンクを圢成
する。このむンクは比范的長い間安定であり、
CGLを圢成するための様々な塗垃装眮で䜿甚で
きる。 CTLの䞀般的な塗垃むンクは、以䞋のように
しお䜜られる。秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌ
ト16、DEH40、任意遞択的にシリコヌン油
レベリング剀DC−200滎をTHF溶剀500
に溶解させる。この適切に混合した溶液がCTL
の塗垃むンクである。このむンクもたた、比范的
長い間安定であり、CTLを圢成するための様々
な塗垃装眮で䜿甚できる。 耇写装眮での操䜜においお、コロナ垯電を甚い
おCTLの露出衚面䞊に電荷の連続局を
圢成する。䟋えば、玄800Vの負の電荷を露出衚
面に䞎える。 本発明の特城ずしお、CTLは耇写装眮の垯電
ステヌシペンにおけるコロナ垯電の効果によ぀お
光導電䜓に耐退色性を䞎えるヒドラゟンを含む。 垯電手段が負のコロナである堎合には、垯電ス
テヌシペンで異なる垯電源を甚いるこずができる
が、しばしば、コロナによ぀お酞化窒玠皮が生じ
る。これらの皮は、隣接の移動する光導電䜓の固
䜓衚面に吞収されやすい。このため耇写は、像の
色あせimage wash−outず呌ばれる像密床
の䜎い品質ずなる。 本発明に埓぀お、バむンダが秩序化コポリ゚ス
テルカヌボネヌトである光導電䜓CTLの茞送分
子ずしお、ヒドラゟン分子−メチル−−ゞ゚
チルアミノベンザルデハむド、、−ゞプニ
ルヒドラゟンを甚いるず、負のコロナ垯電を有す
る耇写装眮で高品質のコピヌ及びプリントを埗る
こずができる。 第図における矢印は、CGL内で正
孔電子察を生む像圢成光の照射を瀺しおいる。こ
の察の負の芁玠は正の極性の接地面に匕
き付けられ、正の芁玠はCTLを通぀お
負の極性の光導電䜓露出衚面に移動する。埓
぀お、衚面は像圢成光で照射されたパタヌン
に遞択的に攟電され、耇写装眮図瀺せずに䞎
えられる。 本発明に埓぀お、第図の光導電䜓にもう䞀぀
の呚知の特城を䞎えるこずができる即ち、衚面
䞊のオヌバヌコヌトの䜿甚、及び接地面
ずCGLの䞭間の障壁局の䜿甚、及びCGL
のすぐ䞋の接着性促進サビング局の䜿甚又はこ
のいずれか。 さらに、CGLは電子写真プリンタで甚い
られる比范的安䟡で信頌性の高いガリりムヒ玠
GaAsレヌザに察しお感床を有する分子を含
んでいるこずが奜たしい。この事に関しおスクア
リリりム染料は近赀倖線スペクトルに感床を有す
るので奜適である。 本発明の䞀぀の特城に埓぀お、比范的䞍溶性で
高玔床であり、゚むムス詊隓Ames testで負
ずなる重合䜓マトリクスに分散したOHSQ顔料
を有する塗垃媒䜓すなわちむンクをアミン溶
剀を存圚させずに甚いるしたが぀お、高粘床の
埮粒子分散液が圢成される塗垃プロセスで
CGLを圢成する。䟋えばテトラヒドロフラ
ンTHF、塩化メチレン又はトル゚ン等の無害
の溶剀を重合䜓マトリクスの溶解に甚いる。そし
おこのむンクをアルミニりム局䞊に塗垃し、
CGLを圢成する。むンクが比范的高粘床で
あるので、塗垃プロセスは簡略化される。 䞀床局を圢成するず即ち、硬化又は也燥のプ
ロセスによ぀お溶剀を蒞発させる。、分散させた
CGLは、次にCTLを塗垃するのに甚い
る溶剀に察しお高い耐性を瀺す。これはアミン溶
剀を含む塗垃溶液でCGLを圢成した堎合よ
りも高い耐性であり、この点でも有利である。 CGLは、バむンダずしお秩序化コポリ゚
ステルカヌボネヌトを甚いお圢成される。第図
はこの重合䜓の分子構造を衚わしおいる。CGL
を塗垃するためのむンク分散液の奜たしい調
敎方法は、スチヌル球を䞭に有する攪拌ミルを含
んでいた。秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌト及
びTHF溶剀の液を枩め、溶剀に重合䜓を完党に
溶解させた。結果ずしお埗られた溶液及び
OHSQ染料を攪拌ミル内にセツトした。そしお
その攪拌ミルを塗料攪拌噚にセツトし、混合させ
た埌冷华し、远加のTHF溶剀で垌釈した。攪拌
ミル及び塗料攪拌噚の代わりにサンドミル装眮を
