JPH0525655A - アルミニウム系母材の表面硬化方法および表面硬化アルミニウム系部材 - Google Patents

アルミニウム系母材の表面硬化方法および表面硬化アルミニウム系部材

Info

Publication number
JPH0525655A
JPH0525655A JP3201309A JP20130991A JPH0525655A JP H0525655 A JPH0525655 A JP H0525655A JP 3201309 A JP3201309 A JP 3201309A JP 20130991 A JP20130991 A JP 20130991A JP H0525655 A JPH0525655 A JP H0525655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
base material
alloy layer
alloy powder
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3201309A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihide Takeda
俊秀 武田
Kaoru Adachi
馨 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP3201309A priority Critical patent/JPH0525655A/ja
Priority to US07/937,266 priority patent/US5352538A/en
Publication of JPH0525655A publication Critical patent/JPH0525655A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/08Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools with one or more parts not made from powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/0047Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents
    • C22C32/0052Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents only carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • C23C24/10Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat with intermediate formation of a liquid phase in the layer
    • C23C24/103Coating with metallic material, i.e. metals or metal alloys, optionally comprising hard particles, e.g. oxides, carbides or nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • C23C26/02Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00 applying molten material to the substrate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/10Pistons  having surface coverings
    • F02F3/12Pistons  having surface coverings on piston heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/02Light metals
    • F05C2201/021Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/04Heavy metals
    • F05C2201/0433Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
    • F05C2201/0448Steel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12049Nonmetal component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12049Nonmetal component
    • Y10T428/12056Entirely inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • Y10T428/12139Nonmetal particles in particulate component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 均一な組織および硬度を有しかつ割れのない
合金層をアルミニウム系母材表面に形成して、耐熱性お
よび耐摩耗性に優れた表面硬化アルミニウム系部材を得
る。 【構成】 アルミニウムおよびアルミニウムとの間で高
硬度の金属間化合物を生成する金属を用いてアルミニウ
ム合金粉末を作成し、このアルミニウム合金粉末をアル
ミニウムまたはアルミニウム合金よりなるアルミニウム
系母材上に供給するとともに、高密度エネルギー熱源を
用いてアルミニウム系母材中のアルミニウムと供給され
たアルミニウム合金粉末とを合金化させることにより合
金層を形成する。 【効果】 アルミニウム合金粉末中の金属とアルミニウ
ム合金粉末中および母材中のアルミニウムとにより合金
層が形成され、この合金層中に高硬度の金属間化合物が
生成して合金層中に均一に晶出する。特に、合金層を肉
厚で形成する場合における合金層の均質化や割れの防止
に有利である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、アルミニウム系母材
の表面硬化方法およびこの方法によって得られる表面硬
化アルミニウム系部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アルミニウムは比重が2.7 と小さくまた
耐食性に優れているため、産業ロボット、自動車、航空
機等の軽量化を図る点から多くの量がこれらの生産に充
当されている。しかし、アルミニウムは耐摩耗性、耐熱
性が著しく劣るため、アルミニウム材が適用される機械
の特性上耐摩耗性や耐熱性が要求される部分対しては、
硬度Hv300 〜1000で硬化深さが1mm以上の硬化層をアル
ミニウム材に付与する技術の開発が進められている。
【0003】この技術としては、従来からアルミニウム
またはアルミニウム合金よりなる母材にFe,Ni,Co等の金
属粉末を供給し、例えばレーザ光等の高密度エネルギー
熱源によって供給粉末を溶融させるとともに、母材のア
ルミニウムと合金化させるレーザアロイング法等が実用
化されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のレーザアロイン
グ法による硬化処理では、アルミニウムと合金化される
金属がレーザ照射によって溶融している時間は通常0.5
秒以下と非常に短い。そのため、合金化される金属はア
ルミニウム母材中に均一になるまで十分に拡散すること
ができなかった。
【0005】また、硬化物を形成する目的のもとに合金
化される金属は比重が大きく融点も高い例が多い。例え
ば、Niの比重は7.9 であり融点は1453℃である(Alの融
点は660 ℃)。このような比重と融点の違いにより、レ
ーザ光が照射されると融点が高くて溶融しにくいNiは比
重が大きいため溶融域の下部に沈降し、その結果溶融域
の上部ではNiが希薄となる。そして、冷却固化後の合金
層の組織も不均一なものとなって、合金層の下部ではNi
の比率が高いためにNi3Al(Alが86wt%)が晶出するに至
る。
【0006】このNi3Al は高硬度であるが、非常に脆い
ため割れを発生させる原因となるという問題点があっ
た。また、合金層の上部ではNiの比率が低いため、十分
な硬さが得られないという問題点もあった。
【0007】このような従来のアロイング法による硬化
処理の問題点は、合金層が厚肉である程顕著に現れてく
るため、特に厚みが1mm以上となった場合でも均質で割
れのない状態で高硬度が得られる合金層を形成する技術
の開発が求められていた。
【0008】また、シリンダヘッドのバブルシート部な
どの相手材との間に相互運動がなされる部位に、従来の
アロイング技術を適用して硬化処理を行った場合には、
局部的に高硬度の部分が合金層に存在するために相手材
(この場合はバブル)の摩耗が過度に進行するという問
題点を生じていた。
【0009】これらの面からも、合金層全体にわたって
均一で高い硬度を有する合金層を形成する要請は大きか
ったのである。したがって、本発明の目的は合金層をア
ルミニウム材に形成するに際し、靱性を害うことなく、
耐摩耗性および耐熱性に優れた表面硬化アルミニウム系
母材およびその製造方法を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前述したような目的を達
成するためにはアルミニウム合金層中にアルミニウムと
合金化させる金属が均一に分散することが必要となる。
そのために本発明では、予めアルミニウム系母材中のア
ルミニウムと合金化させる金属とアルミニウムとの合金
粉末を作成し、この合金粉末をアルミニウム系母材上に
供給するとともに、レーザ光等の照射によってアロイン
グを行うものである。
【0011】すなわち、本発明のアルミニウム系母材の
表面硬化方法は、アルミニウムおよびアルミニウムとの
間で高硬度の金属間化合物を生成する金属を用いてアル
ミニウム合金粉末を作成し、このアルミニウム合金粉末
をアルミニウムまたはアルミニウム合金よりなるアルミ
ニウム系母材上に供給するとともに、高密度エネルギー
熱源を用いてアルミニウム系母材中のアルミニウムと供
給されたアルミニウム合金粉末とを合金化させることに
よりアルミニウム合金粉末供給部に合金化層を形成する
ことを要旨とする。
【0012】また、この方法に得られる表面硬化アルミ
ニウム系部材は、アルミニウムまたはアルミニウム合金
よりなるアルミニウム系母材上の所定の個所に、アルミ
ニウムおよびアルミニウムとの間で高硬度の金属間化合
物を生成する金属を用いて作成されたアルミニウム合金
粉末と、アルミニウム系母材中のアルミニウムとが均一
に組織化された合金層が形成されたことを要旨とする。
【0013】本発明において、アルミニウム合金粉末を
作成するために使用される金属としては、アルミニウム
との間で高硬度の金属間化合物を生成し得る金属が用い
られる。この金属としては、Co,Cr,Cu,Fe,Ni,Mn,Mg,Ti,
Zr,Th,Nb,Ta 等が挙げられ、これらの金属のうちの1種
または2種以上が使用可能である。
【0014】Niはこれらの金属の中でその使用が好まし
い金属の1つであるが、Niを使用する場合にはAlにNiを
10〜85wt%の割合で合金化したニッケルアルミニウム合
金粉末とするのが好ましい。その理由は、Niが86wt%以
上であるとNi3Al (Alが86wt%)が合金層中に晶出し易
く、このNi3Al は硬くて脆いことにより本発明の目的が
達成されない。
【0015】このような観点からアルミニウム合金粉末
の組成を前述したような割合とすることにより、アルミ
ニウム系母材上に形成される合金層組織はアルミニウム
系母材表面にNiが10〜75wt%の割合で均一に合金化され
ているものとすることができる。
【0016】アルミニウム系母材上に形成される合金層
中のNiが10wt%未満では合金層の硬さはHv150 以下とな
って、十分な硬さが得られない。またNiが75wt%を超え
ると局部的にNi3Al が生成する可能性が出てくる。しが
って本発明による合金層組織にはニッケルアルミニウム
金属間化合物が主としてNiAl3,Ni2Al3,NiAl 等の形で生
成していることになる。
【0017】またアルミニウムとともに合金粉末を形成
する金属としては、前述したような基本的な金属のほか
にアルミニウム合金に一般的に添加されるSi,Zn,Pb,Bi,
V,Li,Sn 等の1種または2種以上を添加して前記の基本
的な金属と同様に予めアルミニウムと合金化させておい
てもよい。
【0018】さらに、TiC 等のセラミック粉末にCo等の
金属を被覆させたものを前述したアルミニウム合金粉末
に混合して用いれば、セラミックが均一に分散したより
高い硬度の合金層を形成することが可能である。
【0019】アルミニウム合金粉末をアルミニウム系母
材上に合金化するための高密度エネルギー熱源としては
レーザ光のほか電子ビーム、プラズマトランスファード
アーク(P.T.A)、タングステンイナートガスアーク(T.
I.G) 、メタルイナートガスアーク(M.I.G) またはこれ
らと等価な熱源が使用可能である。
【0020】このような高密度エネルギー熱源を照射し
てアルミニウム合金粉末を合金化する処理は1回のみの
いわゆるシングルパス処理ではなく、2回以上繰り返す
多数回のパス処理を行うことが好ましい。1回のみの処
理ではアルミニウムと合金化される金属が比重差により
下部に沈降して上部が希薄になりがちであるが、この処
理を2回以上繰り返すことにより前記金属が下部から上
部に向かって層状に分布されることになり目標の成分構
成や硬さを持つ均一な合金層組織が形成出来る。
【0021】このような高密度エネルギー熱源の多数回
パス処理を行うには、アルミニウム系母材上の所要個所
にアルミニウム合金粉末を予め載置してから高密度エネ
ルギー熱源を照射するよりも、アルミニウム合金粉末の
所要個所への給粉と高密度エネルギー熱源の照射とを同
時に行なう給粉タイプのアロイング法の方が有利であ
る。
【0022】また、レーザ光等の高密度エネルギー熱源
による合金化を行う際における母材と溶融合金との表面
ぬれ性向上、高密度エネルギーの吸収率向上および溶融
池の酸化膜除去のために、アルミニウム合金粉末の給粉
前に予めKF系のフラックスを母材表面に塗布しておくこ
とが望ましい。
【0023】
【作用】アルミニウム系母材上に供給されたアルミニウ
ム合金粉末は、高密度エネルギー熱源によってアルミニ
ウム系母材表面部のアルミニウムまたはアルミニウム合
金(以下単に母材アルミニウムと称する。)とともに溶
融する。これによって生成される溶融池ではアルミニウ
ム合金粉末が溶融した溶融アルミニウム合金が、アルミ
ニウム系母材から溶融したアルミニウム中に拡散してい
く。
【0024】その際、アルミニウム合金とアルミニウム
系母材中のアルミニウムとの比重差は、アルミニウム合
金中の金属を(以下合金金属と称する。)をアルミニウ
ムと予め合金化しないで用いる場合におけるアルミニウ
ム系母材中のアルミニウムとその合金金属との比重差に
比べて格段に小さい。そのため、合金金属とアルミニウ
ム系母材中のアルミニウムとの比重差に起因して起こる
合金金属の沈降が抑制され、溶融池の下部において合金
金属の比率が高くなり過ぎることが防げる。
【0025】このことは、固いが、脆いためアルミニウ
ムの表面処理上不適切な、Ni3Al 等の金属(Ni) が高比
率を占める金属間化合物の生成が避けられ、割れの発生
等のトラブルが防止できることを意味する。
【0026】しかも、金属を予めアルミニウムと合金化
させたアルミニウム合金の形で母材上に供給するから、
合金金属は溶融した段階で既にアルミニウム中に分散し
ていることになり、アルミニウム系母材中のアルミニウ
ムに対して十分拡散しなくてもアルミニウムと合金金属
との比率が、目的とする金属間化合物を生成するための
比率に容易に近づけることができる。その結果、溶融池
が冷却固化して形成される合金層には、高い硬度の金属
間化合物が均一に晶出する。
【0027】
【実施例】次に、本発明の具体的な実施例を図面を参照
しつつ説明する。図1に示されるような内燃機関用ピス
トン1の燃焼室に対位する凹部の内径部にのみ合金層2
を形成した。ピストン1の材質はアルミニウム合金であ
り、合金層2は以下の各実施例にもとづいて形成された
