JPH0527335U - センサ付転がり軸受ユニツト - Google Patents

センサ付転がり軸受ユニツト

Info

Publication number
JPH0527335U
JPH0527335U JP8187891U JP8187891U JPH0527335U JP H0527335 U JPH0527335 U JP H0527335U JP 8187891 U JP8187891 U JP 8187891U JP 8187891 U JP8187891 U JP 8187891U JP H0527335 U JPH0527335 U JP H0527335U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
cover
outer ring
sensor
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8187891U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2522894Y2 (ja
Inventor
幸一 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP8187891U priority Critical patent/JP2522894Y2/ja
Publication of JPH0527335U publication Critical patent/JPH0527335U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522894Y2 publication Critical patent/JP2522894Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/80Labyrinth sealings
    • F16C33/805Labyrinth sealings in addition to other sealings, e.g. dirt guards to protect sealings with sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Abstract

(57)【要約】 【目的】カバー18を傷める事なく、カバー18と外輪
相当部材7との分離を可能とし、修理後に於ける部品の
再使用を可能にする。 【構成】センサ14を保持したカバー18に、弾性変形
自在な支持筒部20を設ける。この支持筒部20に形成
した突条24と外輪相当部材7の凹溝25とが係脱自在
である。そして、突条24と凹溝25とを係合させた状
態で、上記支持筒部20に抑えリング21を被せれば、
カバー18と外輪相当部材7とが非分離状態となる。
又、分解時には抑えリング21を支持筒部20の周囲か
ら取り外し、上記突条24と凹溝25との係合を外す。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案に係るセンサ付転がり軸受ユニットは、例えば自動車の車輪を懸架装 置に対して回転自在に支持すると共に、この車輪の回転速度を検出する為に利用 する。
【0002】
【従来の技術】
自動車の車輪を懸架装置に対して回転自在に支持すると共に、アンチロックブ レーキシステム(ABS)、或はトラクションコントロールシステム(TCS) を制御すべく、この車輪の回転速度を検出する為に従来から、例えば特開昭63 −166601号公報に記載されている様なセンサ付転がり軸受ユニットが知ら れている。
【0003】 上記公報に記載されたセンサ付転がり軸受ユニットは、例えば図3に示す様に 構成されている。内輪相当部材は、ハブ1と内輪2とから構成される。この内の ハブ1の外端部(外端とは、自動車に装着した場合に幅方向外側端部になる部分 を言い、図3の左端部。)には車輪固定用のフランジ部3を設け、中間部外周面 には内輪軌道4aを形成している。又、上記内輪2は、外周面に内輪軌道4bを 有し、上記ハブ1の中間部外周面に外嵌されている。
【0004】 上記ハブ1の内端部(内端とは、自動車に装着した場合に幅方向中央側端部に なる部分を言い、図3の右端部。)外周面に形成された雄螺子部5には、ナット 6が螺合している。このナット6は、上記雄螺子部5への螺合に伴なって、上記 内輪2の内端面を押圧し、この内輪2をハブ1の外周面の所定位置に固定する。
【0005】 又、外輪相当部材7は、図示しない懸架装置に支持する為の取付部8を外周面 に、複列の外輪軌道9a、9bを内周面に、それぞれ形成している。この外輪軌 道9a、9bと上記内輪軌道4a、4bとの間には、それぞれ複数個ずつの転動 体10、10を設けて、上記取付部8により懸架装置に支持された外輪相当部材 7の内側に、ハブ1を回転自在に支持している。
【0006】 上記ナット6には円輪状のロータ部11を設けると共に、このロータ部11の 内側面に凹凸部12を形成する事で、このナット6に、ハブ1の回転に伴なって パルスを発生する、パルスロータとして機能を持たせている。又、外輪相当部材 7の内端開口部に嵌合固定したカバー13にはセンサ14を固定し、このセンサ 14の外端面を上記凹凸部12に対向させている。
【0007】 上述した様なセンサ付転がり軸受ユニットの場合、ハブ1の外端部に設けられ たフランジ部3に固定された車輪を、外輪相当部材7を支持した懸架装置に対し 、回転自在に支持出来る。
【0008】 又、車輪の回転に伴なって、ハブ1の内端部に螺合したナット6と一体のロー タ部11が回転すると、凹凸部12と対向したセンサ14の出力が変化する。こ のセンサ14の出力が変化する周波数は、車輪の回転速度に比例する為、センサ 14の出力信号を図示しない制御器に入力すれば、上記車輪の回転速度を求め、 ABSやTCSを適切に制御出来る。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上述の様に構成され作用する従来のセンサ付転がり軸受ユニットに 於いて、外輪相当部材7に対しセンサ14を支持しているカバー13の外端部は 、外輪相当部材7の内端開口部に対し、きつく嵌合している。これは、車両の走 行等に伴なって発生する振動によって上記カバー13が、上記外輪相当部材7か ら不用意に脱落する事を防止する為である。
【0010】 ところが、上述の様に外輪相当部材7とカバー13とをきつく嵌合させた事に より、両部材7、13を分離させる事が難しくなり、ドライバー等の工具により こじる事で、上記両部材7、13を無理に分離した場合、上記カバー13が変形 して、再使用出来なくなる。この為、車両への取付後、(長期間に亙る使用等に 伴なって)転がり軸受部分とセンサ14との何れかに故障等の不具合が発生した 場合にも、故障していない部分も含めて、センサ付転がり軸受ユニット全体を交 換せざるを得なかった。この様な事は、修理費の高騰を招くだけでなく、資源節 約の面からも好ましくない。
【0011】 本考案のセンサ付転がり軸受ユニットは、上述の様な問題に対処すべく考えら れたものである。
【0012】
【課題を解決する為の手段】
本考案のセンサ付転がり軸受ユニットは前述した従来のセンサ付転がり軸受ユ ニットと同様に、内輪軌道を有する内輪相当部材と、外輪軌道を有する外輪相当 部材と、上記内輪軌道と外輪軌道との間に設けられた複数の転動体と、上記外輪 相当部材の内端開口端部に嵌合固定されたカバーと、このカバーに支持されたセ ンサとを備えている。
【0013】 更に、本考案のセンサ付転がり軸受ユニットに於いては、上記カバーは、その 外端部に形成され、内径を弾性的に収縮自在な支持筒部と、この支持筒部の内周 面に形成された任意形状の突部とを有する。又、上記外輪相当部材はその内端部 外周面に上記突部と嵌合自在な任意形状の凹部を有する。そして、この凹部に上 記突部を嵌合させた状態で、上記支持筒部の外周面を抑えリングにより抑え付け る事により、上記カバーを上記外輪相当部材に支持固定した事を特徴としている 。
【0014】
【作用】
上述の様に構成される本考案のセンサ付転がり軸受ユニットにより、車輪を懸 架装置に対して回転自在に支持すると共に、内輪相当部材に固定された車輪の回 転速度等を検出する際の作用自体は、前述した従来のセンサ付転がり軸受ユニッ トと同様である。
【0015】 更に、本考案のセンサ付転がり軸受ユニットに於いては、修理等の為に、外輪 相当部材とカバーとを分離する必要が生じた場合、分離作業を容易に、且つカバ ーを傷める事なく行なえる。
【0016】 即ち、外輪相当部材からカバーを取り外す場合、先ず、カバーの支持筒部の周 囲から抑えリングを抜き取り、この支持筒部を外方に向け弾性変形自在とする事 で、この支持筒部内周面の突部と外輪相当部材外周面の凹部との係合を外す。
【0017】
【実施例】
図1〜2は本考案の実施例を示している。次述する内輪2と共に内輪相当部材 を構成するハブ1の外端部(図1の左端部)外周面には、車輪を固定する為のフ ランジ部3を、中間部外周面には、内輪軌道4aと段部26とを形成している。 又、このハブ1の外周面には、その外周面に同じく内輪軌道4bを形成した内輪 2を、その一端面(図1の左端面)を上記段部26に突き当てた状態で、外嵌支 持している。但し、内輪軌道4aは、ハブ1の外周面に直接形成する代わりに、 ハブ1とは別体の内輪部材(図示せず)に形成し、この内輪部材と上記内輪2と を、ハブ1に外嵌固定して、内輪相当部材とする場合もある。
【0018】 又、ハブ1の内端(図1の右端)寄り部分には固定リング15を外嵌、或は螺 子止め固定する事で、上記内輪2をハブ1の外周面の所定部分に固定している。 上記固定リング15の外周面には凹凸部16を形成する事により、この固定リン グ15に回転速度検出用のパルスロータとしての機能を持たせている。
【0019】 外輪相当部材7の外周面には、この外輪相当部材7を懸架装置に固定する為の 取付部8を設けている。又、この外輪相当部材7の内周面には、それぞれが上記 内輪軌道4a、4bに対向する、外輪軌道9a、9bを形成している。そして、 1対の内輪軌道4a、4bと1対の外輪軌道9a、9bとの間に、それぞれ複数 の転動体10、10を設けて、外輪相当部材7の内側でのハブ1の回転を自在と している。
【0020】 又、上記外輪相当部材7の内外両端部内周面と、ハブ1並びに内輪2の外周面 との間には、シール材17、17を装着して、外輪相当部材7の内周面と上記ハ ブ1並びに内輪2の外周面との間に存在し、上記複数の転動体10、10を設け た空間の内外両端開口部を塞いでいる。
【0021】 一方、前記外輪相当部材7の内端(図1の右端)開口部は、カバー18により 塞いでいる。内側に等速ジョイントの一部を挿通自在とする為、全体を円環状に 形成された、このカバー18は、金属板をプレス成形する事により断面L字形に 形成された主部19と、合成樹脂等の弾性を有する材料により造られて、この主 部19の外端開口部から外方に連続した支持筒部20とから構成されている。そ して、上記主部19の内側に、回転速度検出用のセンサ14を保持している。
【0022】 この支持筒部20は、図2に示す様に、自由状態に於いては外端部の径が大き くなる様に、円錐面状に傾斜している。又、この支持筒部20の円周方向複数個 所には、それぞれスリット状の切り込みを形成して、次述する抑えリング21を この支持筒部20に被せた場合に、この支持筒部20の径を弾性的に収縮自在と している。又、支持筒部20の外周面には雄螺子22を形成している。
【0023】 金属製で短円筒状の抑えリング21は、上記支持筒部20の自由状態に於ける 外径よりも小さな内径を有し、その内周面に、上記雄螺子22と螺合する雌螺子 23を形成している。
【0024】 又、上記支持筒部20の外端開口部内周縁には、突部の1種である突条24を 、周方向に亙って形成している。一方、前記外輪相当部材7の内端部外周面には 、凹部の1種であり、上記突条24が内嵌自在な凹溝25を、全周に亙って形成 している。
【0025】 前記カバー18を、上記外輪相当部材7の内端開口部に装着する場合、カバー 18の支持筒部20を外輪相当部材7の内端部に被せると共に、支持筒部20内 周面の突条24と外輪相当部材7外周面の凹溝25とを対向させる。この際、前 記抑えリング21は、上記支持筒部20の周囲から取り外しておく。そして、上 記突条24と凹溝25とを対向させた状態で、抑えリング21内周面の雌螺子2 3と支持筒部20外周面の雄螺子22とを螺合させつつ、この抑えリング21を 支持筒部20に被せる。
【0026】 この結果、上記支持筒部20の内径が弾性的に縮まり、上記突条24と凹溝2 5とが互いに係合して、支持筒部20を含むカバー18が、外輪相当部材7の内 端開口部にしっかりと被着固定される。そしてこの状態で、主部19の内側に保 持された回転速度検出用のセンサ14の検出部は、前記固定リング15の外周面 に対向する。
【0027】 上述の様に構成される本考案のセンサ付転がり軸受ユニットにより、懸架装置 に対して車輪を回転自在に支持すると共に、ハブ1のフランジ部3に固定された 車輪の回転速度を検出する際の作用自体は、前述した従来のセンサ付転がり軸受 ユニットとほぼ同様である。
【0028】 即ち、車輪の回転に伴なって、ハブ1の内端部に外嵌固定した固定リング15 が回転すると、この固定リング15の外周面に形成した凹凸部16と対向したセ ンサ14の出力が変化する。このセンサ14の出力が変化する周波数は、車輪の 回転速度に比例する為、センサ14の出力信号を図示しない制御器に入力すれば 、上記車輪の回転速度を求め、ABSやTCSを適切に制御出来る。
【0029】 修理等の為に、外輪相当部材7とカバー18とを分離する必要が生じた場合に は、前記抑えリング21を回転させる事により、雄螺子22と雌螺子23との螺 合に基づいてこの抑えリング21を支持筒部20の周囲から取り外す。この結果 、支持筒部20の内径が弾性的に広がって、前記突条24が凹溝25から抜け出 す。この状態で、上記カバー18を外輪相当部材7から引き離せば、上記カバー 18を傷める事なく、このカバー18を外輪相当部材7から抜き取れる。
【0030】 尚、図示の実施例に於いては、抑えリング21を支持筒部20の外周面に被せ たままの状態に保持する為に、雄螺子22と雌螺子23とを互いに螺合させてい るが、これら雄螺子22と雌螺子23とを省略し、単に抑えリング21を支持筒 部20に外嵌する様に構成しても良い。この場合に於いて、抑えリング21の抜 け止め防止を確実に行なう為に、抑えリング21に形成した通孔を挿通した小螺 子を、支持筒部20に形成した螺子孔に螺合させても良い。又、抑えリング21 の内周面と支持筒部20の外周面との間に、エンボス状の突起と凹部との弾性係 合部を設ける事で、上記抑えリング21の抜け止めを図る事も出来る。
【0031】 又、内輪相当部材も、前記実施例の他、例えば車輪固定用のフランジ部を有す る筒状体の外側に、この筒状体と別体に形成された2個の内輪を組み付ける事で 構成する事も出来る。
【0032】
【考案の効果】
本考案のセンサ付転がり軸受ユニットは、以上に述べた通り構成され作用する が、センサを保持したカバーと外輪相当部材との分離を、カバーを傷める事なく 、容易に行なえる為、転がり軸受部分とセンサとの何れか一方が故障した場合に 、故障していない側の部品の再使用が可能となって、修理費の低減と資源の節約 とを図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す断面図。
【図2】カバーと抑えリングとを分解した状態で示す断
面図。
【図3】従来例を示す断面図。
【符合の説明】
1 ハブ 2 内輪 3 フランジ部 4a 内輪軌道 4b 内輪軌道 5 雄螺子部 6 ナット 7 外輪相当部材 8 取付部 9a 外輪軌道 9b 外輪軌道 10 転動体 11 ロータ部 12 凹凸部 13 カバー 14 センサ 15 固定リング 16 凹凸部 17 シール材 18 カバー 19 主部 20 支持筒部 21 抑えリング 22 雄螺子 23 雌螺子 24 突条 25 凹溝 26 段部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内輪軌道を有する内輪相当部材と、外輪
    軌道を有する外輪相当部材と、上記内輪軌道と外輪軌道
    との間に設けられた複数の転動体と、上記外輪相当部材
    の内端開口端部に嵌合固定されたカバーと、このカバー
    に支持されたセンサとを備えたセンサ付転がり軸受ユニ
    ットに於いて、上記カバーは、その外端部に形成され、
    内径を弾性的に収縮自在な支持筒部と、この支持筒部の
    内周面に形成された突部とを有し、上記外輪相当部材は
    その内端部外周面に上記突部と嵌合自在な凹部を有し、
    この凹部に上記突部を嵌合させた状態で、上記支持筒部
    の外周面を抑えリングにより抑え付ける事により、上記
    カバーを上記外輪相当部材に支持固定した事を特徴とす
    るセンサ付転がり軸受ユニット。
