JP2006522523A - ネットワークトポロジ及びピア応答性に基づく無線性能の最適化 - Google Patents

ネットワークトポロジ及びピア応答性に基づく無線性能の最適化 Download PDF

Info

Publication number
JP2006522523A
JP2006522523A JP2006506265A JP2006506265A JP2006522523A JP 2006522523 A JP2006522523 A JP 2006522523A JP 2006506265 A JP2006506265 A JP 2006506265A JP 2006506265 A JP2006506265 A JP 2006506265A JP 2006522523 A JP2006522523 A JP 2006522523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
nodes
transmission
network
transmission power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006506265A
Other languages
English (en)
Inventor
トム チウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006522523A publication Critical patent/JP2006522523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/02Topology update or discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • H04W40/04Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on wireless node resources
    • H04W40/08Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on wireless node resources based on transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/226TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands using past references to control power, e.g. look-up-table
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/283Power depending on the position of the mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/343TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading taking into account loading or congestion level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/50TPC being performed in particular situations at the moment of starting communication in a multiple access environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/246Connectivity information discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/26Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update for hybrid routing by combining proactive and reactive routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

ノード(N)が新たな環境に入り、その後定期的に入る場合、当該ノードは、ネットワーク学習プロトコルを開始し、当該ノードは、特定の電力設定で照会を送信し、前記照会を受信した他のノードの各々(AないしF)から応答を受信する。当該ノードは、その後電力設定を調整し、前記照会を再送信し、再び前記照会に対する応答を受信する。この過程は、当該ノードが前記照会を一群の電力設定の全ての範囲にわたり送信するまで繰り返される。当該ノードは、この過程において、どの他のノードが各々の電力設定において照会を応答するかを記録する。各々のノードが応答を開始する電力設定の遷移点は、当該照会するノードからの各々のノードの電気的距離、すなわち距離範囲を規定する。当該照会するノードは、その後、各々のノードの前記距離範囲を当該照会するノードが各々のノードと通信するのに用いる電力設定を規定するのに用いる。

Description

本発明は、通信の分野に関し、特にノード間において通信するのに必要な電力レベルに基づきネットワークにおけるノードの相対的位置を規定するシステム及び方法に関する。
通信効率は、ネットワークにおける各々のノードの相対的物理位置を知ることにより向上され得る。各々のノードによって消費される電力は、各々の通信を有効にするのに必要な最小電力レベルを用いることによって低減され得る。同様に、ノード間における干渉は、各々のノードの電力出力を可能な場合に減らすことによって低減される。
固定されたトポロジを有するネットワークは、特定のノードへ通信するあるノードにおける電力レベルを、ノード間における既知の距離に基づき設定することによって効率的な通信に関して構成される。動的なメンバーシップ及びトポロジを備えるアドホックネットワークを含む未知のトポロジを有するネットワークは、ノード間の距離を規定する並びに/又はネットワークのノード間及び複数ノードの間における最適伝送を規定する動的手段を必要とする。
通信効率を提供することに加えて、物理環境における各々のノードから他の各々のノードへの距離の情報把握は、特定の位置依存応用例の利用を促進する。例えば、多くのホームオートメーション応用例及びセキュリティ応用例は、使用者識別器が特定の機器の近くにあること及び2つの装置が同一の部屋にあると確定すること等の、特定の装置の近接性に基づく機能又はアルゴリズムを含む。同様に、ネットワークの使用及び管理は、特定の装置の近接性に基づく制御及び機能を結合することによって向上され得る。
2002年4月18日公表の米国特許出願第2002/0044533A1号は、方向に基づくトポロジ制御システムを開示しており、当該文書において、メッセージは、ノードからノードへ要求されソース・ノードから宛先ノードへリレーされており、当該文書は、本文書中において参照として組み込まれている。全てのノードがこのリレー/多重ホップ技法を介して他の全てのノードに到達することが可能であることを確実にするために、各々のノードの伝送電力は、伝送半径が少なくとも1つのノードをノード回りに円を形成する伝送円錐角の一群の各々の内に含むまで、徐々に増加される。この参照された応用例において説明される通り、伝送円錐角が150度より小さい場合、全てのノード間の接続性は保証される。この構成は各々のノードの必要とされる伝送電力を低減するものの、各々のノードは、必要とされるリレー機能を提供するように構成されなければならず、各々のノードは、方向性受信アンテナの一群を含まなければならない。
「Distributed Power Control in Ad−hoc Wireless Networks」、Proceedings of PIMRC 2001、San Diegoの文書において、Agarwal等は、ノード間において必要とされる伝送電力を規定する方法を説明しており、当該方法において、各々のノードによって用いられる各々の他のノードへの電力レベルは、他のノードの各々からの報告された受信電力レベルに基づき規定される。ソース・ノードが宛先ノードへ伝送する場合、宛先ノードは、伝送の受信を応答確認し、この応答確認内に相対的受信電力レベルを含む。ソース・ノードは、この報告された受信電力レベルをこの宛先ノードへの後に続く伝送用に伝送電力を調整するのに用いる。各々のノードは、報告された受信電力レベルのテーブルを維持し、各々のノードが通信した各々の他のノードに関する伝送電力レベルを規定する。各々のノードへの伝送レベルは、最大伝送レベルに初期化され、報告された受信電力レベルに応答して徐々に減らされる。伝送に対する応答確認が後に続いてこない場合、アドレス確認されたノードへの伝送電力レベルは、応答確認が受信されるまで又は最大電力レベルに再び到達するまで徐々に増加される。
Agarwal等により説明される技法において、各々のノードは、受信電力レベルを測定及び報告するように構成されなければならず、通信プロトコルは、受信電力レベルを伝送応答確認内で通信する手段を含まなければならない。
本発明の目的は、既存の伝送システムに対し大幅な変更又は強化を必要としない性能最適化の方法及びシステムを与えることである。本発明の更なる目的は、ノードに適用可能なノード最適化過程を、ネットワークにおける他のノードの最適化から実質的に独立して与えることである。本発明の更なる目的は、ネットワークにおける各々のノードから他のノードへの位置の規定に基づき、ネットワーク内のノードの性能を最適化することである。
これら目的及び他の目的は、ノードの各々に到達するのに必要な伝送電力に基づき、所与のノードに対する各々のノードの位置を規定することによって達成される。ノードが新たな環境に入り、その後定期的に入る場合、当該ノードは、ネットワーク学習プロトコルを開始し、当該ノードは、特定の電力設定で照会を送信し、前記照会を受信した他のノードの各々から応答を受信する。当該ノードは、その後電力設定を調整し、照会を再送信し、再び前記照会に対する応答を受信する。この過程は、当該ノードが照会を電力設定の全部の範囲にわたり送信するまで繰り返される。当該ノードは、この過程において、他のどのノードが各々の電力設定において照会を応答するかを記録する。各々のノードが応答を開始する電力設定の遷移点は、照会ノードからの各々のノードの電気的距離、すなわち距離範囲を定める。その後、照会ノードは、当該照会ノードが各々のノードと通信するのに用いる電力設定を規定するのに、各々のノードの遷移点を用いる。また照会ノードは、状況に応じて、通常より高い電力設定を必要とし得る遠距離のノードとの通信をするために、他のノードの各々の能力及び機能を規定し、この情報を用いて、代替ルーティングスキームを規定することによって、性能をより最適化する。また更に状況に応じて、制御ノードは、ネットワークにおけるノードの2次元物理トポロジを規定するために、複数のノードから距離範囲情報を収集するように構成され得る。