ものである。
【0028】[実施例1]NiAl3(Niがほぼ40wt%)のニ
ッケルアルミニウム合金粉末をアルミニウム合金母材上
に給粉しつつ、レーザアロイング処理を3回行ったとこ
ろ、割れのない合金層が得られた。この合金層組織は平
均Ni濃度が約30%で、その硬さはHv300 程度であった。
【0029】[実施例2]NiAl (Niがほぼ68wt%)のニ
ッケルアルミニウム合金粉末をアルミニウム合金母材上
に給粉しつつ、レーザアロイング処理を3回行ったとこ
ろ、組織が均一で割れのない合金層が得られた。この合
金層組織は平均Ni濃度が約38%でその硬さはHv300 〜50
0 であった。この実施例2で得られた合金層の金属組織
の顕微鏡写真を図2に示す。またこの図2に対応する各
部の硬さ分布を図3に示す。
【0030】また、この実施例2と同様の処理をシリン
ダヘッドのバブルシート部に適用したところ、硬さHv33
2 〜420 の合金層がバブルシート部に形成された。
【0031】[実施例3]NiAl (Niがほぼ68wt%)をア
ルミニウム合金母材上に給粉しつつ、レーザアロイング
処理を5回繰り返したところ、組織が均一で割れのない
合金層が得られた。この合金層組織は平均Ni濃度が約50
%でその硬さはHv600 〜700 であった。
【0032】[比較例]純鉄粉末をアルミニウム合金母
材上に給粉しつつ、1回だけレーザアロイング処理を行
なったところ、得られた合金層では鉄が分離沈澱し割れ
が発生した。この比較例で得られた合金層の金属組織の
顕微鏡写真を図4に示す。またこの図4に対応する硬さ
分布を図5に示す。
【0033】次に、実施例1および実施例3の合金層に
ついて通常の試験法に準拠して乾式摺動試験を行い耐摩
耗性を測定した。摺動の相手材としてはSUJ2を焼入およ
び焼もどしした HRC 58 〜64のものを用いた。この結果
を図6に示す。図6から明らかなように実施例1および
3の合金層は鉄系焼結品と同等の耐摩耗性が得られた。
【0034】さらに、実施例3の合金層について高温下
における硬度を測定したところ図7に示されるように40
0 ℃でも十分に高い硬度の範囲を有していることが確認
された。
【0035】
【発明の効果】このように、本発明によって形成される
合金層では、合金層全体にわたって均一に高硬度の金属
間化合物が晶出するから、合金層の硬さが均一となると
ともに、割れの発生も起こり難い。このような合金層を
相手材との摺動がなされる部材に形成した場合には、合
金層の硬さおよび組織が均一であるから相手材の摩耗を
過度に進行させることがない。
【0036】また、使用するアルミニウム合金粉末の成
分組成を選択することにより、特定の金属間化合物を合
金層に晶出させることが可能となることにより、アルミ
ニウム系母材上に形成できる合金層組織の特性をコント
ロールすることが可能となる。
【0037】さらに、本発明によるアルミニウム系母材
の表面硬化方法は、厚肉の特に1mm以上の厚さの合金層
を形成する上で有利である。したがって、本発明により
耐摩耗性および耐熱性の大きな優れたアルミニウム材が
提供され、このことは航空機、自動車、ロボット等の各
種産業における用途の拡大に大きく貢献するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による具体的一実施例を例示する要部断
面説明図。
【図2】実施例2の合金層の金属組織の顕微鏡写真。
【図3】図2の合金層のに対応する各部の硬さ分布図。
【図4】比較例の合金層の金属組織の顕微鏡写真。
【図5】図4の合金層のに対応する各部の硬さ分布図。
【図6】乾式摺動試験の結果を示すグラフ。
【図7】高温下における硬度を示すグラフ。
【符号の説明】
1 ピストン 2 合金層

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウムおよびアルミニウムとの間
    で高硬度の金属間化合物を生成する金属を用いてアルミ
    ニウム合金粉末を作成し、このアルミニウム合金粉末を
    アルミニウムまたはアルミニウム合金よりなるアルミニ
    ウム系母材上に供給するとともに、高密度エネルギー熱
    源を用いてアルミニウム系母材中のアルミニウムと供給
    されたアルミニウム合金粉末とを合金化させることによ
    り、アルミニウム合金粉末供給部に合金層を形成するこ
    とを特徴とするアルミニウム系母材の表面硬化方法。
  2. 【請求項2】 アルミニウム系母材上に前記アルミニウ
    ム合金粉末を供給するとともに、高密度エネルギー熱源
    を用いて合金化させる工程が少なくとも2回行われるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のアルミニウム系母材の
    表面硬化方法。
  3. 【請求項3】 前記アルミニウム合金粉末に用いられる
    アルミニウムとの間で高硬度の金属間化合物を生成する
    金属が少なくともCo,Cr,Cu,Fe,Ni,Mn,Mg,Ti,Zr,Th,Nb,T
    a から選ばれた1種または2種以上の金属であることを
    特徴とする請求項1に記載のアルミニウム系母材の表面
    硬化方法。
  4. 【請求項4】 前記アルミニウム合金粉末として、アル
    ミニウムに対してニッケルを10〜85wt%の割合で合金化
    したニッケルアルミニウム合金を用いること特徴とする
    請求項1に記載のアルミニウム系母材の表面硬化方法。
  5. 【請求項5】 前記高密度エネルギー熱源がレーザ光、
    電子ビーム、プラズマトランスファードアーク、タング
    ステンイナートガスアーク、メタルイナートガスアーク
    またはこれらと等価な熱源から選ばれたものであること
    を特徴とする請求項1に記載のアルミニウム系母材の表
    面硬化方法。
  6. 【請求項6】 アルミニウムまたはアルミニウム合金よ
    りなるアルミニウム系母材上の所定の個所に、アルミニ
    ウムおよびアルミニウムとの間で高硬度の金属間化合物
    を生成する金属を用いて作成されたアルミニウム合金粉
    末と、アルミニウム系母材中のアルミニウムとが均一に
    組織化された合金層が形成されたことを特徴とする表面
    硬化アルミニウム系部材。
  7. 【請求項7】 前記合金層を組織するアルミニウム合金
    粉末がアルミニウムと、少なくともCo,Cr,Cu,Fe,Ni,Mn,
    Mg,Ti,Zr,Th,Nb,Taから選ばれた1種または2種以上の
    金属とからなるものであることを特徴とする請求項6に
    記載の表面硬化アルミニウム系部材。
  8. 【請求項8】 アルミニウム合金粉末とアルミニウム系
    母材中のアルミニウムとが均一に組織化された合金層に
    はアルミニウムに対してニッケルが10〜75wt%の割合で
    合金化されていることを特徴とする請求項6に記載の表
    面硬化アルミニウム系部材。
  9. 【請求項9】 前記合金層がシリンダヘッドにインサー
    トするバブルシートに形成されたものであることを特徴
    とする請求項6に記載の表面硬化アルミニウム系部材。
  10. 【請求項10】 前記合金層が、バブルシート部に形成
    されたシリンダヘッドであることを特徴とする請求項6
    に記載の表面硬化アルミニウム系部材。
  11. 【請求項11】 前記合金層が内燃機関の燃焼室に対向
    する頂上の内径部に形成されたピストンであることを特
    徴とする請求項6に記載の表面硬化アルミニウム系部
    材。
JP3201309A 1991-07-15 1991-07-15 アルミニウム系母材の表面硬化方法および表面硬化アルミニウム系部材 Withdrawn JPH0525655A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201309A JPH0525655A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 アルミニウム系母材の表面硬化方法および表面硬化アルミニウム系部材
US07/937,266 US5352538A (en) 1991-07-15 1992-08-31 Surface hardened aluminum part and method of producing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201309A JPH0525655A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 アルミニウム系母材の表面硬化方法および表面硬化アルミニウム系部材
US07/937,266 US5352538A (en) 1991-07-15 1992-08-31 Surface hardened aluminum part and method of producing same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525655A true JPH0525655A (ja) 1993-02-02

Family

ID=26512716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3201309A Withdrawn JPH0525655A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 アルミニウム系母材の表面硬化方法および表面硬化アルミニウム系部材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5352538A (ja)
JP (1) JPH0525655A (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3364968B2 (ja) * 1992-09-01 2003-01-08 株式会社デンソー 電 池
FR2698572B1 (fr) * 1992-11-27 1995-02-03 Metallisation Ind Ste Nle Procédé de rechargement d'une pièce au moyen d'un plasma à arc transféré.
US6350326B1 (en) 1996-01-15 2002-02-26 The University Of Tennessee Research Corporation Method for practicing a feedback controlled laser induced surface modification
US6294225B1 (en) 1999-05-10 2001-09-25 The University Of Tennessee Research Corporation Method for improving the wear and corrosion resistance of material transport trailer surfaces
US6299707B1 (en) 1999-05-24 2001-10-09 The University Of Tennessee Research Corporation Method for increasing the wear resistance in an aluminum cylinder bore
US6173886B1 (en) 1999-05-24 2001-01-16 The University Of Tennessee Research Corportion Method for joining dissimilar metals or alloys
US6497985B2 (en) 1999-06-09 2002-12-24 University Of Tennessee Research Corporation Method for marking steel and aluminum alloys
US6284067B1 (en) 1999-07-02 2001-09-04 The University Of Tennessee Research Corporation Method for producing alloyed bands or strips on pistons for internal combustion engines
US6423162B1 (en) 1999-07-02 2002-07-23 The University Of Tennesse Research Corporation Method for producing decorative appearing bumper surfaces
US6328026B1 (en) 1999-10-13 2001-12-11 The University Of Tennessee Research Corporation Method for increasing wear resistance in an engine cylinder bore and improved automotive engine
US6229111B1 (en) 1999-10-13 2001-05-08 The University Of Tennessee Research Corporation Method for laser/plasma surface alloying
CA2391933A1 (en) 1999-11-16 2001-06-28 Triton Systems, Inc. Laser fabrication of discontinuously reinforced metal matrix composites
WO2001040674A1 (de) * 1999-12-01 2001-06-07 Nils Claussen Verfahren zur herstellung metallkeramischer bremsscheiben
JP3835103B2 (ja) * 2000-01-28 2006-10-18 スズキ株式会社 焼結合金及びその硬化処理方法
DE10029810A1 (de) * 2000-06-16 2001-12-20 Mahle Gmbh Kolben für Dieselmotoren
US6508162B2 (en) 2001-05-10 2003-01-21 Federal-Mogul World Wide, Inc. Dual alloy piston and method of manufacture
US8276563B2 (en) * 2002-06-28 2012-10-02 Cummins, Inc. Internal combustion engine piston
FR2848575B1 (fr) * 2002-12-13 2007-01-26 Snecma Moteurs Materiau pulverulent pour joint d'etancheite abradable
US7051645B2 (en) * 2004-06-30 2006-05-30 Briggs & Stratton Corporation Piston for an engine
US7458358B2 (en) * 2006-05-10 2008-12-02 Federal Mogul World Wide, Inc. Thermal oxidation protective surface for steel pistons
DE102007018126A1 (de) * 2007-04-16 2008-10-30 Eads Deutschland Gmbh Herstellverfahren für Hochtemperaturbauteile sowie damit hergestelltes Bauteil
JP5501073B2 (ja) * 2010-04-01 2014-05-21 株式会社日立製作所 Al多孔質体とその製造方法
DE102010030214B4 (de) 2010-06-17 2015-05-13 Federal-Mogul Nürnberg GmbH Verfahren zur Herstellung von Kolben oder Zylinderköpfen eines Verbrennungsmotors und Verwendung von Wismut in einem Tauchmetall
WO2013066924A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-10 Federal-Mogul Corporation Coated piston and a method of making a coated piston
CN102912339B (zh) * 2012-10-15 2014-07-23 秦皇岛格瑞得节能技术服务有限公司 一种等离子弧熔覆制备耐高温磨损衬板的方法
US20140261283A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Federal-Mogul Corporation Piston and method of making a piston
DE102014219970A1 (de) * 2014-10-01 2016-04-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Kolben, Kolbenmaschine mit einem solchen sowie Kraftfahrzeug mit einer solchen Kolbenmaschine
US11091831B1 (en) 2020-02-04 2021-08-17 Hamilton Sundstrand Corporation Pulsed directed energy deposition based fabrication of hybrid titanium/aluminum material for enhanced corrosion resistance and strength

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001036459A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Canon Inc 無線通信装置
US20020051425A1 (en) * 2000-10-27 2002-05-02 Peter Larsson Method for forwarding in multihop networks
JP2005526416A (ja) * 2001-08-03 2005-09-02 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド エネルギ認識ネットワーク管理
JP2005244381A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットワークにおけるルーティング方法及びその装置並びにネットワークにおけるルーティングプログラム
JP2006522523A (ja) * 2003-03-04 2006-09-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ネットワークトポロジ及びピア応答性に基づく無線性能の最適化
JP2007013834A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Fuji Electric Holdings Co Ltd 無線通信ネットワークシステム、無線端末および通信経路決定方法
JP2007142658A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置およびアドホック経路情報取得方法
US20080144552A1 (en) * 2005-02-10 2008-06-19 Niklas Johansson Quality-Based Data Scheduling
JP2009159457A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Toshiba Corp アドホック通信システム、アドホック通信システムにおける通信方法及びコンピュータプログラム
JP2009246419A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Kyocera Corp 携帯無線端末装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4401726A (en) * 1974-01-07 1983-08-30 Avco Everett Research Laboratory, Inc. Metal surface modification
GB1519589A (en) * 1974-09-11 1978-08-02 Brico Eng Metal articles of aluminium having load-bearing inserts
JPS60224790A (ja) * 1984-04-19 1985-11-09 Toyota Motor Corp 耐摩耗性a1合金部材およびその製造方法
JPS61166982A (ja) * 1985-01-16 1986-07-28 Toyota Motor Corp 耐摩耗性Al合金部材
JPS6216894A (ja) * 1985-07-17 1987-01-26 Toyota Motor Corp アルミニウム系母材への肉盛方法
DE3773258D1 (de) * 1986-05-18 1991-10-31 Daido Steel Co Ltd Verschleissfeste gegenstaende aus titan oder aus einer titanlegierung.
DE3827008A1 (de) * 1987-08-11 1989-02-23 Ngk Spark Plug Co Kolben mit keramischem einsatz, der den den hohlraum begrenzenden kolbenkopfabschnitt bedeckt
US5093207A (en) * 1988-04-23 1992-03-03 Glyco Aktiengesellschaft Laminate material or laminate workpiece with a functional layer, especially a friction bearing layer, disposed on a backing layer
JPH0224637A (ja) * 1988-07-14 1990-01-26 Fuji Photo Film Co Ltd 光波長変換素子
JPH03201309A (ja) * 1989-12-27 1991-09-03 Fujikura Ltd 低騒音電線
JPH04120280A (ja) * 1990-09-07 1992-04-21 Komatsu Ltd 表面硬化アルミニウム材の製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001036459A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Canon Inc 無線通信装置
US20020051425A1 (en) * 2000-10-27 2002-05-02 Peter Larsson Method for forwarding in multihop networks
JP2005526416A (ja) * 2001-08-03 2005-09-02 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド エネルギ認識ネットワーク管理
JP2006522523A (ja) * 2003-03-04 2006-09-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ネットワークトポロジ及びピア応答性に基づく無線性能の最適化
JP2005244381A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットワークにおけるルーティング方法及びその装置並びにネットワークにおけるルーティングプログラム
US20080144552A1 (en) * 2005-02-10 2008-06-19 Niklas Johansson Quality-Based Data Scheduling
JP2007013834A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Fuji Electric Holdings Co Ltd 無線通信ネットワークシステム、無線端末および通信経路決定方法
JP2007142658A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置およびアドホック経路情報取得方法
JP2009159457A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Toshiba Corp アドホック通信システム、アドホック通信システムにおける通信方法及びコンピュータプログラム
JP2009246419A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Kyocera Corp 携帯無線端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5352538A (en) 1994-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0525655A (ja) アルミニウム系母材の表面硬化方法および表面硬化アルミニウム系部材
US4015100A (en) Surface modification
US4157923A (en) Surface alloying and heat treating processes
US4902359A (en) Wear-resistant titanium or titanium-alloy member and a method for manufacturing the same
EP0445818B1 (en) Method of modifying surface qualities of metallic articles and apparatus therefor
US4401726A (en) Metal surface modification
EP0505172A1 (en) Wear-resistant copper-base alloy
JP2008522039A (ja) 耐クラック性を有する溶着可能なコバルト系合金
CN111699063A (zh) 制造铝-铬合金零件的方法
JPH0353388B2 (ja)
JP2678804B2 (ja) 鉄合金基材上に純Cu肉盛層を形成する方法
JP2018135585A (ja) 金属部材及びクラッド層の製造方法
JP2017154159A (ja) 金属間化合物合金、金属部材及びクラッド層の製造方法
US7431881B2 (en) Wear-resistant alloys particularly suited to aluminum-engine head-valve seats
US7235144B2 (en) Method for the formation of a high-strength and wear-resistant composite layer
DE3221884A1 (de) Verschleissbestaendiges teil zur verwendung in einem verbrennungsmotor
JPH02205664A (ja) レーザクラッディング法
JPH05156396A (ja) 盛金用Ni基合金
JPH05293671A (ja) チタンまたはチタン合金の表面硬化方法
JPH01197067A (ja) Ti基合金製エンジンバルブの製造方法
JPH0480991B2 (ja)
EP0494977B1 (en) Method of modifying the surface of a substrate
US20050067064A1 (en) Steel surface hardness using laser deposition and active gas shielding
JPH0480986B2 (ja)
JPH04318155A (ja) AlまたはAl合金製母材に対する改質層形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008