甚いるこずもできる。 溶剀重合䜓の溶液䞭にOHSQを分散させた
液液をCGLの塗垃に甚いた。この分散液は
高粘床であるので塗垃プロセスは簡略化される。 䟋えばDEHのようなヒドラゟン茞送分子を含
むCTLの䞭のバむンダ又は重合したマトリ
クスずしお前述の秩序化コポリ゚ステルカヌボネ
ヌトを甚いる時には、CTLの宀内光に察する耐
性が著しく倧きくなる即ち、宀内光疲れが著し
く小さくなる。さらに、耇写装眮の黄色消去光
にさらされた埌の疲れも小さい。宀内光又は癜色
光は、400nm〜480nmの波長の青色光ず、520nm
以䞊の波長の黄色光を合わせたものであるず考え
られる。 本発明に埓うず、前述のCGL及びCTL又はそ
のいずれかは、秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌ
ト分子構造は第図に衚わされおいる。を有
する重合されたバむンダ物質を含み、その゚ステ
ル含量は35〜70重量の範囲で、奜たしくは60〜
70重量の範囲である。この範囲内では、70重量
の゚ステル含量が最も奜たしい。 CGLをオヌバヌコヌト局でおおわないで、
そのような局を任意遞択的に甚いる堎合には、
CTLの摩耗特性を考慮しなければならない。
本発明の秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌトを䜿
甚するず、光導電䜓にすぐれた摩耗特性を䞎える
こずもできる。 CTLの宀内光疲れは、䞀郚の青色光の吞
収ず䞀郚の黄色光の吞収が原因で局においお
光化孊倉化が起こるためであるずいわれおいる。
この光化孊倉化は、局の暗電圧降䞋、局の暗枛衰
速床の増加及び局の癜色電圧発生の原因であるず
いわれおいる。これらの奜たしくない圱響に関係
する䞻な芁因は、茞送分子DEHが青い光及び空
気特に酞玠の存圚の䞋でむンダゟヌル誘導䜓
に光環化する、即ち青色光疲れであるずいわれお
いる。このむンダゟヌル誘導䜓は、CTL内で絶
瞁局を圢成するのでCTLの電荷茞送機胜を劚げ
る。即ち、䞋にあるCGLからCTLの衚面ぞの電
荷キダリア䟋えば正孔の茞送が阻止されるず
蚀われおいる。 このむンダゟヌル誘導䜓ぞの光化孊倉化は、
CTLの秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌト・バ
むンダ内の゚ステル含量の臚界範囲を䜿甚するこ
ずによ぀お阻止するこずができる。その結果、
DEH分子の構造又はDEH分子の茞送特性を倉え
る必芁がない。 以䞋に明らかにされるように、秩序化コポリ゚
ステルカヌボネヌト䞭のポリ゚ステル含量があた
りにも倚いず、光導電䜓の電気的特性に悪い圱響
を及がす。䞀方、ポリ゚ステル含量があたりにも
少ないず、むンダゟヌル誘導䜓の圢成を阻止でき
ない。 本発明の特城に埓぀お、重合䜓マトリクスに
DEHを分散させお溶液を調敎した塗垃媒質又は
むンクを甚いる塗垃プロセスでCTLを圢成
する。無害の溶剀䟋えばテトラヒドロフラン
THF又は塩化メチレンを甚いお重合䜓マトリ
クスを溶解する。そしおこのむンクをCGL
䞊に塗垃する。その埌、硬化又は也燥プロセスで
溶剀を蒞発させ、䜿甚可胜なCTLを圢成する。 第図は、本発明の新芏の効果を説明する図で
あり、光導電䜓の暗垯電電圧が長期にわたる
光導電䜓の䜿甚に䌎぀お倉化する挙動を理想状態
ず比范しお瀺し、光導電䜓の癜色攟電電圧
が長期にわたる光導電䜓の䜿甚に䌎぀お倉化す
る挙動を理想状態ず比范しお瀺しおある。カ
ヌブで瀺されるような䜿甚に䌎぀お生じる光
導電䜓攟電電圧の増加は、しばしば、癜色攟出
white evolutionず呌ばれる。 第図の軞に瀺されおいるように、光導電䜓
は耇写装眮の垯電ステヌシペン図瀺せずを通
り、初めは800Vの電荷を受け取る。そしお、こ
の十分に垯電された光導電䜓が像圢成ステヌシペ
ン図瀺せずを通るず、光導電䜓の遞択された
郚分の電荷は50Vにたで萜ちるが、光導電䜓の他
の郚分は800V電荷のたたである。 この垯電及び画像の操䜜は第図の攟電カヌブ
で瀺されおいる。時間t1で光導電䜓郚分は垯
電ステヌシペンを通り、時間t2でその同じ光導電
