JPH05277270A - ミシン用ステッチデータ作成装置 - Google Patents

ミシン用ステッチデータ作成装置

Info

Publication number
JPH05277270A
JPH05277270A JP4109290A JP10929092A JPH05277270A JP H05277270 A JPH05277270 A JP H05277270A JP 4109290 A JP4109290 A JP 4109290A JP 10929092 A JP10929092 A JP 10929092A JP H05277270 A JPH05277270 A JP H05277270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
read
reading
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4109290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3039825B2 (ja
Inventor
Hideaki Takenoya
英 明 竹野谷
Hidechika Kuramoto
本 英 親 倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP4109290A priority Critical patent/JP3039825B2/ja
Publication of JPH05277270A publication Critical patent/JPH05277270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039825B2 publication Critical patent/JP3039825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】原画から読み取り手段により読み取った画像デ
ータに基づく画像および各種メッセージを表示手段に表
示し、原画から読み取った画像データに基づきミシンの
縫目を形成するステッチデータを作成するデータ作成装
置において、読み取り手段5による原画6の読み取り作
業に先立ち選択操作されるデモモードキー4を備え、デ
モモードキーの予めの操作により、読み取り操作に対し
て原画からの画像データの読み取り記憶が行われず、予
め読み取った画像データに基づき表示手段8に画像表示
が行われると共に該画像データに基づきステッチデータ
が作成されるように構成したミシン用ステッチデータ作
成装置。 【効果】データ作成装置の操作を実演しながら商品の操
作手順や機能等を説明するデモのデータ作成作業で、デ
モモードにしておけば、実演者は余裕をもって顧客と応
対でき、商品の有効性や機能を十分にアピールできると
いう効果が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、読み取り手段により原
画から読み取った画像データに基づきミシンの縫目を形
成するためのステッチデータを作成するミシン用データ
作成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ミシン用ステッチデータ作成装置を使用
して、読み取り手段により原画から読み取った画像デー
タに基づきミシンの縫目を形成するためのステッチデー
タを作成するに当たり、読み取り手段による原画の読み
取り操作は、ハンド操作により読み取り手段をゆっくり
とした一定速度でしかも曲がったり蛇行しないようにを
原画上を走査することが必要であり、従って読み取り操
作にはある程度の慎重さと集中力を必要とする。
【0003】しかし、販売等のためにこのミシン用ステ
ッチデータ作成装置の操作を実演する場合は、原画の読
み取り操作時においても、実演者は顔を顧客等に向けて
操作手順を説明したり、顧客等からの質問に答えたりし
ながらその操作を行うのが一般的である。この場合、注
意力が読み取り操作以外のことにも分散されるため、読
み取り画像がゆがんだり、読み取りエラーとなったりし
て顧客等に操作が難しいといった印象を与え、商品の有
効性や機能を十分にアピールできない結果となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、販売等のためにミシン用ステッチデータ作
成装置の操作を実演する場合に、データ作成装置をデモ
モードにしておくことにより、読み取り操作時に実際の
読み取りが行われず、予め読み取った良好な画像データ
に基づき表示装置に画像表示すると共にステッチデータ
が作成されるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記した従来技
術の課題を解決するために、原画から画像データ記憶手
段に記憶させる画像データを読み取る読み取り手段と、
読み取った画像データに基づく画像表示および各種メッ
