JPH0525871A - 建物等の型枠無し石壁の施工法 - Google Patents

建物等の型枠無し石壁の施工法

Info

Publication number
JPH0525871A
JPH0525871A JP20492791A JP20492791A JPH0525871A JP H0525871 A JPH0525871 A JP H0525871A JP 20492791 A JP20492791 A JP 20492791A JP 20492791 A JP20492791 A JP 20492791A JP H0525871 A JPH0525871 A JP H0525871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stone
concrete
processed
stones
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20492791A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuomi Iwamoto
哲臣 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IWAMOTO KK
Iwamoto KK
Original Assignee
IWAMOTO KK
Iwamoto KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IWAMOTO KK, Iwamoto KK filed Critical IWAMOTO KK
Priority to JP20492791A priority Critical patent/JPH0525871A/ja
Publication of JPH0525871A publication Critical patent/JPH0525871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 工期が早く、施工コストを大幅に下げること
ができ、しかも安全で大きな薄板石の使用が可能な建物
等の型枠無し石壁の施工法を提供する。 【構成】 コンクリート基礎1に鉄筋2を組付け、該鉄
筋2の両側に所定間隔を離して一段目のブロック状の加
工板石7を対向状に設置させた後、コンクリート6を両
側の加工板石の間の上端近くまで打込んで該コンクリー
ト6と加工板石7とを一体化させ、以後同じ手順で加工
板石7を多段に積み上げてコンクリート6と加工板石7
とを一体化させることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建物等の型枠無し石壁
の施工法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、建物等において石壁を施工する場
合、あらかじめ鉄筋の周囲に型枠を組付けてコンクリー
トを打込み、該コンクリートが硬化した状態で型枠を取
外して基礎壁を形成した後、そのコンクリート基礎壁の
表面に玉石,ガラ石,角石等の不定形の加工石材或いは
ブロック状の加工板石を貼り付ける施工法が採用されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の施工
法にあっては、型枠の組付け及び取外しが手作業による
ものであるために、多くの人手や時間が掛かるものであ
った。さらには、打込んだコンクリートが硬化するまで
次の石貼作業ができないために長い工期を必要とする
上、加工石材或いは加工板石が剥れ易いという危険性が
あった。特に加工板石の場合、その形状が大きくなるに
従い危険性が増大するため、これまでの施工法では使用
可能な板石の大きさが限られていて非常に不便であると
いう問題点があった。本発明は、工期が早く、施工コス
トを大幅に下げることができ、しかも安全でかつ大きな
薄板石の使用が可能な建物等の型枠無し石壁の施工法を
提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この出願の第1の発明の建物等の型枠無し石壁の施
工法は、コンクリート基礎に鉄筋を組付け、該鉄筋の両
側に所定間隔を離して玉石,ガラ石,角石等の不定形の
加工石材を所定高さ積み上げた後、コンクリートを両側
の加工石材の間の上端近くまで打込んで該コンクリート
と石材とを一体化させ、以後同じ手順で加工石材を順に
上方へ積み上げてコンクリートと石材とを一体化させる
ものである。
【0005】また、この出願の第2の発明の建物等の型
枠無し石壁の施工法は、コンクリート基礎に鉄筋を組付
