JPH05280397A - 内燃機関のアイドル回転制御装置 - Google Patents

内燃機関のアイドル回転制御装置

Info

Publication number
JPH05280397A
JPH05280397A JP4077021A JP7702192A JPH05280397A JP H05280397 A JPH05280397 A JP H05280397A JP 4077021 A JP4077021 A JP 4077021A JP 7702192 A JP7702192 A JP 7702192A JP H05280397 A JPH05280397 A JP H05280397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
idle
load
control valve
opening
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4077021A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Sodeno
強 袖野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP4077021A priority Critical patent/JPH05280397A/ja
Priority to US08/036,406 priority patent/US5265571A/en
Publication of JPH05280397A publication Critical patent/JPH05280397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • F02D41/083Introducing corrections for particular operating conditions for idling taking into account engine load variation, e.g. air-conditionning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • F02D31/005Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control by controlling a throttle by-pass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
    • F02D2011/102Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles at least one throttle being moved only by an electric actuator

Abstract

(57)【要約】 【目的】内燃機関においてアイドル運転時に補機負荷が
作用するときの回転数の変動を防止する。 【構成】吸気通路11のスロットルバルブ12をバイパ
スする通路13にアイドル制御弁15を介装し、その開
度を制御するコントローラ16を設け、エアコン等の補
機負荷が作用した当初にアイドル制御弁15の開度を大
きくし、かつ時間経過と共に減少するように過渡補正す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関のアイドル回転
数をエアコン等の補機類による負荷変動に対応して制御
するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両用の内燃機関には、アイドル運転時
の回転数がパワーステアリングポンプ、エアコン、オル
タネータ等の補機類の負荷によって不安定化するのを防
止するために、スロットルバルブをバイパスする空気量
を調整するアイドル制御弁を設けて、補機類の負荷状態
に応じて規定の回転数が維持されるようにアイドル空気
量を制御するようにしたものがある。
【0003】これは、例えばアイドル運転時にエアコン
が使用されたときには、アイドル回転数が予め決めてあ
るエアコン使用条件下での目標値に一致するように、実
際の回転数を検出しながらアイドル制御弁の開度をフィ
ードバック制御するものである(この種の技術の公知文
献としては例えば特開昭61−237860号公報を参
照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
アイドル回転制御においては、エアコン等の補機類の負
荷増分に対する基本的なアイドル空気量の補正量が決め
られており、負荷が投入されると共に当該補正量を加え
た状態でフィードバック制御を行うことにより、負荷変
動にかかわらず安定したアイドル運転性能が維持される
ようにしている。
【0005】しかしながら、実際には制御上の応答遅れ
により負荷投入の当初に一次的に回転数が低下するのが
避けられず、目標回転数に復帰するまでにある程度の時
間を要して、その間に機関振動が増大するなどの不具合
が生じる。また、その対策として負荷に対する補正量を
大きくすると、負荷投入当初の回転低下量は減少するも
のの、こんどはオーバーシュートにより回転数が過度に
上昇したり、負荷がなくなったときにアンダーシュート
を起こして回転低下を引き起こすという問題が生じる。
【0006】本発明はこのような従来の問題点に着目し
てなされたもので、補機類の負荷が作用する前後におい
ても適切なアイドル回転数を維持しうるアイドル回転制
御装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1に示した
ように、吸気通路のスロットルバルブをバイパスする通
路に設けたアイドル制御弁1と、アイドル運転状態を検
出する手段2と、機関回転数を検出する手段3と、補機
類の負荷を検出する手段4と、アイドル運転時の目標回