JP8187891U 1991-09-13 1991-09-13 センサ付転がり軸受ユニット Expired - Lifetime JP2522894Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8187891U JP2522894Y2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 センサ付転がり軸受ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8187891U JP2522894Y2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 センサ付転がり軸受ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0527335U true JPH0527335U (ja) 1993-04-09
JP2522894Y2 JP2522894Y2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=13758713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8187891U Expired - Lifetime JP2522894Y2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 センサ付転がり軸受ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522894Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005299768A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Ntn Corp センサ付軸受装置
JP2006112583A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受装置
JP2017048846A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 日本精工株式会社 軸受−センサ取付構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005299768A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Ntn Corp センサ付軸受装置
JP4508704B2 (ja) * 2004-04-09 2010-07-21 Ntn株式会社 センサ付軸受装置
JP2006112583A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受装置
JP2017048846A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 日本精工株式会社 軸受−センサ取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2522894Y2 (ja) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5893648A (en) Combined bearing and sensor assembly
JPH03128856U (ja)
JP2539382Y2 (ja) 回転速度検出用軸受ユニット
JPH02278012A (ja) 転がり軸受
JPH0527335U (ja) センサ付転がり軸受ユニツト
JPH08200355A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP3491395B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2522893Y2 (ja) 回転速度検出用転がり軸受ユニット
JP2004332796A (ja) 荷重センサ内蔵車輪用軸受
JP2574726Y2 (ja) 回転速度検出用ハブユニット
JPH0510010U (ja) 回転速度検出用転がり軸受ユニツト
JP2008014330A (ja) センサ付き転がり軸受装置
JP3306918B2 (ja) 車輪の回転速度検出装置
JP2000162222A (ja) 回転速度検出装置付き車輪軸受装置
JP2000356646A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH095346A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニットとセンサ取り外し用治具との組み合わせ
JP2587003Y2 (ja) 回転速度検出用転がり軸受ユニット
JPH09196073A (ja) トーンホイール付転がり軸受ユニット
JPH0527679U (ja) 回転速度検出用シール環
JPH0826084A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2532376Y2 (ja) 回転速度検出用転がり軸受ユニット
JPH09236611A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニットのセンサ取付部
JP2539880Y2 (ja) センサ付転がり軸受ユニット
JP3035425B2 (ja) 自動車のホイ−ル用軸受ユニット
JP3491394B2 (ja) トーンホイール付転がり軸受ユニット