セージ表示を行う表示手段と、原画から読み取った画像
データに基づきミシンの縫目を形成するためのステッチ
データを作成するデータ作成装置において、読み取り手
段による原画の読み取り作業に先立ち選択操作されるデ
モモードキーを備え、デモモードキーの予めの操作によ
り、読み取り操作に対して原画からの画像データの読み
取り記憶が行われず、予め読み取った画像データに基づ
き表示手段に画像表示が行われると共に該画像データに
基づきステッチデータが作成されるように構成したミシ
ン用ステッチデータ作成装置を提供するものである。
【0006】
【発明の作用】本発明は、データ作成装置の操作を実演
しながら商品の操作手順や機能等を説明するデモのデー
タ作成作業で、デモモードにしておけば、読み取り手段
による実際の読み取りはおこなわれず、予め読み取った
良好な画像データによりステッチデータが作成されるの
で、実演者は余裕をもって顧客と応対でき、商品の有効
性や機能を十分にアピールできるという作用がある。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図面を参照しながら実施例に
より説明する。 (1)データ作成装置の制御回路の構成 図1を参照しながらデータ作成装置の制御回路の構成に
ついて説明する。
【0008】同図において、中央処理装置CPUには、
読み取りキー1、読み取り完了キー2、記憶キー3、デ
モモードキー4およびイメージスキャナ5が接続されて
いる。読み取りキー1は、データ作成装置をイメージス
キャナ等の読み取り手段5による原画6の読み取りモー
ドにするキーである。読み取り完了キー2は読み取り手
段5による原画の読み取り完了時に操作されるキーであ
る。記憶キー3は、読み取り手段5による原画6の読み
取り終了後に、その操作により画像データに基づきステ
ッチデータを作成し、外部記憶媒体としてのメモリーカ
ード9に記憶させるキーである。
【0009】デモモードキー4は、読み取り手段5によ
る読み取りモードにおいて、後記するデモモードの制御
を指定するキーであり、読み取りキー1の操作以前の段
階で、予めONまたはOFFに設定しておくキーで、O
Nにしておくと読み取りモードにおいてデモモードにな
る。読み取り手段5は、読み取りモードにおいて読み取
りボタン(図示せず)を押しながら原画上を走査するこ
とにより原画の読み取りを行う。
【0010】中央処理装置CPUには、更に表示制御回
路7を介して表示手段8が接続され、表示手段8は、デ
ータ作成装置によるデータ作成作業に関連する各種の指
示やメッセージ等の表示および読み取り手段5による画
像データに基づく画像の表示等を行うようになってい
る。
【0011】メモリーカード9は、ROM、RAM型の
電池内蔵型のメモリーカードであり、データ作成装置の
カード装着部に着脱自在となっており、データ作成装置
で作成されたステッチデータおよびその表示データ等を
記憶する。
【0012】中央処理装置CPUには更に、データ作成
装置に内蔵された記憶手段ROMおよび一時記憶手段R
AMが接続されている。
【0013】記憶手段ROMは、複数の記憶エリアを備
えており、それらを独立の構成要素として示すと、記憶
手段ROMは、データ作成装置によるデータ作成作業に
関連する各種の指示やメッセージ等の表示および読み取
り手段5による画像データに基づく画像の表示等の表示
の制御および画像データからステッチデータを作成する
データ作成装置全体を制御するプログラムが記憶された
制御プログラム記憶手段ROM1、データ作成装置によ
るデータ作成作業に関連する各種の指示やメッセージ等
の表示データが記憶された表示データ記憶手段ROM2
およびその他のエリアROM3等から構成されている。
【0014】一時記憶手段RAMは、複数の記憶エリア
を備えており、それらを独立の構成要素として示すと、
一時記憶手段RAMは、読み取り手段5により原画6か
ら読み取った画像データを記憶する画像データ記憶手段
RAM1、画像データ記憶手段RAM1の画像データか
らデータ圧縮等の手法で作成したステッチデータ変換用
のデータを記憶するステッチ変換用データ記憶手段RA
M2、ステッチ変換用データからデータ圧縮等の手法に
より作成した画像表示用データを記憶する画像表示用デ
ータ記憶手段RAM3、制御プログラム実行時に発生す
る各種データを一時記憶する作業用メモリRAM4およ
びその他のエリアRAM5等とから構成され、RAM1
からRAM3はそれぞれデータをVRAM方式で記憶す
るようになっている。
【0015】(2)ステッチデータの作成手順 次に、図2を参照しながらステッチデータの作成手順に
ついて説明する。同図において、Sn(n=1、2、
3、・・・)は、制御の各処理ステップを示す。
【0016】S1 メモリーカード9をデータ作成装置のカード挿入部に挿
入する。 S2、S3 電源をONにすると、S2のステップを経てS3に進
み、画像読み取りモードにするための読み取りキー1の
操作待ちとなり、読み取りキー1をONにすると、次の
ステップに進む。
【0017】S4 読み取りキー1のON操作により、デモモードキー4が
ON状態であるか否かが判別される。このデモモードキ
ー4の操作は、読み取りキー1を操作するより以前の段
階で予め操作しておく。デモモードキー4がOFF状態
であった場合はS5側に進み、デモモードキー4がON
状態であった場合はS8側に進む。
【0018】S5、S6、S7 デモモードキー4がOFF状態であった場合で、S5で
読み取り手段5により通常モードの原画の読み取りを行
う。原画の読み取りは、読み取り手段5の読み取りボタ
ンを押しながら読み取り部を原画6に当て、原画上をゆ
っくりと蛇行しないように移動させて行う。S5で原画
の読み取りを行うと、S6で原画6の画像データに基づ
き作成された画像表示データにより、表示手段8に逐次
画像表示が行われる。S5の原画の読み取りは、S7で
読み取りが完了するまで継続して行い、原画の読み取り
量に応じてS6の画像表示が進行していく。
【0019】S8、S9、10 デモモードキー4がON状態であった場合で、S8で読
み取り手段5をデモ用に操作する。この操作は、操作方
法を見せるためのもので、原画6に対する実際の読み取
りは行わない。
【0020】従って、読み取り手段5の操作は、通常モ
ードの原画の読み取り手順と同様であるが、通常モード
の場合のように原画に対する読み取り手段5の読み取り
速度や蛇行等に注意を払う必要がなく、比較的迅速な操
作で装置の実演を行いながら、顧客等のに操作手順や商
品の機能等を説明したり顧客等からの質問に余裕をもっ
て応対することができる。
【0021】S8のデモンストレーション用の読み取り
手段5の読み取りボタンの操作により、S9で予め読み
取っておいた原画の画像データに基づき作成された画像
表示データにより、表示手段7に逐次画像表示が行われ
る。
【0022】この予め読み取っておいた原画の画像デー
タは、データ作成装置本体のRAMの記憶エリアにデモ
用の記憶エリアを設けバックアップにより保存したり、
本体のROMの記憶エリアにデモ用の記憶エリア設けマ
スク入力しておいたり、更にはメモリーカードに本体と
同様な方法で保存、入力することができる。
【0023】予め読み取った画像データに基づく表示が
終了した時点で読み取り完了キー2を操作するとS10
をとおりS11に進む。 S11、S12、S13、S14 S7またはS10で読み取りが完了したと判別される
と、S11で記憶キー2の操作待ちとなり、記憶キー2
を操作すると、S12で画像データがステッチを形成す
るためのステッチデータに変換され、S13で変換後の
ステッチデータが、メモリーカード9に格納され、格納
が終了すると、S14で表示手段7に記憶完了のメッセ
ージが表示される。
【0024】S15 データ作成装置の電源をOFFにすると、ステッチデー
タ作成プログラムが終了する。作成されたステッチデー
タを記憶したメモリーカード9をカード装着部から取り
出し、ミシンに装着することにより原画に基づく絵柄等
を縫製することができる。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、データ作
成装置の操作を実演しながら商品の操作手順や機能等を
説明するデモのデータ作成作業で、デモモードにしてお
けば、読み取り手段による実際の読み取りはおこなわれ
ず、予め読み取った良好な画像データによりステッチデ
ータが作成されるので、実演者は余裕をもって顧客と応
対でき、商品の有効性や機能を十分にアピールできると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 データ作成装置の制御回路のブロック図
【図2】 ステッチデータ作成の制御手順を示すフロー
チャート
【符号の説明】
4 デモモードキー 5 読み取り手段 6 原画 8 表示手段 9 外部記憶媒体としてのメモリーカード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原画から画像データ記憶手段に記憶させる
    画像データを読み取る読み取り手段と、読み取った画像
    データに基づく画像表示および各種メッセージ表示を行
    う表示手段と、原画から読み取った画像データに基づき
    ミシンの縫目を形成するためのステッチデータを作成す
    るデータ作成装置において、読み取り手段による原画の
    読み取り作業に先立ち選択操作されるデモモードキーを
    備え、デモモードキーの予めの操作により、読み取り操
    作に対して原画からの画像データの読み取り記憶が行わ
    れず、予め読み取った画像データに基づき表示手段に画
    像表示が行われると共に該画像データに基づきステッチ
    データが作成されるように構成したことを特徴とするミ
    シン用ステッチデータ作成装置。
  2. 【請求項2】デモモードにおいて前記前回読み取った画
    像データがデータ作成装置の記憶手段または外部記憶媒
    体から供給されることを特徴とする請求項1に記載のミ
    シン用ステッチデータ作成装置。
