JPH05274832A - 磁気ディスク装置のデータ面サーボパターン書込み方法 - Google Patents

磁気ディスク装置のデータ面サーボパターン書込み方法

Info

Publication number
JPH05274832A
JPH05274832A JP4074445A JP7444592A JPH05274832A JP H05274832 A JPH05274832 A JP H05274832A JP 4074445 A JP4074445 A JP 4074445A JP 7444592 A JP7444592 A JP 7444592A JP H05274832 A JPH05274832 A JP H05274832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
head
servo
track
servo pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4074445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2656186B2 (ja
Inventor
Tatsuhiko Kosugi
辰彦 小杉
Nobuyuki Suzuki
伸幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4074445A priority Critical patent/JP2656186B2/ja
Priority to DE4305835A priority patent/DE4305835C2/de
Publication of JPH05274832A publication Critical patent/JPH05274832A/ja
Priority to US08/363,983 priority patent/US5606469A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2656186B2 publication Critical patent/JP2656186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • G11B5/59633Servo formatting

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は磁気ディスクのデータ面サーボパタ
ーン書込み方法に関し、データヘッドの記録再生特性の
非対称性によるオフトラック量の誤検出を防止すること
を目的とする。 【構成】 上記サーボヘッド(41)がサーボ面のトラ
ックセンターにあるオントラック状態で上記データヘッ
ド(421 〜42n)によりデータ面にサーボパターン
を書込み、上記サーボヘッドのオントラック状態で上記
データヘッドでデータ面のサーボパターンを読取ってオ
フトラック量を検出し、上記データヘッドのオフトラッ
ク量が検出されたとき、上記データヘッドを上記データ
ヘッドのオフトラック量を零とする方向に移動して再び
データヘッドによりデータ面にサーボパターンを書込
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気ディスクのデータ面
サーボパターン書込み方法に関し、磁気ディスクのサー
ボ面に加えてデータ面にサーボパターンを書込む方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、磁気ディスク装置の大容量化に伴
い、トラック間隔が狭くなっており、ヘッドアクチュエ
ータの複数のアームの先端に磁気ヘッドを設けた磁気デ
ィスク装置では温度変化によるトラックずれ、つまりサ
ーマルオフトラックの影響が大きくなっいる。
【0003】このようにトラック間隔が狭くなってトラ
ック密度が上った場合には、従来のサーボ面のみのサー
ボ情報によるヘッド位置決め制御では、装置の使用環
境、特に環境温度が低温から高温又は逆に変化した場
合、サーボ面のサーボ情報によりオントラック制御され
るデータ面のデータヘッドがオフトラックし易くなり、
データが読み出せなくなる。
【0004】そこでデータ面内にもサーボパターンを記
録し、サーボ面とデータ面内の両方のサーボパターンを
用いてデータヘッドのオフトラックを防ぐオフセット補
正を行うヘッド位置決め方式が提案されている。
【0005】このオフセット補正のためには、環境温度
の変化に応じたある時間間隔毎にオフトラック検出処理
を実行して検出したオフトラック量をメモリにヘッド単
位に記憶し、ライト又はリード時には対応するオフトラ
ック量を読出してオフトラックの補正を伴うヘッド位置
決め制御を行う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記データ面のサーボ
パターンは標準的な環境条件で数時間のランニングを行
なって温度的に安定した状態で、サーボ面をオントラッ
クさせて書込まれる。
【0007】図6に示す如く、サーボパターンSPはデ
ータ面のトラックのセンターIに接し、かつ左右対称と
なる位置に書込まれる。この後、データヘッドのオフト
ラック量を検出するときは、サーボ面でオントラックし
てデータヘッドをトラックのセンター位置に制御して、
左右のサーボパターンSPの検出レベル差よりオフトラ
ック量を検出する。
【0008】ここでデータヘッドの構造が理想的で記録
再生特性が左右対称である場合は、図7に示す如く、左
右のサーボパターンSP夫々の磁化レベルがセンターI
に近い部分と遠い部分とで同一であるので、データヘッ
ドDHがセンターI上にあるとき左右のサーボパターン
SP夫々の検出レベルは同一となる。
【0009】しかし、データヘッドの記録再生特性が左
右非対称の場合は図8に示す如く、左右のサーボパター
ンSP夫々の磁化レベルがセンターIに近い部分と遠い
部分で異なり、データヘッドDHがセンターI上にある
とき、例えば左のサーボパターンSPの検出レベルが右
