JPH05295234A - フェノール樹脂成形材料 - Google Patents

フェノール樹脂成形材料

Info

Publication number
JPH05295234A
JPH05295234A JP10151392A JP10151392A JPH05295234A JP H05295234 A JPH05295234 A JP H05295234A JP 10151392 A JP10151392 A JP 10151392A JP 10151392 A JP10151392 A JP 10151392A JP H05295234 A JPH05295234 A JP H05295234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenolic resin
molding material
naphthol
resin molding
glass fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10151392A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroto Oda
寛人 小田
Kyoichi Tomita
教一 富田
Haruaki To
晴昭 陶
Takeshi Madarame
健 斑目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP10151392A priority Critical patent/JPH05295234A/ja
Publication of JPH05295234A publication Critical patent/JPH05295234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐熱性に優れ、表面劣化や強度低下の少ない
ガラスフェノール樹脂成形材料を提供すること。 【構成】 金属・酸触媒を用いることにより合成したナ
フトール変性フェノール樹脂20〜50重量%、ガラス
繊維25〜65%、ロックウール5〜25重量%からな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高耐熱性を有するガラス
繊維を含有してなるフェノール樹脂成形材料(以下ガラ
スフェノール樹脂成形材料とする)に関する。
【0002】
【従来の技術】フェノール樹脂成形材料は、適当な充填
剤を選ぶことによって機械的性能、電気的性能、耐熱性
など目的に応じて設計可能である。特に、機械的強度の
必要な場合には、アスベスト、ガラス繊維などを充填剤
に用いている。さらに高温時における強度が必要な場合
には、充填剤としてアスベストが用いられバランスのと
れた性能を発揮してきた。しかし、アスベストによる健
康障害が大きな社会問題となっている今日、アスベスト
代替材料としてガラス繊維などが検討されている。ま
た、ガラスフェノール樹脂成形材料がより厳しい環境で
使用されるようになり、耐熱性などの要求もより高いも
のになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】充填材としてガラス繊
維を用い、高温時における強度低下を抑える工夫とし
て、ガラス繊維にシランカップリング剤処理、ガラス繊
維の細径化などにより改良が試みられているが、まだ不
十分である。また、高温に曝された後の表面劣化や機械
的強度の低下が著しい。そこで、高温(350℃程度)
長時間(10時間程度)に曝された後も、表面劣化や強
度低下の少ないガラスフェノール樹脂成形材料の開発が
急務になっている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
解決するためになされたもので、特定の方法で合成され
たナフトール変性フェノール樹脂、ガラス繊維、ロック
ウールなどの充填材からなることを特徴とするガラスフ
ェノール樹脂成形材料を提供するものである。本発明で
用いるナフトール変性フェノール樹脂は、ナフトール類
(N)とフェノール類(P)の反応モル比がN/P=
0.1〜0.7であり、ナフトール類とフェノール類に
対するアルデヒド類の反応モル比が{F/(N+P)}
=0.7〜1.7であり、金属触媒および/または酸触
媒の存在下で反応させることにより合成する。
【0005】ナフトール類としては、1−ナフトール、
2−ナフトール、1,5−ジヒドロキシナフタレン、
1,6−ジヒドロキシナフタレン、1,7−ジヒドロキ
シナフタレン、2,7−ジヒドロキシナフタレンなどが
用いられる。フェノール類は特に限定されるものではな
く、フェノール、o−クレゾール、m−クレゾール、p
−クレゾール、ブチルフェノール、キシレノールなど通
常のフェノール樹脂合成に用いられるものであれば使用
できる。アルデヒド類としては、ホルムアルデヒド、ア
セトアルデヒド、ベンズアルデヒド、サリチルアルデヒ
ドなどが用いられる。
【0006】次に、本発明のナフトール変性フェノール
樹脂の製造方法において、触媒として使用される金属元
素としては、マンガン、鉄、ニッケル、亜鉛などの遷移
金属、アルミニウム、ガリウムなどのIIIA族元素、
リンなどのVA元素などが挙げられる。これらの金属
は、これに限定されるものではなく、また反応系におい
ては単独または任意の2種類以上の混合物として使用で
きる。この金属触媒は単独でも酸触媒と併用しても用い
ることができる。金属触媒と併用あるいは単独で用いる
酸触媒としては、塩酸、硫酸、硝酸、p−トルエンスル
ホン酸、蓚酸、ギ酸、クエン酸などが用いられる。本発
明において、ナフトール類とフェノール類に対するアル
デヒド類の反応モル比は0.7〜1.7とする必要があ
る。アルデヒド類の割合が上記範囲より小さいと分子量
が小さくなり高耐熱成形材料に用いるのに不適当とな
り、上記範囲より大きい場合ゲル化する場合がある。充
填材として通常のガラス繊維等の無機繊維質充填材を必
須充填材とし、ロックウールなどの充填材を併用する。
そのほか、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、シリ
カ、セピオライト、クレー等の無機質粉末充填材も使用
することができる。また、充填材のほかに通常の硬化
剤、助硬化剤、離型剤、表面処理剤などを添加すること
ができる。これらの配合物を混合、混練、粉砕し、必要
に応じて造粒化してフェノール樹脂成形材料とする。
【0007】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき詳細に説明す
るが、本発明はこれに限定されるものではない。使用す
るナフトール変性フェノール樹脂を表1に示す。これら
の合成は攪拌機、冷却器、温度計を備えた2Lのフラス
コを用い、オイルバス中での還流反応で行った。また、
濃縮は減圧度700mmHgで180℃の条件で行っ
た。
【0008】実施例1、2、3及び比較例1 表1の軟化点130℃以下のナフトール変性フェノール
樹脂(実験番号2)を使用し、表2の配合表に従って各
成分を配合し、熱ロールで混練後、冷却、粉砕してフェ
ノール樹脂成形材料を得た。実施例2、3及び比較例1
のフェノール樹脂はノボラック型フェノール樹脂を用い
た。実施例1、2及び3と比較例1のフェノール樹脂成
形材料を160℃で3分間成形し成形品を得た。成形品
の後、硬化条件は、180℃×8h+220℃×4h+
250℃×2h+300℃×2hで行った。その後、3
50℃×10h処理し、曲げ強さ、曲げ弾性率、寸法変
化率及び表面劣化を測定した。試験結果を表3に示す。
表3の結果から明らかなように、本発明のナフトール変
性フェノール樹脂成形材料は、高温処理後における曲げ
強さ、曲げ弾性率が大きく、表面劣化、寸法安定性に優
れていることを確認した。
【0009】
【表1】
【0010】
【表2】
【0011】
【表3】
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、長時間高温に曝された
後も表面劣化、寸法安定性に優れ、強度低下の少ない高
強度なフェノール樹脂成形材料を提供することができ、
その工業的価値は極めて大である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斑目 健 茨城県下館市大字小川1500番地 日立化成 工業株式会社下館研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ナフトール変性フェノール樹脂20〜5
    0重量%、ガラス繊維25〜65%、ロックウール5〜
    25重量%からなることを特徴とするフェノール樹脂成
    形材料。
JP10151392A 1992-04-22 1992-04-22 フェノール樹脂成形材料 Pending JPH05295234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10151392A JPH05295234A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 フェノール樹脂成形材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10151392A JPH05295234A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 フェノール樹脂成形材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05295234A true JPH05295234A (ja) 1993-11-09

Family

ID=14302638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10151392A Pending JPH05295234A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 フェノール樹脂成形材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05295234A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3094567B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JPH05295234A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS62127140A (ja) シエルモ−ルド用樹脂被覆砂
JPS61152717A (ja) 硼酸変性フエノ−ル樹脂組成物
JP3473928B2 (ja) フェノール樹脂組成物
JPS6195735A (ja) シエルモ−ルド用フエノ−ル樹脂粘結剤
JP3522776B2 (ja) 摩擦材
JPH05320291A (ja) ナフトール樹脂の製造方法
JP2006083318A (ja) フェノール樹脂組成物とその製造方法
JP2006193538A (ja) 摩擦材用フェノール樹脂組成物とその製造方法
JPH03103417A (ja) 自硬化性フェノール樹脂の製造方法
JPH05320293A (ja) p−置換フェノール変性フェノール樹脂の製造方法
JPH05320373A (ja) 摩擦材用樹脂組成物
JPH06316665A (ja) ゴム分散型p−置換フェノール変性フェノール樹脂の製造方法
JP2005320397A (ja) フェノールノボラック樹脂の製造方法
JPH0273818A (ja) ポリフエノールの製造法
JP2003073436A (ja) 摩擦材用粒子
JPS6330922B2 (ja)
CA1182942A (en) Phenolic resin compositions containing bisphenol type epoxy resin and novolac type epoxy resin
JP2004115571A (ja) 耐火物結合剤用ノボラック型フェノール樹脂
JPS6065013A (ja) フエノ−ル系樹脂の製造法
JPH11269242A (ja) フェノール樹脂組成物
JPH06116369A (ja) フェノールアラルキル樹脂の製法
JPH04175322A (ja) 自硬化性フェノール樹脂を硬化剤としたフェノール樹脂組成物
JPH06100646A (ja) ゴム分散型p−置換フェノール変性フェノール樹脂の製造法