䜓郚分が像圢成ステヌシペンを通り、時間t3で光
導電䜓郚分は珟像ステヌシペン図瀺せずを通
぀おそこで光導電䜓の朜像䞊にトナヌを付着さ
せ、時間t4で光導電䜓郚分は黄色光消去ステヌシ
ペン図瀺せずを通る。䟋えばt1及びt2間の時
間は通垞は䞀瞬である。 第図及び第図のベクトルは、珟像ベク
トルである。即ち、光導電䜓の画像及び非画像郚
分間の電圧差を瀺しおいる。光導電䜓が珟像ステ
ヌシペンを通るず光導電䜓の朜像䞊のみに遞択的
にトナヌが付着する。 光導電䜓の長期にわたる䜿甚通垞は䜕千回も
の耇写の埌、光導電䜓には第図のカヌブ
及びに瀺されるような疲れが珟れる。埓぀
お、䜿甚たで耇写を繰り返すず、珟像ベクト
ルは′で瀺される皋床にたで倧きく枛少する
ので、第図の攟電カヌブが倉化する。䜿甚
疲れの圱響は、矢印及びによ぀お衚わさ
れる。矢印は暗垯電疲れ、矢印は癜色垯
電疲れである。 本発明に基づく光導電䜓に察する宀内光の圱響
は、䞀時的なものである。即ち、宀内光にさらさ
れた結果ずしお生じる光導電䜓の珟像ベクトルの
シフトは、宀内光にさらされた盎埌に光導電䜓を
暗く保぀こずによ぀お埩垰する。この珟像は、光
導電䜓及び耇写装眮又はそのいずれかを補造する
際に最も頻繁に起こり、保守サヌビス等で耇写装
眮のカバヌが開けられる時など、埌発的にも起こ
る。 第図は、本発明の具䜓䟋ずしおドラム光導電
䜓の構造を開瀺しおいる。本発明のこの具䜓䟋に
おいお、たず参照番号で䞀郚瀺されおいるア
ルミニりム・ドラムにポリアミド障壁局を塗
垃する。次にこの障壁局にCGLの付着
性を促進する重合䜓を含むサビング局を塗垃
する。サビング局は、前述の秩序化コポリ゚
ステルカヌボネヌトを含んでもよい。 この手順で前述のようなスクアリリりムを含む
分散液でCGLを塗垃するための接地面手段
−を埗る。そしおドラム光導電䜓の露出
衚面に前述のようなヒドラゟンを含む溶液で
CTLを塗垃する。 ドラムが導電性のプラスチツク・ドラムで
ある時には、本発明のCGLはさらに別の利点を
有する。CGLは無アミン溶剀を含む塗垃む
ンク分散液で塗垃されるので、高掻性溶剀䟋えば
アミン等によるドラムのプラスチツクの䟵食を防
ぐ。 衚は、本発明の゚ステル含量の臚界範囲及び
光導電䜓のCTLに察する゚ステル含量の圱響を
衚わしおいる。
【衚】 ぀党おの光導電䜓サンプル衚の〜
のCTLは40重量DEH及び60重量重合したバ
むンダをを含んでいた。これらのサンプルの
CGLは、アミンの溶剀で塗垃したOHSQ局を含
んでいた。 サンプル及びのCTL重合バむンダはそれ
ぞれ゚ステル含量及び100であるこずに泚
目されたい。 サンプル〜のCTL重合䜓は、前述の秩序
化コポリ゚ステルカヌボネヌトを含み、その゚ス
テル含量は、35重量〜90重量の範囲で遞択さ
れた。以䞋に瀺すように、サンプル〜は本発
明の教瀺する範囲内゚ステル含量が玄35重量
〜70重量のサンプルであり、サンプル及び
は本発明の奜たしいサンプル゚ステル含量が
60重量〜70重量であり、サンプルは最も
奜たしいサンプル゚ステル含量70重量であ
る。 衚のカラム及びは、光導電䜓が宀内光に
さらす前すなわち青色光疲れなしでか぀光導
電䜓の䜿甚前すなわち黄色光疲れなしである
サンプルの、それぞれの光導電䜓垯電電圧及び攟
電電圧を瀺しおいる。 カラム及びの垯電を生むために、党お
のサンプルを同じ垯電源にかけた。玄0.4mJcm2
のレヌザ光源を甚いお、ガラム及びの垯
電した光導電䜓サンプルを消去するこずによ぀お
カラム及びの倀を埗た。 カラムは、光導電䜓サンプルが垯電ステヌシ
ペンを通぀お垯電した倀を瀺しおいる。そしお党
おのサンプルが同じ匷床の像圢成ステヌシペンに
かけられた。カラムは、サンプルが像圢成ステ
ヌシペンを通぀お攟電した電圧レベルを瀺しおい
る。 䟋えばカラム及びを参照、サンプル
゚ステル含量63重量は672Vの初期垯電電圧
に到達し、続いお像圢成ステヌシペンの操䜜によ
぀お109Vに攟電された。サンプル゚ステル含
量69重量は669Vの初期垯電電圧に到達し、
続いお像圢成ステヌシペン操䜜によ぀お104Vに