JP4109290A 1992-04-02 1992-04-02 ミシン用ステッチデータ作成装置 Expired - Fee Related JP3039825B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4109290A JP3039825B2 (ja) 1992-04-02 1992-04-02 ミシン用ステッチデータ作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4109290A JP3039825B2 (ja) 1992-04-02 1992-04-02 ミシン用ステッチデータ作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05277270A true JPH05277270A (ja) 1993-10-26
JP3039825B2 JP3039825B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=14506430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4109290A Expired - Fee Related JP3039825B2 (ja) 1992-04-02 1992-04-02 ミシン用ステッチデータ作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3039825B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11128575A (ja) * 1997-10-24 1999-05-18 Brother Ind Ltd 刺繍ミシンの制御装置
KR101354962B1 (ko) * 2012-03-28 2014-01-29 주식회사 스페이스솔루션 자수기 조작반 및 이를 이용한 자수 데이터 생성 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11128575A (ja) * 1997-10-24 1999-05-18 Brother Ind Ltd 刺繍ミシンの制御装置
KR101354962B1 (ko) * 2012-03-28 2014-01-29 주식회사 스페이스솔루션 자수기 조작반 및 이를 이용한 자수 데이터 생성 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3039825B2 (ja) 2000-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3334230B2 (ja) モンタージュ画像表示制御装置およびモンタージュ画像表示制御方法
JPH0784697A (ja) 情報処理装置
JPH05277270A (ja) ミシン用ステッチデータ作成装置
JP3348363B2 (ja) 図形情報表示装置および方法
JPS6151289A (ja) 券面フオ−マツト作成装置
JP3163812B2 (ja) モンタージュ作成装置およびモンタージュ作成方法
JP3282911B2 (ja) 表示制御装置用の画像データ作成装置
JP3982717B2 (ja) 刺繍縫い可能なミシンの刺繍模様データ生成装置及び方法
JPH0289180A (ja) 画像登録方法
JP2791189B2 (ja) 図形描画装置及び方法
JP3669028B2 (ja) 縫製情報表示装置
JPH0316073B2 (ja)
JP3156334B2 (ja) 図形発生方法および装置
JP3345973B2 (ja) 画像表示制御装置および画像表示制御方法
JPH1063235A (ja) 画像処理装置
JP4517903B2 (ja) 印刷データ生成装置、印刷データ生成方法及び印刷データ生成プログラム
JP3298198B2 (ja) モンタージュ画像出力装置およびモンタージュ画像出力方法
JP3226349B2 (ja) 映像用グラフ作成装置
JPH10320574A (ja) 重ね文字作成方法および装置、並びに、その処理を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
JP2003018391A (ja) 印刷物編集装置
JPH01318166A (ja) 情報処理装置
JPH11231990A (ja) 画像部品の表示方法および装置、並びに、その処理を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
JPH11226277A (ja) パッチワーク縫い支援装置及びパッチワーク縫い支援プログラムを記録した記録媒体
JPH07122896B2 (ja) 図形表示装置
JPH06115166A (ja) テープ印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees