JPH0641020Y2 - ユニタイズドシール - Google Patents

ユニタイズドシール

Info

Publication number
JPH0641020Y2
JPH0641020Y2 JP1988108335U JP10833588U JPH0641020Y2 JP H0641020 Y2 JPH0641020 Y2 JP H0641020Y2 JP 1988108335 U JP1988108335 U JP 1988108335U JP 10833588 U JP10833588 U JP 10833588U JP H0641020 Y2 JPH0641020 Y2 JP H0641020Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
lip
seal lip
sleeve
unitized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988108335U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0230581U (ja
Inventor
正信 小林
Original Assignee
エヌオーケー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌオーケー株式会社 filed Critical エヌオーケー株式会社
Priority to JP1988108335U priority Critical patent/JPH0641020Y2/ja
Publication of JPH0230581U publication Critical patent/JPH0230581U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0641020Y2 publication Critical patent/JPH0641020Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ユニタイズドシール、特に密封流体を密封す
るために用いられるユニタイズドシールに関する。
(従来の技術) 従来、この種の密封装置としては、たとえば第2図に示
すようなものがある。すなわち、100は従来のオイルシ
ールであり、概略ハウジング101内周に嵌着固定される
嵌合部102と、嵌合部102の一端から半径方向内方に延び
る支持フランジ部103と、この支持フランジ部103の内端
から軸方向密封流体O側に延びるシールリップ104とか
ら構成されている。そして、シールリップ104のリップ
先端部105が軸Sに密封接触してシール部106を構成して
おり、さらにリップ先端部105の外周面にシールリップ1
04を緊迫してシール部106のシール面圧を確保するため
のガータースプリング107がリップ先端部105外周に設け
た環状の収納溝108に装着されている。
このようなオイルシール100では、シール性能が、シー
ルリップ104が摺接する軸Sの条件に左右されることが
多い。例えば、軸Sの表面の仕上状態または、オイルシ
ールの取付時のめくれ、及び方向性等の影響を受けやす
いとの問題がある。
そこで、そのような軸Sの表面の仕上状態の影響を受け
ないために第3図に示すようなユニタイズドシール110
が提案されている。このユニタイズドシール110は第3
図に示すようなものがある。すなわち、110は、ユニタ
イズドシールの全体図であり、概略ハウジング111内周
に嵌着固定される円筒部112と、円筒部112の一端から半
径方向内方に延びる支持フランジ部113と、この支持フ
ランジ部113の内端から軸方向密封流体O側に延びるシ
ールリップ114とから構成されている。そして、シール
リップ114のリップ先端部115が密封接触してシール部11
6を構成しており、さらにリップ先端部115の外周面にシ
ールリップ114を緊迫してシール部116のシール面圧を確
保するためのガータースプリング117が装着されてい
る。
一方、リップ先端部115が第1スリンガ118に接触し、第
1スリンガ118の内周部に第2スリンガ119がかしめられ
て固定されている。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、このようなユニタイズドシール110にお
いてはトルクが大きく低周速用のオイルシールしか使用
できないという問題点がある。
また、2つのスリンガ118、119がカシメられて固定され
ているためカシメ工程が増加し、また分解時に部品点数
が多くなるため分解が困難になるという問題点がある。
本考案は、上記した従来技術の諸問題に鑑みてなされた
もので、その目的とするところは、カシメ工程を必要と
せず分解が容易なユニタイズドシールを提供することに
ある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を有する本考案は、シールリップと、シールリ
ップと連続し、シールリップをハウジングに固定する弾
性材製嵌合部と、弾性材製嵌合部からシールリップに延
び、弾性材製嵌合部及びシールリップを補強する金属補
強環と、を有するシール本体と、シールリップに摺接
し、回転軸に固定されるスリーブと、スリーブから半径
方向に延びる押え部と、押え部の密封流体側に配置さ
れ、取付時にシールリップの位置決めを行なうスペーサ
とからなり、前記弾性材製嵌合部は、端部内径がスリー
ブの押え部外径よりも小さいシール突起部を有すること
を特徴とする。
また、スペーサは、低摩擦係数の樹脂材料で形成される
ているのが好ましい。
(作用) 而して、本考案のユニタイズドシールは、シール本体の
弾性材製嵌合部は、端部内径がスリーブの押え部外径よ
りも小さいシール突起部を有するので、シール本体とス
リーブとは取付け時まで外れないように合体されてお
り、しかもシール突起部が弾性を有するため、従来のも
ののようにカシメる必要がなく、シール本体とスリーブ
との脱着を容易にすることができ、補修のために分解を
しなくてはならないような場合に要する手間を削減でき
る。
(実施例) 以下、本考案のユニタイズドシールを図示の実施例に基
づいて説明する。第1図においてユニタイズドシールの
全体を1で示す。ユニタイズドシール1は、概略ハウジ
ング2内周に嵌着固定される弾性材製嵌合部3と、弾性
材製嵌合部3の一端から半径方向内方に延びる支持フラ
ンジ部4と、この支持フランジ部4の内端から軸方向密
封流体O側に延びるシールリップ5とから構成されてい
る。そして、シールリップ5のリップ先端部6aがスリー
ブ7に密封接触してシール部8を構成しており、さらに
リップ先端部6aの外周面にシールリップ5を緊迫してシ
ール部8のシール面圧を確保するためのガータースプリ
ング9がリップ先端部6aが外周に設けた環状の収納溝10
に装着されている。
一方、嵌合部3から支持フランジ部4にかけて、シール
リップ5の補強をするために金属補強環6が取付けられ
ている。またシールリップ5のリップ先端部6aの大気側
にダストリップ11が設けられており、ダストリップ11
は、外部からのダストの侵入を防止する。
また、軸12の外周側には、スリーブ7が固定されてお
り、スリーブ7は、半径方向に延びる押え部7aを有す
る。押え部7aの密封流体側の側面にスペーサ13が固定さ
れている。スペーサ13は、金属補強環6が接触しても摩
擦が小さくなるように低摩擦係数の樹脂材、好ましく
は、四フッ化エチレン樹脂(商標名テフロン)を用いて
形成する。
さらに嵌合部3の大気側には、半径方向に延びるシール
突起部14を有する。シール突起部14は、ユニタイズドシ
ール1をハウジング2に取り付けるまで、スリーブ7と
シール本体15とを合体させておく。
このように構成されたユニタイズドシール1は次のよう
に作動する。
組立時には、嵌合部3に形成されたシール突起部14によ
ってシール本体15と合体されている。このようなユニタ
イズドシール1を押え部7aを押すことによってハウジン
グ2に圧入する。ハウジング2に押し込まれると、スリ
ーブ7の密封流体側に取り付けられたスペーサ13によっ
てシール本体15の位置決めが行なわれる。このようにユ
ニタイズドシール1が取り付けられ、軸12が回転する
と、軸12に固定されたスリーブ7も軸12とともに回転す
る。このとき、シールリップ5のリップ先端部6aがスリ
ーブ7の外周面に摺接して密封流体Oを密封する。
また、ダストリップ11がスリーブ7の外周面に摺接して
外部からダストの侵入を防止する。このとき、金属補強
環6が、スペーサ13と摺接するが、スペーサ13は低摩擦
材料で形成されているため、スペーサ13と金属補強環6
との間の摩擦は小さくなる。
このようにユニタイズドシール1が構成されることによ
って、シールリップが摺接する相手条件、軸のめくれ、
軸の仕上方向性の影響を受けにくく、また、トルクが小
さく高周速用のユニタイズドシールを提供し得る。
(考案の効果) 以上説明したように本考案にあっては、シール本体の弾
性材製嵌合部は、端部内径がスリーブの押え部外径より
も小さいシール突起部を有するので、シール本体とスリ
ーブとは取付け時まで外れないように合体されており、
しかもシール突起部が弾性を有するため、従来のものの
ようにカシメる必要がなく、シール本体とスリーブとの
脱着を容易にすることができ、補修のために分解をしな
くてはならないような場合に要する手間を削減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案のユニタイズドシールの縦断面図、第
2図は、従来技術のオイルシールの縦断面図、第3図
は、従来技術のユニタイズドシールの縦断面図である。 符号の説明 1…ユニタイズドシール、2…ハウジング 3…嵌合部、4…支持フランジ部 5…シールリップ、6a…リップ先端部 7…スリーブ、8…シール部 9…ガータースプリング、10…収納溝 11…ダストリップ、12…軸 13…スペーサ、14…シール突起部 15…シール本体。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シールリップと、シールリップと連続し、
    シールリップをハウジングに固定する弾性材製嵌合部
    と、弾性材製嵌合部からシールリップに延び、弾性材製
    嵌合部及びシールリップを補強する金属補強環と、を有
    するシール本体と、シールリップに摺接し、回転軸に固
    定されるスリーブと、スリーブから半径方向に延びる押
    え部と、押え部の密封流体側に配置され、取付時にシー
    ルリップの位置決めを行なうスペーサとからなり、前記
    弾性材製嵌合部は、端部内径がスリーブの押え部外径よ
    りも小さいシール突起部を有することを特徴とするユニ
    タイズドシール。
  2. 【請求項2】前記スペーサは、低摩擦係数の樹脂材料で
    形成されていることを特徴とする請求項1記載のユニタ
    イズドシール。
JP1988108335U 1988-08-19 1988-08-19 ユニタイズドシール Expired - Lifetime JPH0641020Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988108335U JPH0641020Y2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 ユニタイズドシール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988108335U JPH0641020Y2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 ユニタイズドシール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0230581U JPH0230581U (ja) 1990-02-27
JPH0641020Y2 true JPH0641020Y2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=31343568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988108335U Expired - Lifetime JPH0641020Y2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 ユニタイズドシール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641020Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4600814B2 (ja) * 2004-02-20 2010-12-22 内山工業株式会社 軸受シール