のサーボパターンSPの検出レベルより大きくなるので
データヘッドDHがセンターIから左側にずれていると
みなし、オフトラック量を誤検出してしまうという問題
があった。
【0010】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
データヘッドの記録再生特性の非対称性によるオフトラ
ック量の誤検出を防止する磁気ディスクのデータ面サー
ボパターン書込み方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気ディスク装
置のデータ面サーボパターン書込み方法は、磁気ディス
クのサーボ面のサーボパターン及びデータ面内のサーボ
パターン夫々を互いに連動するサーボヘッド及びデータ
ヘッド夫々で読取ってデータヘッドのオフトラック量を
検出する磁気ディスク装置のデータ面サーボパターン書
込み方法において、上記サーボヘッドがサーボ面のトラ
ックセンターにあるオントラック状態で上記データヘッ
ドにより、データ面にサーボパターンを書込み、上記サ
ーボヘッドのオントラック状態で上記データヘッドでデ
ータ面のサーボパターンを読取ってオフトラック量を検
出し、上記データヘッドのオフトラック量が検出された
とき、上記データヘッドを上記データヘッドのオフトラ
ック量を零とする方向に移動して再びデータヘッドによ
りデータ面にサーボパターンを書込む。
【0012】
【作用】本発明においては、サーボヘッドのオントラッ
ク状態で書込んだデータ面のサーボパターンをデータヘ
ッドで読取って、オフトラック量が零となるようにサー
ボヘッドを移動してデータ面のサーボパターンを再書込
みするため、データヘッドの記録再生特性が非対称であ
っても、上記データ面のサーボパターン書込み終了時に
はサーボヘッドのオントラック状態でデータヘッドはオ
ントラック状態となり、上記非対称特性に起因するオフ
トラック量の誤検出を防止できる。
【0013】
【実施例】図2は本発明方式の磁気ディスク装置の一実
施例のブロック図を示す。
【0014】図2において、磁気ディスク装置はディス
クコントロール装置12とディスクドライブ装置30に
大別される。
【0015】ディスクコントロール装置12内には全体
的な制御を集中して行なう制御プロセッサ部14が設け
られる。
【0016】制御プロセッサ部14に対しては、内部バ
ス28を介して上位とのインタフェース部16、ディス
クドライブ装置30に対するドライブインタフェース部
18、シリアル/パラレル変換部20、データ転送バッ
ファ部24及びシステムストレージ部26が接続され
る。
【0017】ドライブインタフェース部18は制御プロ
セッサ部14からの制御コマンドをディスクドライブ装
置30に伝える。
【0018】シリアル/パラレル変換部20はデータ変
復調部22を介してディスクドライブ装置30との間で
ライトデータまたはリードデータのやり取りを行なう。
【0019】このシリアル/パラレル変換部20とデー
タ変復調部22は通常、VFO部を構成する。
【0020】ライトデータまたはリードデータは一旦、
データ転送用バッファ24に格納された後に、ディスク
ドライブ装置30又は上位CPUに転送される。
【0021】ディスクドライブ装置30にはドライブ回
路部32が設けられている。ドライブ回路部32内の回
転速度制御回路33はスピンドルモータ(SP)35に
より記憶媒体としての複数枚の磁気ディスク40を一定
速度で回転させる。また、ドライブ回路部32内のヘッ
ド位置決め回路34はボイスコイルモータ(VCM)3
6を駆動してヘッドアクチュエータを回動させ、ヘッド
アクチュエータのアーム先端に設けられたヘッド41,
421 〜42n を各磁気ディスク40の略半径方向に移
動させる。
【0022】ここで複数のヘッドの内、一番上のヘッド
がサーボヘッド41であり、残りのヘッドがデータヘッ
ド421 〜42n である。
【0023】サーボヘッド41が読取る磁気ディスク4
0はサーボディスクであり、サーボ面の全シリンダ位置
(全トラック位置)にサーボ情報が記録されている。
【0024】データヘッド421 〜42n が書込み又は
読出しを行なう磁気ディスク40はデータディスクであ
る。図3,図4夫々は上記の磁気ディスク装置のディス
クエンクロジャ部(DE部)の平面構造図、斜視構造図
を示す。図3及び図4に示す如く、ディスクエンクロー
ジ45内に11枚の磁気ディスク40が収納され、スピ
ンドルモータ35により回転せしめられる。ヘッドアク
チュエータ46はボイスコイルモータ36によって、軸
47を中心として回動駆動され、ヘッドアクチュエータ
46の複数のアーム48夫々の先端に装着されたヘッド
41,421 〜42n が各磁気ディスク40の略半径方
向に移動せしめられる。尚、図3のボイスコイルモータ
36において、36aはコイル、36b,36cは永久
磁石、36dはヨークである。
【0025】図5は本発明方法を用いるヘッド位置決め
回路のブロック図を示す。
【0026】同図中、サーボ制御MPU50はVCM3
6を駆動してヘッド41,421 〜42nを磁気ディス
ク40のオフトラック測定用のシリンダまで移動させ
る。サーボヘッド41は磁気ディスク40のサーボ面の
サーボパターンを再生する。回転位置検出回路51はこ
のサーボヘッド再生信号から磁気ディスク40の回転角
度位置を検出してMPU50に供給する。レベル検出回
路52はサーボヘッド再生信号のピークレベルの絶対値
を検出し、このピークレベルの絶対値はA/D変換回路
53でディジタル化されてMPU50に供給される。
【0027】MPU50は上記A/D変換回路53より
の信号によりサーボヘッド41がオントラックするよう
にVCM36を駆動し、また回転角度位置の検出信号に
基づいて選択回路55を切換えてサーボパターン非記録
時にOv発生回路56が発生したOvを選択させ、サー
ボパターン記録時に矩形波発生回路57が発生した矩形
波を選択させる。この選択回路55で選択された信号は
ライト回路58で増幅されてデータヘッド42i(iは
1からnまでの整数)に供給され、磁気ディスク40の
データ面にサーボパターンが記録される。
【0028】また、データヘッド42iで磁気ディスク
40のデータ面より再生されたサーボパターンの再生信
号はリード回路60よりレベル検出回路61に供給され
る。レベル検出回路61はこの再生信号のピークレベル
の絶対値を検出し、このピークレベルの絶対値はA/D
変換回路62でディジタル化されてMPU50に供給さ
れる。
【0029】図6はサーボ制御MPUが実行する本発明
方法のフローチャートを示す。
【0030】同図中、ステップS2ではデータ面のトラ
ックのセンターに接し、かつ左右対称となる位置にデー
タヘッド42iでデータ面サーボパターンを書込む。次
にステップS4でサーボ面でオントラックしてデータヘ
ッドをトラックのセンター位置に制御してデータヘッド
42iでデータ面のサーボパターンを再生し、左右のサ
ーボパターンの検出レベルの差からオフトラック量及び
その方向を検出し、ステップS6でオフトラックの方向
を記憶する。
【0031】次にステップS8でオフトラック量が零で
ないオフトラック状態かどうかを判別し、オフトラック
量が零ならば処理を終了する。オフトラック状態であれ
ばステップS10に進み、オフトラック量を零とする方
向にデータヘッド42iを所定の微小量だけ移動させ
る。この後、ステップS12でデータヘッド42iでデ
ータ面サーボパターンを上書きする。次にステップS1
4でサーボ面でオントラックしてデータヘッドをトラッ
クのセンター位置に制御してデータヘッド42iでデー
タ面のサーボパターンを再生し、左右のサーボパターン
の検出レベルの差からオフトラック量及びその方向を検
出する。
【0032】次にステップS16でオフトラック量が零
でないオフトラック状態かどうかを判別し、オフトラッ
ク量が零ならば処理を終了する。オフトラック状態であ
ればステップS18で今回検出したオフトラックの方向
がステップS6で記憶したオフトラックの方向と等しい
かどうかを判別し、等しいければS10に戻り、異なっ
ていればトラックのセンターを横切ったとみなし処理を
終了する。
【0033】このように、サーボヘッドのオントラック
状態で書込んだデータ面のサーボパターンをデータヘッ
ドで読取って、オフトラック量が零となるようにサーボ
ヘッドを移動してデータ面のサーボパターンを再書込み
するため、データヘッドの記録再生特性が非対称であっ
ても、上記データ面のサーボパターン書込み終了時には
サーボヘッドのオントラック状態でデータヘッドはオン
トラック状態となり、上記非対称特性に起因するオフト
ラック量の誤検出を防止できる。
【0034】上記実施例ではオフトラック量が零でない
ときステップS10によりデータヘッドを微小量だけ移
動させて再書込みを繰り返すが、これに限らずオフトラ
ックの方向を零とする方向にオフトラック量だけ移動さ
せて再書込みを1回で終了させることもでき、上記実施
例に限定されない。
【0035】
【発明の効果】上述の如く、本発明の磁気ディスクのデ
ータ面サーボパターン書込み方法によれば、データヘッ
ドの記録再生特性の非対称性によるオフトラック量の誤
検出を防止でき、実用上きわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法のフローチャートである。
【図2】本発明方法の磁気ディスク装置の一実施例のブ
ロック図である。
【図3】磁気ディスク装置のDE部の平面構造図であ
る。
【図4】磁気ディスク装置のDE部の側面構造図であ
る。
【図5】本発明方法のヘッド位置決め回路のブロック図
である。
【図6】データ面サーボパターンを説明するための図で
ある。
【図7】従来方法を説明するための図である。
【図8】従来方法を説明するための図である。
【符号の説明】
33 ヘッド位置決め回路 34 回転速度制御回路 35 スピンドルモータ 36 ボイスコイルモータ 40 磁気ディスク 41 サーボヘッド 411 〜41n データヘッド 50 ディジタルサーボ制御MPU

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気ディスク(40)のサーボ面のサー
    ボパターン及びデータ面内のサーボパターン夫々を互い
    に連動するサーボヘッド(41)及びデータヘッド(4
    1 〜42n)夫々で読取ってデータヘッドのオフトラ
    ック量を検出する磁気ディスク装置のデータ面サーボパ
    ターン書込み方法において、 上記サーボヘッド(41)がサーボ面のトラックセンタ
    ーにあるオントラック状態で上記データヘッド(421
    〜42n)により、データ面にサーボパターンを書込
    み、 上記サーボヘッド(41)のオントラック状態で上記デ
    ータヘッド(421 〜42n)でデータ面のサーボパタ
    ーンを読取ってオフトラック量を検出し、 上記データヘッド(421 〜42n)のオフトラック量
    が検出されたとき、上記データヘッド(421 〜42
    n)を上記データヘッドのオフトラック量を零とする方
    向に移動して再びデータヘッド(421 〜42n)によ
    りデータ面にサーボパターンを書込むことを特徴とする
    磁気ディスク装置のデータ面サーボパターン書込み方
    法。
JP4074445A 1992-03-30 1992-03-30 磁気ディスク装置のデータ面サーボパターン書込み方法 Expired - Fee Related JP2656186B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074445A JP2656186B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 磁気ディスク装置のデータ面サーボパターン書込み方法
DE4305835A DE4305835C2 (de) 1992-03-30 1993-02-25 Verfahren zum Schreiben eines Führungsmusters in eine Informationsspeicher-Vorrichtung
US08/363,983 US5606469A (en) 1992-03-30 1994-12-23 Method for correcting offset in a magnetic disk including apparent offtrack cancellation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074445A JP2656186B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 磁気ディスク装置のデータ面サーボパターン書込み方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05274832A true JPH05274832A (ja) 1993-10-22
JP2656186B2 JP2656186B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=13547443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4074445A Expired - Fee Related JP2656186B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 磁気ディスク装置のデータ面サーボパターン書込み方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5606469A (ja)
JP (1) JP2656186B2 (ja)
DE (1) DE4305835C2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5691857A (en) * 1995-09-29 1997-11-25 Quantum Corporation Method using matched filters for determining head positioner micro-jog in hard disk drive employing magneto-resistive heads
US5867343A (en) * 1996-05-01 1999-02-02 Samsung Electronics, Ltd. Method and apparatus for storing position offset information on a hard drive assembly cylinder
US5875064A (en) * 1996-07-09 1999-02-23 International Business Machines Corporation Method and system for accurate self-servowriting with normalization in a disk drive
KR100194938B1 (ko) * 1996-09-02 1999-06-15 윤종용 자기저항 헤드의 트랙밀도 상승을 위한 오프트랙최적화 방법
US5926336A (en) * 1996-09-13 1999-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for rewriting servo information on a disk in a hard disk assembly
US6049440A (en) * 1996-10-23 2000-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Self written read/write track servo parameter for spindle RRO compensation
JP3859282B2 (ja) * 1996-12-10 2006-12-20 富士通株式会社 磁気ディスク装置のサーボパターン書き込み方法及び磁気ディスク装置
US6049437A (en) * 1997-02-28 2000-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for providing new servo information on a disk without entirely erasing old servo information
US6429994B1 (en) 1998-08-14 2002-08-06 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for providing servo gain linearization for a magneto-resistive head
US6441988B2 (en) 1998-10-07 2002-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for reducing acoustic noise in a hard disk drive
US6704354B1 (en) 1998-10-16 2004-03-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus of providing adaptive equalization using sign permutation filtering
US6411459B1 (en) 1999-02-22 2002-06-25 Seagate Technology Llc Advanced servo writing method for hard disc drives
US6687079B1 (en) 1999-10-08 2004-02-03 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for providing servo gain linearization for a magneto-resistive head
US6317285B1 (en) 1999-10-28 2001-11-13 Seagate Technology Llc Method for calibrating MR head geometry in selfservo writing disc drives
US6501613B1 (en) 1999-12-15 2002-12-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Generalized Fourier seek method and apparatus for a hard disk drive servomechanism
US6549364B1 (en) 1999-12-15 2003-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Optimization method and apparatus for a generalized fourier seek trajectory for a hard disk drive servomechanism
US6721120B2 (en) 2000-06-20 2004-04-13 Seagate Technology Llc Prediction and cancellation of cage frequency in a disc drive
US6801384B2 (en) 2000-09-14 2004-10-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Voltage-constrained sinusoidal seek servo in hard disk drives
US6791778B2 (en) 2000-09-14 2004-09-14 Samsung Electronics Co., Inc. Method and apparatus to detect and manage servo sectors with defect on servo pattern area in hard disk drives
US6744590B2 (en) 2000-09-14 2004-06-01 Samsung Electronics Co., Inc. Seek trajectory adaptation in sinusoidal seek servo hard disk drives
US6982849B2 (en) * 2000-09-14 2006-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing positional information on a disk
US6762902B2 (en) 2000-12-15 2004-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Time-varying, non-synchronous disturbance identification and cancellation in a rotating disk storage device
US6724553B2 (en) 2001-03-26 2004-04-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for generating the optimum read timing for read and write offset of a magneto resistive head
US6700731B2 (en) * 2001-05-31 2004-03-02 Samsung Electronics Co., Inc. In-situ linearization of magnetic read/write head transducer position error signal
JP2003045134A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Fujitsu Ltd ヘッド位置決め用信号の書き込み装置および書き込み方法
KR100468764B1 (ko) * 2001-09-13 2005-01-29 삼성전자주식회사 디스크 위의 위치 정보를 제공하는 방법 및 장치
US6791780B2 (en) 2001-10-15 2004-09-14 Samsung Electronics Co., Inc. Method and apparatus for providing write current optimization
US7158330B2 (en) 2001-11-08 2007-01-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for servo track writing by track following on a dedicated servo disk on a fluid spindle bearing
JP2003162874A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Toshiba Corp ヘッド位置決め情報書き込み装置及び方法
JP6691511B2 (ja) 2017-06-23 2020-04-28 富士フイルム株式会社 磁気記録媒体
US10789981B2 (en) * 2018-05-07 2020-09-29 Fujifilm Corporation Magnetic tape reading apparatus and a magnetic tape reading method
US10755741B2 (en) * 2018-06-29 2020-08-25 Fujifilm Corporation Magnetic tape apparatus
JP6784727B2 (ja) 2018-07-27 2020-11-11 富士フイルム株式会社 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置
JP7097833B2 (ja) 2019-01-31 2022-07-08 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置
JP6778803B1 (ja) 2019-09-17 2020-11-04 富士フイルム株式会社 磁気記録媒体および磁気記録再生装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5220468A (en) * 1982-05-10 1993-06-15 Digital Equipment Corporation Disk drive with constant bandwidth automatic gain control
US4620243A (en) * 1985-08-29 1986-10-28 International Business Machines Corporation Disk drive incremental rewrite
JPS62279569A (ja) * 1986-05-28 1987-12-04 Mitsubishi Electric Corp 磁気デイスク装置
JPS6356885A (ja) * 1986-08-27 1988-03-11 Sony Corp 磁気デイスク装置
US5050016A (en) * 1989-10-12 1991-09-17 Conner Peripherals, Inc. Disk drive servo system using gain limited high-frequency track-following compensator
US5073833A (en) * 1989-11-13 1991-12-17 International Business Machines Corporation Dual sector servo system for disk file with separate read and write heads
US5185681A (en) * 1990-09-28 1993-02-09 Seagate Thermal offset compensation for high density disk drives

Also Published As

Publication number Publication date
JP2656186B2 (ja) 1997-09-24
DE4305835A1 (de) 1993-10-07
DE4305835C2 (de) 1995-04-13
US5606469A (en) 1997-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2656186B2 (ja) 磁気ディスク装置のデータ面サーボパターン書込み方法
US5825578A (en) Method and apparatus for compensating track position due to written-in runout error in a disc drive
KR20080076697A (ko) 기억 장치, 기억 제어 회로 및 헤드 위치 어긋남 측정 방법
KR100440699B1 (ko) 자기 디스크 장치 및 그 제어 방법
JP2000251426A (ja) 磁気ディスク装置及びマスター情報ディスク
US20030179482A1 (en) Seamless and untrimmed primary servo burst with multiple secondary servo bursts
JP3123710B2 (ja) ディスク装置、トラック位置決め方法及び位置誤差信号生成方法
US20020101680A1 (en) Method and apparatus for positioning a transducer using a phase difference in surface profile variations on a storage medium
JP3014355B2 (ja) ディスク駆動装置の記録方法
JP2001189062A (ja) ディスク記憶装置及びサーボデータ書き込み方法
JP2702844B2 (ja) 磁気ディスク装置の制御方法
US7729078B2 (en) Information storage device
US7551391B2 (en) System and method for controlling head velocity by demodulating servo information
US6034836A (en) Method for compensating for track shift during servo control of a magneto resistive head
JPH08321149A (ja) 磁気ディスク装置及びその制御方法
JP2702845B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH10172101A (ja) 媒体欠陥検出方式
JP4074161B2 (ja) ディスクのサーボパターン書き込み方法
JPH04364277A (ja) 磁気ディスク装置のオフセット検出方式
JP2926796B2 (ja) 磁気ディスク装置
KR100412054B1 (ko) 위글노이즈제거방법
JPH09139035A (ja) ディスク記録再生システム及びそのヘッド位置決め制御方法
JPH04368681A (ja) オフトラック補正制御方式
JPH06349215A (ja) 磁気記録再生装置のヘッド位置決め制御装置
JPH0495212A (ja) 磁気ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees