JPH0528101Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0528101Y2
JPH0528101Y2 JP1987061225U JP6122587U JPH0528101Y2 JP H0528101 Y2 JPH0528101 Y2 JP H0528101Y2 JP 1987061225 U JP1987061225 U JP 1987061225U JP 6122587 U JP6122587 U JP 6122587U JP H0528101 Y2 JPH0528101 Y2 JP H0528101Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
vehicle
striker
vehicle seat
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987061225U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63168132U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987061225U priority Critical patent/JPH0528101Y2/ja
Publication of JPS63168132U publication Critical patent/JPS63168132U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0528101Y2 publication Critical patent/JPH0528101Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、傾倒させて格納する車両用シート
(以下シートという)を傾倒状態で保持する格納
装置に関する。
(従来の技術) 従来、荷台スペースを確保するために、所望に
応じてシートを前方に傾倒させて格納するように
したものがある。このようなシートでは、着座で
きる状態および傾倒させた状態の両方の場合にお
いて確実に固定しなければならない。
一般に、着座できる状態でシートを固定する機
構としてはオートロツク式のものが使用されてい
る。これは、シートの側部に設けられたロツク機
構と床面に設けられたストライカとからなり、着
座できる状態にシートをセツトするときにロツク
機構がストライカに自動的に係合して、シートの
傾倒する方向への回転を規制するようにしたもの
である。
また、シートの格納時に傾倒状態で固定する機
構としては、種々のものが考案されているが、例
えば、実公昭60−30091号公報で記載されている
リンク機構を用いたものがあり、これは一対のリ
ンクを起伏自在なシートの側面に設け、シートの
着座できる状態では一対のリンクを折曲させ、ま
た、格納するためにシートを傾倒させた状態のと
きには一対のリンクを伸長してシートの傾倒状態
を保持させるものである。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、シートを傾倒状態で固定するた
めのリンク機構などでは、部品点数が多くなりコ
スト高となるという問題点があつた。
また、シートの拘束力が弱いため、車両の振動
によりシートが揺れやすく異音等が発生するなど
の問題点もあつた。
本考案は、以上の問題点に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、部品点数が少なく
且つ拘束力の強いシートの格納装置を提供するこ
とにある。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題点を解決し目的を達成するための手
段として、車両用シートの前端部をヒンジにより
車両の床面に起伏自在に軸着し、前記床面の車両
用シート後部に対応する部位に、棒を屈曲させ端
部において車体の床面に固定され、その横架部に
おいて車両用シートのロツク機構に係合するスト
ライカを設けると共に、前記車両用シートのクツ
シヨンアンダーボードの側部後端に、前記車両用
シートのヒンジ部近傍に至る長さを有し、先端
に、クツシヨンアンダーボードから起したときに
車体後方から前方に向く開口部を有し該開口部に
おいて前記ストライカに係合するグリツプを取付
けた棒体からなるストツパの後端部を回動可能に
取付けた構成としたものである。
(作用) 床面に設けられているストライカにロツク機構
を係合させるとシートを着座できる状態に固定で
き、またストライカにストツパのグリツプを係合
させるとシートを傾倒して格納する状態に固定す
ることができる。このようにして、ストライカを
両方の場合のシートの固定に兼用して使用できる
ため、部品点数を低減することができる。
また、シートの格納時に傾倒状態で固定するス
トツパを棒体で形成したため、シートの拘束力を
高めることができ、シートを傾倒状態で確実に格
納することができる。これにより、車両の振動に
よる車両用シートの揺れや異音の発生を防止する
ことができる。さらに、棒体からなるストツパ
は、クツシヨンアンダーボードの後部に回動可能
に軸着され、クツシヨンアンダーボードの前方側
のヒンジ部近傍に至る長さにしたこと、ならびに
グリツプ形状と開口部の向きを適切にしたことに
より、ストライカへの係合が確実になる上に、操
作性が著しく向上することになる。
(実施例) つぎに、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
まず、第1図乃至第4図は、第1の実施例の格
納装置を示す。
シート1は、クツシヨンアンダーボード2の上
面にシートクツシヨン3が設けられ、さらにバツ
クシート4が図示しないヒンジ等により前方に折
り曲がるような構成となつている。また、クツシ
ヨンアンダーボード2の前方側は車両の床面5に
固定されているヒンジ6に回動可能に取付けられ
ている。これにより、シート1はバツクシート4
を前方に折り曲げた状態で床面5に対して起伏で
きるようになる。
クツシヨンアンダーボード2の側部後端には、
シート1を着座できる状態で固定するために、車
両の床面5に設けられているストライカ7に係合
するロツク機構8が取付けられている。前記スト
ライカ7は棒を屈曲させ端部を床面5に固定され
たものであつて、横架部7aにロツク機構8の爪
部8aが係合してシート1が着座可能な状態で固
定される。
つづいて、本考案の要部であるストツパ9につ
いて説明する。
ストツパ9は、棒体10の一端がクツシヨンア
ンダーボード2の側部に回動可能に軸着され、シ
ート1のヒンジ6の近傍に至る長さを有し、他端
に前記ストライカ7の横架部7aに嵌合可能な次
のような形状に形成された樹脂製のグリツプ11
が取付けられているものである。グリツプ11は
第1図に示すように、クツシヨンアンダーボード
2から起したときに車体後方から前方に向く開口
部11a(第3図参照)を有し、この開口部11
aにおいてストライカ7の横架部7aにするよう
になつている。
以上の構成に係る作用を説明する。
シート1を着座できる状態にセツトすると、シ
ート1に設けられているロツク機構8が車両の床
面5に固定されているストライカ7に自動的に係
合してシート1が固定される(第2図参照)。
また、シート1を格納するときには、バツクシ
ート4を前方に折曲げてシート1全体をヒンジ6
を中心に前方に回転させた後、ストツパ9の他端
側に設けられたグリツプ11をストライカ7の横
架部7aに係合させてシート1を傾倒状態で固定
する(第4図参照)。
つぎに、第5図乃至第7図に示す第2の実施例
を説明する。なお、第1の実施例と異なる部分の
みを説明する。
第2の実施例のストツパ12は、棒体13の中
央部に折りたたみ構造が設けられたものであり、
この折りたたみ構造は、二点の回転中心を持つヒ
ンジ14(以下ダブルヒンジという)で構成され
ているものである。
そして、前記ダブルヒンジ14の折り曲げを拘
束するための筒状のガイド15が棒体13に摺動
可能に取付けられている。なお、棒体13の外周
面に一体に設けられている突起13aは、前記ガ
イド15を一定位置に停止させるためのものであ
る。
また、クツシヨンアンダーボード2の側部には
溝部2aが形成されており、該溝部の側面に前記
ストツパ12の屈曲された一端が回動可能に取付
けられている。
以上の構成に係る作用を説明する。
まず、シート1が着座できる状態のときには、
ガイド15をダブルヒンジ14が回転できる位置
まで移動させておき、棒体13を折りたたんでク
ツシヨンアンダーボード2の溝部2aに収納して
おく(第6図及び第7図参照)。
つづいて、シート1を傾倒させて格納するとき
には、棒体13を伸長させガイド15を突起13
aに当接するまで移動させることによりダブルヒ
ンジ14の回転を拘束する。そして、棒体13の
他端側に取付けられているグリツプ11をストラ
イカ7に係合させてシート1を傾倒状態で固定す
る。
以上のようにストツパ12を折りたためるよう
にすると、ストツパ12を長くしてシート1の後
端側に取り付けることができるため、シート1の
傾倒状態の拘束力を高めることができ、且つ、ス
トツパ12を折りたたんで溝部2aに収納させる
ことにより収納スペースを小さくすることができ
て外観の向上が図れるものである。
(考案の効果) 以上詳細に説明したように本考案は、車両用シ
ートの側部に一端を取付けた棒体の他端にグリツ
プを取付け、該グリツプを床面に設けられたスト
ライカに係合させて車両用シートを傾倒状態で格
納するようにして、ストライカを車両用シートの
着座状態での固定および格納状態での固定に兼用
するようにしたため部品点数を低減でき、軽量化
及びコストダウンが図れる。
さらに、ストツパを棒体で構成しているため、
車両用シートの拘束力を高めることができ、車両
の振動による車両用シートの揺れや異音の発生な
どを防止できる等の効果を奏する。そして棒体か
らなるストツパは、クツシヨンアンダーボードの
後部に回動可能に軸着され、クツシヨンアンダー
ボードの前方側のヒンジ部近傍に至る長さにした
こと、ならびにグリツプ形状と開口部の向きを適
切にしたことにより、リヤシートの後側からの着
座状態ならびに傾倒状態への操作性が非常によ
く、ストライカへの係合が確実になる上に、操作
性が著しく向上する効果も得られることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の第1の実施例の格納装置に
おける、車両用シートを格納するときの状態を示
す側面図、第2図は、第1図の格納装置の収納状
態を示す側面図、第3図は、第1図のA部拡大
図、第4図は、第1図の格納装置での車両用シー
トの格納状態を示す斜視図、第5図は、本考案の
第2の実施例の格納装置における、車両用シート
を格納するときの状態を示す要部側面図、第6図
は、第5図の格納装置の収納状態を示す要部側面
図、第7図は、第6図の−線断面図、 1……車両用シート、5……床面、7……スト
ライカ、8……ロツク機構、9……ストツパ、1
0……棒体、11……グリツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両用シートの前端部をヒンジにより車両の床
    面に起伏自在に軸着し、前記床面の車両用シート
    後部に対応する部位に、棒を屈曲させ端部におい
    て車体の床面に固定され、その横架部において車
    両用シートのロツク機構に係合するストライカを
    設けると共に、前記車両用シートのクツシヨンア
    ンダーボードの側部後端に、前記車両用シートの
    ヒンジ部近傍に至る長さを有し、先端に、クツシ
    ヨンアンダーボードから起したときに車体後方か
    ら前方に向く開口部を有し該開口部において前記
    ストライカに係合するグリツプを取付けた棒体か
    らなるストツパの後端部を回動可能に取付けたこ
    とを特徴とする車両用シートの格納装置。
JP1987061225U 1987-04-22 1987-04-22 Expired - Lifetime JPH0528101Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987061225U JPH0528101Y2 (ja) 1987-04-22 1987-04-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987061225U JPH0528101Y2 (ja) 1987-04-22 1987-04-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63168132U JPS63168132U (ja) 1988-11-01
JPH0528101Y2 true JPH0528101Y2 (ja) 1993-07-19

Family

ID=30894363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987061225U Expired - Lifetime JPH0528101Y2 (ja) 1987-04-22 1987-04-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0528101Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598839B2 (ja) * 1981-10-21 1984-02-27 工業技術院長 音声発生装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598839U (ja) * 1982-07-10 1984-01-20 マツダ株式会社 自動車のリヤシ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598839B2 (ja) * 1981-10-21 1984-02-27 工業技術院長 音声発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63168132U (ja) 1988-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5662368A (en) Automobile seat
JP2005335697A (ja) 乗物シートおよびそのようなシートを備えた乗物
JP2003118436A (ja) 車両用シート
JP3992897B2 (ja) 床下格納シート構造
JPH0528101Y2 (ja)
JP3242480B2 (ja) 自動車のシート装置
JPH0326033Y2 (ja)
JP3149753B2 (ja) 車両用リヤシート構造
JP3242479B2 (ja) 自動車のシート装置
JP4352955B2 (ja) 車両用シート
JP3162303B2 (ja) 自動車用スペースアップシートのインナーレッグカバー構造
JPS6245955Y2 (ja)
JP2002067759A (ja) 折り畳み格納シート
JP3181839B2 (ja) 自動車用スペースアップシート
JPH0236751Y2 (ja)
JP4970142B2 (ja) 車両用シートのロック解除操作機構
JPH0428266Y2 (ja)
JPS6236661Y2 (ja)
JPH066992Y2 (ja) 折り畳み座席
JPH0733945Y2 (ja) 乗物用補助座席の支持構造
JP3004391U (ja) ソファーベッドの起伏装置
JP2000168414A (ja) 自動車のシート装置
JP2522846Y2 (ja) センタアームレスト構造
JPH1095259A (ja) 自動車用スペースアップシートのインナーレッグ構造
JP2001206116A (ja) 自動車用年少者安全座席