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5004248A (en) * 1983-08-25 1991-04-02 Garlock Inc. Unitized seal with unitizing joint remote from seal lip

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0230581U (ja) 1990-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0641020Y2 (ja) ユニタイズドシール
JPH0712762Y2 (ja) 密封装置
JPH0810713Y2 (ja) 密封装置
JPH0211652Y2 (ja)
JPH02173475A (ja) 回転軸密閉用のエラストマー軸パツキンリング
JPS6319659Y2 (ja)
JPH074368Y2 (ja) メカニカルシール
JPH0921481A (ja) バタフライ弁の軸封装置
JPH063221Y2 (ja) リップシール
JPH073089Y2 (ja) 密封装置
JPH0138375Y2 (ja)
JPH0418883Y2 (ja)
JPH0247311Y2 (ja)
JP2518289Y2 (ja) 密封装置
JPH0446137Y2 (ja)
JP2000193097A (ja) 密封装置
JP2594687Y2 (ja) 転がり軸受の密封装置
JP2513225B2 (ja) タ−ボチヤ−ジヤ用リツプシ−ル装置
JPH0440042Y2 (ja)
JPH0128385Y2 (ja)
JPH0215080Y2 (ja)
JPS5913180Y2 (ja) ステアリングギアの防塵、防水装置
JPH0222524Y2 (ja)
JPS6347515A (ja) ボ−ルジヨイント用ダストカバ−の固定方法
JPH09324861A (ja) シール