転数を設定する手段5と、前記目標回転数を維持するよ
うにアイドル制御弁1の開度を制御する制御回路6とを
備えた内燃機関において、前記補機類の負荷が作用した
当初にアイドル制御弁1の開度を大きくし、かつ時間経
過と共に減少させるように補正する過渡補正手段7を備
える。
【0008】
【作用】アイドル運転時にエアコン等の補機類の負荷が
作用すると、このときの負荷の増大に対応してフィード
バック制御により目標回転数が維持されるようにアイド
ル制御弁の開度が増大されるが、同時に過渡補正により
負荷増大当初のアイドル制御弁の開度がさらに増加補正
される。
【0009】このため、補機類の負荷が投入された直後
に、目標回転数よりも一時的にアイドル回転数が低下す
るのが抑えられ、目標値付近の回転数が維持される。こ
のアイドル制御弁の過渡補正は補機類の負荷投入直後の
み一時的に行われるものであり、過渡補正量は時間経過
と共に減少していくため、負荷投入後の定常的運転状態
でのアイドル回転数は目標値に精度よく一致する。
【0010】一方、補機類の負荷に対して定常補正分と
して所定量だけ補正を施す場合には、上記過渡補正によ
るアイドル回転の低下抑制作用が得られる分だけ、この
定常分を小さくすることができるので、補機類の負荷が
なくなったときの回転変動をも小さく抑えられる。
【0011】
【実施例】図2において、10は内燃機関、11は吸気
通路、12は吸気通路11に介装されたスロットルバル
ブ、13はスロットルバルブをバイパスして空気を流す
バイパス通路、14はバイパス通路13に挿入したアジ
ャストスクリュー、15は同じくアイドル回転数を目標
値に制御するようにアイドル空気量を調整するアイドル
制御弁である。なお、17は吸入空気量に応じて吸気ポ
ートに燃料を噴射する燃料噴射弁である。
【0012】前記アイドル制御弁15の開度を運転条件
に応じて調整する制御回路としてコントローラ16が備
えられ、基本的にはアイドル回転数を目標値に一致させ
るように、アイドル制御弁15の開度をフィードバック
制御し、アイドル空気量をアイドル運転時の機関負荷に
対応して調整する。
【0013】この実施例は補機類の負荷としてエアコン
のコンプレッサー駆動負荷を検出する例を示しており、
この場合コントローラ16には、補機類の負荷検出手段
にあたるエアコンスイッチ21からの信号が入力され
る。また、アイドルを検出する手段としてのスロットル
バルブのアイドルスイッチ23と、機関回転数検出手段
としてのクランク角度センサ25からの信号もそれぞれ
コントローラ16に入力される。
【0014】コントローラ16には種々のアイドル運転
条件における目標アイドル回転数が設定されており、具
体的にはエアコンが作動しているときの目標回転数、機
関冷却状態に応じての目標回転数等であり、各条件に対
応してアイドル制御弁15の目標開度が所定量づつ補正
され、かつ実際の機関回転数がこれら目標値と一致する
ようにその開度がフィードバック制御される。
【0015】この実施例では、エアコンのコンプレッサ
駆動負荷が投入されることをエアコンスイッチ21から
検出し、その負荷投入と同時にアイドル制御弁15の開
度を所定量だけ余分に開き、かつ時間の経過と共に開度
が減少するように過渡的な補正を行うことにより、エア
コン負荷投入直後のアイドル回転数の落ち込みを防止す
るようにしている。
【0016】図3はその制御内容を示す流れ図である。
まず機関回転数Nを読み込み、そのときの運転条件から
目標とするアイドル回転数NSETを計算する(ステッ
プ1,2)。ステップ3では回転数Nを目標回転数NS
ETと比較し、目標回転数よりも低いときはステップ4
に移り、アイドル回転数を高めるためにアイドル制御弁
15の開度制御量のうちフィードバック制御分であるI
SCiとISCpとを所定量だけ増加し、これに対して
目標回転数よりも高いときにはアイドル回転数を下げる
ために、ステップ5でフィードバック制御量ISCiを
所定量だけ減少させる。
【0017】ステップ6でエアコンがオンかオフかを検
出し、オフのときにはステップ7において、エアコン負
荷投入直後の過渡補正量に相当するISCAC2(突入
補正分)と、エアコン駆動時の目標回転数を維持するた
めの補正量に相当するISCAC1(定常補正分)とを
それぞれゼロにして、補正は行わない。
【0018】これに対して、エアコンがオンであるとき
にはステップ8に移り、前回がオフであったかどうかを
判定し、そうであるならば今回初めてエアコンがオンに
切り替わったものと判定して、アイドル制御弁15の過
渡補正量であるISCAC2の初期値を設定する(ステ
ップ9)。この場合、ISCAC2の初期値は一定であ
るが、例えば冷却水温が低いときほど初期値が大きくな
るように記憶回路にテーブル化したデータを読み込むよ
うにしてもよい。
【0019】ISCAC2の補正量は初期値が最も大き
く、時間の経過と共に減少するように設定されている
(図4参照)。すなわち、ステップ8で前回がエアコン
オフでないとき、つまりエアコンオンの状態が継続して
いるときはステップ10でこの過渡補正量ISCAC2
を所定量だけ減少させ、アイドル制御弁15の過渡補正
分の開度を最終的にはゼロになるまで徐々に小さくする
のである。
【0020】ステップ11ではエアコンオンの状態での
目標アイドル回転数を維持するのに必要な補正量ISC
AC1を読み込む。そして、ステップ12,13におい
て、上記各ステップにおいて算出した値に基づいて、ア
イドル制御弁15の制御量であるISCdutyを、I
SCduty=ISCi+ISCp+ISCAC1+I
SCAC2として算出し、これを出力し、以後この繰り
返しにより、目標アイドル回転数と一致するようにアイ
ドル制御弁15の開度を制御するのである。
【0021】図4は上記制御においてエアコンがオン・
オフされたときのアイドル回転数の変化を示したもの
で、破線が従来の制御、実線が本発明の制御による特性
を示している。
【0022】アイドル運転時にエアコンのスイッチが入
れられると、コンプレッサの負荷により機関回転数が低
下しようとする。これに対して、スロットルバルブ12
をバイパスして吸入空気を流すアイドル制御弁15の開
度を定常分の補正量ISCAC1により所定量だけ大き
くすることにより吸入空気量を増大し、これに応じて燃
料の噴射量が増量される結果として機関出力が高まり、
回転数も上昇する。
【0023】基本的にはこのような制御によりエアコン
の負荷に対抗してアイドル回転数を適正に維持するので
あるが、これだけでは図に破線で示したようにエアコン
負荷が投入された直後に応答遅れによりアイドル回転数
が一時的に落ち込む現象が発生してしまい、アイドル運
転が不調となったり、比較的強い低周波振動が誘発され
るという問題が生じる。
【0024】これに対して本発明では、エアコン負荷投
入直後に、ISCAC1だけでなく、過渡補正量ISC
AC2を加えてアイドル制御弁15の開度を補正するよ
うにしたことから、図に実線で示したようにエアコン負
荷投入直後の回転数の落ち込みが少なく、負荷投入前の
目標回転数からエアコン負荷投入後の目標回転数へと円
滑にアイドル回転数が移行する。したがって回転数の落
ち込みに伴う不安定化や振動の発生が確実に回避される
のである。
【0025】この過渡補正量ISCAC2は、エアコン
負荷投入直後の回転数低下に対する補正量であり、フィ
ードバック制御によりアイドル回転数が目標値に接近し
てゆく過程で徐々に減少してゆき、所定時間が経過する
とゼロとされる。したがってむだにアイドル回転が上昇
してしまうことも無く、以後は定常分の補正量であるI
SCAC1のみにより必要十分なアイドル回転数に維持
されることになる。
【0026】一方、定常分の補正量ISCAC1のみに
よりエアコン負荷に対応していた従来の制御では、図示
したようにエアコン負荷投入直後の過度の回転低下やこ
れに伴うストール等を防止するために破線で示したよう
にISCAC1を大きめに設定しておく必要があり、こ
の結果として回転低下は抑制できても今度はオーバーシ
ュートによるむだな回転上昇が生じたり、エアコンオフ
とした時にアンダーシュートで回転低下を引き起こした
りするという問題が生じる。
【0027】これに対して本発明では、上述したように
漸減する過渡補正量ISCAC2によりエアコン負荷投
入直後の回転低下を防止しつつオーバーシュートをも防
止できるので、定常分であるISCAC1についてはこ
れを必要最小限に設定することができ、これによりエア
コンがオフになるときの回転変動をも抑制して円滑なア
イドル運転性能を発揮させることができるのである。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、アイドル
運転時にエアコン等の補機類の負荷が投入されたとき
に、その負荷に対応した目標アイドル回転が維持される
ようにアイドル制御弁の開度がフィードバック制御され
るのみならず、過渡補正手段により、負荷投入直後のア
イドル制御弁の開度が一時的に増加補正され、これによ
り負荷投入直後の一時的なアイドル回転の低下を抑え
て、不快な振動やアイドル運転の不安定化を確実に回避
することができる。
【0029】また、本発明によれば補機類の負荷に対応
した定常分としてのアイドル制御弁の補正量を付与する
場合に、この補正量を必要最小限度に設定することがで
きるので、負荷投入時のみならず、負荷解除時において
も安定したアイドル運転性能が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成図。
【図2】本発明の実施例を示すブロック図。
【図3】本発明の実施例の制御内容を示す流れ図。
【図4】本発明の実施例によるアイドル回転数の変化特
性を示すタイミング図。
【符号の説明】
11 吸気通路 12 スロットルバルブ 13 バイパス通路 15 アイドル制御弁 16 コントローラ 21 エアコンスイッチ 23 アイドルスイッチ 25 クランク角度センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸気通路のスロットルバルブをバイパスす
    る通路に設けたアイドル制御弁と、アイドル運転状態を
    検出する手段と、機関回転数を検出する手段と、補機類
    の負荷を検出する手段と、アイドル運転時の目標回転数
    を設定する手段と、前記目標回転数を維持するようにア
    イドル制御弁の開度を制御する制御回路とを備えた内燃
    機関において、前記補機類の負荷が作用した当初にアイ
    ドル制御弁の開度を大きくし、かつ時間経過と共に減少
    させるように補正する過渡補正手段を備えたことを特徴
    とする内燃機関のアイドル回転制御装置。
JP4077021A 1992-03-31 1992-03-31 内燃機関のアイドル回転制御装置 Pending JPH05280397A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4077021A JPH05280397A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 内燃機関のアイドル回転制御装置
US08/036,406 US5265571A (en) 1992-03-31 1993-03-24 Idle speed control system for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4077021A JPH05280397A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 内燃機関のアイドル回転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05280397A true JPH05280397A (ja) 1993-10-26

Family

ID=13622106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4077021A Pending JPH05280397A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 内燃機関のアイドル回転制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5265571A (ja)
JP (1) JPH05280397A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4221768C2 (de) * 1992-07-02 2002-11-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Verstelleinrichtung in einem Fahrzeug
CA2112615C (en) * 1992-07-20 1996-11-12 Taewoo Choi Automatic idling-up controlling device of an engine and a method for making the same
JP3005455B2 (ja) * 1995-06-14 2000-01-31 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の回転数制御装置
JP3319304B2 (ja) * 1996-10-01 2002-08-26 株式会社デンソー 車両用暖房装置
KR100224362B1 (ko) * 1997-07-30 1999-12-01 정몽규 아이들 공기 유량 제어 방법
JP3465550B2 (ja) * 1997-09-11 2003-11-10 日産自動車株式会社 内燃機関のアイドル回転数制御装置
WO2000060230A1 (fr) * 1999-04-06 2000-10-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif pour la commande de la vitesse de rotation de moteur a combustion interne
KR100398181B1 (ko) * 2000-11-29 2003-09-19 현대자동차주식회사 차량용 엔진의 에어컨 작동 관련 공 회전수 조절장치 및방법
JP2002201974A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Honda Motor Co Ltd 船舶用内燃機関のアイドル回転数制御装置
JP2004068704A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Suzuki Motor Corp 船外機
GB2398393B (en) * 2003-02-12 2005-01-19 Visteon Global Tech Inc Internal combustion engine idle control
ES2350136B1 (es) * 2007-08-08 2011-11-23 Suzuki Kabushiki Kaisha Sistema de control de motor.
CN112648095A (zh) * 2020-12-11 2021-04-13 潍柴动力股份有限公司 一种负载突增工况下的电控发动机怠速控制方法及装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6073026A (ja) * 1983-09-27 1985-04-25 Mazda Motor Corp エンジンのアイドル回転制御装置
JPS61237860A (ja) * 1985-04-15 1986-10-23 Nippon Carbureter Co Ltd エンジンのアイドル速度制御方法
US4753202A (en) * 1985-07-05 1988-06-28 Honda Giken Kogyo K.K. Idling speed control system for internal combustion engines
JPS62168947A (ja) * 1986-01-20 1987-07-25 Hitachi Ltd エンジン制御装置
JPS63100243A (ja) * 1986-10-16 1988-05-02 Fuji Heavy Ind Ltd 燃料噴射装置
KR900019335A (ko) * 1989-05-09 1990-12-24 시끼 모리야 회전수 제어장치
JP2730681B2 (ja) * 1989-12-28 1998-03-25 マツダ株式会社 エンジンのアイドル回転数制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5265571A (en) 1993-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05280397A (ja) 内燃機関のアイドル回転制御装置
US5535586A (en) Engine ignition period controller
JPH0243019B2 (ja)
US7036484B2 (en) Idle speed control using alternator
JP3324305B2 (ja) 内燃機関の出力制御装置
JPH0459463B2 (ja)
JPH0128214B2 (ja)
JPH0544515A (ja) 内燃機関のアイドル回転制御装置
JP2003041973A (ja) 機関駆動式発電機の制御装置及び制御方法、並びに機関駆動式発電機の制御プログラムを記録した記録媒体
JP3055659B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JP3835094B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH02185645A (ja) 機関回転数の制御装置
JP3035428B2 (ja) アイドル回転数制御方法
JPH05163978A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JP2827744B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
KR100188610B1 (ko) 부하오프시 엔진회전수 보상방법
JP3073401B2 (ja) 過給機付きエンジンの最高速制御方法
JPS59131742A (ja) アイドル回転数制御方法
JPS6263153A (ja) エンジンのアイドル制御装置
JPS6196156A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0587031A (ja) 点火時期制御方法
JPH01193052A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH04224252A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0634596Y2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
KR100211690B1 (ko) 저온 시 엔진 회전수의 급저하 방지를 위한 연료제어 방법