図面において、同一の参照符号は、同一の要素又は実質的に同一の機能を実行する要素を参照する。
図1は、この発明に従う、物理的に分散されたノードのネットワークにおける距離範囲設定過程のブロック図の例を示す。ノードNは、伝送電力レベルT1ないしT5の一系列の各々で照会を伝送することによってネットワークにおける各々の他のノードAないしFの相対電気的距離、すなわち距離範囲を規定し、どのノードAないしFが各々の電力レベルで応答するかを記録する。
図2は、この発明の距離範囲設定過程のフロー図の例を示す。他のノードAないしFの各々が応答する最小電力レベルを示す伝送テーブルは、ノードNに維持される。このテーブルは、図2の210においてクリアにされる。ノードNは、ループ220ないし290において、一群の電力レベルT1ないしTNの各々にわたり順次的にステップを経る。図2の過程は、最小値から最大電力レベルへの順次的な過程の例を示すが、当業者は、この開示を鑑みて、代替の順序が用いられ得ることを認識し得る。
ノードNは、230において、伝送電力を現在の順次値Txに設定し、240においてこの電力レベルで照会を伝送する。前記照会は、他のノードが返信すると期待されるいかなる従来の送信形態でもよい。ループ250ないし280は、各々の受信された応答を処理する。ノードNは、260において、応答しているノードが新たに発見されたかを規定する。伝送テーブルは、上述のように初めにクリアにされ、したがって、いかなる応答するノードも新たに発見されたノードであり、各々の応答するノードは、270において、伝送テーブルに現在の電力レベルTxとして入力される。その後、前記伝送テーブルは、後に続く電力レベルにおいて、各々の応答するノードが既に伝送テーブルに入力されているかを確定するのに確認される。260において、ノードがテーブルにまだ入力されていない場合、当該ノードは270において入力され、そうでない場合、ステップ270はスキップされる。全ての電力レベルにわたりステップを経られた後で、ノードNの距離範囲内にある全てのノードは、伝送テーブルに入力される。以下に示されるのは、図1に示されるネットワークに対応する伝送テーブルの例である。
Figure 2006522523
その後ノードNは、この伝送テーブルを、ノードAないしFの各々と通信するための好ましい電力レベルを規定するのに用いる。好ましい実施例における好ましい電力レベルは、通信に対してある程度の堅固性を与えるために、伝送テーブルを作成するのに用いられた電力レベルよりやや上回るものである。ノードNは、ネットワークが動的である場合、状況に応じて、定期的に上記のノード発見/位置特定過程を繰り返し、伝送テーブルを更新するように構成され得る。
当業者にとって明らかであるように、伝送テーブルへの入力(エントリ)は、各々のノードのMACアドレス、IPアドレス、伝送/受信周波数及びチャネル、能力並びにプロトコル等の各々のノードの他の特性と関連付けられ得る。好ましい実施例において、各々のノードの以前の位置すなわち距離範囲も、位置及び速度の変化等に依存し得る応用例を促進するために記憶される。各々の発見されたノードの他の特性も、後に続く利用のために規定され、各々のノードから受信された照会への応答の電力レベル等、各々のノードに関連付けられ得る。例えば、ノードから受信されたメッセージの電力レベルの変化は、ノードの相対的位置の変化を示唆していることがあり得、伝送テーブルを更新するためのノード発見/位置特定過程の繰り返しを開始するのに用いられ得る。
上述の過程は、制御可能な出力電力レベルを有するいかなるノードへも適用可能であり、ネットワークの他のノードのいずれかが同様に構成されているかに関わらず適用され得ることを特記すべきである。すなわち、あるノードにおけるこの発明の過程の実施例は、既存の従来のネットワークノード及び既存の従来のネットワークプロトコルと互換性がある。
上記の伝送テーブルは、ノードNへの各々のノードAないしFの1次元的相対位置(距離範囲)を効果的に与える。制御ノードは、状況に応じて、ネットワークにおける複数のノードから正規化版の伝送テーブルを受信するように構成され得、当該正規化伝送テーブルから、従来の位置特定を用いて、ネットワークの2次元(距離範囲及び方向)トポロジが規定され得る。伝送テーブルの正規化は、各々のノードの各々の伝送レベルT1ないしT5のマッピングを共通距離範囲の原則に対して有効にする。後に、2次元トポロジは、セキュリティ・システム及びホーム・オートメーション・システム等の、ノード間の2次元関係に依存する特定の応用例を可能にするのに用いられ得る。