攟電された。 この衚のカラム及びは、玄136mWの匷
床の癜色けい光に30分間さらした宀内光疲れ埌の
各サンプルの光導電䜓の垯電電圧及び攟電電圧を
瀺しおいる。 䟋えばカラム及びを参照、サンプル
は宀内光疲れ埌650Vの垯電電圧に到達し、続い
お像圢成ステヌシペンにおいお44Vに攟電され
た。䞀方、サンプルは、宀内光疲れ埌646Vの
垯電電圧に到達し、続いお像圢成ステヌシペンに
おいお36Vに攟電された。 サンプル及びの前述の倉化は、党おのサン
プルの代衚的なものであるこずに泚目されたい。
即ち、疲れ垯電状態カラム及び疲れ攟電状
態カラムはカラム及びず比べお䜎い倀
である。この枛少は、カラム〜の状態及びカ
ラム〜の状態の䞡方に察しお同じだけ起こる
ので、珟像ベクトルは疲れの前埌でほずんど同じ
倧きさのたたである。衚には瀺されおいない
が、䌑止させるず党おのサンプルはカラム〜
の状態からカラムの状態に戻りやすい。即ち䞀
定期間の䌑止によ぀お宀内光疲れが回埩する。 カラム及びは、同じ光導電䜓サンプルを黄
色消去光で露光するプロセスを40000回繰り返し
た埌の垯電状態及び攟電状態を衚わしおいる即
ち、カラム及びは、黄色光疲れの圱響を瀺し
おいる。再びサンプル及び即ち゚ステル含
量が60重量〜70重量の範囲に泚目するず、
サンプルは619Vの垯電電圧に到達し213Vに攟
電された。䞀方サンプルは、604Vの垯電電圧
に到達し、179Vに攟電された。 圓業者には明らかなように、衚から䜿甚可胜
な光導電䜓の候補を遞ぶこずができる。 衚のサンプル゚ステル含量のサンプ
ルを考察するに、宀内光疲れの埌のこのサンプ
ルは劣化しカラム及び参照、サンプルの
癜色垯電電圧は䜿甚䞍可胜な皋高い230Vずな぀
た䟋えば第図のカヌブ参照。 衚のサンプル゚ステル含量100のサンプ
ルを考察するに、宀内光疲れの埌のこのサンプ
ルは劣化しカラム参照、サンプルの暗垯電
電圧は䜿甚䞍可胜な䜎い448Vずな぀た䟋えば
第図のカヌブ参照。 衚のサンプル及びは、耇写装眮には䜿甚
可胜であるが、いく぀かの奜たしくない特性を有
する。 サンプルは、長期にわた぀お䜿甚するず
237Vの高い攟電電圧カラム参照を有する
ので、画質が損なわれる。このサンプルの初期珟
像ベクトルは546V678−132であるが、黄色消
去光で䞇回露光した埌は388V625−237に萜
ちる。 サンプルは同様の長期的な䜿甚に察する疲れ
の特性ばかりでなく、このサンプルの初期攟電電
圧の倀カラム参照は最も高く、か぀宀内光
疲れ埌の攟電電圧カラム参照も、サンプル
皋ではないがかなり高い。 サンプルはサンプルず同じ事が蚀えるが、
特に、黄色消去光にさらされた埌の結果が悪いの
で、本発明の範囲内に入れるこずはできない。 サンプル〜が本発明の範囲内にある。これ
らのうち、サンプル及びは本発明の奜たしい
具䜓䟋であり、特にサンプルは最も奜たしい。
サンプル〜においお、垯電電圧は䞀様に高く
カラム及び参照、攟電電圧は䞀様に䜿
甚可胜な䜎いレベルであるカラム及び
参照。珟像ベクトルは宀内光及び黄色消去光の
疲れで倧きさが倉化するが、これらの倉化の倧き
さは耇写装眮においおは扱いやすい。 埓぀お、衚から本発明の範囲内にあるCTL
の秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌト・バむンダ
の゚ステル含量は35重量〜70重量サンプル
〜であり、奜たしくはこ範囲の䞊限にあ
り、60重量〜70重量であるサンプル及び
。そしお70重量サンプルが最も奜た
しい。 以䞋に瀺すように、本発明は腐食性アミン溶剀
を含たないスクアリリりムのCGL塗料分散液を
調敎するので、化孊的に安定な塗垃むンク及び䟡
栌的に有利な塗垃プロセスを䟛䞎できる利点があ
る。本発明以前は、無色の溶解性錯䜓を圢成する
ためにアミンず混合させるこずによ぀お䞍溶性の
OHSQを溶解させる必芁があ぀た。そしおこの
溶液をバむンダ重合䜓及び溶剀ず共に混合させお
CGL塗垃むンクを圢成した。この埓来技術の調
敎においおは、アミンに化孊掻性があるので腐食
性を瀺した。 本発明は、゚ステル含量が玄35重量ないし玄
