JPS6196156A - エンジンのアイドル回転数制御装置 - Google Patents

エンジンのアイドル回転数制御装置

Info

Publication number
JPS6196156A
JPS6196156A JP21579784A JP21579784A JPS6196156A JP S6196156 A JPS6196156 A JP S6196156A JP 21579784 A JP21579784 A JP 21579784A JP 21579784 A JP21579784 A JP 21579784A JP S6196156 A JPS6196156 A JP S6196156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
engine
intake air
amount
air quantity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21579784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0313414B2 (ja
Inventor
Eiji Kanehisa
金久 英二
Yoshinori Okino
沖野 芳則
Akira Kamisakamoto
明 上坂元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP21579784A priority Critical patent/JPS6196156A/ja
Publication of JPS6196156A publication Critical patent/JPS6196156A/ja
Publication of JPH0313414B2 publication Critical patent/JPH0313414B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • F02D41/083Introducing corrections for particular operating conditions for idling taking into account engine load variation, e.g. air-conditionning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • F02D31/005Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control by controlling a throttle by-pass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
    • F02D2011/102Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles at least one throttle being moved only by an electric actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエンジンのアイドル回転数制御装置に関するも
のである。
(従来技術) エンジンのアイドル回転数制御装置のなかには、特開昭
55−156230号公報に示すように、吸入空気量を
調整してエンジンのアイドル回転数を調整する空気量調
整手段としての電磁手段を備え、エンジンの実回転数と
アイドル目標回転数との回転偏位に基いて前記電磁手段
への通電を制御することにより、すなわちフィードバッ
ク制御することにより、エンジンのアイドル回転数がア
イドル目標回転数となるようにしたものがある。そして
、前記電磁手段としては、吸入空気量を調整する例えば
電磁弁が用いられ、また前記通電の制御としては1例え
ばデユーティ制御が行われる。すなわち、電磁手段を吸
入空気量調整用の電磁弁とした場合は、デユーティ制御
によりこの電磁弁の開度を調整することにより吸入空気
量を調整して、エンジンのアイドル回転数が調整される
ことになる。
ところで、エンジンのアイドル運転時に、吸入空気量を
調整してエンジンのアイドル回転数が所定の回転数とな
るようにするものにあっては、上述したフィードバック
制御を行うものは勿論のこと、オープン制御するものに
あっても、例えばエアコンのON、OFFによってエン
ジンへの負荷が変動するのようなときには、アイドル回
転数の変動を避けるため、この負荷に応じた量の吸入空
気量を増大(負荷増大のとき)あるいは減少(負荷減少
のとき)させるようにしている。そして。
従来は、このエンジンへの負荷の変動に伴う吸入空気量
の調整量は、当該負荷の種類に応じて一定量とされてい
た。
しかしながら、上述したような従来のものではエンジン
への負荷の変動に対応したアイドル回転数の変動防止を
確実に行えないものとなっていた。勿論、フィードバッ
ク制御を行なうものにあっでは、やがてはアイドル目標
回転数に落ち着くものではあるが、負荷変動した後しば
らくの間はどうしてもアイドル回転数が変動してしまう
ことになる。また、オーブン制御するものにあっては、
上記負荷変動に伴なうアイドル回転数の変動を補償する
ことができずに、高い回転数のまま放置されたりエンス
トを生じてしまうことにもなっていた。
(発明の目的) 本発明は以上めような事情を勘案してなされたモノマ、
エンジンのアイドル運転時に、エンジンへの負荷が変動
した際、この変動を効果的に吸収して、より確実にエン
ジンのアイドル回転数を所定のものに維持できるように
したエンジンのアイドル回転゛数制御装置を提供するこ
とを目的とする。
(発明の構成)                  
1本発明は、エンジンへの負荷が変動した際、この変動
を吸収してアイドル回転数を所定の大きさに維持するた
めに必要な調整用の吸入空気量は、当該負荷の種類に応
じた所定のトルク分に対応したものであればよい、とい
うことを基本として、アイドル回転数が変動してしまう
原因を種々研究した結果に基づいてなされたものである
。そして、に記所定のトルク分に対応した調整用の吸入
空気量は、エンジンへの負荷が変動したときの吸入空気
量に応じて異ってくる、という点に着目してなされたも
のである。すなわち、吸入空気量の増減とエンジントル
クの増減とは必ずしも正比例関係になく、二次曲線的な
相関関係にある点に着目してなされたものである。
本発明はこのような知見に基づき、エンジンへの負荷が
変動した際、この変動を吸収するのに必要な所定の大き
さのトルク変化を吸入空気量を調整することによって得
るのに、この負荷変動時点での吸入空気量に応じて調整
用の吸入空気量を変化させるようにしである。
具体的には、第1図に示すように、 エンジンのアイドル運転状態において、吸入空気量を調
整する空気量調整手段と、エンジンへの負荷を検出する
負荷検出手段と、を備え、上記負荷検出手段や)らの出
力に基づいて、エンジンへの負荷の変動に応じて前記空
気量調整手段を制御することにより、エンジンのアイド
ル回転数が所定の回転数になるようにしたエンジンのア
イドル回転数制御装置において、 エンジンの吸入空気量を検出する吸入空気量検出手段と
前記負荷検出手段および吸入空気量検出手段からの出力
を受け、エンジンへの負荷が変動したときのエンジンの
吸入空気量に応じて、前記空気量調整手段による吸入空
気量の調整量を変化させる補正手段と、 を備えたものとしである。
(実施例) 以下本発明の実施例を添付した図面に基いて説明する。
第2図において、1はエンジン本体で、これは、シリン
ダプロ・ンク2とシリンダへラド3とピストン4とによ
り燃焼室5が画成され、ピストン4の往復動により1図
示を略すクランク軸が回転駆動される応復動型のものと
されている。上記燃焼室5には、それぞれ吸気ポート6
および排気ポート7が開口され、この吸気ポート6は吸
気弁8により、また排気ポート7は排気弁9により、前
記クランク軸の回転と同期して周知のタイミングで開閉
されるようになっている。
前記吸気ポート6に連なる吸気通路10には。
その上流側(大気側)より順次、エアクリーナ(図示路
)、エアフローメータ11、スロットルバルブ12、燃
料噴射弁13が配設されている。
このような吸気通路10には、スロットルバルブ12を
バイパスするバイパス通路14が設けられ、このバイパ
ス通路14には、デユーティ制御によりその開度が調整
される電磁弁15が接続されている。勿論、このバイパ
ス通路14は、アイドリング時にアイドル回転数調整用
の吸入空気を流すためのもので、その吸入空気量は、電
磁弁15によって調整される。勿論、この電磁弁15が
、アイドル回転数調整用の電磁手段を構成するものであ
る。
第2図中16は、コントロールユニットで、該コントロ
ールユニット16には、信号S、〜S4が入力される一
方、このコントロールユニット16からは、前記燃料噴
射弁13および電磁弁15に対して出力されるようにな
っている。上記信号S、〜S、のうち、信号Slは、エ
アフローメータ11からのもので吸入空気量に対応する
ものである。信号S2はスロットルセンサ17からのも
ので、スロットル開度に対応するものである。信号S3
は回転数センサ18からのものでエンジン回転数(実回
転数)に対応したものである。信号S4は負荷スイッチ
19からのもので、エアコン作動や自動変速機搭載車に
おいて走行レンジとされた場合のように、エンジンへの
負荷が作動したことを検出するためのものである。
前記コントロールユニット16は、吸入空気量   1
信号SIおよびエンジン回転数信号S3に基いて、周知
のようにして燃料噴射弁13からの燃料噴射量を制御す
る他、後述するように、電磁弁15を制御するものとな
っている。
コントロールユニット16によ6電61f15の制御に
ついて説明すると、電磁弁15は、アイドル運転時にの
み開かれて、エンジンの運転態様に応じてバイパス通路
14からの吸入空気量を調整して、エンジンのアイドル
回転数が所定のアイドル回転数となるように制御するも
ので、実施例では、電磁弁15はデユーティ制御により
その開度が調整(吸入空気ヤが調整)されるようになっ
ており、デユーティ比が大きい程その開度が大きくなっ
てアイドル回転数が上昇側へ補正される。
ヒ述のような制御を行うコントロールユニット16は1
例えばマイクロコンピュータによって構成されるが、そ
の具体的な制御例を、第3図に示すフローチャートにし
たがって以下に説明する。
このフローチャートにおいては、アイドル目標回転数と
なるようにフィードバック制御するようにしている関係
上、電磁弁15をデユーティ制御するためのデユーティ
比としては、基本のデユーティ比DBの他、エンジンの
実回転数と目標アイドル目標回転数との回転偏位に対応
したフィードバック用のデユーティ比DFBが設定され
、またエアコン作動等によるエンジンへの負荷変動によ
る補正を行うため、負荷補正用のデユーティ比DLが設
定され、これ等の各デユーティ比DB、DFB、 DL
を総合したものを最終的に出力するようにしである。。
以Eのことを前提として、先ずステップSlにおいて、
エンジン回転数(実回転数)Nとスロットル開度と吸入
空気量とが読み込まれ、この読み込まれた結果に応じて
、ステップS2において、アイドル運転状態であるか否
かが判定される。このステップS2においてアイドル運
転状態ではないと判定されたときは、ステー、プ31へ
戻り、アイドル運転状態であると判定されたときは、ス
テップS3へ移行して基本の補正項DBが演算される。
との後、ステップS4において、エアコン等のエンジン
への負荷が作動したか否かが判定され、この負荷が作動
していないとき(負荷スイッチ19がOFFのとき)は
、ステップS5において負荷補正XJjDLをOに設定
した後、ステップS10へ移行する。
また、ステップS4で負荷スイッチ19が作動(ON)
されていると判定されたときは、ステップS7において
ONされた瞬間であるか否かが判定される。そして、O
Nされた瞬間である場合は、ステップS7において、第
5図に示すようなで・ンプに基づいて、上記負荷スイッ
チ19がONされた時点での吸入空気量に対応した補正
係数f(θ)が演算される0次いで、ステップS8にお
いて、上記ONされたエンジンへの負荷の種類に応じた
負荷補正項DL  (負荷の種類に応じて一定)が演算
され、この負荷補正項DLに対して前記ステップS7に
おける補正係数f(θ)が掛は合わされて、最終的な負
荷補正項DLとされた後、ステップSIOへ移行する。
一方、前記ステップS6においてONされたときは、ス
テップS7を経ることなくステップS8へ移行される。
前記ステップS10では、エンジンの運転状態例えば暖
機状態に応じて目標回転数NOが演算される。次いで、
ステ・ンプSllにおいて、上記目標回転数Noに所定
の回転数α(例えば50rpm)を加えたアイドル目標
回転数の上限域(N。
十α)よりも、実際のエンジン回転数Nが大きいか否か
が判定される。このステップSllでの判定において、
No+α≦Nのときは実際の回転数が高過ぎるので、こ
れを補正すべく、ステップS12において、所定の(前
回の)フィードバック補正項DFBよりΔDFBを差し
引いたものを新たにフィードバック用補正項DFBとし
て設定した後。
ステップ515へ移行する。また、上記ステップSll
において、NO+(X≦Nではないと判定されたときは
、ステップ513において、アイドル目標回転数の下限
域であるNo−αに対してNが小さいか否かが判定され
、No−α≦Nであるときは実際の回転数が低過ぎるの
で、これを補正す   1べく、ステップ314で所定
の(前回の)フィードバック補正項DFBにΔDFBを
加えたものを新たにフィードバック補正項DFBとして
設定した後。
ステップ315へ移行する。そして、ステップS13に
おいてN、−α≦Nではないと判定されたときは、実際
のエンジン回転数が目標アイドル回転数の許容範囲内に
ある( N O−α<N<N0+α)ときなので、この
場合はそのままステップS15へ移行する。
前記ステップS15においては、前記DB  (基本)
とDL  (負荷)とDFB(フィードバック)とを加
えることにより、最終的な補正項りが演算され、この緻
終的な補正項りに対応したデユーティ比のパルスが、ス
テップ16で電磁弁15に出力される。勿論、この最終
補正項りが大きい程電磁弁15の開度が大、すなわちバ
イパス通路14を流れる吸入空気量が多くなって、エン
ジン回転数が上昇する方向へと制御されるものである。
以上のようにして、ステップS7ないし9での処理によ
り、エンジンへの負荷が変動(増大)したときに、この
負荷変動を吸収するための調整用吸入空気量(ステップ
S9での負荷補正項DLに対応)が調整される。この点
を第4図により詳述すると、エンジンへの負荷変動を吸
収するため、エンジントルクを所定トルクΔTだけ増加
させる場合、この所定トルクΔTを得るには、吸入空気
°量がQlのときとQコのときとでは互いに異なる。す
なわち、Q、のときは、所定のトルクΔTを得る(増大
させる)のに、吸入空気量としては、Q2−QlのΔQ
1だけ必要であるが、QゴのときはQ、−QコのΔQ!
(ΔQ1>ΔQl)となって、必要な調整用の吸入空気
量が互いに異なってくる。そして、本実施例にあっては
、上記第4図を勘案しつつ第5図を作成して、ステ・ン
プS7ないし9の処理により、エンジンへの負荷の変動
に伴う吸入空気量の調整を、当該負荷変動される時点で
の吸入空気量が例えばQ、であればΔQ、(Q3であれ
ばΔQ3)のように調整するようにしである。
以と実施例について説明したが、本発明はこれに限らず
、例えば次のような場合をも含むものである。
lp吸入空気量の調整としては、別途バイパス通路を設
けることなく、スロットルバルブ12の開度を電磁手段
により調整することにより行うようにしてもよい。
乞・エンジンのアイドル回転数をオープン制御する場合
にも適用し得る。
3・エンジン回転数はエンジンの吸入空気量と対応関係
にあるので、当該吸入空気量をエンジン回転数によって
間接的に検出するようにしてもよいつ (発明の効果) 本発明は以上述べたことから明らかなように、エンジン
への負荷の変動に効果的に対応して、この負荷変動によ
るアイドル回転数の変動をより確実に防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の全体構成図。 第2図は本発明の一実施例を示す全体系統図。 第3図は本発明の一制御例を示すフローチャート。 第4図はトルクと吸入空気量との関係を示す図。 第5図は吸入空気量と補正係数との関係を示す図。 1:エンジン本体 10:吸気通路 11:エアフローメータ 14:バイパス通路 15:電磁弁 16:コントロールユニット 19:負荷スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンのアイドル運転状態において、吸入空気
    量を調整する空気量調整手段と、エンジンへの負荷を検
    出する負荷検出手段と、を備え、上記負荷検出手段から
    の出力に基づいて、エンジンへの負荷の変動に応じて前
    記空気量調整手段を制御することにより、エンジンのア
    イドル回転数が所定の回転数になるようにしたエンジン
    のアイドル回転数制御装置において、 エンジンの吸入空気量を検出する吸入空気量検出手段と
    、 前記負荷検出手段および吸入空気量検出手段からの出力
    を受け、エンジンへの負荷が変動したときのエンジンの
    吸入空気量に応じて、前記空気量調整手段による吸入空
    気量の調整量を変化させる補正手段と、 を備えていることを特徴とするエンジンのアイドル回転
    数制御装置。
JP21579784A 1984-10-15 1984-10-15 エンジンのアイドル回転数制御装置 Granted JPS6196156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21579784A JPS6196156A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 エンジンのアイドル回転数制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21579784A JPS6196156A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 エンジンのアイドル回転数制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6196156A true JPS6196156A (ja) 1986-05-14
JPH0313414B2 JPH0313414B2 (ja) 1991-02-22

Family

ID=16678401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21579784A Granted JPS6196156A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 エンジンのアイドル回転数制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196156A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571399A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Toyota Motor Corp 内燃機関のアイドル回転速度制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756644A (en) * 1980-09-24 1982-04-05 Toyota Motor Corp Intake air flow control device of internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756644A (en) * 1980-09-24 1982-04-05 Toyota Motor Corp Intake air flow control device of internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571399A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Toyota Motor Corp 内燃機関のアイドル回転速度制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0313414B2 (ja) 1991-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0689684B2 (ja) エンジンの燃料供給制御装置
US5265571A (en) Idle speed control system for internal combustion engine
US5722368A (en) Method and apparatus for adjusting the intake air flow rate of an internal combustion engine
JPS6196156A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
US4708109A (en) Apparatus for controlling an idle speed of an internal combustion engine
US5121725A (en) System and method for controlling engine idling speed applicable to internal combustion engine
JPH0214535B2 (ja)
US5193509A (en) Fuel control system for automotive power plant
JPS61169642A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP2518619B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
JP2561832B2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP2832296B2 (ja) デューティソレノイド制御装置
JPS61169637A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP2660623B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
KR0148839B1 (ko) 신호 처리 장치
JPS6196154A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS5993942A (ja) アイドル自動調速装置
JPH06229280A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0350362A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6196155A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS61169636A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH02136531A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH08200117A (ja) 過給機付ディーゼルエンジンの過給圧検出装置
JPS6248943A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0771294A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置