JPH05282225A - 端末間データ通信装置 - Google Patents

端末間データ通信装置

Info

Publication number
JPH05282225A
JPH05282225A JP4077072A JP7707292A JPH05282225A JP H05282225 A JPH05282225 A JP H05282225A JP 4077072 A JP4077072 A JP 4077072A JP 7707292 A JP7707292 A JP 7707292A JP H05282225 A JPH05282225 A JP H05282225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
terminal
program
data
communication request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4077072A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Takahashi
哲也 高橋
Koji Morita
孝司 森田
Akira Nunoki
明 布木
Konosuke Kada
紘之祐 嘉田
Hirokazu Shintani
裕和 新谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP4077072A priority Critical patent/JPH05282225A/ja
Publication of JPH05282225A publication Critical patent/JPH05282225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】一方の端末から通信回線を接続してデータの送
受信を開始する際に,他方の端末での業務プログラムが
動作したままでもデータ通信処理ができる端末間データ
通信装置を提供する。 【構成】通信要求制御プログラムを動作させて通信処理
を実行する上で要求されるコマンドに対応した処理を行
うための各種プログラムが格納された通信処理モジュー
ル部5と,通信要求制御プログラムを常時動作させて自
端末の業務プログラム及び他端末からの通信要求を常時
監視すると共に通信要求が確認されたとき通信処理モジ
ュール部5に格納された該当プログラムを起動させて所
定の通信処理を実行する通信要求コントロール部6と,
自端末の業務プログラムと他端末との間で各種コマンド
やデータをやりとりするときの自端末と他端末との性能
差を調整するためのバッファ部2と,通信実行中の対象
外からの通信要求を拒否するための通信処理中フラグ部
3とを具備してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,離れた地点に設置され
たコンピュータ装置の間を通信回線で接続して,互いに
記憶しているデータを送受信する端末間データ通信装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】端末間データ通信においては,通信回線
により接続された他端末からの要求に応じて自端末の記
憶媒体に記憶されたデータを他端末に送信する,あるい
は,自端末にないデータを記憶する他端末に対し通信回
線を接続し,データ送信を要求して,他端末から発信さ
れたデータを受信する。例えば,図4に示す従来例は,
特開平3−189846号公報に開示された端末間デー
タアクセス方式の構成を示す概念図である。図4に示す
如く,本端末間データアクセス方式では,各端末が,指
定されるコマンドの記憶部11と,データ格納部12
と,各コマンドに対応した自端末のデータ格納部12の
アドレスまたは他端末の電話番号を記憶した実化テーブ
ル13と,該実化テーブル13により他端末の電話番号
が指定されたとき自動ダイヤリングにより該他端末にそ
のコマンドを送る電話帳14とを備え,該実化テーブル
13が該コマンドに対応した自端末のデータ格納部12
のアドレスによりデータを取り出したときには,実化テ
ーブル13にそのデータを送って出力すると共に,他端
末よりコマンドを受けたときには,該コマンドに対応し
て該データ格納部12より取り出されたデータを呼出端
末の実化テーブル13に送って出力するように構成され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,従来の
端末間データ通信は,コンピュータがシングル・タスク
である前提で設計されており,コンピュータがマルチ・
タスク機能を有していても,他端末から通信回線を接続
されてファイル転送などの処理が開始されるときには,
自端末の動作中のプログラムを中断して通信機能を起動
させる必要がある。そのため,実行中の業務プログラム
を一旦終了させ,通信プログラムを起動させてデータ通
信を行った後,再び業務プログラムを開始するという手
間を要する問題点があった。本発明は上記課題に鑑みて
創案されたもので,一方の端末から通信回線を接続して
