JPH0527351U - ブーツ - Google Patents

ブーツ

Info

Publication number
JPH0527351U
JPH0527351U JP7738991U JP7738991U JPH0527351U JP H0527351 U JPH0527351 U JP H0527351U JP 7738991 U JP7738991 U JP 7738991U JP 7738991 U JP7738991 U JP 7738991U JP H0527351 U JPH0527351 U JP H0527351U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter side
main body
boot
universal joint
side fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7738991U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2587727Y2 (ja
Inventor
今場信夫
上野剛
島津隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Nok Corp
Original Assignee
NTN Corp
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, Nok Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP1991077389U priority Critical patent/JP2587727Y2/ja
Publication of JPH0527351U publication Critical patent/JPH0527351U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587727Y2 publication Critical patent/JP2587727Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐久性を向上させることを目的とする。 【構成】 両端が開口するテーパ筒状の本体部2と、こ
の本体部2の小径側開口部3に一体に形成される環状の
小径側固定部5と、本体部2の大径側開口部4に一体に
形成される環状の大径側固定部7とを具え、大径側開口
部4を外側に反転させて本体部2を湾曲させ、この状態
で小径側固定部5および大径側固定部を回転可能な自在
継手10に挟持固定して、自在継手10の主要部を密封
するようになっているブーツにおいて、大径側固定部7
の内側近傍の内周面側または外周面側の少なくとも何れ
か一方に、周方向に向かって局部的に前記本体部2より
も厚肉の厚肉部8を一体に形成して、本体部2と大径側
固定部7との境界部付近の剛性を高めるようにしたも
の。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はブーツに関し、特に、自在継手のように屈曲回転する箇所を密封す るのに有効に用いられるブーツに関するものである。
【0002】
【従来技術およびその問題点】
一般に、自動車等のプロペラシャフトに用いられている自在継手の屈曲回転部 は、図12に示すようなブーツ21によって密封されている。
【0003】 すなわち、このブーツ21は、ゴム等の弾性体から一体成形されるものであっ て、薄肉に形成された両端が開口するテーパ筒状の本体部22と、この本体部2 2の小径側開口部23に一体に形成されて、前記本体部22よりも厚肉で環状を なしている小径側固定部25と、本体部22の大径側開口部24に一体に形成さ れて、本体部22よりも厚肉で環状をなしている大径側固定部27とを具えてい る。
【0004】 そして、上記のように構成したブーツ21を用いて図13に示す自在継手30 の屈曲回転部を密封するには、まず、図12に示す状態のブーツ21の小径側固 定部23の内周面側を自在継手30のジョイントシャフト31の外周面に挿着す るとともに、小径側固定部23の外周面に固定バンド35を装着して締め付けて 、小径側固定部23をジョイントシャフト31の外周面に挟持固定する。
【0005】 次に、大径側開口部24を外周側に反転させて、本体部22を湾曲させて横向 きU字形状とし、この状態で、大径側固定部27を、自在継手30のジョイント 本体32に一端が嵌着されている筒状のアダプタ33の他端にかしめ固定する。
【0006】 このようにして、大径側固定部27をジョイント本体32側に、小径側固定部 25をジョイントシャフト31側に固定することにより、図13に示すように、 自在継手30の屈曲回転部が密封されることになり、この場合、ブーツ21の内 部には自在継手30の屈曲回転部を潤滑するためのグリース等の潤滑剤34が封 入されるようになっている。
【0007】 そして、上記のように構成したブーツ21を装着した自在継手30が図示しな いプロペラシャフトの回転に伴って屈曲回転すると、それに追従してブーツ21 の本体部22が径方向または軸方向に伸縮変形することにより、屈曲回転時にお いても自在継手30の屈曲回転部が完全に密封されるようになっている。
【0008】 しかしながら、上記のように構成されるブーツ21にあっては、回転の上昇に 伴って作用する遠心力が大きくなるため、回転が高くなる程、本体部22の径方 向外方への変形量が大きくなる。
【0009】 また、内部に封入されているグリース等の潤滑剤34に作用する遠心力も回転 の上昇に伴って大きくなるため、回転が高くなる程、グリース等の潤滑剤34の 径方向外方へ移動量が多くなり、この潤滑剤34の移動によってブーツ21の本 体部22に図中矢印で示す方向、すなわち、外気側方向への圧力が作用すること になる。
【0010】 そして、この圧力は回転が高くなる程大きくなるため、ブーツ21の本体部2 2は、ある回転域において図中破線のように、大径側固定部27との境界部付近 を支点として湾曲変形して外気側に押し出され、さらにこの状態が進行すると完 全に反転してしまうことになる。
【0011】 そして、このような本体部22が反転した状態での使用を続けると、本体部2 2がアダプタ33と干渉する恐れがあり、耐久性が著しく低下してしまうという 問題点があった。
【0012】 この考案は前記のような従来のもののもつ問題点を解決したものであって、本 体部の大径側固定部の内側近傍に、本体部よりも厚肉の厚肉部を周方向に向かっ て局部的に、または全周に渡って一体に形成することによって、大径側固定部と 本体部との境界部付近の剛性を高めて、使用時に本体部が潤滑剤による圧力を受 けた場合においても反転するのをなくし、これにより、本体部がアダプタ33と 干渉することを阻止して、耐久性を著しく向上させることのできるブーツを提供 することを目的とするものである。
【0013】
【問題点を解決するための手段】
この考案は、上記の問題点を解決するために、両端に開口部を有するテーパ筒 状の本体部と、この本体部の小径側開口部に一体に形成される環状の小径側固定 部と、本体部の大径側開口部に一体に形成される環状の大径側固定部とを具え、 前記大径側開口部が外側に反転して前記本体部が湾曲状に構成され、前記小径側 固定部および前記大径側固定部を回転可能な自在継手に挟持固定して、自在継手 のジョイント本体とジョイントシャフトとの間を密封するようになっているブー ツにおいて、前記大径側固定部の内側近傍の内周面側または外周面側の少なくと も何れか一方に、周方向に向かって局部的に前記本体部よりも厚肉の厚肉部を一 体に形成したという手段を採用したものである。 また、両端に開口部を有するテーパ筒状の本体部と、この本体部の小径側開口 部に一体に形成される環状の小径側固定部と、本体部の大径側開口部に一体に形 成される環状の大径側固定部とを具え、前記大径側開口部が外側に反転して前記 本体部が湾曲状に構成され、前記小径側固定部および前記大径側固定部を回転可 能な自在継手に挟持固定して、自在継手のジョイント本体とジョイントシャフト との間を密封するようになっているブーツにおいて、前記大径側固定部の内側近 傍の内周面側または外周面側の少なくとも何れか一方に、全周に渡って前記本体 部よりも厚肉の厚肉部を一体に形成したという手段を採用したものである。
【0014】
【作用】
この考案は前記の手段を採用したことにより、ブーツは自在継手と一体に回転 して遠心力により径方向外方へ弾性変形する。また、ブーツの内部には自在継手 の主要部を潤滑する潤滑剤が封入されていて、この潤滑剤にも回転に伴う遠心力 が作用するので潤滑剤は径方向外方に移動し、ブーツの本体部を外気側方向へ押 圧する。この場合、ブーツの大径側固定部の内側近傍には本体部よりも厚肉の厚 肉部が形成されているので、その部分の曲げ剛性、回転時における遠心力、およ び自在継手に対する挟持力が高い。したがって、潤滑剤により外気側の方向へ押 圧されても、本体部が外気側方向に反転することはない。
【0015】
【実施例】
以下、図面に示すこの考案の実施例について説明する。 図1にはこの考案によるブーツの一実施例が示されていて、このブーツ1は、 前記従来と同様に、ゴム等の弾性体から一体成形されるものであって、薄肉に形 成された両端が開口するテーパ筒状の本体部2と、この本体部2の小径側開口部 3に一体に形成されて、前記本体部2よりも厚肉で環状をなし、かつ、外周面の 全周に渡って溝6が穿設されている小径側固定部5と、本体部2の大径側開口部 4に一体に形成されて、本体部2よりも厚肉で環状をなす環状の大径側固定部7 とを具え、前記大径側固定部7の内側近傍の外周面側には、周方向に向かって局 部的に本体部2よりも厚肉の厚肉部8が一体に形成されている。
【0016】 そして、上記のように構成したブーツ1を用いて、図2に示す自動車等のプロ ペラシャフトに用いられている自在継手10の屈曲回転部を密封するには、まず 、図1に示す状態のブーツ1の小径側固定部5の内周面側を自在継手10のジョ イントシャフト11の外周面に挿着するとともに、小径側固定部5の外周面の溝 6内に固定バンド15を装着して、小径側固定部5を自在継手10のジョイント シャフト11の外周面に挟持固定する。
【0017】 次に、図2に示すように、大径側開口部4を外側に反転させて、本体部2を湾 曲させて横向きU字形状とし、この状態で、大径側固定部7を、自在継手10の ジョイント本体12に一端が嵌着されている筒状のアダプタ13の他端にかしめ 固定する。
【0018】 このようにして、大径側固定部7をジョイント本体12側に、小径側固定部5 をジョイントシャフト11に固定することにより、自在継手10の屈曲回転部が 密封されることになり、この場合、ブーツ1の内部には、前記従来と同様に、自 在継手10の屈曲回転部を潤滑するためのグリース等の潤滑剤14が封入される ようになっている。
【0019】 次に、前記に示すものの作用について説明する。 上記のように構成したこの実施例によるブーツ1を装着した自在継手10が図 示しないプロペラシャフトの回転に伴って屈曲回転すると、それに追従してブー ツ1の本体部2が径方向または軸方向に伸縮変形することにより、屈曲回転時に おいても自在継手10の屈曲回転部が完全に密封されることは前記従来と同様で ある。
【0020】 また、回転の上昇に伴って本体部2に作用する遠心力が大きくなるため、回転 が高くなる程、本体部2の径方向外方への変形量が大きくなり、さらに、内部に 封入されているグリース等の潤滑剤14にも回転に伴う遠心力が作用するため、 回転の上昇に伴いグリース等の潤滑剤14は径方向外方へ移動して、ブーツ1の 本体部2に外気側方向への圧力を加えることも前記従来と同様である。
【0021】 しかし、この場合、ブーツ1の大径側固定部7の内側近傍には、本体部2より も厚肉の厚肉部8が周方向に向かって局部的に形成されているため、図3に示す ように、アダプタ13によるブーツ1の押さえ力が従来のものに比較して著しく 強化されるとともに、本体部2と大径側固定部7との境界部付近の曲げ剛性も著 しく高めることができ、さらに、厚肉部8を設けたことで質量が増すので、遠心 力を著しく増大させることもできることになり、したがって、これらの力により 、本体部2に、グリース等の潤滑剤14による外気側の方向への圧力が作用した としても、その圧力に十分に耐え得ることができることになるので、本体部2が 大径側固定部7との境界部付近を支点として反転する恐れは全くなくなる。
【0022】 すなわち、この関係を図4〜図10のモデル化した図を参照して説明すると、 前記従来のブーツ21にあっては、通常状態においては図7に示すように、本体 部22は、ほぼ均一の厚みのテーパ筒状に形成されているため、反転させて自然 に静止安定させた状態は図8に示すようになる。
【0023】 この場合の図中A2部における力の関係は、肉厚方向のほぼ中心の位置に応力 の働かない中立面ロが形成されるとともに、この中立面ロよりも外側では、内周 方向に向かって縮もうとする応力が、また、中立面ロよりも内側では、外周方向 に向かって伸びようとする応力がそれぞれ作用している。
【0024】 そして、回転状態においては、図9に示すように、グリース等の潤滑剤の圧力 による本体部22を外気側に反転させようとする分力が作用し、この分力が本体 部22を静止安定状態に保持している前述した各力に勝ると、本体部22が外気 側に反転させられることになる。
【0025】 これに対して、この実施例によるブーツ1にあっては、通常状態においては図 4に示すように、本体部2の大径側開口部4の内側近傍の外周面側に本体部2よ りも厚肉の厚肉部8が形成されているため、反転させて自然に静止安定させた状 態は図5に示すようになる。
【0026】 この場合の図中A1部における力の関係は、応力の働かない中立面イが前記従 来のものよりも径方向外側に形成され、この中立面イよりも外側では、内周方向 に向かって縮もうとする応力が、中立面イよりも内側では、外周方向に向かって 伸びようとする応力がそれぞれ作用している。
【0027】 すなわち、本体部2よりも厚肉の厚肉部8を形成したことにより、外周方向に 向かって伸びようとする応力が作用する側の肉厚が増すことになるので、前記従 来のものの中立面ロよりも中立面イが径方向外方に移動することになる。
【0028】 そして、回転状態において、グリース等の潤滑剤の圧力による本体部2を外気 側に反転させようとする分力が作用したとしても、その分力が本体部2を静止安 定状態に保持している各力よりも勝ることはなく、したがって、本体部2が外気 側に反転することはない。
【0029】 すなわち、前記従来のものの中立面ロまでの距離をa2とし、本体部22を反 転させた状態での本体部22の最大径部を通る回転軸線に平行な線D2と本体部 22の外周側の接線E2とのなす角度をθ2とし(図10参照)、この実施例に よるものの中立面イまでの距離をa1、本体部2を反転させた状態での本体部2 の最大径部を通る回転軸線に平行な線D1と本体部2の外周側の接線E1とのな す角度をθ1とすると(図6参照)、「θ1<θ2」、「a1>a2」となるの で、回転時におけるグリース等の潤滑剤14による本体部2を外気側方向へ反転 させようとする圧力が本体部2を静止安定状態に保持している各力に勝ることは なく、本体部2の外気側への反転の恐れは全くなくなるものである。
【0030】 したがって、本体部2が反転した状態で回転してアダプタ13と干渉する恐れ が全くなくなり、これにより、耐久性を著しく向上させることができることにな る。
【0031】 なお、前記の説明においては厚肉部8を本体部2の外周面のみに局部的に形成 したが、図11に示すように、本体部2の外周面と内周面の両方に局部的に形成 してもよいものである。 また、本体部2の内周面または外周面または内周面と外周面の両方に、全周に 渡って厚肉部8を形成してもよいものである。
【0032】
【考案の効果】
この考案は前記のように構成して、大径側固定部の内側近傍の本体部に、本体 部よりも厚肉の厚肉部を周方向に向かって局部的に形成したことにより、本体部 と大径側固定部との境界部付近の曲げに対する剛性、自在継手に対する挟持力、 および回転時に作用する遠心力を著しく高めることができることになり、したが って、これらの力により、自在継手を構成するジョイントシャフトの回転時に本 体部が潤滑剤等により外気側方向への圧力を受けたとしても、外気側方向へ反転 するまでに至ることはなくなり、これにより、本体部が反転した状態で回転して 自在継手側と干渉する恐れがなくなる。 したがって、常に安定した状態で自在継手を密封することができることになり 、これにより、密封性を著しく向上させることができるとともに、耐久性も著し く向上させることができることになる等の優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案によるブーツの一実施例を示した概略
断面図である。
【図2】図1に示すものを自在継手に装着した状態を示
した概略断面図である。
【図3】図2に示すもののかしめ部付近の力の関係を示
した説明図である。
【図4】図1に示すものをモデル化した説明図であり、
装着前の状態を示した説明図である。
【図5】図1に示すものをモデル化した説明図であり、
装着後の状態を示した説明図である。
【図6】図1に示すものをモデル化した説明図であり、
装着後の状態を示した説明図である。
【図7】従来のもののモデル化した説明図であり、装着
前の状態を示した説明図である。
【図8】従来のもののモデル化した説明図であり、装着
後の状態を示した説明図である。
【図9】従来のもののかしめ部付近の力の関係を示した
説明図である。
【図10】従来のもののモデル化した説明図であり、装
着後の状態を示した説明図である。
【図11】この考案によるブーツの他の実施例を示した
概略断面図である。
【図12】従来のブーツの一例を示した概略断面図であ
る。
【図13】図12に示すものを自在継手に装着した状態
を示した概略断面図である。
【符号の説明】
1、21……ブーツ 2、22……本体部 3、23……小径側開口部 4、24……大径側開口部 5、25……小径側固定部 6……溝 7、27……大径側固定部 8……厚肉部 10、30……自在継手 11、31……ジョイントシャフト 12、32……ジョイント本体 13、33……アダプタ 14、34……潤滑剤 15、35……固定バンド イ、ロ……中立面

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端に開口部を有するテーパ筒状の本体
    部(2)と、この本体部(2)の小径側開口部(3)に
    一体に形成される環状の小径側固定部(5)と、本体部
    (2)の大径側開口部(4)に一体に形成される環状の
    大径側固定部(7)とを具え、前記大径側開口部(4)
    が外側に反転して前記本体部(2)が湾曲状に形成さ
    れ、前記小径側固定部(5)および前記大径側固定部
    (7)を回転可能な自在継手(10)に挟持固定して、
    自在継手(10)のジョイント本体(12)とジョイン
    トシャフト(11)との間を密封するようになっている
    ブーツにおいて、前記大径側固定部(7)の内側近傍の
    内周面側または外周面側の少なくとも何れか一方に、周
    方向に向かって局部的に前記本体部(2)よりも厚肉の
    厚肉部(8)を一体に形成したことを特徴とするブー
    ツ。
  2. 【請求項2】 両端に開口部を有するテーパ筒状の本体
    部(2)と、この本体部(2)の小径側開口部(3)に
    一体に形成される環状の小径側固定部(5)と、本体部
    (2)の大径側開口部(4)に一体に形成される環状の
    大径側固定部(7)とを具え、前記大径側開口部(4)
    が外側に反転して前記本体部(2)が湾曲状に構成さ
    れ、前記小径側固定部(5)および前記大径側固定部
    (7)を回転可能な自在継手(10)に挟持固定して、
    自在継手(10)のジョイント本体(12)とジョイン
    トシャフト(11)との間を密封するようになっている
    ブーツにおいて、前記大径側固定部(7)の内側近傍の
    内周面側または外周面側の少なくとも何れか一方に、全
    周に渡って前記本体部(2)よりも厚肉の厚肉部(8)
    を一体に形成したことを特徴とするブーツ。
JP1991077389U 1991-09-25 1991-09-25 ブーツ Expired - Lifetime JP2587727Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991077389U JP2587727Y2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 ブーツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991077389U JP2587727Y2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 ブーツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0527351U true JPH0527351U (ja) 1993-04-09
JP2587727Y2 JP2587727Y2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=13632538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991077389U Expired - Lifetime JP2587727Y2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 ブーツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587727Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013043166A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-28 Gkn Driveline North America, Inc. External rolling diaphragm overmoulded high speed constant velocity joint boot

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0250518U (ja) * 1988-09-29 1990-04-09
JP3069320U (ja) * 1999-09-10 2000-06-16 壹 山口 船舶等喫水面保護シ―ト
JP3078134U (ja) * 2000-12-05 2001-06-22 株式会社イマジック 四輪駆動玩具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0250518U (ja) * 1988-09-29 1990-04-09
JP3069320U (ja) * 1999-09-10 2000-06-16 壹 山口 船舶等喫水面保護シ―ト
JP3078134U (ja) * 2000-12-05 2001-06-22 株式会社イマジック 四輪駆動玩具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013043166A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-28 Gkn Driveline North America, Inc. External rolling diaphragm overmoulded high speed constant velocity joint boot

Also Published As

Publication number Publication date
JP2587727Y2 (ja) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4097118B2 (ja) ボールジョイント
US4557491A (en) Sealing device including a bellows, in particular for a transmission joint
TW505745B (en) Attachment structure for joint boot
JPH07224946A (ja) 密封装置
JPH0527351U (ja) ブーツ
US5062821A (en) Arrangement of a protective cover on the socket of a transmission joint
JP2566324Y2 (ja) プロペラシャフト用等速ジョイントのブーツ
JPH11159538A (ja) 等速自在継手用ブーツ
JPH0734230U (ja) 継手用密封装置
JPS5841417Y2 (ja) 内孔のオイルシ−ル
JPH0329619Y2 (ja)
JPH0229287Y2 (ja)
JPH0641020Y2 (ja) ユニタイズドシール
JPH063221Y2 (ja) リップシール
JPH11351264A (ja) 密封装置
US5782695A (en) Axially fixed homokinetic transmission joint having a sleeve with centering lugs engaged with spherical wall surfaces of a driving barrel
JPH0680062U (ja) 密封装置
JPH0744855Y2 (ja) 密封装置
JPS6322372Y2 (ja)
JPH07317796A (ja) 等速自在継手用のブーツ
JPS6036502Y2 (ja) 自動車ワイパにおける密封装置
JPH10299789A (ja) 等速ジョイント用フレキシブルブーツ
JPH051075U (ja) 回転型メカニカルシール
JPS5913180Y2 (ja) ステアリングギアの防塵、防水装置
JPH0642130Y2 (ja) 樹脂製伝動輪

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323117

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term