JPH0528242Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0528242Y2
JPH0528242Y2 JP1986159865U JP15986586U JPH0528242Y2 JP H0528242 Y2 JPH0528242 Y2 JP H0528242Y2 JP 1986159865 U JP1986159865 U JP 1986159865U JP 15986586 U JP15986586 U JP 15986586U JP H0528242 Y2 JPH0528242 Y2 JP H0528242Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wooden
space
vertical
heat insulating
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986159865U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62101907U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986159865U priority Critical patent/JPH0528242Y2/ja
Publication of JPS62101907U publication Critical patent/JPS62101907U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0528242Y2 publication Critical patent/JPH0528242Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、寒冷地向木造家屋を建築するのに使
用する壁パネルに関する。
従来技術と問題点 従来、寒冷地向木造家屋の壁構造は現場に於い
て、縦桟に適宜間隔をおいて桟貫通孔を開穿し、
柱に凹欠孔を凹欠し、横桟を縦桟に貫通させ、凹
欠孔にくさびを打ち込んで横桟を定着固定し、柱
に固定させて組立て起立せしめて壁基体を構成し
ていた。
従つて、極めて作業性が悪く、その上内外装材
を取付ける際にも胴縁を介して取付けたりするた
め、断面が不統一となり、又断熱材を充填する作
業も困難で、断熱材を充填した際にも内装材と断
熱材との間に空間部が形成され、逆に外装材と断
熱材とが密接するような状態となり、そのため断
熱材がしめつて、縦桟、横桟及び大ぬきまで腐ら
せたりするおそれを生じ且断熱効果の妨げとな
り、従来の壁構造では寒冷地向家屋として不向き
であつた。
一方、外装材と断熱材との間に空間部を形成し
た建築用板が提案されている(実開昭54−10010
号公報の第4図参照)。この従来技術は、金属製
枠体及び木製枠体のいずれにも凹欠部が構成され
ていないため、この凹欠部を利用して横桟を取付
けたくても全く取付けることができず、堅牢な構
造体に構成することができないものである。
また、この従来技術は、熱伝導性が良好な金属
製枠体と金属シートとが、外装材と断熱材との間
の空間部に面していることによつて、該空間部に
外気温、太陽熱などが伝導されて溜り、熱気溜り
或いは冷気溜りとなつて室内に放出されやすくな
るため、この放出を防ぐには、金属シートと内装
材との間に取扱いにくい相当肉厚な断熱材を隙間
なく密に充填する必要があり、施工上の作業性が
低下すること、上記断熱材の材料費がかさむこと
といつた問題点を有し、逆に室内の熱を前記空間
部に漏出せしめないためにも上記と同様に施工し
なければならず、上記と同様の問題点を有してい
る。
従つて、熱伝導性の良好な金属製建築資材で寒
冷地向家屋用の壁パネルを構成することは好まし
いといえない。
また、外装材と内装材との間に断熱材を充填し
た木製パネルが提案されている(特開昭52−
71827号公報参照)。
この従来技術は、外装材と内装材との間の空間
部全体に断熱材を密に充填しているため、断熱材
が外装材に密接し、その外装材が湿ると断熱材も
湿つて、木質のパネル構成部材を腐らせる心配を
有し、且断熱効果が低下する惧れを有し、寒冷地
向家屋用のパネルとして好適といえない。
さらに、外装材と断熱材との間に空間部を形成
した壁装置が提案されている(実開昭55−53108
号公報参照)。
この従来技術は、横桟を取付ける凹欠部が構成
されていないので、横桟を取付けることができ
ず、堅牢な構造体に構成することが困難である。
そして、外装材と断熱材との間の空間部に外気が
流通するように構成されていることによつて、寒
冷期であれば、冷たい外気(冷気)が空間部内を
流通し、その冷気で室内の内装材周辺が冷やさ
れ、内装材に結露する心配があるが、これを防ぐ
には、空間部内に取扱いしにくい相当肉厚な断熱
材を充填しなければならず、前記刊行物(実開昭
54−10010号公報)記載の考案と同じ問題点を有
していると共に、前記空間部への外気の流通によ
つて、多雨期や多湿期であれば、多湿外気が空間
部内に出入りするので、断熱材が湿り、断熱効果
が低下する心配がある。
従つて、外装材と断熱材との間に空間部を形成
しているとはいえ、この空間部に外気を流通せし
める構成の壁装置を寒冷地向家屋に適用すること
は好ましいといえない。
本考案は、上述の事情に鑑みてなしたもので、
熱伝導性の良好な金属製建築資料を初めとする金
属製建築資材の使用を排し、外装材と断熱材との
間に予め形成された空間部が熱気溜り或いは冷気
溜りになりにくく、かつ該空間部に外気が出入り
しない木造の壁基体を工事生産し、現場に於いて
は日照時間の短い日中に唯単に組立て起設すれ
ば、半完成状態の家屋即ちハーフメイドの家屋が
迅速且つ簡単に建築できると共に、その後は発注
者、又は施主の希望に応じて自由に内装ができる
ようにしたこと及び横桟を取付けえるように構成
して堅牢な壁パネルが得られるようにしたことな
どを特徴とする木造家屋用組立壁パネルを提供す
ることにある。
問題点解決のための手段 本考案は、このような目的を達成するため、木
製縦桟及び木製縦向大ぬきの内側に夫々同一間隔
をおいて凹欠部を設け、木製縦桟を木製縦向大ぬ
きと横向大ぬきで囲み、木製縦桟の間、及び木製
縦桟と木製縦向大ぬきとの間に夫々断熱材を挿入
し、外側に被着する外装材と断熱材との間に空間
部を形成した壁基体からなるという手段を提案す
る。
作用効果 本考案は、叙上の手段からなるので、金属製建
築資料が使用されていないことによつて、外装材
と断熱材との間の空間部が熱気溜り或いは冷気溜
りになりにくく、該空間部から室内へ熱気或いは
冷気が放出されにくくなると共に、該空間部に外
気流通手段を有してしないことによつて、外気
(冷気)の流通による内装材周辺が結露する心配
や多湿外気の流通による断熱材の断熱効果の低下
などといつた心配が解消する。従つて、それほど
肉厚くなくて取扱いやすい断熱材の使用が可能に
なり、施工を楽に行ないえると共に、その断熱材
であつても、十分な断熱効果が得られる。そし
て、この壁基体をあらかじめ工場で生産してお
き、現場で組立て起設すれば、迅速且簡単に家屋
の状態がととのうをもつて、いわゆるハーフメイ
ド的な家屋ができ、内装は発注者又は施主の希望
に応じて如何ようにも簡単に施工でき、発注者又
は施主の希望するような家を建築することができ
ると共に、外装材と断熱材との間に空間部を形成
したるをもつて、この空間部が防音効果を発揮す
ると共に断熱層を形成し、又湿度調整層ともなり
得て、断熱材をしめらさず、断熱効果を充分発揮
し、組立てに使用した木材を腐蝕させることもな
く、寒冷地に於いては極めて効果的である。ま
た、縦桟及び縦向大ぬきの凹欠部に横桟を嵌合止
着せしめれば、すぐれた強度を発揮する堅牢な構
造体の壁基体が得られ、降雪量の多い寒冷地向壁
パネルとして使用するに好適である。
故に、工場では大量生産できるので生産性がよ
く、現場では施工上の作業性が向上し、それほど
肉厚くない断熱材の使用可能なことによつて材料
費がかさまないなどという利点を有する寒冷地向
の壁パネルが得られる。
実施例 壁基体Aは、木製縦桟1及び木製縦向大ぬき3
の内側に夫々同一間隔をおいて、木製横桟6を嵌
合し得る凹欠部2を凹欠し、木製縦桟1の上下端
に木製横向大ぬき3を取付け、かつ該横向大ぬき
3の末端に木製縦向大ぬき3を取付け、上下両側
の木製横向大ぬき3間に木製縦桟1を木製縦向大
ぬき3と平行に縦設せしめ、かくして、木製縦桟
1を木製縦向大ぬき3及び木製横向大ぬき3で囲
み、凹欠部2に木製横桟6を嵌合し得るようにし
て壁基体Aの骨組を構成する。そして、この骨組
の外側から木製縦桟1の間及び木製縦桟1と木製
縦向大ぬき3との間に帯状のグラスフアイバー等
にて形成した断熱材4を挿入し、木製縦桟1から
突出しないように張着し、かつこの骨組に外装材
5を被着せしめた際、この外装材と断熱材4との
間に空間部aが形成されるように外装材5を取付
ける。
外装材5は小巾板を介してモルタル等を装着す
るか又はベニヤ板、防水セメントボード等にて形
成し、壁基体Aの骨組全面に渉つて外側より接着
取付ける。
内装材7は発注者又は施主の希望によりビニー
ルシート又は石膏ボード、ベニヤ板等希望に応じ
た内装材を、壁基体Aが起設されて家屋の形態が
ととのつた後、木製縦桟1,木製縦向大ぬき3、
木製横向大ぬき3等の内側面に密着するように張
着作業を施工して張着する。
又、壁基体Aは必要に応じて、工場に於いて、
あらかじめ所望位置に開口部8を開口し、サツシ
9等を嵌着取付けておくも任意である。
木製横桟6及び木製柱10を必要とする場合
は、第3図示の如く木製縦桟1及び木製縦向大ぬ
き3の凹欠部2に木製横桟6を嵌合止着せしめて
並設し、片方の木製縦向大ぬき3の外面に木製柱
10を添えて止着せしめ、その柱の内側に設けた
凹欠部5′に木製横桟6を嵌合止着せしめるよう
にする。
図中、符合11は木製柱10の上端に梁等を連
設せしめる連結部であり、符合12は木製柱10
を基礎等に起設せしめるための突起である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案壁パネルの正面図、第2図は2
−2線に沿える横断面図、第3図は木製横桟及び
木製柱を用いた使用例を示す正面図、第4図は第
3図の4−4線に沿える横断面図、第5図は第3
図の5−5線に沿える縦断面図である。 図中、1……木製縦桟、2……凹欠部、3……
木製縦向大ぬき、木製横向大ぬき、4……断熱
材、5……外装材、a……空間部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 木製縦桟及び木製縦向大ぬきの内側に夫々同一
    間隔をおいて凹欠部を設け、木製縦桟を木製縦向
    大ぬきと木製横向大ぬきとで囲み、木製縦桟の間
    及び木製縦桟と木製縦向大ぬきとの間に夫々断熱
    材を挿入し、外側に被着する外装材と断熱材との
    間に空間部を形成した壁基体からなる寒冷地向木
    造家屋用組立壁パネル。
JP1986159865U 1986-10-18 1986-10-18 Expired - Lifetime JPH0528242Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986159865U JPH0528242Y2 (ja) 1986-10-18 1986-10-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986159865U JPH0528242Y2 (ja) 1986-10-18 1986-10-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62101907U JPS62101907U (ja) 1987-06-29
JPH0528242Y2 true JPH0528242Y2 (ja) 1993-07-20

Family

ID=31084700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986159865U Expired - Lifetime JPH0528242Y2 (ja) 1986-10-18 1986-10-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0528242Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0740566Y2 (ja) * 1990-01-26 1995-09-20 治 大越 壁材用断熱パネルを用いた壁構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5271827A (en) * 1975-12-11 1977-06-15 Kiyotada Takahashi Panel and method of construction that use this panel
JPS5410010B2 (ja) * 1974-10-24 1979-05-01
JPS5754530B2 (ja) * 1980-02-16 1982-11-18

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575370Y2 (ja) * 1977-06-24 1982-02-01
JPS5553108U (ja) * 1978-10-06 1980-04-09
JPS5754530U (ja) * 1980-09-16 1982-03-30
JPS6180910U (ja) * 1984-10-31 1986-05-29

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410010B2 (ja) * 1974-10-24 1979-05-01
JPS5271827A (en) * 1975-12-11 1977-06-15 Kiyotada Takahashi Panel and method of construction that use this panel
JPS5754530B2 (ja) * 1980-02-16 1982-11-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62101907U (ja) 1987-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE53808B1 (en) Improvements in or relating to framework
US6321496B1 (en) Insulated form assembly for a poured concrete wall
JPH01280140A (ja) モジュール式建物構造とそのプレハブ構成要素および方法
JPH0528242Y2 (ja)
JP2002227320A (ja) 鉄筋コンクリート造の外断熱建築物
HU183339B (en) Variable building construction
JP3026419B2 (ja) 壁パネルおよび外壁構造
EP0051592A1 (en) BUILDING.
JP2000120212A (ja) 造成コンクリート壁及びその製造方法
JPH0612092Y2 (ja) 寒冷地向木造家屋用組立壁パネル
JPH09256467A (ja) 木造建築物の軸組構造
JP2000355987A (ja) 木造住宅における外断熱方法
JP2569597Y2 (ja) 内壁空洞の連通構造
JP2688877B2 (ja) 木造建築物の建築工法
JP3381135B2 (ja) 外断熱壁
JP2880085B2 (ja) 断熱躯体構造およびその施工方法
JPH053636Y2 (ja)
JP3370253B2 (ja) 建物の断熱パネル及び断熱パネル構造
JP3051197U (ja) 木造軸組工法用壁パネル
JP3030615B2 (ja) 筋違入り壁パネル及びその取付け方法
JPS61257551A (ja) 積雪寒冷地における寒中施工法
JPH0526172Y2 (ja)
JPH0755201Y2 (ja) 木質プレハブ用コーナーパネル
JP3436417B2 (ja) サイディング貼り外壁構造
CA1052522A (en) Building systems