データの送受信を開始する際に,他方の端末での業務プ
ログラムが動作したままでもデータ通信処理を可能にし
た端末間データ通信装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明が採用する手段は,マルチタスク機能を備えた
自端末と他端末とを通信回線で接続し,動作中の業務プ
ログラムに並行して通信要求制御プログラムを動作させ
るための端末間データ通信装置において,前記通信要求
制御プログラムを動作させて通信処理を実行する上で要
求されるコマンドに対応した処理を行うための各種プロ
グラムが格納された通信処理モジュール部と,前記通信
要求制御プログラムを常時動作させて前記自端末の業務
プログラム及び他端末からの通信要求を常時監視すると
共に,前記通信要求が確認されたとき前記通信処理モジ
ュール部に格納された該当プログラムを起動させて所定
の通信処理を実行する通信要求コントロール部と,前記
自端末の業務プログラムと前記他端末との間で各種コマ
ンドやデータをやりとりするときの自端末と他端末との
性能差を調整するためのバッファ部と,通信実行中の対
象外からの通信要求を拒否するための通信処理中フラグ
部とを具備してなることを特徴とする端末間データ通信
装置として構成される。
【0005】
【作用】本発明によれば,通信要求コントロール部によ
り自端末の業務プログラム及び他端末からの通信要求を
常時監視して,通信要求が確認されたとき,通信処理モ
ジュール部に格納された通信要求制御プログラムを動作
させて要求された通信処理を実行するための該当プログ
ラムを起動させ,所定の通信処理を実行する。通信処理
が開始されたときには通信処理中フラグ部により通信中
のフラグをセットして,通信開始から終了までの間に通
信実行中の対象外から通信要求があった場合には拒否
し,通信開始から通信終了までの間の通信回線を確保
し,バッファ部によりファイル転送やコマンドなどの実
行に際する他端末との処理速度,同期等の違いを調整す
る。上記動作はマルチタスク機能により業務プログラム
の動作中の如何にかかわらず常時動作させることができ
る。従って,本装置を自端末及び他端末に備えることに
より,通信要求は常時監視され,業務プログラムの動作
中においても,その動作を中断させることなくデータ通
信を実行させることができる。
【0006】
【実施例】以下,添付図面を参照して本発明を具体化し
た実施例につき説明し,本発明の理解に供する。尚,以
下の実施例は本発明を具体化した一例であって,本発明
の技術的範囲を限定するものではない。ここに,図1は
本発明の一実施例に係る端末間データ通信装置の構成を
示すブロック図,図2は実施例に係る端末間データ通信
装置によりデータ通信を行うときの各端末間接続の構成
を示すブロック図,図3はデータ通信の具体例を実行し
たときの手順を示すフローチャートである。図1におい
て,各端末には通信要求制御プログラムを実行するため
の端末間データ通信装置1が設けられ,常時動作するよ
うに構成されている。通信要求制御プログラムを常時機
能させるためには,コンピュータのマルチタスク機能を
使用することも,別に設けられたCPUで行うハードウ
ェア構成とすることもできる。
【0007】上記端末間データ通信装置1は,通信デー
タのやりとりを調整するバッファ部2と,通信処理中で
あることを示す通信処理中フラグ部3と,要求されるコ
マンドに対応する処理を行う各種プログラムを格納する
通信処理モジュール部5と,通信要求を監視して該当す
るモジュール内容を起動させる通信要求コントロール部
6と,自端末と他端末との間の送受信を制御する送受信
制御部7とを具備して構成されている。この端末間デー
タ通信装置1は,通信要求を受けたとき,それに対応し
て自動的に通信要求を求めてきた相手方とデータ通信を
行う通信要求制御プログラムを動作させる。上記端末間
データ通信装置1において,バッファ部2は,自端末で
動作する業務プログラム4a1 ,4a2 ──や,他端末
との間で通信処理要求コマンドや通信すべきデータのや
りとりを行う際に,各端末の処理速度などの性能差を調
整する。また,通信処理中フラグ部3は,通信処理を実
行中であることを示して,通信開始時点でフラグをセッ
トし,通信終了時点でフラグをクリアして,このフラグ
がセットされている間は,自端末の他の業務プログラム
4a1 ,4a2 ──や他端末からの通信要求は拒否され
る。
【0008】また,通信処理モジュール部5は,自端末
で動作する業務プログラムや,他端末からのコマンドに
対応した処理を行う。この通信処理モジュール部5には
下記に例を示すような内容のプログラムが用意される。 ・自端末からの通信開始処理 ・自端末からの通信終了処理 ・自端末からのファイル送信要求に対する処理 ・自端末からの他端末内のファイル獲得要求に対する処
理 ・自端末からの他端末でのプログラム実行要求に対する
処理 ・他端末からの通信開始処理 ・他端末からの通信終了処理 ・他端末からのファイル送信要求に対する処理 ・他端末からの自端末内のファイル受け取り要求に対す
る処理 ・他端末からの自端末でのプログラム実行要求に対する
処理
【0009】また,通信要求コントロール部6は,自端
末や他端末からの通信要求を監視して,それらの通信要
求に応じて上記したような内容のプログラムから要求さ
れたコマンドに該当するプログラムを起動させる。この
端末間データ通信装置1が設けられる各端末は,図2に
示すように端末A,端末B──が選択した端末間でデー
タ通信を行う際に,選択した相手端末とモデム9a,9
b──を介して通信回線8で接続され相互にデータ通信
を行う。このとき,上記したように各端末A,B──で
は各業務プログラム4a1 ,4a2──,4b1 ,4b
2 ──とは別に各通信要求制御プログラム1a,1b─
─が常時動作しているので,各業務プログラム4a1
4a2 ──,4b1 ,4b2──が動作中でもデータ通
信を行うことができる。上記構成によってデータ通信を
行うときの動作を具体例に則って説明する。
【0010】例えば,端末Aで動作させている業務プロ
グラム4a1 からの要求で,端末Bに対して回線を接続
し,端末Aに存在するファイルを端末Bに転送した後,
端末Bで適当なプログラムを実行させる場合について,
図3を用いて説明する。この例は,遠隔地の端末Bにあ
るデータベースを新しいデータで更新するために,更新
に必要な情報をファイルとして送った後,その情報に基
づいてデータベースの中身を更新するためのプログラム
を実行する場合などに相当する。ここに,端末Aの業務
プログラム4a1 から端末Bへの通信開始を要求するコ
マンドが発行されたとき,自端末Aの通信要求制御プロ
グラム1aは,自端末Aの他の業務プログラム4a2
4a3 ──及び通信を行う以外の他端末C,D──に対
し通信中フラグをセットすると共に,端末Bに対し回線
接続要求を送信する(S1)。回線接続を要求された端
末Bの通信要求制御プログラム1bでは,通信を行う以
外の他端末C,D──及び自端末の業務プログラム4b
1 ,4b2──に対して通信中フラグをセットすると共
に,端末Aに対し回線接続了解を返信する。これを受信
した通信要求制御プログラム1aは,通信要求をした業
務プログラム4a1 に対して回線接続完了を応答する
(S2)。
【0011】上記のようにして端末Bとの通信回線が接
続されると,業務プログラム4a1は送信コマンドを発
行するので,通信要求制御プログラム1aはファイル受
け取り要求を端末Bに送信する(S3)。端末Bの通信
要求制御プログラム1bでは,ファイル受信了解の返信
をすると共に,ファイル受信プログラムを起動させるの
で,この端末Bからのファイル受信の了解の返信を受け
てから,通信要求制御プログラム1aはファイル送信プ
ログラムを起動させ(S4),ファイル転送を実行す
る。ファイル転送が完了すると,通信要求制御プログラ
ム1aはファイル転送完了を業務プログラム4a1 に応
答し(S5),業務プログラム4a1 はデータベース更
新コマンドを発行する。ここで通信要求制御プログラム
1aは,端末Bに対してデータベース更新プログラムの
起動要求を送信する(S6)。端末Bの通信要求制御プ
ログラム1bでは,所持するプログラムからデータベー
ス更新プログラムを起動させ,プログラム起動の了解を
返信する。そこで,端末Aの通信要求制御プログラム1
aでは,業務プログラム4a1 に対しプログラム起動完
了を応答すると(S7),業務プログラム4a1 は回線
切断コマンドを発行するので,通信要求制御プログラム
1aは端末Bに対し回線切断を送信した後(S8),通
信回線切断の処理を行い,通信終了プログラムを起動
し,回線切断完了を業務プログラム4a1 に対して応答
する(S9)。
【0012】以上の動作により通信が完了するので,通
信要求制御プログラム1aは通信中フラグをクリアす
る。このとき,端末Aから回線切断の通知を受けた端末
Bの通信要求制御プログラム1bでは,通信終了プログ
ラムを起動させ,通信中フラグをクリアする。上記のよ
うに,端末Bにおいて通常の業務プログラムが実行中で
ある場合でも,自動的に端末Aからの要求に応えて動作
中の業務に影響を与えることなくデータ通信を実行する
処理がなされる。これと同じ処理を通信要求制御プログ
ラム1のない従来装置で行おうとすると,端末Aからの
通信要求を受けた端末Bでは,一旦実行中の業務プログ
ラムを終了させ,通信プログラムを起動させて端末Aか
らのファイルを受信した後,データベースを更新させる
ためのプログラムを実行するといった手間を要すること
になる。
【0013】
【発明の効果】以上の説明の通り本発明によれば,通信
要求コントロール部により自端末の業務プログラム及び
他端末からの通信要求を常時監視して,通信要求が確認
されたとき,通信処理モジュール部に格納された通信要
求制御プログラムを動作させて要求された通信処理を実
行するための該当プログラムを起動させ,所定の通信処
理を実行する。通信処理が開始されたときには通信処理
中フラグ部により通信中のフラグをセットして,通信開
始から終了までの間に通信実行中の対象外から通信要求
があった場合には拒否し,通信開始から通信終了までの
間の通信回線を確保し,バッファ部によりファイル転送
やコマンドなどの実行に際する他端末との処理速度,同
期等の違いを調整する。上記動作はマルチタスク機能に
より業務プログラムの動作中の如何にかかわらず常時動
作させることができる。従って,本装置を自端末及び他
端末に備えることにより,通信要求は常時監視され,業
務プログラムの動作中においても,その動作を中断させ
ることなくデータ通信を実行させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に係る端末間データ通信装置
の構成を示すブロック図。
【図2】 本発明の実施例に係る端末間データ通信装置
によりデータ通信を行うときの各端末間接続の構成を示
すブロック図。
【図3】 実施例端末間データ通信装置の動作例を示す
フローチャート。
【図4】 従来例端末間データ通信方式の構成を示すブ
ロック図。
【符号の説明】
A──自端末 B──他端末 1──端末間データ通信装置 1a──自端末通信要求制御プログラム 1b──他端末通信要求制御プログラム 2──バッファ部 3──通信処理中フラグ部 4──業務プログラム 5──通信処理モジュール部 6──通信要求コントロール部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新谷 裕和 神戸市須磨区竜が台1丁目1−2−21− 101

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マルチタスク機能を備えた自端末と他端末
    とを通信回線で接続し,動作中の業務プログラムに並行
    して通信要求制御プログラムを動作させるための端末間
    データ通信装置において,前記通信要求制御プログラム
    を動作させて通信処理を実行する上で要求されるコマン
    ドに対応した処理を行うための各種プログラムが格納さ
    れた通信処理モジュール部と,前記通信要求制御プログ
    ラムを常時動作させて前記自端末の業務プログラム及び
    他端末からの通信要求を常時監視すると共に,前記通信
    要求が確認されたとき前記通信処理モジュール部に格納
    された該当プログラムを起動させて所定の通信処理を実
    行する通信要求コントロール部と,前記自端末の業務プ
    ログラムと前記他端末との間で各種コマンドやデータを
    やりとりするときの自端末と他端末との性能差を調整す
    るためのバッファ部と,通信実行中の対象外からの通信
    要求を拒否するための通信処理中フラグ部と,を具備し
    てなることを特徴とする端末間データ通信装置。
JP4077072A 1992-03-31 1992-03-31 端末間データ通信装置 Pending JPH05282225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4077072A JPH05282225A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 端末間データ通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4077072A JPH05282225A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 端末間データ通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05282225A true JPH05282225A (ja) 1993-10-29

Family

ID=13623594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4077072A Pending JPH05282225A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 端末間データ通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05282225A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004107013A1 (ja) * 2003-05-30 2004-12-09 Vixen Co., Ltd. 天体の自動導入装置、端末装置及び天体望遠鏡の制御システム
US7322019B2 (en) 2001-07-11 2008-01-22 Fujitsu Limited Electronic circuit designing method and apparatus, and storage medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63131251A (ja) * 1986-11-20 1988-06-03 Sord Comput Corp 簡易言語の通信制御方式
JPH01300743A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Nec Corp パーソナルターミナル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63131251A (ja) * 1986-11-20 1988-06-03 Sord Comput Corp 簡易言語の通信制御方式
JPH01300743A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Nec Corp パーソナルターミナル

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7322019B2 (en) 2001-07-11 2008-01-22 Fujitsu Limited Electronic circuit designing method and apparatus, and storage medium
US7398497B2 (en) 2001-07-11 2008-07-08 Fujitsu Limited Electronic circuit designing method apparatus for designing an electronic circuit, and storage medium for storing an electronic circuit designing method
WO2004107013A1 (ja) * 2003-05-30 2004-12-09 Vixen Co., Ltd. 天体の自動導入装置、端末装置及び天体望遠鏡の制御システム
CN100373205C (zh) * 2003-05-30 2008-03-05 日本威信株式会社 天体的自动导入装置
US7769475B2 (en) 2003-05-30 2010-08-03 Vixen Co., Ltd. Apparatus for automatically introducing celestial object, terminal device and control system for astronomical telescope
US8279522B2 (en) 2003-05-30 2012-10-02 Vixen Co., Ltd. Apparatus for automatically introducing celestial object, terminal device and control system for astronomical telescope
US8749885B2 (en) 2003-05-30 2014-06-10 Vixen Co., Ltd. Apparatus for automatically introducing celestial object, terminal device and control system for astronomical telescope

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4274139A (en) Digital telecommunication network having improved data processing systems
US5483647A (en) System for switching between two different operating systems by invoking the server to determine physical conditions to initiate a physical connection transparent to the user
EP1461710B1 (en) Low-overhead processor interfacing
JP2863295B2 (ja) 通信機能付き情報処理装置
JPH0414375B2 (ja)
JPH03273352A (ja) オンライン情報処理装置
JPH05282225A (ja) 端末間データ通信装置
JPH05210603A (ja) 通信システムにおける応用プログラムと通信プログラムとの間のデータ転送を向上させる装置及び方法
JPS6388662A (ja) デ−タ通信方式
JPS63174154A (ja) トランザクシヨン処理の制御方式
JPH054040Y2 (ja)
JP2522847B2 (ja) プログラマブルコントロ―ラシステム
JPS61281797A (ja) ホ−ムバス制御装置
JP2564499B2 (ja) 送信データのフロー制御方法
JP3455603B2 (ja) 通信システム及び非同期通信のイベント制御方法
JPH04102152A (ja) 仮想回線通信方式
JPS62179241A (ja) 通信端末装置
JPH11154132A (ja) サーバ/クライアント通信システム
JPH04301945A (ja) 高効率マルチキャスト方式
JPS59132257A (ja) 共通バス情報転送方式
JPH01251267A (ja) データ転送システム
JPH0319058A (ja) プログラム間通信方式
JPH04113434A (ja) 物理端末装置活性化方式
JPH0395654A (ja) 管理メッセージ中継処理方式
JPH02186861A (ja) データ通信装置