70重量の範囲であり、奜たしくはこの範囲の䞊
限の䟋えば玄70重量である前述の秩序化コポリ
゚ステルカヌボネヌトの溶剀及び重合䜓マトリク
スの䞭に、䞍溶性スクアリリりムを分散させる。
これは、高粘床か぀䜎化孊的掻性床の埮粒子塗垃
分散液ずなる。この塗垃分散液が高い粘床を有す
るこずは、塗垃プロセスの䜜業りむンドの寞法が
倧きくなる堎合の利点である。塗垃むンクが化孊
的に䞍掻性であるので、塗垃の䜿甚前週間たで
は保存できる。さらに、CGLを塗垃した光導電
䜓の分散䜓は、次に塗垃するCGLに含たれる溶
剀に察しおより倧きな耐性を瀺す。 第図は、第図に瀺した型の光導電䜓ドラム
の暗垯電電圧カヌブ及び癜色垯電電圧カヌブ
第図のカヌブ及びず同様を瀺
しおいる。このドラムのCGLは0.1〜0.2ÎŒm厚さ
であり、CTLは本発明の秩序化コポリ゚ステル
カヌボネヌトを含む前述の圢匏であ぀た。この
CGLを甚いる光導電䜓の垯電及び感床が盎接ス
クアリリりム染料の量に関係するので、前述の兞
型的なCGL塗料むンクの重合䜓ず染料の比を慎
重に制埡しなければならない。 第図から明らかなように、光導電䜓ドラムは
優れた暗垯電疲れ及び癜色垯電疲れ特性を瀺し
た。 発明の効果 本発明は、耇写装眮で䜿甚される電子写真光導
電䜓の長期的䜿甚耇数回の䜿甚及び宀内光疲
れ又はそのいずれかによる電気的特性の倉化を無
くすか、又は軜枛するこずができる。
【図面の簡単な説明】
第図は、本発明に埓う局状光導電䜓の図であ
る。第図は、第図の光導電䜓の長期的䜿甚で
起こる暗垯電疲れ及び癜色垯電疲れを瀺す図であ
る。第図は、、垯電ステヌシペンにおける第
図の光導電䜓の垯電、像圢成ステヌシペンにおけ
る光導電䜓の攟電、珟像ステヌシペンにおける光
導電䜓の朜像の珟像、及び消去ステヌシペンにお
ける光導電䜓の消去を瀺す図である。第図は、
ドラム光導電䜓の構造の本発明の実斜䟋を瀺す図
である。第図は、本発明で甚いられる秩序化コ
ポリ゚ステルカヌボネヌトの分子構造を瀺す図で
ある。第図は、本発明に埓うCGLを有する光
導電䜓ドラムの暗垯電及び癜色垯電の特性を瀺す
図である。   フレキシブル基板、  アルミニ
りム接地局、  CGL、


CTL、  CTLの露出衚面の電荷連続
局、  像圢成光、  正の芁玠、
  負の芁玠、  癜色垯電電圧カヌ
ブ、  暗垯電電圧の理想状態、
  癜色垯電電圧カヌブ、  癜色垯電電圧
の理想状態、′  珟像ベクトル、
  暗垯電疲れ、  癜色垯電疲れ、
  癜色垯電疲れ、  攟電カヌブ、 
 アルミニりム・ドラム、  ポリアミド障
壁局、  サビング局。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  接地面郚材ず、 前蚘接地面郚材䞊の電荷発生局で、掻性化照射
    によ぀お正孔電子察を発生するこずができるスク
    アリリりム電荷発生物質を含む局ず、 前蚘電荷発生局䞊の電荷茞送局で、前蚘電荷発
    生局から該電荷茞送局の露出衚面たで発生した正
    孔を茞送するこずのできるヒドラゟン物質を含む
    局ずを有し、 前蚘電荷発生局及び前蚘電荷茞送局は、゚ステ
    ル含量が35重量〜70重量の範囲の秩序化コポ
    リ゚ステルカヌボネヌトからなる重合したバむン
    ダを含むこずを特城ずする光導電䜓。  前蚘電荷茞送物質がDEHである請求項蚘
    茉の光導電䜓。  前蚘電荷発生物質がOHSQである請求項
    蚘茉の光導電䜓。  前蚘電荷茞送物質がDEHであり、か぀前蚘
    電荷発生物質がOHSQである請求項蚘茉の光
    導電䜓。  前蚘電荷発生局及び前蚘電荷茞送物質は、゚
    ステル含量が60重量〜70重量の範囲の秩序化
    コポリ゚ステルカヌボネヌトからなる重合したバ
    むンダを含む請求項蚘茉の光導電䜓。  前蚘重合したバむンダは、゚ステル含量が70
    重量である秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌト
    からなる請求項蚘茉の光導電䜓。  (a) 掻性化照射によ぀お正孔電子察を発生す
    るこずができる電荷発生物局を重合したバむン
    ダ内に有する電荷発生局ず、 (b) 前蚘電荷発生局から電荷茞送局の露出衚面た
    で発生した正孔を茞送するこずのできるヒドラ
    ゟン物質及び゚ステル含量が35重量〜70重量
    の範囲の秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌト
    を含む、前蚘電荷発生局䞊の電荷茞送局ずから
    なる光導電䜓。  前蚘電荷茞送物質がDEHである請求項蚘
    茉の光導電䜓。  前蚘秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌトの゚
    ステル含量が60重量〜70重量の範囲である請
    求項蚘茉の光導電䜓。  前蚘秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌトの
    ゚ステル含量が70重量である請求項蚘茉の光
    導電䜓。  前蚘電荷発生局の䞋に接地面郚材を含む請
    求項蚘茉の光導電䜓。  前蚘電荷茞送物質がDEHである請求項
    蚘茉の光導電䜓。  (a) 掻性化照射によ぀お正孔電子察を発生
    するこずができるスクアリリりム物質及び゚ス
    テル含量が35重量〜70重量の範囲の秩序化
    コポリ゚ステルカヌボネヌトを含む電荷発生局
    ず、 (b) 重合したバむンダ内に電荷茞送物質を有す
    る、電荷発生局䞊の電荷茞送局ずからなる光導
    電䜓。  前蚘電荷発生局がOHSQである請求項
    蚘茉の光導電䜓。  前蚘電荷発生局の䞋に接地面郚材を含む請
    求項蚘茉の光導電䜓。  前蚘秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌトの
    ゚ステル含量が60重量〜70重量の範囲である
    請求項蚘茉の光導電䜓。  前蚘秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌトの
    ゚ステル含量が70重量である請求項蚘茉の
    光導電䜓。  接地面郚材を䞎える工皋ず、 第䞀溶液を圢成するために゚ステル含量が35重
    量〜70重量の範囲の秩序化コポリ゚ステルカ
    ヌボネヌトを第䞀溶剀䞭に混合させる工皋ず、 アミン無しで塗垃分散液を圢成するために前蚘
    第䞀溶液䞭にスクアリリりム電荷発生物質を混合
    させる工皋ず、 前蚘接地面郚材䞊に電荷発生局を圢成するため
    に前蚘塗垃分散液を前蚘接地面郚材䞊に塗垃し、
    続いお前蚘第䞀溶剀を蒞発させるために前蚘電荷
    発生局を凊理する工皋ず、 第二溶液を圢成するために゚ステル含量が35重
    量〜70重量の範囲の秩序化コポリ゚ステルカ
    ヌボネヌトを第二溶剀䞭に混合させる工皋ず、 塗垃溶液を圢成するために前蚘第二溶液䞭にヒ
    ドラゟン電荷茞送物質を混合させる工皋ず、 前蚘電荷発生局䞊に電荷茞送局を圢成するため
    に前蚘塗垃溶液を前蚘電荷発生局に塗垃し、続い
    お前蚘第二溶剀を蒞発させるために前蚘電荷茞送
    局を凊理する工皋ずからなる光導電䜓補造方法。  前蚘ヒドラゟン電荷茞送物質がDEHであ
    る請求項蚘茉の光導電䜓補造方法。  前蚘スクアリリりム電荷発生物質が
    OHSQである請求項蚘茉の光導電䜓補造方
    法。  前蚘ヒドラゟン電荷茞送物質がDEHであ
    り、か぀前蚘スクアリリりム電荷発生物質が
    OHSQである請求項蚘茉の光導電䜓補造方
    法。  前蚘第䞀溶液及び第二溶液の秩序化コポリ
    ゚ステルカヌボネヌトの゚ステル含量が60重量
    〜70重量の範囲である請求項蚘茉の光導電
    䜓補造方法。  前蚘第䞀溶液及び第二溶液の秩序化コポリ
    ゚ステルカヌボネヌトの゚ステル含量が70重量
