JPH05277806A - 主軸装置の減衰機構 - Google Patents

主軸装置の減衰機構

Info

Publication number
JPH05277806A
JPH05277806A JP10378192A JP10378192A JPH05277806A JP H05277806 A JPH05277806 A JP H05277806A JP 10378192 A JP10378192 A JP 10378192A JP 10378192 A JP10378192 A JP 10378192A JP H05277806 A JPH05277806 A JP H05277806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
unit
housing
spindle head
elastic sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10378192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2844282B2 (ja
Inventor
Hideki Mochida
英樹 持田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makino Milling Machine Co Ltd
Original Assignee
Makino Milling Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makino Milling Machine Co Ltd filed Critical Makino Milling Machine Co Ltd
Priority to JP10378192A priority Critical patent/JP2844282B2/ja
Publication of JPH05277806A publication Critical patent/JPH05277806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2844282B2 publication Critical patent/JP2844282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フランジ取付タイプのカートリッジ式主軸ユ
ニットは、構造的に片持ち支持となるため、振動が発生
し易い。この振動を減少させる構造簡単な主軸装置の減
衰機構を提供する。 【構成】 主軸ユニット1と主軸頭ハウジング5との嵌
め合い隙間11に、主軸軸線方向に間隔をおいてOリング
9、10を介在させ、これらOリング9、10の間の空隙に
粘性流体12を充填し、シール機能を持つOリングの弾性
変形と粘性流体の粘性抵抗とで振動エネルギーを吸収
し、減衰効果を発生させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フランジ取付タイプの
カートリッジ式主軸ユニットを用いる主軸装置における
振動減衰機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年主軸のユニット化が進み、その形
は、どの機種にも取付け易いように、またメンテナス作
業がし易いように、フランジ取付タイプの主軸ユニット
が増えてきている。
【0003】図5に示すように、従来の主軸ユニット1
は、その主軸2先端側に設けたフランジ3を主軸頭4の
ハウジング5下端にボルト6により固着されているが、
カートリッジ式主軸ユニット1はハウジング5に対して
フランジ3により片持式に支持されることになるので、
加工中に振動が発生し易い。
【0004】この主軸振動を改善する場合には、フラン
ジ厚みを厚くするなど静的な剛性アップによる手段が一
般に行なわれているが、主軸周りが大型化してしまう。
また、主軸ユニット1をハウジング5内壁に隙間なく嵌
合させて一体化を図るようにすると、主軸交換に際し、
嵌合部分の嵌め外し作業に手間がかかって不便であるば
かりでなく、加工も精密に行なう必要がある。さらに、
振動防止のため例えばダイナミックバランス用のバラン
スウエイトを取付るとなると、主軸頭全体が大型化せざ
るを得なくなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、フラ
ンジ取付タイプの主軸ユニットは、構造的に片持ち支持
となるため、主軸本体の慣性力による振動が発生し易
い。本発明は、静的な取付部の剛性アップ以外にダンピ
ング機構を付加することにより、主軸振動(動剛性)を
改善しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため下記のように構成されている。 主軸頭のハウジングにカートリッジ式主軸ユニット
を取付るようにしてなる主軸装置において、カートリッ
ジ式主軸ユニットを該ユニットのフランジを介して主軸
頭に固着するとともに、ハウジングの内壁とカートリッ
ジ式主軸外周面との間隙に、主軸軸線方向に間隔をおい
て少くとも2箇所に弾性密封部材を介在させ、その弾性
密封部材間に粘性流体を充填して構成した主軸装置の減
衰機構。
【0007】 主軸頭のハウジングにカートリッジ式
主軸ユニットを取付けるようにしてなる主軸装置におい
て、カートリッジ式主軸ユニットを該ユニットのフラン
ジを介して主軸頭に固着するとともに、主軸頭を主軸軸
線と平行に直動可能に支承する主軸頭取付ベースより主
軸頭ハウジングの内壁内に突出する管状支承部材の外壁
との間に、主軸軸線方向に間隔をおいて少くとも2箇所
に弾性密封部材を介在させ、その弾性密封部材間に粘性
流体を充填して構成した主軸装置の減衰機構。
【0008】 主軸頭のハウジングにカートリッジ式
主軸ユニットを取付るようにしてなる主軸装置におい
て、カートリッジ式主軸ユニットを該ユニットのフラン
ジを介して主軸頭に固着するとともに、ハウジングの内
壁とカートリッジ式主軸外周面との間隙に、主軸軸線方
向に間隔をおいて少くとも2箇所に弾性密封部材を介在
させ、その弾性密封部材間に粘性流体を充填し、さら
に、主軸頭を主軸軸線と平行に直動可能に支承する主軸
頭取付ベースより主軸頭ハウジングの内壁内に突出する
管状支承部材の外壁との間に、主軸軸線方向に間隔をお
いて少くとも2箇所に弾性密封部材を介在させ、その弾
性密封部材間にも粘性流体を充填して構成した主軸装置
の減衰機構。
【0009】
【作用】本発明によれば、主軸ユニットと主軸頭ハウジ
ングとの間隙に、主軸軸線方向に間隔をおいてOリング
などの弾性密封手段を介在させ、これら弾性密封手段の
間に粘性流体を充填させたので、シール機能を持つ弾性
密封手段の弾性変形と粘性流体の粘性抵抗とで振動エネ
ルギーを吸収し、減衰効果を発揮する。また、主軸頭ハ
ウジングをも主軸頭取付ベースより延在する管状支承部
材に対して同様にOリングなどの弾性密封手段を介在さ
せるとともに粘性流体を充填させてやると、主軸頭の主
軸頭取付ベースに対する減衰特性の向上が図れる。
【0010】
【実施例】図1は本発明による主軸頭の断面図、図2は
本発明による別実施例を示す図1と同様の断面図で、こ
の場合は、主軸頭を主軸頭取付ベースに対し直動軸受を
介して主軸軸線方向に変位可能となっている場合を示
し、図3は図2と同様の他の実施例を示す断面図、図4
は本発明による減衰効果の1例を示す図、である。
【0011】図1において、1はカートリッジ式主軸ユ
ニット、2は主軸、3はフランジで、主軸頭4のハウジ
ング5の円筒状下端に、主軸ユニット1がそのフランジ
3部分でボルト6により固定されている。なお、主軸ユ
ニット1外周は、ハウジング5の円筒状内壁に主軸方向
に間隔をおいて設けられた環状溝7,8に嵌入された弾
性密封手段としてのOリング9、10を介して弾性的に支
承され、且つ、Oリング9,10間の間隙11には粘性流体
12が充填されている。なお、この隙間は10μm以下が好
ましい。
【0012】このため、主軸ユニット1の振動エネルギ
ーは、Oリング9、10の弾性変形と微小間隙に密封され
た粘性流体12の粘性抵抗とで吸収されることになる。
【0013】図2は、主軸頭4が、主軸頭取付ベース
(以下W軸ベースと云う)13に対して、直動軸受14を介
して主軸軸線と平行なW軸方向に変位可能に取付られて
いる場合を示している。なお、主軸頭ユニット1はフラ
ンジ3により主軸頭4のハウジング5に嵌合状態で固定
された状態で示されているが、図5に示すように、隙間
があっても構わない。
【0014】ところで、主軸頭4がW軸ベース13に直動
軸受14を介してW軸方向に変位可能に取付られている場
合、直動軸受14には転がり軸受が利用され、面摺動とは
なっていないため、減衰特性がよくない。
【0015】このため、本発明においては、主軸頭4を
直動可能に支承するW軸ベース13上端より主軸頭ハウジ
ング5の円筒状内壁内に突出形成された管状支承部材15
の外壁と、ハウジング5との間に、主軸軸線方向に間隔
をおいてOリング17、18を介在させ、そのOリング17、
18の間の微小隙間16に粘性流体12を充填し、ハウジング
5を、直動軸受14とOリング17,18、粘性流体12とによ
り、W軸ベース13に対し直動可能に支承するよう構成し
た。
【0016】なお、図中、符号19、20はハウジング5内
面に設けたOリング17、18をそれぞれ嵌入させる環状
溝、21は隙間16に粘性流体12を補給するためのニップ
ル、22は主軸頭4に設けた直動軸受14が係合するレー
ル、である。
【0017】また、符号23は主軸ユニット1上端に設け
られた送りネジで、W軸ベース13より延出する管状支承
部材15内壁に設けた軸受24によりその位置で回動可能に
支承されたナット部材25の内壁との間のボールネジ26を
介して、ナット部材25、管状支承部材15と結合されてい
る。そして、W軸送りモータ27が回転すると、これによ
り駆動される歯車28、これと噛み合うナット部材25に設
けた歯車25a により、ナット部材25がその位置で回動
し、従って、主軸ユニット1に固定の送りネジ22が上下
に変位し、主軸頭4がW軸ベース13の直動軸受14に沿っ
て上下動することになる。
【0018】図2に示す実施例においては、主軸頭4の
振動は、主軸頭ハウジング5とW軸ベース13より延出す
る管状支承部材15との間に設けられたOリング17、18の
弾性変形と微小間隙に密封された粘性流体12の粘性抵抗
とで減衰されることになる。
【0019】図3は、図2に示す実施例に、図1に示す
ような、主軸ユニット1外周と主軸頭4のハウジング5
内壁面との間にOリング、粘性流体を介在せしめた構成
を付加した実施例を示すもので、符号、名称は同じもの
を付してある。
【0020】このように構成すれば、主軸ユニット1と
ハウジング5との結合、主軸頭4とW軸ベース13との直
動変位可能とした結合に起因する両方の振動発生を減衰
させることができる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、上記したような構成に
より、主軸装置の振動の減衰性能を高め、主軸動剛性の
改善を図るもので、その構成と効果を対比して説明する
と下記のようになる。 弾性密封部材(Oリング)を主軸ユニットと主軸頭
ハウジングとの嵌め合い部に配置したことにより、弾性
体の収縮変形で振動エネルギーを吸収する。 粘性流体を主軸ユニットと主軸頭ハウジングとの嵌
め合い部の間隙に充填したことにより、流体の粘性抵抗
で振動エネルギーを吸収する。 上記ダンピング機構が、振動変位および速度が大き
くなる、フランジを挾んで主軸先端と反対側にある主軸
ユニット後端側に配置されることになるので、減衰効果
が高い。 主軸ユニットとハウジングの嵌め合い嵌合に隙間が
できてもよいので、主軸ユニットと主軸頭のハウジング
との着脱が容易に行なえる。
【0022】なお、本発明による減衰効果を従来例との
比較で図4に示す。以上説明したように、本発明による
振動減衰機構を設けることにより、主軸形状の大型化を
避けながら主軸取付部の振動特性を改善することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明による主軸頭の断面図である。
【図2】本発明による別実施例を示す図1と同様の断面
図で、主軸頭を主軸頭取付ベースに対し直動軸受を介し
て変位可能となっている場合を示している。
【図3】図2と同様の他の実施例を示す断面図である。
【図4】本発明による減衰効果の1例を示す図である。
【図5】従来例装置の主軸頭の断面図である。
【符号の説明】
1 カートリッジ式主軸ユニット 2 主軸 3 フランジ 4 主軸頭 5 ハウジング 6 ボルト 7 環状溝 8 環状溝 9 Oリング 10 Oリング 11 隙間 12 粘性流体 13 W軸ベース 14 直動軸受 15 管状支承部材 16 隙間 17 Oリング 18 Oリング 19 環状溝 20 環状溝 21 ニップル 22 レール 23 送りネジ 24 軸受 25 ナット部材 26 ボールネジ 27 W軸送りモータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主軸頭のハウジングにカートリッジ式主
    軸ユニットを取付るようにしてなる主軸装置において、
    カートリッジ式主軸ユニットを該ユニットのフランジを
    介して主軸頭に固着するとともに、ハウジングの内壁と
    カートリッジ式主軸外周面との間隙に、主軸軸線方向に
    間隔をおいて少くとも2箇所に弾性密封部材を介在さ
    せ、その弾性密封部材間に粘性流体を充填して構成した
    主軸装置の減衰機構。
  2. 【請求項2】 主軸頭のハウジングにカートリッジ式主
    軸ユニットを取付けるようにしてなる主軸装置におい
    て、カートリッジ式主軸ユニットを該ユニットのフラン
    ジを介して主軸頭に固着するとともに、主軸頭を主軸軸
    線と平行に直動可能に支承する主軸頭取付ベースより主
    軸頭ハウジングの内壁内に突出する管状支承部材の外壁
    との間に、主軸軸線方向に間隔をおいて少くとも2箇所
    に弾性密封部材を介在させ、その弾性密封部材間に粘性
    流体を充填して構成した主軸装置の減衰機構。
  3. 【請求項3】 主軸頭のハウジングにカートリッジ式主
    軸ユニットを取付るようにしてなる主軸装置において、
    カートリッジ式主軸ユニットを該ユニットのフランジを
    介して主軸頭に固着するとともに、ハウジングの内壁と
    カートリッジ式主軸外周面との間隙に、主軸軸線方向に
    間隔をおいて少くとも2箇所に弾性密封部材を介在さ
    せ、その弾性密封部材間に粘性流体を充填し、さらに、
    主軸頭を主軸軸線と平行に直動可能に支承する主軸頭取
    付ベースより主軸頭ハウジングの内壁内に突出する管状
    支承部材の外壁との間に、主軸軸線方向に間隔をおいて
    少くとも2箇所に弾性密封部材を介在させ、その弾性密
    封部材間にも粘性流体を充填して構成した主軸装置の減
    衰機構。
JP10378192A 1992-03-31 1992-03-31 主軸装置の減衰機構 Expired - Lifetime JP2844282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10378192A JP2844282B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 主軸装置の減衰機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10378192A JP2844282B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 主軸装置の減衰機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05277806A true JPH05277806A (ja) 1993-10-26
JP2844282B2 JP2844282B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=14362963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10378192A Expired - Lifetime JP2844282B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 主軸装置の減衰機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2844282B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005161457A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Nsk Ltd 主軸装置
US7131797B2 (en) 2001-12-11 2006-11-07 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Tool holder
JP2007290094A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd テールストックセンタ及びテールストック
US7311482B2 (en) 2003-03-31 2007-12-25 Nsk Ltd. Main shaft device and machine tool with the same
JP2010099818A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Fuji Mach Mfg Co Ltd 工作機械
US20110070043A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-24 Haas Automation, Inc. Dampened spindle cartridge and spindle adaptor
WO2011067828A1 (ja) * 2009-12-01 2011-06-09 ヤマザキマザック株式会社 防振工具ホルダ
JP2012102759A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 A & D Co Ltd 動力伝達用シャフト
JP2015199136A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 株式会社武田機械 両頭切削機用のワーク保持装置
JP2021016903A (ja) * 2019-07-17 2021-02-15 ファナック株式会社 工作機械
US11059139B2 (en) * 2016-10-04 2021-07-13 Wto Vermoegensverwaltung Gmbh Drilling-milling device having a device for evening out the torque and the rotational speed of the spindle
WO2022154040A1 (ja) * 2021-01-15 2022-07-21 株式会社小松製作所 主軸装置及びその組み立て方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7131797B2 (en) 2001-12-11 2006-11-07 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Tool holder
US8052362B2 (en) 2003-03-31 2011-11-08 Nsk, Ltd. Main shaft device and machine tool with the same
US7311482B2 (en) 2003-03-31 2007-12-25 Nsk Ltd. Main shaft device and machine tool with the same
US7690873B2 (en) 2003-03-31 2010-04-06 Nsk Ltd. Main shaft device and machine tool with the same
JP2005161457A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Nsk Ltd 主軸装置
JP2007290094A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd テールストックセンタ及びテールストック
JP2010099818A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Fuji Mach Mfg Co Ltd 工作機械
US8845245B2 (en) * 2009-09-08 2014-09-30 Haas Automation, Inc. Dampened spindle cartridge and spindle adaptor
US20110070043A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-24 Haas Automation, Inc. Dampened spindle cartridge and spindle adaptor
WO2011067828A1 (ja) * 2009-12-01 2011-06-09 ヤマザキマザック株式会社 防振工具ホルダ
US8708620B2 (en) 2009-12-01 2014-04-29 Yamazaki Mazak Corporation Anti-vibration tool holder
JP2012102759A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 A & D Co Ltd 動力伝達用シャフト
JP2015199136A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 株式会社武田機械 両頭切削機用のワーク保持装置
US11059139B2 (en) * 2016-10-04 2021-07-13 Wto Vermoegensverwaltung Gmbh Drilling-milling device having a device for evening out the torque and the rotational speed of the spindle
JP2021016903A (ja) * 2019-07-17 2021-02-15 ファナック株式会社 工作機械
WO2022154040A1 (ja) * 2021-01-15 2022-07-21 株式会社小松製作所 主軸装置及びその組み立て方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2844282B2 (ja) 1999-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05277806A (ja) 主軸装置の減衰機構
EP0896855B1 (en) Actuator
US5311788A (en) Linear working unit
US4560289A (en) Spindle mounting assembly with squeeze film damping
CA2054869A1 (en) Method and Apparatus for Dampening Brake Lathe Vibration
US20150290734A1 (en) Electric discharge machine with rotary table
JPH06280935A (ja) 制振ユニット
JPH0436823B2 (ja)
CN215257672U (zh) 一种滚珠丝杠副的传动机构
JP3378586B2 (ja) 少なくとも1つの方向に案内された運動可能な機械部分を備えた案内装置
JPH0919848A (ja) 3ピースカップリングを用いた旋回割出し装置
JP2011002047A (ja) ボールねじ式駆動装置
CN101817153A (zh) 滑枕式铣头进给机构
CN206356908U (zh) 大立柱框式加工装置
JPS61231228A (ja) 高速スピンドル
JPS6236801B2 (ja)
JP2500731B2 (ja) 磁気ディスク装置用スピンドルモ―タ
CN210780371U (zh) 一种高精密低噪伺服电动缸
CN110425026B (zh) 一种线性压簧单元
JPS5924442Y2 (ja) 間欠割出し装置
JP2722235B2 (ja) 両面研磨装置における上定盤支持装置
CN209364208U (zh) 一种数控机床丝杆精密部件
JP6984981B2 (ja) 振動抑制装置
SU1260274A2 (ru) Сиденье водител
CN1013354B (zh) 高阻尼机床主轴支撑装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101030

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111030

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111030

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030