JPH0525850B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525850B2
JPH0525850B2 JP2154919A JP15491990A JPH0525850B2 JP H0525850 B2 JPH0525850 B2 JP H0525850B2 JP 2154919 A JP2154919 A JP 2154919A JP 15491990 A JP15491990 A JP 15491990A JP H0525850 B2 JPH0525850 B2 JP H0525850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
group
thioglyceryl
acid
ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2154919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446114A (ja
Inventor
Akira Fujio
Naohisa Go
Yoshiko Ogura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2154919A priority Critical patent/JPH0446114A/ja
Priority to US07/709,820 priority patent/US5219562A/en
Priority to DE69106938T priority patent/DE69106938T2/de
Priority to EP91109129A priority patent/EP0461526B1/en
Publication of JPH0446114A publication Critical patent/JPH0446114A/ja
Publication of JPH0525850B2 publication Critical patent/JPH0525850B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/04Preparations for permanent waving or straightening the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/10Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/11Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/12Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、毛髪処理剤組成物、更に詳しくはチ
オグリセリルエーテルを含有し、ウエーブ形成効
果及び安全性に優れ、且つ低臭な毛髪処理剤組成
物に関する。 〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕 従来、様々なメルカプタン誘導体がラジカル重
合調整剤やコールドパーマネントウエーブ第1剤
の主剤、及び化粧品等における安定化剤等として
広く利用されている。しかし、一般にメルカプタ
ン誘導体は悪臭を有しているため、使用に際して
はこの臭いが大きな問題となつている。特に、コ
ールドパーマネントウエーブ第1剤等の毛髪変形
用処理剤に使用される場合には、安全で且つウエ
ーブ効果の高いことは勿論、美容上の観点から不
快なメルカプト臭の無いメルカプタン誘導体が強
く要望されていた。 現在、コールドパーマネントウエーブ用として
汎用されているメルカプタン誘導体には、チオグ
リコール酸又はその塩やシステイン又はその塩等
がある。しかしながらチオグリコール酸又はその
塩はウエーブ効果は比較的高いものの、若干の感
作性を有し、またメルカプト臭が強いという欠点
を有する。そこで蒸留脱臭処理を施したり、マス
キング性の高い香料を配合したりして低臭化の試
みがなされてきたが、抜本的な解決には至つては
いない。一方、システイン又はその塩はメルカプ
ト臭及び感作性は比較的弱いが、ウエーブ剤とし
ての基本性能であるウエーブ成形能が充分でない
という欠点を有している。 従つて、コールドウエーブ用主剤としての性能
を完全に満足したメルカプタン誘導体の開発が望
まれていた。 斯かる状況下において、本発明者は先に高いウ
エーブ形成効果と安全性を有し、且つ臭いの少な
いメルカプタン誘導体であるチオグリセリルアル
キルエーテル及びチオグリセリルフエニルエーテ
ルを見出し、先に出願した(特開昭62−20512号
公報)。しかしながら、このメルカプタン誘導体
は従来のチオグリコール酸又はその塩と比較して
もウエーブ成形効果に優れ、且つ感作性も極めて
弱いという優れた性能を有してはいるが、低臭化
の面で未だ満足し得るものではなかつた。 〔課題を解決するための手段〕 斯かる実情において、本発明者は鋭意検討した
結果、後記一般式()で表わされるチオグリセ
リルエーテルがウエーブ形成効果及び安全性に優