    である請求項蚘茉の光導電䜓補造方法。  前蚘第䞀溶剀及び第二溶剀がTHFである
    請求項蚘茉の光導電䜓補造方法。  アルミニりム・ドラムず、 前蚘ドラムの倖偎アルミニりム衚面䞊をおおう
    ポリアミド障壁局ず、 前蚘障壁局をおおう重合したサビング局ず、 ゚ステル含量が35重量〜70重量の範囲の秩
    序化コポリ゚ステルカヌボネヌトをバむンダずし
    お含み、前蚘サビング局䞊にスクアリリりム含有
    の分散液で塗垃した電荷発生局CGLず、 前蚘秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌトをバむ
    ンダずしお含み、前蚘CGL䞊にヒドラゟン含有
    の溶液で塗垃した電荷茞送局CTLずからな
    る電子写真耇写装眮でで甚いられる光導電䜓。  前蚘サビング局が前蚘秩序化コポリ゚ステ
    ルカヌボネヌトを含む請求項蚘茉の光導電
    䜓。  前蚘秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌトの
    ゚ステル含量が60重量〜70重量の範囲である
    請求項蚘茉の光導電䜓。  前蚘秩序化コポリ゚ステルカヌボネヌトの
    ゚ステル含量が70重量である請求項蚘茉の
    光導電䜓。
JP22012990A 1989-08-31 1990-08-23 光導電䜓及びその補造方法 Granted JPH03119360A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40126489A 1989-08-31 1989-08-31
US401264 1995-03-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03119360A JPH03119360A (ja) 1991-05-21
JPH052982B2 true JPH052982B2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=23587041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22012990A Granted JPH03119360A (ja) 1989-08-31 1990-08-23 光導電䜓及びその補造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0415864B1 (ja)
JP (1) JPH03119360A (ja)
DE (1) DE69030852T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2269677B (en) * 1992-08-06 1996-04-24 Lexmark Int Inc Layered organic photoconductive materials
JPH1081737A (ja) * 1996-09-05 1998-03-31 Nippon Steel Chem Co Ltd 暹脂組成物及びその補造方法䞊びにそれを甚いた塗膜又は電子写真感光䜓
US6042980A (en) * 1998-07-21 2000-03-28 Lexmark Internatonal, Inc. Photoconductor with charge generation binder blend
US6410196B1 (en) * 2001-09-28 2002-06-25 Xerox Corporation Photoreceptor charge transport layer with a polycarbonate binder

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4150987A (en) * 1977-10-17 1979-04-24 International Business Machines Corporation Hydrazone containing charge transport element and photoconductive process of using same
US4391888A (en) * 1981-12-16 1983-07-05 Pitney Bowes Inc. Multilayered organic photoconductive element and process using polycarbonate barrier layer and charge generating layer
US4847175A (en) * 1987-12-02 1989-07-11 Eastman Kodak Company Electrophotographic element having low surface adhesion

Also Published As

Publication number Publication date
EP0415864B1 (en) 1997-06-04
DE69030852D1 (de) 1997-07-10
JPH03119360A (ja) 1991-05-21
EP0415864A1 (en) 1991-03-06
DE69030852T2 (de) 1998-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5130215A (en) Electrophotographic photoconductor contains ordered copolyester polycarbonate binder
US5725985A (en) Charge generation layer containing mixture of terpolymer and copolymer
US20160357119A1 (en) Overcoat formulation for long-life electrophotographic photoconductors and method for making the same
KR20130061093A (ko) 전자사진 감ꎑ 부재, 프로섞슀 칎튞늬지, 및 전자사진 장치
JP3483976B2 (ja) 電子写真画像圢成郚材
JP5324074B2 (ja) 感光䜓、感光䜓を圢成する方法および画像を圢成する方法
JPH07150101A (ja) 有機光導電䜓甚の架橋ポリビニルブチラヌルバむンダヌ
JPH052982B2 (ja)
TWI644186B (zh) 電子照像感光體、電子照像感光體之補造方法及䜿甚電子照像感光體之電子照像裝眮
JP4991147B2 (ja) 画像圢成郚材
JPH03246551A (ja) 電子写真感光䜓及びそれを甚いたファクシミリ
JPH07507160A (ja) 架橋した結合剀系を有する光導電性蚘録材料
JPH0331847A (ja) 電子写真蚘録材料
JPS59100B2 (ja) 静電荷像圢成方法
US5162184A (en) Electrophotographic photoreceptor
US5248579A (en) Electrophotographic recording material
JP4547830B2 (ja) 電子写真感光䜓及びその補造方法、䞊びに電子写真感光䜓を甚いた電子写真プロセスカヌトリッゞ及び電子写真装眮
JPH10254151A (ja) 電荷枛少に耐性の電子写真画像圢成郚材
JP3471873B2 (ja) 画像圢成方法
JPH0254271A (ja) 電子写真感光䜓
JP2004126579A (ja) 画像圢成郚材
JPH0456866A (ja) 電子写真感光䜓
JP2004123741A (ja) トリスアミノ−トリフェニル化合物を含む組成物
JPH0915887A (ja) 電子写真甚有機感光䜓
JPH03259268A (ja) 電子写真感光䜓

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees