JPH05291335A - ワイヤークランプ研摩装置 - Google Patents

ワイヤークランプ研摩装置

Info

Publication number
JPH05291335A
JPH05291335A JP4121352A JP12135292A JPH05291335A JP H05291335 A JPH05291335 A JP H05291335A JP 4121352 A JP4121352 A JP 4121352A JP 12135292 A JP12135292 A JP 12135292A JP H05291335 A JPH05291335 A JP H05291335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire clamp
polishing
wire
abrasion
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4121352A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Suzuki
直行 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4121352A priority Critical patent/JPH05291335A/ja
Publication of JPH05291335A publication Critical patent/JPH05291335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/786Means for supplying the connector to be connected in the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/851Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector the connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワイヤークランプの挾み面の良好な仕上がり
を得るとともに加工時間を短縮する。 【構成】 ワイヤー挾み面100aを固定する固定軸2
を備えた研摩台1と、これと正確に中心が一致する位置
に研摩材4を固定した取り付け台15を有し、研摩台1
を設定時間一定のストロークで前後動作させるモータ
8,偏心カム12,タイマー14、更に研摩与圧を加え
る板状スプリング18とを備える。 【効果】 人の手先に頼った作業を一掃し、機械的に精
度が保たれた状態で研摩が行われるため、熟練作業者を
必要とすることなく、極めて再現性のある良好な仕上が
り面を短時間で得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、IC組立工程における
ワイヤーボンダーのワイヤークランプに関し、特にワイ
ヤークランプのワイヤー挾み面の研摩機構に関する。
【0002】
【従来の技術】ワイヤークランプは図6に示すように、
左右一対のワイヤー挾み面100a,100bを有し、
中心穴101を軸として、スプリング102及び電磁コ
イル103により開閉し、ワイヤーを一定量送り出す動
作をする重要部品である。
【0003】従来、このようなワイヤークランプのワイ
ヤー挾み面の研摩は図7に示すように、研摩台1,中心
軸2,ベース3,中心面3a,研摩材4,固定板5を有
する治具を使用して行われていた。次に従来の治具によ
る研摩方法を図7を用いて説明する。ワイヤー挾み面は
片側ずつ研摩を実施する。まず、ワイヤー挾み面100
bは、中心軸2に中心穴101が滑合の状態で研摩台1
に取り付ける。ベース3の中心面3aに平面度が良好な
研摩材4を固定板5を用いて取り付ける。
【0004】中心軸2の中心と中心面3aとは正しく一
致しているため、ワイヤー挾み面100bを適度な手の
力で研摩材4に押し当てつつ、研摩台1をベース3に沿
って前後動させると、ワイヤー挾み面100bを研摩す
ることができる。
【0005】他方のワイヤー挾み面100aを研摩する
場合は、ベース3を180°反転して同様に実施する。
【0006】尚、研摩台1の溝とベース3の横幅は滑合
状態となっているものとする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この従来の治具を用い
た研摩方法では、人の手によって研摩時の与圧をかけて
行う方式であるために、力のかけ方によって研摩面に傾
き、平面度不良が発生しやすく、研摩材の固定も一面の
みであるため、取り付け時に傾きを生じやすい。
【0008】これらのことから、高精度な仕上がり面を
再現性良く得ることが困難であり、作業者も熟練と、加
工時間を要すという問題点があった。
【0009】本発明の目的は、人手による作業を一掃
し、極めて再現性のある良好な仕上がり面を短時間で得
ることができるワイヤークランプ研摩装置を提供するこ
とにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係るワイヤークランプ研摩装置は、研摩材
取り付け部と、ワイヤークランプ取り付け部と、与圧機
構と、移動機構部とを有するワイヤークランプ研摩装置
であって、研摩材取り付け部は、ワイヤークランプのワ
イヤー挾み面を研摩する研摩材を取付けるものであり、
ワイヤークランプ取り付け部は、ワイヤークランプのワ
イヤー挾み面を研摩材に対向させて該ワイヤークランプ
を取付けるものであり、与圧機構は、ワイヤー挾み面を
研摩材に一定の与圧をもって接触させるものであり、移
動機構部は、ワイヤークランプ取り付け部を一定時間決
められたストロークで往復動させるものである。
【0011】
【作用】ワイヤーの挾み面を取り付ける研摩台を精密に
前後移動できるローラーガイド上に設け、偏心カムを備
えたモーター,タイマーと接続し、指定時間に自動で前
後動作できる構造とし、研摩材の取り付けについては、
傾きのない二面支持とし、研摩材ごと180°反転させ
てワイヤー挾み面の反対面を研摩できる構造とし、研摩
時に常に一定の与圧を加えられる与圧機構を備えてい
る。
【0012】
【実施例】次に本発明について、図面を参照して説明す
る。
【0013】(実施例1)図1は、本発明の実施例1を
示す斜視図である。
【0014】図1において、研摩台1には固定軸2があ
り、ここにワイヤー挾み面100aの中心穴101を挿
入し、固定ネジ6によって固定する。但し、ワイヤー挾
み面100aは固定軸2に対して回転方向は滑合となっ
ており、自由に動くものとする。
【0015】研摩台1は、精密に前後移動可能なローラ
ーガイド7に固定されており、更に移動板9に固定され
ている。
【0016】移動板9には、モーター8が固定されてお
り、ベアリング10a,10b,連結棒11,偏心カム
12により研摩台1と結ばれている。
【0017】モーター8は、コントローラ13に内蔵さ
れたタイマー14によって指定時間駆動でき、これによ
って研摩台1は自動的に前後運動が可能となる。移動板
9は、ベース3の溝に滑合しており、任意に溝内を移動
できるようになっている。
【0018】ベース3の他端には、研摩材4を取り付け
る取り付け台15が滑合しており、ネジ16a,16b
によりベース3に固定されている。
【0019】次に取り付け台15の詳細について述べ
る。図2は取り付け台15を中心から分割した左斜視
図、図3は、同右斜視図、図4は左右を組み合わせた平
面図で、一部を断面とし、ワイヤー挾み面100aをセ
ットした状態を示す。
【0020】図において、取り付け台15は、支持面1
5a,15bを持ち、ベース3の溝への滑合面に対して
正確に二分割されており、かつ固定軸2の中心と正しく
一致している。これをネジ16c〜16fにより固定,
一体化してある。この中心面15a,15bに接するよ
うに研摩材4を挿入し、固定板5,押しネジ17で固定
すると、研摩材4の一面は中心線と同一の状態で取り付
けられる。
【0021】取り付け台15の右内壁には、研摩時にワ
イヤー挾み面100aに与圧を加える板状スプリング1
8が、研摩材4に研摩する面が接したときに最適な与圧
が得られる位置に取り付けられている。
【0022】このような構造の研摩装置による実際の研
摩方法について次に説明する。研摩台1に固定されたワ
イヤー挾み面100aの研摩する部分を、研摩材4に接
する位置まで移動板9を動かして移動する。このとき、
ワイヤー挾み面100aは研摩材4に対して板状スプリ
ング18によって与圧を加えられた状態となる。
【0023】タイマー14に指定時間をセットし、モー
ター8を動作させると、研摩台1は所定のストロークで
ローラーガイド6に沿って前後に動作するため、ワイヤ
ー挾み面100aも板状スプリング18の与圧を受けな
がら、研摩材4の表面を前後に動作し、中心軸2に対し
て平行、且つ直角な形で研摩が行われる。
【0024】同様にして、ワイヤー挾み面100bを研
摩する場合は、取り付け台15のネジ16a,16bを
外し、180°反軸させてベース3に取り付け直すこと
により、極めて容易に実施できる。
【0025】(実施例2)図5は、本発明の実施例2を
示す斜視図である。
【0026】図において、研摩材4をセットした取り付
け台15を、長さを延長したベース3のセンターに設置
し、研摩台1を2台対称に配する。
【0027】この実施例では、ワイヤークランプのワイ
ヤー挾み面100a,100bを同時に研摩できるとい
う利点がある。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、人の手先
に頼った作業を一切排除し、常に適正な与圧,研摩時
間、及び正確なワイヤー挾み面の取り付け,研摩材の取
り付けが可能なことから、熟練者を必要とすることな
く、極めて高精度な研摩を再現性良く、且つ短時間で行
えるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1を示す斜視図である。
【図2】図1で示した取り付け台を中心から分割した左
斜視図である。
【図3】同右斜視図である。
【図4】取り付け台の左右を組み合わせた図で一部断面
とし、ワイヤー挾み面のセット状態を示す平面図であ
る。
【図5】本発明の実施例2を示す斜視図である。
【図6】ワイヤーボンダーのワイヤークランプを示す斜
視図である。
【図7】従来のワイヤー挾み面研摩治具を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 研摩台 2 固定軸 3 ベース 3a 中心面 4 研摩材 5 固定板 6 固定ネジ 7 ローラーガイド 8 モーター 9 移動板 10a,10b ベアリング 11 連結棒 12 偏心カム 13 コントローラ 14 タイマー 15 取り付け台 15a,15b 支持面 16a〜16f ネジ 17 押しネジ 18 板状スプリング 100a,100b ワイヤー挾み面 101 中心穴 102 スプリング 103 電磁コイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 研摩材取り付け部と、ワイヤークランプ
    取り付け部と、与圧機構と、移動機構部とを有するワイ
    ヤークランプ研摩装置であって、 研摩材取り付け部は、ワイヤークランプのワイヤー挾み
    面を研摩する研摩材を取付けるものであり、 ワイヤークランプ取り付け部は、ワイヤークランプのワ
    イヤー挾み面を研摩材に対向させて該ワイヤークランプ
    を取付けるものであり、 与圧機構は、ワイヤー挾み面を研摩材に一定の与圧をも
    って接触させるものであり、 移動機構部は、ワイヤークランプ取り付け部を一定時間
    決められたストロークで往復動させるものであることを
    特徴とするワイヤークランプ研摩装置。
JP4121352A 1992-04-15 1992-04-15 ワイヤークランプ研摩装置 Pending JPH05291335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4121352A JPH05291335A (ja) 1992-04-15 1992-04-15 ワイヤークランプ研摩装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4121352A JPH05291335A (ja) 1992-04-15 1992-04-15 ワイヤークランプ研摩装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05291335A true JPH05291335A (ja) 1993-11-05

Family

ID=14809154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4121352A Pending JPH05291335A (ja) 1992-04-15 1992-04-15 ワイヤークランプ研摩装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05291335A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110549217B (zh) 数控磨床
JPS63180454A (ja) ワークにおいてきわめて小さな直径の長い孔を内面研削するための方法をおよび装置
JPH05291335A (ja) ワイヤークランプ研摩装置
CN214869503U (zh) 半自动磨削机
CN115958513A (zh) 一种活塞加工机床及方法
CN212095780U (zh) 一种水路阀加工装置
CN209737261U (zh) 一种抛光机
JPH10118905A (ja) 研磨機の供試体抑止装置
JPH08229783A (ja) 磨き装置
JPH01310865A (ja) 超精密研削装置
JP4460736B2 (ja) 研磨装置
JP2600394Y2 (ja) 狭凹状部加工用サンダ
CN218533867U (zh) 一种除毛刺机
JP2000288889A (ja) 端面研磨装置
JP2000084848A (ja) 研削機
JPH1076455A (ja) 対向平行面を有するワークの軸方向研磨装置
CN219787825U (zh) 一种铸件工艺补贴自动打磨机
CN214080673U (zh) 一种用于镜片加工的水平移动组件
JP2547484B2 (ja) 研磨装置
JPH0542469A (ja) ブロ−チ溝の研磨加工装置
JPH10170420A (ja) 製品ホースの摩耗試験装置
JP2666447B2 (ja) 研摩装置
JP3015469U (ja) 小径円筒研削盤
JP2000071158A (ja) 翼のエッジ仕上装置
JP3013160U (ja) 筒状部材の周面研削装置