け、該鉄筋の両側に所定間隔を離して一段目のブロック
状の加工板石を対向状に設置させた後、コンクリートを
両側の加工板石の間の上端近くまで打込んで該コンクリ
ートと加工板石とを一体化させ、以後同じ手順で加工板
石を多段に積み上げてコンクリートと加工板石とを一体
化させるものである。
【0006】また、この出願の第3の発明の建物等の型
枠無し石壁の施工法は、コンクリート基礎に鉄筋を組付
け、該鉄筋の両側に所定間隔を離して大きな薄板石を対
向状に立てて適宜な固定手段によりその位置に保持させ
た後、コンクリートを両側の薄板石の間に打込んで該コ
ンクリートと薄板石とを一体化させるものである。
【0007】また、この出願の第4の発明の建物等の型
枠無し石壁の施工法は、コンクリート基礎に鉄筋を組付
け、該鉄筋の一側に所定間隔を離して大きな薄板石を立
てると共に、鉄筋の他側に所定間隔を離して玉石,ガラ
石,角石等の不定形の加工石材を所定高さ積み上げてそ
の加工石材と薄板石とを適宜な固定手段によりその位置
に保持させた後、コンクリートを加工石材と薄板石の間
であり、かつ加工石材の上端近くまで打込んで該コンク
リートと加工石材及び薄板石とを一体化させ、以後同じ
手順で加工石材を順に上方へ積み上げてコンクリートと
加工石材及び薄板石とを一体化させるものである。
【0008】さらに、この出願の第5の発明の建物等の
型枠無し石壁の施工法は、コンクリート基礎に鉄筋を組
付け、該鉄筋の一側に所定間隔を離して大きな薄板石を
立てると共に、鉄筋の他側に所定間隔を離して一段目の
ブロック状の加工板石を薄板石と対向状に設置し、さら
にその加工板石と薄板石とを適宜な固定手段によりその
位置に保持させた後、コンクリートを加工板石と薄板石
の間であり、かつ加工板石の上端近くまで打込んで該コ
ンクリートと加工板石及び薄板石とを一体化させ、以後
同じ手順で加工板石を多段に積み上げてコンクリートと
加工板石及び薄板石とを一体化させるものである。
【0009】
【作用】本発明の建物等の型枠無し石壁の施工法におい
ては、型枠を必要としないで建物等の石壁を施工するこ
とが可能となり、かつ玉石,ガラ石,角石等の加工石材
又はブロック状の加工板石又は大きな薄板石とコンクリ
ートとを一体化することができる。これによって、型枠
の組付けや取外しのための人手が不要となって施工コス
トを大幅に引き下げることができると共に、工期を大幅
に短縮することができる。また玉石,ガラ石,角石等の
加工石材又はブロック状の加工板石又は大きな薄板石と
コンクリートとが一体化されるため、安全でかつ石壁の
強度を高めることが可能となる。
【0010】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面と共に説明す
る。図1(a)ないし(d)は本発明の一実施例を示す
型枠無し石壁の施工法であって、先ず図1(a)に示す
ようにコンクリート基礎1に建物に合わせて鉄筋2を組
付ける。そして、鉄筋2の両側に所定間隔を離して玉
石,ガラ石,角石等の不定形の加工石材3を所定高さH
(例えば加工石材によって違うがほぼ500mm〜60
0mm)積み上げ、さらにこれら加工石材3に固植した
支持ピン4と鉄筋2とを引き金物5を介して溶接して一
段目の加工石材3をその位置に保持させる。次に、図1
(b)に示すようにコンクリート6を一段目の加工石材
3の間の上端近く(例えば加工石材3の上端より100
mm程度下がった位置)まで打込んで該コンクリート6
と一段目の加工石材3とを一体化させる。なお、このよ
うにコンクリート6を打込むのは、目地切れが生じない
ようにするためである。次に図1(c)に示すように一
段目の加工石材3の上に一段目と同じように所定高さH
1加工石材3を積み上げて引き金物5によりその位置に
保持させた後、コンクリート6を二段目の加工石材3の
上端近くまで打込んで該コンクリート6と二段目の加工
石材3とを一体化させる。以後同じ手順を繰り返えして
三段目以後の加工石材3を積み上げてコンクリート6を
打込み硬化させることにより図1(d)に示すように型
枠無しで加工石材3を積み上げた石壁を形成することが
できる。
【0011】図2(a)ないし(d)は本発明の他の実
施例を示すものである。説明を簡単にするために図1と
同じ部分は同一符号で説明する。この実施例では、図2
(a)に示すように鉄筋2の両側に所定間隔を離して一
段目のブロック状の加工板石7を対向状に立て、その両
側の加工板石7に固植した支持ピン4とターンバックル
8の両側ねじ杆9,9とを溶接して一段目の加工板石7
を所定の位置に調整保持させる。そして、図2(b)に
示すように上述の実施例と同じようにコンクリート6を
加工板石7の間の上端近くまで打込んで該コンクリート
6と一段目の加工板石7とを一体化させる。次に、図2
(c)に示すように一段目の加工板石7の上に二段目の
加工板石7を積み上げて一段目と同じようにターンバッ
クル8により所定の位置に調整保持させる。この積み上
げに際して一段目の加工板石7と二段目の加工板石7の
重合面にダボ孔10を形成し、該ダボ孔10にダボピン
11を嵌挿して位置ずれを防ぐようにする。そして、コ
ンクリート6を二段目の加工板石7の上端近くまで打込
んで該コンクリート6と二段目の加工板石7とを一体化
させる。以後、同じ手順を繰り返えして三段目以後の加
工板石7を積み上げてコンクリート6を打込み硬化させ
ることによって図2(d)に示すように型枠無しで加工
板石を積み上げた石壁を形成することができる。
【0012】図3(a)及び(b)は本発明の更に他の
実施例を示すものである。この実施例においては、図3
(a)に示すように鉄筋2の両側に大きな薄板石12を
所定間隔を離して対向状に立てる。この薄板石12は、
例えば板厚20mm〜60mm,縦1000mm〜30
00mm,横1000mm〜1500mmの大きさであ
る。そして、本実施例では図4に示すように薄板石12
のそれぞれ対向内面に垂直状のほぞ溝13を形成し、該
ほぞ溝13に両端にほぞ14を形成した金具15を複数
本(実施例では2本)嵌合してその位置に保持させるよ
うにしている。なお、前記金具15に代えて第1又は第
2実施例のように引き金物5又はターンバックル8を使
用して薄板石12をその位置に保持させるようにしても
よい。またコンクリート基礎1に溝16を形成して薄板
石12の下端を支持させるようにするのが好ましい。そ
して、この状態で図3(b)に示すように両側の薄板石
12,12の間にコンクリート6を打込んで、該コンク
リート6と薄板石12とを一体化させて型枠無しで石壁
を形成する。
【0013】図5(a)ないし(d)は本発明の更に他
の実施例を示すものである。この実施例においては、図
5(a)に示すように鉄筋2の一側に所定間隔を離して
図3の実施例の薄板石12を立て、該薄板石12に固植
した支持ピン17と鉄筋2とを引き金物18を介して溶
接して該薄板石12をその位置に保持させる。また、鉄
筋2の他側に上述した図1の実施例と同じように所定間
隔を離して加工石材3を所定高さH積み上げる。そし
て、図5(b)に示すようにコンクリート6を加工石材
3の上端近くまで打込んで該コンクリート6と加工石材
3及び薄板石12とを一体化させた後、図5(c)に示
すように一段目の加工石材3の上に同じように加工石材
3を所定高さH1 積み上げ、これら加工石材3と薄板石
12の間にコンクリート6を打込んで硬化させることに
より図5(d)に示すように型枠無しで加工石材3と薄
板石12を組み合わせた石壁を形成する。
【0014】図6(a)ないし(d)は本発明の更に他
の実施例を示すものである。この実施例では、図6
(a)に示すように鉄筋2の一側に所定間隔を離して図
3の実施例の薄板石12を立て、図5の実施例と同じよ
うに薄板石12をその位置に保持させる。また鉄筋2の
他側に上述した図2の実施例と同じように所定間隔を離
して一段目のブロック状の加工板石7を対向状に立て
る。そして、図6(b)に示すようにコンクリート6を
加工板石7の上端近くまで打込んで該コンクリート6と
加工板石7及び薄板石12とを一体化させた後、図6
(c)に示すように一段目の加工板石7の上に二段目の
加工板石7を積み上げ、これら加工板石7と薄板石12
の間にコンクリート6を打込みながら多段に積み重ねる
ことによって図6(d)に示すように型枠無しで加工板
石7と薄板石12を組み合わせた石壁を形成する。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の建物等の
型枠無し石壁の施工法は型枠を全く必要としないため、
該型枠を組付けたり取外したりするための人手が不要と
なり、これによって施工コストが安くなりかつ工期を大
幅に短縮することができるなど施工が著しく高能率化で
きる。また、玉石,ガラ石,角石等の加工石材又はブロ
ック状の加工板石さらには大きな薄板石等種類の異なっ
た石材を組み合せた石壁が簡単に施工できる上、これら
石材とコンクリートとが確実に一体化されて剥れるよう
な危険性も少なく強固で堅牢な石壁が得られるといった
ように多くの利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)ないし(d)は本発明の一実施例の施工
過程の説明図である。
【図2】(a)ないし(d)は本発明の他の実施例の施
工過程の説明図である。
【図3】(a)及び(b)は本発明の更に他の実施例の
施工過程の説明図である。
【図4】図3の実施例の薄板石の支持構造を示す部分斜
視図である。
【図5】(a)ないし(d)は本発明の更に他の実施例
の施工過程の説明図である。
【図6】(a)ないし(d)は本発明の更に他の実施例
の施工過程の説明図である。
【符号の説明】
1 コンクリート基礎 2 鉄筋 3 不定形の加工石材 6 コンクリート 7 ブロック状の加工板石 12 大きな薄板石

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート基礎に鉄筋を組付け、該鉄
    筋の両側に所定間隔を離して玉石,ガラ石,角石等の不
    定形の加工石材を所定高さ積み上げた後、コンクリート
    を両側の加工石材の間の上端近くまで打込んで該コンク
    リートと加工石材とを一体化させ、以後同じ手順で加工
    石材を順に上方へ積み上げてコンクリートと石材とを一
    体化させることを特徴とする建物等の型枠無し石壁の施
    工法。
  2. 【請求項2】 コンクリート基礎に鉄筋を組付け、該鉄
    筋の両側に所定間隔を離して一段目のブロック状の加工
    板石を対向状に設置させた後、コンクリートを両側の加
    工板石の間の上端近くまで打込んで該コンクリートと加
    工板石とを一体化させ、以後同じ手順で加工板石を多段
    に積み上げてコンクリートと加工板石とを一体化させる
    ことを特徴とする建物等の型枠無し石壁の施工法。
  3. 【請求項3】 コンクリート基礎に鉄筋を組付け、該鉄
    筋の両側に所定間隔を離して大きな薄板石を対向状に立
    てて適宜な固定手段によりその位置に保持させた後、コ
    ンクリートを両側の薄板石の間に打込んで該コンクリー
    トと薄板石とを一体化させることを特徴とする建物等の
    型枠無し石壁の施工法。
  4. 【請求項4】 コンクリート基礎に鉄筋を組付け、該鉄
    筋の一側に所定間隔を離して大きな薄板石を立てると共
    に、鉄筋の他側に所定間隔を離して玉石,ガラ石,角石
    等の不定形の加工石材を所定高さ積み上げてその加工石
    材と薄板石とを適宜な固定手段によりその位置に保持さ
    せた後、コンクリートを加工石材と薄板石の間であり、
    かつ加工石材の上端近くまで打込んで該コンクリートと
    加工石材及び薄板石とを一体化させ、以後同じ手順で加
    工石材を順に上方へ積み上げてコンクリートと加工石材
    及び薄板石とを一体化させることを特徴とする建物等の
    型枠無し石壁の施工法。
  5. 【請求項5】 コンクリート基礎に鉄筋を組付け、該鉄
    筋の一側に所定間隔を離して大きな薄板石を立てると共
    に、鉄筋の他側に所定間隔を離して一段目のブロック状
    の加工板石を薄板石と対向状に設置し、さらにその加工
    板石と薄板石とを適宜な固定手段によりその位置に保持
    させた後、コンクリートを加工板石と薄板石の間であ
    り、かつ加工板石の上端近くまで打込んで該コンクリー
    トと加工板石及び薄板石とを一体化させ、以後同じ手順
    で加工板石を多段に積み上げてコンクリートと加工板石
    及び薄板石とを一体化させることを特徴とする建物等の
    型枠無し石壁の施工法。
JP20492791A 1991-07-19 1991-07-19 建物等の型枠無し石壁の施工法 Pending JPH0525871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20492791A JPH0525871A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 建物等の型枠無し石壁の施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20492791A JPH0525871A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 建物等の型枠無し石壁の施工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525871A true JPH0525871A (ja) 1993-02-02

Family

ID=16498667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20492791A Pending JPH0525871A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 建物等の型枠無し石壁の施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525871A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7042599B2 (en) 2000-08-11 2006-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor and image reading apparatus
JP2020139353A (ja) * 2019-03-01 2020-09-03 美藤 雅康 梯子状に固定した成型部材で造るコンクリート構築物。

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106552A (ja) * 1982-12-13 1984-06-20 ダイニツク株式会社 手芸セツト並びに手芸セツト用繊維集合体
JPS6320979A (ja) * 1986-07-15 1988-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 微小変位装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106552A (ja) * 1982-12-13 1984-06-20 ダイニツク株式会社 手芸セツト並びに手芸セツト用繊維集合体
JPS6320979A (ja) * 1986-07-15 1988-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 微小変位装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7042599B2 (en) 2000-08-11 2006-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor and image reading apparatus
US7136203B2 (en) 2000-08-11 2006-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor and image reading apparatus
JP2020139353A (ja) * 2019-03-01 2020-09-03 美藤 雅康 梯子状に固定した成型部材で造るコンクリート構築物。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5246640A (en) Method of constructing a wall from pourable concrete material
JPH0525871A (ja) 建物等の型枠無し石壁の施工法
JP2948149B2 (ja) コンクリート防護柵の構造および施工方法
JPH06264453A (ja) 基礎用プレキャストコンクリート製捨型枠及び当該捨型枠を用いた基礎工法
JPH0657710A (ja) コンクリート主塔の築造方法
JPH04366230A (ja) 型枠無し石貼土留工法
JPH02167960A (ja) 薄肉ブレキヤストコンクリート型枠及びその製造方法
JP2001342639A (ja) 埋設型枠
JP2019218684A (ja) カルバートの製造方法
JPH0673786A (ja) プレキャストコンクリート柱の接合方法
JP3118527B2 (ja) プレキャストコンクリート基礎用ブロックおよびその施工方法
JP3240373B2 (ja) 型枠部材とこれを用いたコンクリート構造物の構築方法
JPH06341167A (ja) コンクリート構造体の施工方法
JP3189978B2 (ja) タイル付パネルユニット
JPH09316900A (ja) 逆打ち工法
JPH10184105A (ja) 塀ブロック、及びこれを用いた塀構築法
JPS5858503B2 (ja) 鉄筋コンクリ−ト合成壁の構築工法
JPH0825329A (ja) 擁壁の施工用型枠及び擁壁の施工方法
JP2724734B2 (ja) コンクリートブロック及びその擁壁工事方法
JP2709551B2 (ja) プレファブ基礎部材とその施工方法
JPH0510002A (ja) 建物等の石柱を構成する単位柱体の製造方法並びに型枠無し石柱の施工法
JPS59187923A (ja) 擁壁の構築方法
JPH05125740A (ja) 外構擁壁の施工法
JP3088568B2 (ja) プレキャストコンクリート基礎用ブロックおよびその施工方法
JPH0665985A (ja) 建築用壁材およびその製造方法