れ、且つ従来のメルカプタン誘導体特有の不快な
メルカプト臭が極めて少ないことを見出し、本発
明を完成した。 すなわち、本発明は次の一般式() 〔式中、R1は炭素数1〜20の直鎖若しくは分岐
鎖のアルキル基又はフエニル基を示す〕 で表わされるチオグリセリルエーテルを含有する
毛髪処理剤組成物を提供するものである。 本発明におけるチオグリセリルエーテル()
中、R1で示される直鎖アルキル基の具体例とし
ては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、
ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル
基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシ
ル基、ラウリル基、ミリスチル基、ステアリル基
等が挙げられ;分岐鎖アルキル基としてはイソプ
ロピル基、sec−ブチル基、t−ブチル基、イソ
ペンチル基、2−エチルヘキシル基、2−エチル
ドデシル基、2−ブチルデシル基等が挙げられ
る。 尚、R1がメチル基、エチル基、イソプロピル
基又はフエニル基であるチオグリセリルエーテル
()′は新規な化合物である。 斯かる本発明のチオグリセリルエーテル()
は、例えば次の反応式に従つて製造することがで
きる。 〔式中、R1は前記と同じ意味を示す〕 すなわち、エチレングリコールモノアルキルエ
ーテル又はエチレングリコールモノフエニルエー
テル()とエピクロルヒドリン()とを反応
させてエポキシド()とし、次いでこれと硫化
水素とを反応させればチオグリセリルエーテル
()が得られる。 エチレングリコールモノアルキルエーテル又は
エチレングリコールモノフエニルエーテル()
とエピクロルヒドリン()との反応は公知の手
段によつて行なうことができ、例えばこれらを酸
触媒の存在下反応させた後、アルカリ触媒を用い
て閉環するか、あるいはアルカリ触媒のみを用い
て一段階に反応させれば中間体であるエポキシド
()が得られる。ここで触媒としては一般にエ
ポキシ基の反応触媒として用いられる触媒を用い
ることができ、例えば硫酸等の酸性触媒;水酸化
ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム
等のアルカリ触媒が挙げられる。また、アルカリ
触媒を用いる場合は、四級塩を共存させることも
できる。 次いで、得られたエポキシド()を蒸留等に
より精製した後、これと硫化水素()とを反応
させてチオール化を行なう。このチオール化も公
知の手段によつて行なうことができ、例えばエポ
キシド()と硫化水素()とをアルコール系
溶媒中で触媒存在下反応させれば、本発明のチオ
グリセリルエーテル()が得られる。ここでア
ルコール系溶媒としては、メタノール、エタノー
ル等の低級アルコールを用いるのが好ましい。ま
た、触媒としてはトリエチルアミン等の第3級ア
ミンが挙げられる。 このようにして得られた反応混合物から、アミ
ン類、溶媒を留去し、更に蒸留により精製すれ
ば、高純度のチオグリセリルエーテル()を得
ることができる。 斯くして得られた、チオグリセリルエーテル
()を毛髪変形処理剤の主剤として使用する場
合、コールド二浴式パーマネントウエーブ剤の第
1液の形態、または加温一浴式パーマネントウエ
ーブ剤の形態で用いることができる。どちらの場
合も高いウエーブ形成能を有し、且つ、不快臭の
少ない毛髪変形処理剤組成物が得られる。 二浴式第1液用処理剤はチオグリセリルエーテ
ル()の配合量が全量中に好ましくは1〜20重
量%(以下単に%で示す)、特に好ましくは2〜
10%となるよう、水に溶解することにより製せら
れる。この二浴式第1液用処理剤は緩衝剤により
PH4〜11、特にPH7〜9に調整することが好まし
い。 また、一浴式用処理剤はチオグリセリルエーテ
ル()の配合量が全量中に好ましくは0.1〜5.0
%、特に好ましくは0.5〜3.0%となるよう、水に
溶解することにより製せられる。この一浴式用処
理剤は緩衝剤によりPH6〜10、特にPH7〜9に調
整することが好ましい。 緩衝剤としては、例えばクエン酸/リン酸水素
二ナトリウム、塩酸/バルビタールナトリウム/
酢酸ナトリウム、塩酸又はマレイン酸/トリスヒ
ドロキシアミノメタン、リン酸二水素カリウム又
はリン酸二水素ナトリウム/リン酸水素二カリウ
ム又はリン酸水素二ナトリウム、塩酸又はリン酸
二水素カリウム又はリン酸二水素ナトリウム/四
ホウ酸ナトリウム、リン酸二水素カリウム又はリ
ン酸二水素ナトリウム/水酸化ナトリウム又は水
酸化カリウム、塩酸/コリジン、ホウ酸/炭酸ナ
トリウム又は四ホウ酸ナトリウム、塩酸/アミノ
メチルプロパンジオール、グリシン/水酸化ナト
リウム又は水酸化カリウム、ホウ酸/水酸化ナト
リウム、塩酸/ジメチルグリシンナトリウム、炭
酸水素ナトリウム/炭酸ナトリウム、四ホウ酸ナ
トリウム/水酸化ナトリウム、炭酸水素ナトリウ
ム/水酸化ナトリウム、水溶性アンモニウム塩/
アンモニア、水溶性アンモニウム塩/アリギニ
ン、リジン等の塩基性アミノ酸の組み合わせがあ
げられる。このうち、毛髪、皮膚等にアルカリ剤
が残留しにくく、毛髪損傷、あるいは皮膚刺激の
少ないものとして、水溶性アンモニウム塩/アン
モニアの組み合わせ、水溶性アンモニウム塩/ア
ルギニン、リジン等の塩基性アミノ酸の組合わせ
が好ましく、水溶性アンモニウム塩としては塩酸
塩、炭酸塩、重炭酸塩が好ましい。これらの緩衝
剤は本発明処理剤中に総量で0.05〜10%、好まし
くは0.1〜5%配合される。 本発明の毛髪変形処理剤には、ウエーブ形成効
果の向上、毛髪損傷防止等の目的で次に挙げる(i)
ペプチド又はその誘導体、(ii)2価金属塩、(iii)カチ
オニツク又は両性ポリマー等の1種又は2種以上
を併用するのが好ましい。 (i) ペプチド又はその誘導体 塩基性アミノ酸(例えばリジン、アルギニ
ン)の1種又は2種から合成された2量体以上
のペプチド、又は酸性アミノ酸(例えばグルタ
ミン酸、アスパラギン酸)の1種又は2種から
合成された2量体以上のペプチド;羊毛、羽
毛、ひずめ、角などのケラチン蛋白質、特開昭
57−88111号に記載のケラチン加水分解物カチ
オン化物、アルブミン、グロブリン、コングリ
シニン、カゼインの蛋白質あるいは大豆蛋白質
等の分解誘導体として特開昭57−85308号等に
記載されている方法により製造された加水分解
物;天然に存在するホルモン、又は生理活性
ペプチド、例えばインスリン、酸化型グルタチ
オン等が挙げられる。これらのうち分子量
10000以下、好ましくは5000以下のポリリジ
ン;ケラチン蛋白質、大豆蛋白質等の加水分解
物;インスリンが特に好ましい。 これらのペプチド又はその誘導体は、単独又
は2種以上組合せて、毛髪変形用処理剤に0.01
〜50%、好ましくは0.1〜10%配合される。 (ii) 2価金属塩 次の一般式 AB2/m (式中、AはBa2+、Ca2+、Zn2+、Ni2+及び
Mg2+よりなる群から選ばれる陽イオンを、B
はF-、Cl-、Br-、I-、SO4 2-、PO4 3-、OH-
びCO3 2-よりなる群から選ばれる陰イオンを示
し、mはBの原子価を示す) で表わされる水溶性無機化合物、あるいは上記
2価金属(A)の酢酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、コ
ハク酸塩、酒石塩酸等の有機酸塩が挙げられ、
就中、カルシウム、亜鉛、ニツケル、マグネシ
ウム、バリウムの酢酸塩、あるいは酸化物が特
に好ましい。 この2価金属塩は、単独又は2種以上組合せ
て、最終使用形態において、金属イオンとして
10〜5000ppm、好ましくは100〜1000ppmにな
るように配合される。 (iii) カチオニツク又は両性ポリマー 特開昭56−92812号に記載の水溶性あるいは
無機塩又は有機塩の存在において水に可溶な次
のものが挙げられる。 酸性ビニル重量体と塩基性ビニル単量体と
の共重合物 典型的なものとしては、酸性ビニル単量体又
はその塩45〜55モル%と塩基性ビニル単量体
又はその塩45〜55モル%とからなる単量体混
合物を、公知のラジカル重合開始剤の存在下
で、また公知の促進剤の存在下あるいは不在
下150℃で共重合することにより得られる両
性共重合体を挙げることができる。ここにい
うモル比はそれぞれのビニル単量体が1分子
中に1つの酸性基または塩基性基を有する場
合をいい1分子中に複数個の酸性基または塩
酸性基を有する単量体の場合は、正味の電荷
がほぼ0となるよう適宜モル比を調整する。 酸性ビニル単量体とは、1分子中にカルボ
キシル基、スルホン酸基、リン酸基などの酸
性基と、重合可能なビニル基を有する化合物
であつて、例えば、アクリル酸、メタクリル
酸、クロトン酸、ビニル安息香酸、2−アク
リルアミド−2−メチルプロパンスルホン
酸、スチレンスルホン酸、ビニルスルホン
酸、アリルスルホン酸、メタリルスルホン
酸、3−メタクリルプロパンスルホン酸等の
不飽和−塩基酸及びイタコン酸、マレイン
酸、フマール酸の如き不飽和二塩基酸、及び
これらのモノエステル等を挙げることが出来
る。また、それらの塩としては、ナトリウム
塩、カリウム塩、アンモニウム塩等が挙げら
れる。 塩基性ビニル単量体とは、1分子中に1級
アミノ基、2級アミノ基、3級アミノ基等の
塩基性基と、重合可能なビニル基とを有する
化合物であつて、例えば、ジメチルアミノエ
チルメタクリレート、ジエチルアミノエチル
メタクリレート、ジメチルアミノエチルアク
リレート、ジエチルアミノエチルアクリレー
ト、ジメチルアミノプロピルアクリルート、
ジメチルアミノプロピルメタタリルアミド、
ジメチルアミノプロピルアクリルアミド、2
−ビニルピリジン、4−ビニルピリジン、ジ
メチルアリルアミン、ジアリルメチルアミン
等およびその4級化物を挙げることが出来
る。4級化物とは、水素化物、メチル化物、
エチル化物等であつて、対アニオンが塩素イ
オン、臭素イオン等のハロゲイオン、水酸基
イオン、メチル硫酸基等である化合物が挙げ
られる。 両性単量体の重合物 典型的なものとして次の一般式()で表
わされる両性単量体を、ラジカル重合開始在
の存在下で20〜120℃の温度範囲で重合して
得られる両性重合体が挙げられる。 (式()中、R2、R5、R6は水素原子又はメ
チル基、R3、R4はメチル基又はエチル基であ
り、Mは−0−又は−NH−、Xは−CO2、−
SO3又は−PHO3であり、p、qは1〜3の整
数である)。 一般式()で表わされる両性単量体は、適当
なアクリル酸もしくはメタクリル酸のアミノアル
キルエステルあるいはアミノアルキルアミドとラ
クトン、サルトンまたは環状ホスフアイトとの反
応によつて合成することができる。 これらの化合物としては、例えば3−ジメチル
(メタクロイルオキシエチル)アンモニウム・プ
ロパンスルホネート、3−ジメチル(メタクロイ
ルアミドプロピル)アンモニウム・プロパンスル
ホネートなどを挙げることができる。 重合反応は従来公知の方法、例えば、塊状重
合、水溶液重合、逆相懸濁重合、沈澱重合などの
方法により遂行することができ、反応温度20〜
150℃でラジカル重合開始剤の存在下において円
滑に行なわれる。 ラジカル重合開始剤としては、過硫酸ナトリウ
ム、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、2,
2′−アゾビス(2−アミジノプロパン)二塩酸
塩、過酸化ベンゾイル、過酸化水素、過酢酸ナト
リウム、ヒドロ過酸クメン、アゾビスイソブチル
ニトリルなどが使用される。ラジカル重合開始剤
の使用量はその種類により差はあるが、一般に全
単量体に対し0.01〜5%程度が好適である。 これらのカチオニツク又は両性ポリマーは単独
又は2種以上組合せて毛髪変形用処理剤に0.01〜
20%、好ましくは0.1〜10%配合される。 更に本発明の毛髪変形処理剤には、本発明の効
果を妨げない範囲において、従来公知の他の成分
を添加配合することができる。他の成分として
は、例えば、高級アルコール、カチオン性、アニ
オン性、両性の界面活性剤、尿素、シリコーン、
ステアリン酸アルミニウム、明バン等のアルミニ
ウム化合物、クエン酸、リンゴ酸等の有機酸、塩
酸等の無機酸、エチレジアミン、モノー、ジーも
しくはトリエタノールアミン、アミノヒドロキシ
メチルプロパンジオール、2−アミノ−2−メチ
ル−1−プロパノール、2−アミノ−2−メチル
−1,3−プロパンジオール、モルホリン、アル
ギニン、リジン等の塩基性アミノ酸、アンモニ
ア、苛性ソーダ等のアルカリ剤、養毛料、殺菌
料、着色料、香料等が挙げられる。 本発明の毛髪変形処理剤は、コールド二浴式パ
ーマネントウエーブ剤の第1液として使用する場
合は、第2液として通常使用されているものを用
い、常法によつてパーマネント処理を行なう。ま
た、加温一浴式パーマネントウエーブ剤として使
用する場合には、次のような方法によりパーマネ
ント処理を行なう。すなわち、まず、毛髪に処理
剤を施用する。毛髪は、処理剤の施用に先立ち、
ロツド、カーラー、加熱可能なハンデイータイプ
のセツト器具等に巻きつけ、所望のウエーブを形
成しておくことが望ましいが、ゆるやかなウエー
ブを望む場合は、ドライヤー、ブラシを用いて、
通常のブロー仕上げ方法によるくせづけが行なえ
る。施用量は、加温温度等の条件によつても異な
るが通常1回当り10〜150mlとするのが好ましい。
次いで、毛髪を40〜160℃に加温する。加温温度
及び時間は、毛髪の損傷の程度、使用するペプチ
ドの種類、緩衝剤の種類、PH、処理剤の剤型によ
つて変化し、パーマやヘヤダイ、ブリーチなどを
していない健常毛髪に対しては、高温での処理が
有利であるが、加熱による毛髪の損傷を考慮する
と40〜160℃、特に40〜80℃の間が好ましい。又、
加温時に、毛髪から水分が蒸散しないように、キ
ヤツプで覆い、更に加湿を行なうと効果的であ
る。加熱時間は、低温程、長時間を要するが、同
様の理由から30分以下、3分〜10分の間が好まし
い。一方パーマ、ヘアダイ、ブリーチなどをした
化学処理毛では、より緩和な処理条件を選択する
ことが望ましい。 本発明のチオグリセリルエーテル()は上述
の毛髪変形処理剤以外にも、あらゆる毛髪処理剤
及び毛髪化粧料の酸化防止剤又は安定化剤等とし
て使用することができる。例えば、酸化染毛料の
第1剤に配合した場合、顕色物質、およびカツプ
ラー物質の自動酸化を防止し、安定性のすぐれた
角質繊維染色組成物が得られ、また、シヤンプー
剤、リンス剤、トリートメント剤、ブロー剤、毛
髪セツト料等に配合した場合にも、自動酸化によ
る剤の着色や液性の変化を防止し、保存安定性の
すぐれた組成物を得ることが出来る。 チオグリセリルエーテル()は毛髪変形処理
剤以外の毛髪処理剤又は毛髪化粧料に使用する場
合、全量中に、好ましくは0.01〜10.0%、特に好
ましくは0.05〜5.0%配合される。 また、本発明のチオグリセリルエーテル()
はラジカル重合の重合度調整剤(テロゲン)等と
しても用いることができる。 〔発明の効果〕 本発明のチオグリセリルエーテル()は、低
刺激性で低臭のメルカプタン誘導体であり、ラジ
カル重合における重合度調整剤(テロゲン)等と
して有利に用いることが出来る他、叙上の如く、
毛髪変形用処理剤の主剤として用いた場合、従来
のチオグリコール酸、又はその塩を主剤とする処
理剤に比べ、ウエーブ形成効果が高く、且つ不快
臭の少ない毛髪変形用処理組成物を提供すること
が出来る。さらに、毛髪処理剤および毛髪化粧料
に酸化防止剤、安定化剤として配合することによ
り、安定性にすぐれた毛髪処理剤組成物、および
毛髪化粧料組成物を提供することが出来る。 〔実施例〕 次に、実施例を挙げて本発明を詳細に説明する
が、本発明はこれによつて限定されるものではな
い。 実施例 1 撹拌器%、温度計および還流冷却器を付けた反
応フラスコ中でイソプロポキシエタノール832g
(8モル)、強酸性樹脂(ナフイオンH:デユポン
社)24g、およびエピクロリフドリン370g(4
モル)を80℃にて4.5時間撹拌した。反応混合物
を氷冷し、ナフイオンHを回収後、瀘液を蒸留
し、ハロヒドリン体(5〜20mmHg/45〜55℃)
620gを得た。 撹拌器、温度計および還流冷却器を付けた反応
フラスコ中に先のハロヒドリン体を仕込み、46%
水酸化ナトリウム水溶液472g(5.4モル)と30℃
にて4時間反応させた。生成した塩化ナトリウム
を除去後水洗し、蒸留にてエポキシド(120〜125
℃/68〜75mmHg)225.5gを得た。 撹拌器、温度計、還流冷却器およびガス導入管
を付けた反応器に、エタノール440g、トリエチ
ルアミン46.3gを加えた後、硫化水素ガスを導入
した。反応器内が、硫化水素ガスで飽和したこと
を確認したのち、エポキシド220g(1.375モル)
と硫化水素を10℃にて硫化水素の吸収が認められ
なくなるまで(約1時間)反応させ、さらに窒素
ガスにて置換したのち、溶媒と触媒を除去し、粗
生成物270.4gを得た。 これを蒸留し、目的とするチオグリセリルイソ
プロポキシエチルエーテル(122〜125℃/5〜7
mmHg)156gを得た。 SH含有99%以上、ガスクロマトグラフイー
(GC)純度99%以上。 この化合物の分析・同定結果は以下の通りであ
る。 質量分析(GC/MS法) m/e 194を検出した。このシグナルはチオ
グリセリルイソプロポキシエチルエーテルの親イ
オンのシグナルに相当する。 IR(cm-1、neat法) 3442 OH伸縮振動 2638,2560 SH伸縮振動 1128,1092 C−O伸縮振動1 H−NMR(δppm CDCl3) 2.7 SHのα位メチレン水素 1.6 SHの水素 1.2 イソプロポキシのジメチル水素 元素分析(C8H18O3Sとして) 計算値(%)C 49.18、H 9.28、O 24.74、
S 16.49 分析値(%)C 49.15、H 9.78、O 24.38、
S 16.24 以上の分析結果より、本化合物はチオグリセリ
ルイソプロポキシエチルエーテルと同定される。 実施例 2〜4 実施例1のイソプロポキシエタノールに代え
て、メトキシエタノール、エトキシエタノール、
およびフエノキシエタノールを使用し、実施例1
と同様の方法にて各種チオグリセリルエーテルを
得た。合成条件、および合成結果をまとめて表1
に示す。
【表】 * 蒸留後の収量
最終生成物として得られたチオグリセリルエー
テルの分析結果を表2、表3にまとめて示す。 質量分析
【表】 元素分析
【表】 尚、実施例2〜4で得られたチオグリセリルエ
ーテル全てについて、IR(cm-1neat)2500〜2700
cm-1にSH伸縮振動が確認され、さらに、1H−
NMR(δppm、CDCl31〜3ppmにSHの水素、およ
びSHのα位メチレン水素が観測された。 以上の分析結果より、実施例2〜4で得られた
化合物はそれぞれチオグリセリルメトキシエチル
エーテル、チオグリセリルエトキシエチルエーテ
ル、およびチオグリセリルフエノキシエチルエー
テルの同定される。 実施例 5 実施例1〜4で得られたチオグリセリルエーテ
ルについて原液の匂いを調香師に評価させた結果
を表4に示す。 評価基準:◎ ほとんど臭わない ○ やや臭う △ やや強く臭う × 強く臭う
【表】
【表】 実施例 6 実施例1〜4で得られたチオグリセリルエーテ
ル(本発明化合物)、又はチオグリコール酸(対
照化合物)を含む下記組成のコールドパーマネン
トウエーブ剤第1液を調製し、順毛ウイツグを用
いてコールドパーマ処理を行い(1液−10分室
温、2液−10分 室温)、ウエーブ成形能と施術
過程での匂いを美容師に評価させた結果を表5に
示す。 第1液: チオグリセリルエーテル 5.0% EDTA 0.5% 重炭酸アンモニウム 3.0% 水、アンモニア水(PHをアンモニア水で9.0に
調整) 第2液: 臭素酸ナトリウム 5.0% 水 95.0% 評価基準: <ウエーブ形成能> <施術時の匂い> ◎ 強い ◎ ほとんど臭わない ○ やや強い ○ やや臭う △ やや弱い △ やや強く臭う × 弱い × 強く臭う
【表】 実施例 7 実施例1〜4で得られたチオグリセリルエーテ
ルを用いた下記組成の加温一浴式パーマネントウ
エーブ剤を調製し、そのウエーブ形成能を試験し
た結果を表6に示す。 メルカプト化合物 (表6記載)% EDTA 0.5% リン酸二ナトリウム・12水和物 3.0% 水 バランス 水酸化ナトリウム(PHを水酸化ナトリウムで
8.0に調整) 〔測定方法〕ウエーブ度測定試験 15cmの日本人の健常毛髪10本を一束とし、ガラ
ス管(直径10mm)に巻き、これを各処理剤中に50
℃、80℃で各々15分間浸漬した。水で充分すすい
だ後、毛束をガラス管よりはずすと、毛髪はコイ
ル状になる。このときの毛髪のコイルの長さを測
定した。 ウエーブ度は次式より求めた。 ウエーブ度(%)=Y/X−Y×100 X:毛髪の全長(15cm) Y:毛髪のコイルの長さ(cm)
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で得られたチオグリセリルイ
ソプロキシエチルエーテルの赤外吸収スペクトル
を示す図面である。第2図は実施例1で得られた
チオグリセリルイソプロポキシエチルエーテルの
1H−NMRスペクトルを示す図面である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の一般式() 〔式中、R1は炭素数1〜20の直鎖若しくは分岐
    鎖のアルキル基又はフエニル基を示す〕 で表わされるチオグリセリルエーテルを含有する
    毛髪処理剤組成物。 2 次の一般式()′ 〔式中、R1′はメチル基、エチル基、イソプロピ
    ル基又はフエニル基を示す〕 で表わされるチオグリセリルエーテル。
JP2154919A 1990-06-13 1990-06-13 毛髪処理剤組成物 Granted JPH0446114A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154919A JPH0446114A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 毛髪処理剤組成物
US07/709,820 US5219562A (en) 1990-06-13 1991-06-04 Hair treating composition
DE69106938T DE69106938T2 (de) 1990-06-13 1991-06-04 Haarbehandlungsmittel.
EP91109129A EP0461526B1 (en) 1990-06-13 1991-06-04 Hair treating composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154919A JPH0446114A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 毛髪処理剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0446114A JPH0446114A (ja) 1992-02-17
JPH0525850B2 true JPH0525850B2 (ja) 1993-04-14

Family

ID=15594824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2154919A Granted JPH0446114A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 毛髪処理剤組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5219562A (ja)
EP (1) EP0461526B1 (ja)
JP (1) JPH0446114A (ja)
DE (1) DE69106938T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2516284B2 (ja) * 1991-04-04 1996-07-24 花王株式会社 2剤式毛髪処理剤組成物及び毛髪処理方法
DE4305996C1 (de) * 1993-02-26 1994-03-31 Goldwell Ag Mittel zum Verformen von menschlichen Haaren
FR2708602B1 (fr) * 1993-08-02 1995-10-06 Oreal Procédé d'extraction des composés malodorants présents dans une formulation contenant au moins un composé comportant un groupe thiol et compositions désodorisées ainsi obtenues.
US6203803B1 (en) 1994-12-14 2001-03-20 Societe L'oreal S.A. Use of a substance P antagonist in a cosmetic composition, and the composition thus obtained
FR2719474B1 (fr) 1994-05-05 1996-05-31 Oreal Utilisation d'un antagoniste de substance P dans une composition cosmétique et composition obtenue.
FR2729852A1 (fr) * 1995-01-30 1996-08-02 Oreal Composition reductrice comprenant un acide amine basique et un polymere cationique
FR2740332B1 (fr) * 1995-10-26 1997-12-05 Oreal Composition pour la deformation permanente des fibres keratiniques, contenant un antagoniste de substance p ou un antagoniste de cgrp
ATE254101T1 (de) * 1999-05-28 2003-11-15 Givaudan Sa Mercaptoalkohol-verbindungen als als geschmackstoffe
GB9917453D0 (en) * 1999-07-23 1999-09-29 Unilever Plc Method of hair treatment using organic amino compounds
JP3420143B2 (ja) * 1999-12-02 2003-06-23 花王株式会社 毛髪処理剤
TWI320713B (ja) * 2001-06-01 2010-02-21 Neochemir Inc
WO2003035722A1 (en) * 2001-09-25 2003-05-01 Southwest Research Institute Methods for controlling peptide solubility, chemically modified peptides, and stable solvent systems for producing same
US7001987B2 (en) 2002-04-22 2006-02-21 Keraplast Technologies, Ltd. Hydrogel with controllable mechanical, chemical, and biological properties and method for making same
US6914126B2 (en) * 2002-04-10 2005-07-05 Keraplast Technologies, Ltd. Methods for producing, films comprising, and methods for using heterogenous crosslinked protein networks
US6989437B2 (en) * 2002-04-10 2006-01-24 Keraplast Technologies, Ltd. Methods for producing, films comprising, and methods for using heterogeneous crosslinked protein networks
WO2004052378A1 (ja) * 2002-12-10 2004-06-24 Masaya Tanaka 皮膚外用材及びそれを用いた外用止痒剤、しわ取り具
US20070209672A1 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Pruess Kathryn L W Hair moisturizing process and apparatus
US20070212309A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Pruess Kathryn L W Hair moisturizing process
JP5183049B2 (ja) * 2006-09-20 2013-04-17 高砂香料工業株式会社 染毛剤用安定化剤
JP5658952B2 (ja) * 2009-09-29 2015-01-28 花王株式会社 毛髪処理剤組成物
DE102012219585A1 (de) * 2012-10-25 2014-04-30 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarpflegemittel mit ausgewählten Aminosäuren und/oder ausgewählten Oligopeptiden und einem ausgewählten kationischen Keratinhydrolysat

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2719813A (en) * 1953-09-10 1955-10-04 Procter & Gamble Reducing hair waving lotion
US3883598A (en) * 1973-09-04 1975-05-13 W R Grace & Co Washington Rese Oxy, hydroxy containing aliphatic sulfides
US4045472A (en) * 1975-02-03 1977-08-30 W. R. Grace & Co. Urethane polythiols
JPS585906B2 (ja) * 1978-10-27 1983-02-02 三共有機合成株式会社 ヒドロキシメルカプタンの製造法
JPS62205012A (ja) * 1986-03-03 1987-09-09 Kao Corp 毛髪変形処理剤
US4891444A (en) * 1988-08-19 1990-01-02 Phillips Petroleum Company Oxa-organic sulfur compounds, their preparation and use

Also Published As

Publication number Publication date
EP0461526A2 (en) 1991-12-18
US5219562A (en) 1993-06-15
DE69106938D1 (de) 1995-03-09
EP0461526B1 (en) 1995-01-25
DE69106938T2 (de) 1995-07-06
EP0461526A3 (en) 1992-10-21
JPH0446114A (ja) 1992-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0525850B2 (ja)
KR950007905B1 (ko) 헤어 웨이브제
EP1021471B1 (en) Ampholyte polymers for use in personal care products
EP0522755B1 (en) Ampholyte terpolymers providing superior conditioning properties in shampoos and other hair care products
US5700454A (en) Cosmetic composition containing an N-mercaptoalkylalkanediamide or one of its cosmetically acceptable salts as reducing agent
JPH02196711A (ja) モノ又はポリヒドロキシアルキル基でn―モノ又はn,n―ジ置換された4―メルカプトブチルアミド及びそれを含有する毛髪のパーマネント変形用の還元剤
US20080138309A1 (en) Use Of Aminodithiol As A Reducing Agent For Hair Perming
US5424062A (en) Method for permanently shaping hair
JPH03170411A (ja) アミノメルカプトアルキルアミドまたはその塩を還元剤とする髪の永続変形用還元組成物
JPH04352712A (ja) 化粧用還元性組成物
JP2656215B2 (ja) 髪のパーマネントリシェープ方法および該方法に使用する美髪用組成物
US20010056208A1 (en) Method and agents for permanently styling hair, with a base consisting of n,n-disubstituted mercaptoacetamides, and method for producing said mercaptoacetamides
JP2001504138A (ja) 毛髪のパーマネント加工剤および加工法、並びにn―アルキルメルカプトアセトアミドの製造法
US6153180A (en) Agent and method for permanently shaping the hair, based on n-branched-chain alkyl-substituted mercapto acetamides and process for their preparation
US4859460A (en) Method for reinforcement or permanent deformation of hair
JPH0597800A (ja) メルカプト変性ラクタム誘導体及びそれを含有する毛髪処理剤組成物
US3628910A (en) Compositions for the deformation of keratin
EP1362574B1 (en) Method of treating hair
JP2006347970A (ja) パーマネントウエーブ剤組成物
JPH04976B2 (ja)
JP2530455B2 (ja) アミノ酸誘導体
US20060013784A1 (en) Novel dimercaptoamides, compositions comprising them as reducing agents, and processes for permanently reshaping keratin fibers therewith
WO2013111346A1 (en) Process for treating keratin fibers
JPH0322846B2 (ja)
JP2004149478A (ja) 毛髪変形処理剤、毛髪変形処理セット剤及び毛髪変形処理方法