JPH05279099A - 繊維強化セメント成形体の製造方法 - Google Patents

繊維強化セメント成形体の製造方法

Info

Publication number
JPH05279099A
JPH05279099A JP7715292A JP7715292A JPH05279099A JP H05279099 A JPH05279099 A JP H05279099A JP 7715292 A JP7715292 A JP 7715292A JP 7715292 A JP7715292 A JP 7715292A JP H05279099 A JPH05279099 A JP H05279099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
fiber
water
dispersed
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7715292A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Okamoto
直 岡本
Sumiyuki Matsubara
澄行 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP7715292A priority Critical patent/JPH05279099A/ja
Publication of JPH05279099A publication Critical patent/JPH05279099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 未硬化セメント中に繊維を分散させ、その後
該未硬化セメントを硬化することから成る繊維強化セメ
ント成形体の製造方法において、未硬化セメント中に吸
水ポリマーを分散させてから硬化することを特徴する繊
維強化セメント成形体の製造方法。 【効果】 未硬化セメント中の水分が該セメント中に分
散させた繊維に吸水されても、硬化時に必要な水分は吸
水ポリマーより補給されるから、その結果良好な押出成
形性や、打設成形性を維持することが出来ると共に、硬
化が充分に行われるので、得られた繊維強化セメント成
形体は強度に優れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば建築材等として
用いられるコンクリートまたはモルタルの繊維強化セメ
ント成形体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、未硬化セメントを押出成形法等で
硬化して得られるコンクリート或いはモルタルのセメン
ト成形体の強度を高めるために、未硬化セメント中に繊
維を分散させ、その後該未硬化セメントを硬化すること
から成る繊維強化セメント成形体の製造方法が知られて
いる。そして、未硬化セメント中に分散させる繊維とし
てアスベストが多用されていた。最近アスベストが発ガ
ン性物質であるという理由から、アスベストを含む建築
材の解体時に飛散せるアスベストによる大気汚染、人体
への有害が問題となり、アスベストの建築材料への使用
が禁止されてきた。そこで、未硬化セメント中に分散さ
せる繊維として、アスベストの代わりに天然パルプ繊
維、合成パルプ繊維、ポリビニルアルコール繊維、ポリ
エステル繊維等が使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記未
硬化セメント中に分散させる天然パルプ繊維、合成パル
プ繊維、ポリビニルアルコール繊維、ポリエステル繊維
等は吸水性が高いため、未硬化セメント中に分散させる
と該セメント中の水分を吸水し、該セメントの硬化時に
硬化に必要な水分が不足して充分に硬化させることが出
来ず、強度不足のコンクリート或いはモルタルのセメン
ト成形体しか得られないという問題がある。かかる問題
点は真空脱気押出成型機を用いて押出してセメント成形
体を成形する押出成形法の場合には特に顕著であった。
本発明は、かかる問題点を解消した強度の優れた繊維強
化セメント成形体を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の繊維強化セメン
ト成形体の製造方法は、未硬化セメント中に繊維を分散
させ、その後該未硬化セメントを硬化することから成る
繊維強化セメント成形体の製造方法において、未硬化セ
メント中に吸水ポリマーを分散させてから硬化すること
を特徴とする。
【0005】
【作用】未硬化セメントは経時と共に硬化する。この場
合、未硬化セメント中の水分が該セメント中に分散させ
た繊維に吸水されても、該セメントの硬化に必要な水分
は吸水ポリマーより補給され、その結果未硬化セメント
の硬化は確実に行われる。
【0006】
【実施例】本発明で用いる繊維としては、天然パルプ繊
維、合成パルプ繊維、ポリビニルアルコール繊維、ポリ
エステル繊維等が挙げられ、これら繊維を単独で、或い
はこれらを組み合わせて用いる。かかる繊維は一般に1
500〜4000デニール程度、繊維長さは4〜10m
m程度のものを用いる。そしてコンクリート或いはモル
タルに対し体積比で8〜13%程度の割合で混合する。
【0007】また、本発明で用いる吸水ポリマーとして
は、アクリル酸系樹脂等が挙げられる。かかる吸水ポリ
マーとしては、径が0.1〜1mm程度の粒状が好まし
く、その他繊維状、或いは鱗片状のものと組み合わせて
用いてもよい。そしてセメントに対して重量比で15〜
25%程度の割合で混合する。
【0008】本発明の繊維強化セメント成形体の製造方
法としては、混練された未硬化セメントを型枠内に常法
により打設してセメント成形体を成形する打設成形法、
或いは混練された未硬化セメントを真空脱気押出成型機
を用いて押出してセメント成形体を成形する押出成形法
による。
【0009】本発明の具体的実施例を比較例と共に説明
する。
【0010】実施例1 ポルトランドセメント 100重量部 砂 50重量部 水 25重量部 ポリエステル繊維(モルタル体積比) 10% アクリル酸系樹脂(対セメント重量比) 20% からなるセメント材を常法により混練して得られた未硬
化セメントを真空脱気押出成型機で押出成形法により幅
50cm、厚さ1.2cmに成形し、28日間養生して
硬化させて繊維強化セメント成形体を作成した。作成さ
れた該繊維強化セメント成形体の曲げ強度を測定したと
ころ、曲げ強さは250kg/cm2であった。尚、繊維は
3000デニール、長さ10mmのものを用い、また、
吸水ポリマーは径1mmの粒状を用いた。
【0011】比較例 吸水ポリマーを用いなかった以外は前記実施例1と同様
にして調合されたものは、繊維への吸水が大きく、真空
脱気押出成型機による押出成形は不可能であった。
【0012】
【発明の効果】このように本発明によるときは、未硬化
セメント中の水分が該セメント中に分散させた繊維に吸
水されても、硬化時に必要な水分は吸水ポリマーより補
給されるから、その結果良好な押出成形性や、打設成形
性を維持することが出来ると共に、硬化が充分に行われ
るので、得られた繊維強化セメント成形体は強度に優れ
るという効果を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 未硬化セメント中に繊維を分散させ、そ
    の後該未硬化セメントを硬化することから成る繊維強化
    セメント成形体の製造方法において、未硬化セメント中
    に吸水ポリマーを分散させてから硬化することを特徴と
    する繊維強化セメント成形体の製造方法。
JP7715292A 1992-03-31 1992-03-31 繊維強化セメント成形体の製造方法 Pending JPH05279099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7715292A JPH05279099A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 繊維強化セメント成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7715292A JPH05279099A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 繊維強化セメント成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05279099A true JPH05279099A (ja) 1993-10-26

Family

ID=13625820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7715292A Pending JPH05279099A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 繊維強化セメント成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05279099A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01320243A (ja) 軽量セメント組成物
JPH05279099A (ja) 繊維強化セメント成形体の製造方法
JPS62260745A (ja) 水硬性材料、コンクリ−ト材料およびコンクリ−トの製造方法
KR100277508B1 (ko) 폴리머 콘크리트 3중 원심력관 및 그의 제조방법
JPS60176976A (ja) 無機硬化体の製法
JPS62223046A (ja) セメント系硬化体の製法
JP2755505B2 (ja) セメント製品の押出成形法
JPH0816020B2 (ja) 無機質押出成形体の製造方法
JP3727504B2 (ja) 無機質板の製造方法
JPH01320244A (ja) セメント組成物およびそれを用いたセメント成形体の製造方法
JPS63210082A (ja) 軽量セメント製品の製造方法
KR960012713B1 (ko) 탄소섬유 보강 경량압출시멘트 복합재 및 그 제조방법
JPS6172667A (ja) 押出し成形品及びその製造方法
JPS6218511B2 (ja)
JPH026360A (ja) 軽量セメント組成物及び軽量セメント成形体の製造方法
JP3006911B2 (ja) 無機質建材の製造方法
JPS6172666A (ja) 押出し成形品及びその製造方法
KR970069277A (ko) 폴리머 콘크리트 3중 원심력관 및 그의 제조방법
JPS59164656A (ja) 耐火性建築材料の製造方法
JPH04209777A (ja) 軽量セメント成形硬化体の製造方法
JPS6374947A (ja) 押出し成形品の製造方法
JPH03285855A (ja) 押出成形用強化セメント組成物
JPH0735286B2 (ja) 無機質押出成形体の製造方法
JPH01141855A (ja) セメント成形体の製造方法
JPS6172669A (ja) 押出し成形品及びその製造方法