JPH05262773A - トリアゾロピリミジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 - Google Patents

トリアゾロピリミジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤

Info

Publication number
JPH05262773A
JPH05262773A JP746293A JP746293A JPH05262773A JP H05262773 A JPH05262773 A JP H05262773A JP 746293 A JP746293 A JP 746293A JP 746293 A JP746293 A JP 746293A JP H05262773 A JPH05262773 A JP H05262773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
treatment
present
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP746293A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Sato
純一 佐藤
Minoru Sanemitsu
穣 実光
Shinsuke Ikushima
伸介 生嶋
Hideyuki Shibata
秀之 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Publication of JPH05262773A publication Critical patent/JPH05262773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】一般式 化1 【化1】 〔式中、R1 は水素、低級アルコキシ基、低級アルキル
チオ基、低級アルキル基、不飽和結合を含んでいてもよ
い低級ハロアルキル基、低級ハロアルコキシ基、シアノ
基、ハロゲン原子、低級ハロアルキルチオ基を表わす。
2 は、低級アルコキシ基、低級アルキル基、低級アル
キルチオ基を表わす。R3 は、ハロゲン原子、低級ハロ
アルキル基、低級ハロアルキルチオ基、低級ハロアルコ
キシ基等を表わす。〕で示されるトリアゾロピリミジン
誘導体およびそれを有効成分とする除草剤。 【効果】 本発明化合物は、畑地の土壌処理および茎
葉処理、さらに水田の湛水処理において問題となる種々
の雑草に対して優れた除草効力を有することから除草剤
の有効成分として種々の用途に用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なトリアゾロピリ
ミジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】これ迄、種々の化合物が除草剤の有効成
分として用いうることが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、それら
の化合物は、除草剤として必ずしも満足すべきものとは
言い難い。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、このよう
な状況に鑑み、種々検討した結果、下記一般式化2で表
わされるトリアゾロピリミジン誘導体が上述のような欠
点の少ない、優れた除草剤の有効成分となることを見出
し、本発明に至った。すなわち、本発明は、一般式 化
【0005】
【化2】 〔式中、R1 は水素、低級アルコキシ基、低級アルキル
チオ基、低級アルキル基、低級ハロアルキル基、低級ハ
ロアルコキシ基、シアノ基、ハロゲン原子、低級ハロア
ルキルチオ基を表わす。R2 は、低級アルコキシ基、低
級アルキル基、低級アルキルチオ基を表わす。R3 は、
ハロゲン原子、低級ハロアルキル基、低級ハロアルキル
チオ基、低級ハロアルコキシ基、低級アルキルチオ基ま
たは低級アルコキシ基を表わす。〕で示されるトリアゾ
ロピリミジン誘導体(以下、本発明化合物と記す。)お
よびそれを有効成分とする除草剤を提供する。一般式化
2において、低級とは具体的には炭素数1−3を表す。
【0006】次にその製造法について詳しく説明する。
本発明化合物は、一般式 化3
【化3】 〔式中、R1 、R2 は前記と同じ意味を表わす。〕で示
される化合物と、一般式 化4
【化4】 〔式中、R3 は前記と同じ意味を表わす。〕で示される
トリアゾール誘導体とを反応させることによって製造す
ることができる。この反応は、通常、無溶媒または溶媒
中行われる。反応温度の範囲は60〜120℃、反応時
間の範囲は0.5〜10時間であり、反応に供される試剤
の量は、一般式化3で示される化合物1当量に対して一
般式化4で示されるトリアゾール誘導体は1.0〜1.1当
量である。反応に用いうる溶媒としては、メタノール、
エタノール、イソプロパノール等のアルコール類、N,
N−ジメチルホルムアミド等の酸アミド、ジメチルスル
ホキシド等の硫黄化合物、氷酢酸等があげられる。反応
終了後の反応液は、有機溶媒抽出および濃縮等の通常の
後処理を行い、必要ならば、クロマトグラフィー、蒸
留、再結晶等の操作によって精製することにより、目的
の本発明化合物を得ることができる。また、一般式化2
においてR3 が低級ハロアルコキシ基である化合物は、
一般式化2においてR3 がハロゲン原子である化合物と
一般式化5
【化5】HO−R 〔式中、Rは低級ハロアルキル基を表わす。〕で示され
るアルコール誘導体を水素化ナトリウムの存在下に反応
させることによっても製造することができる。この反応
は溶媒中で行われ、溶媒としてはベンゼン、トルエン、
キシレン等の芳香族炭化水素類、ジエチルエーテル、ジ
イソプロピルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラ
ン、ジエチレングリコールジメチルエーテル等のエーテ
ル類、N,N−ジメチルホルムアミド等の酸アミド等あ
るいはそれらの混合物が挙げられる。反応に供される試
剤の量は一般式化2においてR3 がハロゲン原子である
化合物1当量に対して一般式化5で示される化合物およ
び水素化ナトリウムはそれぞれ1〜2当量である。反応
温度の範囲は20℃〜100℃であり、反応時間の範囲
は1時間〜10時間である。反応終了後の反応液は、有
機溶媒抽出および濃縮等の通常の後処理を行い、必要な
らば、クロマトグラフィー、蒸留、再結晶等の操作によ
って精製することにより、目的の本発明化合物を得るこ
とができる。次にこのようにして製造できる本発明化合
物の例を表1−23に示す。表1−表23において、R
1 , R 2, R 3は一般式化2で示される本発明化合物の
各置換基を表す。
【0007】
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【0008】
【表7】
【表8】
【表9】
【表10】
【表11】
【表12】
【表13】
【表14】
【0009】
【表15】
【表16】
【表17】
【0010】
【表18】
【表19】
【0011】
【表20】
【表21】
【表22】
【0012】
【表23】 なお、一般式化3で示される化合物はTetrahedron 35
巻 P1675〜P1735 (1979年)及び、その参考文献等に記
載の方法に準じて合成される。又、一般式 化4で示さ
れる化合物は、"THE Chemistry of Heterocyclic Compo
unds" 37巻 (1981) Zh.Obshch.Khim. 53 P1684 (198
3) 等に記載の方法に準じて製造される。
【0013】本発明化合物は、優れた除草効力を有し、
かつ作物・雑草間に優れた選択性を示す。すなわち本発
明化合物は、畑地の茎葉処理および土壌処理において、
問題となる種々の雑草、例えば、ソバカズラ、サナエタ
デ、アメリカサナエタデ、ハルタデ、スベリヒユ、ハコ
ベ、シロザ、アオゲイトウ、ホナガアオゲイトウ、ワイ
ルドラディッシュ、ノハラガラシ、ナズナ、ナガバギシ
ギシ、ヒメムカシヨモギ、シロツメクサ、アメリカツノ
クサネム、エビスグサ、フロリダベガーウィード、イチ
ビ、アメリカキンゴジカ、フィールドパンジー、ワイル
ドパンジー、ヤエムグラ、アメリカアサガオ、マルバア
サガオ、セイヨウヒルガオ、ヒメオドリコソウ、ホトケ
ノザ、シロバナヨウシュチョウセンアサガオ、イヌホオ
ズキ、オオイヌノフグリ、フラサバソウ、オナモミ、野
生ヒマワリ、イヌカミツレ、コーンマリーゴールド、オ
ロシャギク、ブタクサ、ホウキギ、ワスレナグサ、オオ
トウワタ、トウダイグサ、オオニシキソウ等の広葉雑
草、ヒエ、イヌビエ、エノコログサ、アキノエノコログ
サ、メヒシバ、オヒシバ、スズメノカタビラ、ブラック
グラス、エンバク、カラスムギ、セイバンモロコシ、シ
バムギ、ウマノチャヒキ、ギョウギシバ、オオクサキ
ビ、テキサスパニカム、シャターケーン等のイネ科雑草
およびツユクサ等のツユクサ科雑草、コゴメガヤツリ、
ハマスゲ、キハマスゲ等のカヤツリグサ科雑草等に対し
て除草効力を有し、しかも本発明化合物中のあるものは
トウモロコシ、コムギ、オオムギ、イネ、ダイズ、ワ
タ、テンサイ、ソルガム、ピーナッツ、ヒマワリ、ナタ
ネ等の主要作物に対して問題となるような薬害を示さな
い。また、本発明化合物は、水田の湛水処理において、
問題となる種々の雑草、例えば、タイヌビエ等のイネ科
雑草、アゼナ、キカシグサ、ミゾハコベ、ヒメミソハギ
等の広葉雑草、タマガヤツリ、ホタルイ、マツバイ、ミ
ズガヤツリ、クログワイ等のカヤツリグサ科雑草、コナ
ギ、ウリカワ、オモダカ、ヘラオモダカ、セリ等に対し
て除草効力を有し、しかも本発明化合物のあるものはイ
ネに対しては問題となるような薬害を示さない。
【0014】本発明化合物は、通常、固体担体、液体担
体、界面活性剤その他の製剤用補助剤と混合して、乳
剤、水和剤、懸濁剤、粒剤、顆粒水和粒剤等に製剤して
除草剤の有効成分として用いる。これらの製剤には有効
成分として本発明化合物を、重量比で0.03〜90%、好
ましくは0.1〜80%含有する。固体担体としては、カ
オリンクレー、アッタパルジャイトクレー、ベントナイ
ト、酸性白土、パイロフィライト、タルク、珪藻土、方
解石、クルミ粉、尿素、硫酸アンモニウム、合成含水酸
化珪素等の微粉末あるいは粒状物があげられ、液体担体
としては、キシレン、メチルナフタレン等の芳香族炭化
水素類、イソプロパノール、エチレングリコール、セロ
ソルブ等のアルコール類、アセトン、シクロヘキサノ
ン、イソホロン等のケトン類、大豆油、綿実油等の植物
油、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムア
ミド、アセトニトリル、水等があげられる。乳化、分
散、湿展等のために用いられる界面活性剤としては、ア
ルキル硫酸エステル塩、アルキルスルホン酸塩、アルキ
ルアリールスルホン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸
塩、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテルリン
酸エステル塩等の陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチ
レンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルア
リールエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピ
レンブロックコポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、
ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等の非イ
オン界面活性剤等があげられる。その他の製剤用補助剤
としては、リグニンスルホン酸塩、アルギン酸塩、ポリ
ビニルアルコール、アラビアガム、CMC(カルボキシ
メチルセルロース)、PAP(酸性リン酸イソプロピ
ル)等があげられる。本発明化合物は、通常製剤化して
雑草の出芽前または出芽後に土壌処理、茎葉処理または
湛水処理する。土壌処理には、土壌表面処理、土壌混和
処理等があり、茎葉処理には植物体の上方からの処理の
ほか、作物に付着しないよう雑草に限って処理する局部
処理等がある。また他の除草剤と混合して用いることに
より、除草効力の増強を期待できる。さらに、殺虫剤、
殺ダニ剤、殺線虫剤、殺菌剤、植物生長調節剤、肥料、
土壌改良剤等と混合して用いることもできる。なお、本
発明化合物は、水田、畑地、果樹園、牧草地、芝生地、
森林、運河、水路あるいはその他の非農耕地用除草剤の
有効成分として用いることができる。
【0015】本発明化合物を除草剤の有効成分として用
いる場合、その処理量は、気象条件、製剤形態、処理時
期、処理方法、土壌条件、対象雑草、対象作物等によっ
ても異なるが、通常1アールあたり0.1g〜100g、
好ましくは、0.3g〜80gであり、乳剤、水和剤、懸
濁剤、水和粒剤等は、通常その所定量を1アールあたり
0.1リットル〜10リットルの(必要ならば、展着剤
等の補助剤を添加した)水で希釈して処理し、粒剤等
は、通常なんら希釈することなくそのまま処理する。補
助剤としては、前記の界面活性剤のほか、ポリオキエチ
レン樹脂酸(エステル)、リグニンスルホン酸塩、アビ
エチン酸塩、ジナフチルメタンジスルホン酸塩、パラフ
ィン、クロップオイルコンセントレイト、大豆油、コー
ン油、綿実油、ヒマワリ油等があげられる。
【0016】
【発明の効果】本発明化合物は、畑地の土壌処理および
茎葉処理、さらに水田の湛水処理等において問題となる
種々の雑草に対して優れた除草効力を有することから除
草剤の有効成分として種々の用途に用いることができ
る。
【0017】
【実施例】以下、本発明を製造例、製剤例および試験例
により、さらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実
施例に限定されるものではない。まず、本発明化合物の
製造例を示す。 製造例1 1−(3−トリフルオロメチルベンゾイル)−1−メト
キシ−2−(N,N−ジメチルアミノ)エテン 1.3g
と、3−アミノ−5−トリフルオロメチル−1,2,4
−トリアゾール 880mgとを酢酸10mlに加え、5時
間、加熱還流した。減圧下に溶媒を留去し、残渣に水を
加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウ
ムで乾燥させたのち、溶媒を留去し、残渣をカラムクロ
マトグラフィーに付し、本発明化合物(1)500mgを
得た。 製造例2 1−(3−トリフルオロメチルベンゾイル)−1−メト
キシ−2−(N,N−ジメチルアミノ)エテン 1.3g
と、3、5−ジアミノ−1,2,4−トリアゾール
0.5gとを酢酸10mlに加え、5時間、加熱還流し
た。減圧下に溶媒を留去し、残渣に水を加え、酢酸エチ
ルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させた
のち、溶媒を留去した。残渣を濃塩酸15mlに溶解さ
せたものに、亜硝酸ナトリウム0.69gを水23ml
に溶解させたものを加え、これを60℃にて1時間加熱
攪拌した。反応液を室温まで冷却した後、酢酸エチル5
0ml、水100mlを加え、有機層を水、飽和炭酸水
素ナトリウム水溶液で洗浄したのち、溶媒を減圧留去し
た。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付
し、本発明化合物(6)1.0gを得た。 製造例3 製造例2と同様の条件下で濃塩酸15mlを47%臭化
水素酸水15mlに変更し、本発明化合物(8)1.0
gを得た。 製造例4 本発明化合物(6)328g,水素化ナトリウム60m
g,2,2,2−トリフルオロエタノール200mgテ
トラハイドロフラン50mlの混合物を5時間加熱還流
した。溶媒を留去した後、水を加え、酢酸エチルで抽出
した。有機層を水で洗浄した後、溶媒を留去し、残渣を
シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、本発明化
合物(9)330mgを得た。このようにして得られた
本発明化合物を表24−25に示す。表中、R1
2 、R3 は一般式化2で示される化合物の各置換基を
表す。
【0018】
【表24】
【0019】
【表25】
【0020】次に製剤例を示す。なお、本発明化合物は
表24−25の化合物番号で示す。部は重量部である。 製剤例1 本発明化合物(1) 〜(11)各50部、リグニンスルホン酸
カルシウム3部、ラウリル硫酸ナトリウム2部および合
成含水酸化珪素45部をよく粉砕混合して水和剤を得
る。 製剤例2 本発明化合物(1) 〜(11)各10部ポリオキシエチレンス
チリルフェニルエーテル14部、ドデシルベンゼンスル
ホン酸カルシウム6部、キシレン40部およびシクロヘ
キサノン30部をよく混合して乳剤を得る。 製剤例3 本発明化合物(1) 〜(11)各2部、合成含水酸化珪素1
部、リグニンスルホン酸カルシウム2部、ベントナイト
30部およびカオリンクレー65部をよく粉砕混合し、
水を加えてよく練り合せた後、造粒乾燥して粒剤を得
る。 製剤例4 本発明化合物(1) 〜(11)各25部、ポリオキシエチレン
ソルビタンモノオレエート3部、CMC3部、水69部
を混合し、粒度が5ミクロン以下になるまで湿式粉砕し
て懸濁剤を得る。次に、本発明化合物が除草剤の有効成
分として有用であることを試験例で示す。なお、本発明
化合物は、表24−25の化合物番号で示す。また、除
草効力および薬害の評価は、調査時の供試植物(雑草お
よび作物)の出芽および生育の状態が無処理のそれと比
較して全くないしほとんど違いがないものを「0」と
し、供試植物が完全枯死または出芽若しくは生育が完全
に抑制されているものを「10」として、0〜10の1
1段階に区分し0、1、2、3、4、5、6、7、8、
9、10で示す。
【0021】試験例1 畑地土壌表面処理試験 直径10cm、深さ10cmの円筒型プラスチックポットに
畑地土壌を詰め、ヒエ、マルバアサガオを播種し、覆土
した。製剤例2に準じて供試化合物を乳剤にし、その所
定量を1アールあたり10リットル相当の水で希釈し、
小型噴霧器で土壌表面に処理した。処理後19日間温室
内で育成し、除草効力を調査した。その結果を表26に
示す。
【表26】
【0022】試験例2 畑地茎葉処理試験 直径10cm、深さ10cmの円筒型プラスチックポットに
畑地土壌を詰め、ヒエ、エンバク、マルバアサガオを播
種し、温室内で10日間育成した。その後、製剤例2に
準じて供試化合物を乳剤にし、その所定量を1アールあ
たり10リットル相当の展着剤を含む水で希釈し、小型
噴霧器で植物体の上方から茎葉処理した。処理後19日
間温室内で育成し、除草効力を調査した。その結果を表
27に示す。
【表27】
【0023】試験例3 水田湛水処理試験 直径8cm、深さ12cmの円筒型プラスチックポットに水
田土壌を詰め、タイヌビエの種子を1〜2cmの深さに混
ぜ込んだ。湛水して水田状態にした後、2葉期のイネを
移植し、温室内で育成した。6日後(各雑草の発生初
期)に製剤例2に準じて供試化合物を乳剤にし、その所
定量を2.5ミリリットルの水で希釈し、水面に処理し
た。処理後19日間温室内で育成し、除草効力および薬
害を調査した。その結果を表28に示す。
【表28】
【0024】試験例4 畑地土壌表面処理試験 面積25×18cm2 、深さ7cmのプラスチックポットに
畑地土壌を詰め、ワタ、アキノエノコログサ、イヌビエ
を播種した。製剤例2に準じて供試化合物を乳剤にし、
その所定量を1ヘクタール当たり1000リットル相当
の水で希釈し、噴霧器で土壌表面全体に均一に処理し
た。処理後18日間温室内で育成し、除草効力および薬
害を調査した。その結果を表29に示す。
【表29】
【0025】試験例5 畑地土壌表面処理試験 面積25×18cm2 、深さ7cmのプラスチックポットに
畑地土壌を詰め、ダイズ、トウモロコシ、アキノエノコ
ログサを播種した。製剤例2に準じて供試化合物を乳剤
にし、その所定量を1ヘクタール当たり1000リット
ル相当の水で希釈し、噴霧器で土壌表面全体に均一に処
理した。処理後18日間温室内で育成し、除草効力およ
び薬害を調査した。その結果を表30に示す。
【表30】
【0026】試験例6 畑地土壌表面処理試験 面積25×18cm2 、深さ7cmのプラスチックポットに
畑地土壌を詰め、コムギ、オオイヌノフグリ、スミレ、
スズメノカタビラを播種した。製剤例2に準じて供試化
合物を乳剤にし、その所定量を1ヘクタール当たり10
00リットル相当の水で希釈し、噴霧器で土壌表面全体
に均一に処理した。処理後18日間温室内で育成し、除
草効力および薬害を調査した。その結果を表31に示
す。
【表31】
【0027】試験例7 水田湛水処理試験 1/5000アールのワグネルポットに土壌を詰め、タ
イヌビエ、ミゾハコベ、ヒメミソハギ、コナギを播種し
た。湛水して水田状態にした後、2葉期のイネを移植
し、温室内で育成した。4日後(タイヌビエの発芽始
期)に製剤例2に準じて供試化合物を乳剤にし、その所
定量を水で希釈して水面に処理した。処理後20日間温
室内で育成し、除草効力および薬害を調査した。その結
果を表29に示す。なお、本試験では、処理の翌日から
2日間は1日当たり3cmの水深に相当する量の漏水操
作を行った。その結果を表32に示す。
【表32】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柴田 秀之 兵庫県宝塚市高司4丁目2番1号 住友化 学工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 化1 【化1】 〔式中、R1 は水素、低級アルコキシ基、低級アルキル
    チオ基、低級アルキル基、低級ハロアルキル基、低級ハ
    ロアルコキシ基、シアノ基、ハロゲン原子、低級ハロア
    ルキルチオ基を表わす。R2 は、低級アルコキシ基、低
    級アルキル基、低級アルキルチオ基を表わす。R3 は、
    ハロゲン原子、低級ハロアルキル基、低級ハロアルキル
    チオ基、低級ハロアルコキシ基、低級アルキルチオ基ま
    たは低級アルコキシ基を表わす。〕で示されるトリアゾ
    ロピリミジン誘導体。
  2. 【請求項2】請求項1記載のトリアゾロピリミジン誘導
    体を有効成分として含有することを特徴とする除草剤。
JP746293A 1992-01-22 1993-01-20 トリアゾロピリミジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 Pending JPH05262773A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP917392 1992-01-22
JP4-9173 1992-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05262773A true JPH05262773A (ja) 1993-10-12

Family

ID=11713192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP746293A Pending JPH05262773A (ja) 1992-01-22 1993-01-20 トリアゾロピリミジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05262773A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH072738B2 (ja) ベンゾチアゾロン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS60166665A (ja) テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH06777B2 (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH05125057A (ja) 1−フエニル−4−トリフルオロメチルウラシル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH06775B2 (ja) カルボスチリル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JP2514016B2 (ja) インド―ル誘導体
JPH05262773A (ja) トリアゾロピリミジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0436284A (ja) ジフェニルフロピリミジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0545593B2 (ja)
JP2503930B2 (ja) ヒドラジノベンゾチアゾロン誘導体
JPH05186445A (ja) イミノチアゾリン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0665669B2 (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0764812B2 (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JP2567251B2 (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体
JP2531195B2 (ja) インタ―ゾ―ル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH07107061B2 (ja) ベンゾチアゾロリルトリアゾールオキシド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JP2687481B2 (ja) アニリン誘導体およびその用途
JPH06781B2 (ja) トリアゾロピリダジンジオン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0670060B2 (ja) ベンゾチアゾロン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0586028A (ja) N−フエニルアミノ酸エステル誘導体
JPH08253455A (ja) ヘキサハイドロピリダジン誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPH0513943B2 (ja)
JPH01106883A (ja) カルバモイルトリアゾール誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH01193243A (ja) アルコキシアミド化合物、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6178788A (ja) ヘキサヒドロトリアゾロピリダジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