本発明の別の随意的な態様によると、ノードのNの性能は、メッセージを各々のノードに通信するための最も電力効率のよい手段を用いて更に最適化される。この実施例において、ノードNは、発見されたノードAないしFの各々を照会し、各々のノードの能力を確定する。当該分野において周知であるように、ノードAないしFのいくつか又は全ては、ネットワークの他のノードへのメッセージのリレー、すなわちルーティングを促進をするように構成され得る。ノードNが近接のノードを介してメッセージのルーティングを用いて遠距離のノードにメッセージを送信し得る場合、ノードNは、前記近接ノードの低い電力レベルに設定され、これにより電力を節約し得る。
好ましい実施例において、各々のノードへのメッセージの好ましいルーティングは、各々のノードの能力を発見した後に規定され、後に続く使用のためにルーティングテーブルに記憶される。図3は、本発明のこの態様による、ノードNの更なる最適化を促進する随意的なルーティング規定過程のフロー図の例を示す。ループ310ないし390は、ネットワークにおけるノードの各々へメッセージをルーティングする最適なスキームを規定する。320において、各々のノードKへのルートは、初期設定としてノードKへの直接リンクを介するとされ、ノードNがノードKに伝送するメッセージを有する場合、ノードNは、ノードKへ直接通信するための適切な伝送電力レベルを規定するのに上記伝送テーブルを用い、これは、以降においてTx(K)と記される。
ループ330ないし370は、メッセージをノードKに通信するのに別のノードMが利用可能かを規定する。このループは、ノードKへ直接通信するのに必要な電力レベルTx(K)より下である伝送電力レベルTxの各々を確認するように構成される。当業者に対して明らかであるように、メッセージのリレーは、ノードKへの直接通信と比べてたった1つ又は2つの電力レベルのみが保存される場合効率的ではなく、且つ330における制御ループの上限は適宜に調整され得ることが規定され得る。
350において、各々のノードMがノードKへのメッセージをルーティングする能力を有するかを確定するために、最低電力レベルから開始して、各々のノードMの能力が各々の電力レベルにおいて確認される。ノードMが上記能力を有する場合、380において、ノードKに関するルーティングR(K)は、ノードKへのメッセージがノードMを介してルーティングされることを示すように調整され、前記ノードへの代替ルーティングに関する検索(ループ330ないし370)は終了され、390において次のノードに関する好ましいルーティングを開始する。その後、ノードの各々へのメッセージは、前記ノードに関して規定された好ましいルーティングノードを介して、好ましいルーティングノードの規定された電力レベルでルーティングされる。
上述のルーティングスキームは、ネットワークの1次元(距離範囲)トポロジに基づく。上述のように、複数のノードからの距離範囲情報は、ネットワークの2次元トポロジを促進するために、中央制御器に与えられ得る。この2次元トポロジに基づき、代わりのルーティング経路は、特定のノードにおいて消費される電力を最適化するよりも、メッセージを各々の代替ルーティング経路を介してノードAからノードBへ通信する際の全てのノード間で消費される全体電力のような、よりグローバルなネットワーク性能要因を最適化するように選択され得る。またこの中央集中型制御は、中間ノードにおいて起こり得る又は実際に起こっている渋滞等に基づき、好ましいルーティング経路を動的に変更し得る。当業者は、1次元及び2次元トポロジ規定に基づく他の最適化の可能性を認識し得る。
図4は、この発明に従う、ノード400のブロック図の例を示す。制御器450は、図2に詳記されるように、送信器420からの一連の伝送レベルの各々における照会の伝送と他のノードからの応答の検出とを通して伝送テーブル440の作成を実行する。状況に応じて、制御器450は、図3に詳記されるように、ルーティングテーブル430の作成を実行する。
フォーマッタ410は、所与の宛先へ伝送するために、連続するメッセージをフォーマットし、状況に応じて、前記メッセージの所与の宛先に関してルーティングテーブル430において与えられる好ましいルーティングを用いる。フォーマットされたメッセージは送信器420へ転送され、制御器450は、随意的なルーティングテーブル430からの宛先ノード又は好ましいルーティングノードのいずれかに基づき、伝送テーブル440から送信器420のための適切な電力レベルを選択する。
以上の記載は、本発明の原理を例証するに過ぎない。したがって、当業者が、本文章中には明示的に説明又は図示されていないものの、本発明の原理を具現化すると共にしたがって添付の請求項の精神及び範囲内にあるような多様な構成を考案することが可能であることが認識され得る。
図1は、この発明に従う物理的に分散されたノードのネットワークにおける距離範囲設定過程のブロック図の例を示す。 図2は、この発明に従う物理的に分散されたノードのネットワークにおける距離範囲設定過程のフロー図の例を示す。 図3は、この発明に従う、ノード性能の更なる最適化を促進するルーティング規定過程のフロー図の例を示す。 図4は、この発明に従うノードのブロック図の例を示す。

Claims (16)

  1. ネットワークにおけるノード間の通信を促進する方法であって、
    照会を、前記ネットワークにおける第1ノードから複数の伝送電力レベルの各々で順次的に伝送するステップと、
    前記ネットワークにおける1つ又は複数の他のノードからの前記複数の伝送電力レベルの各々での応答を、前記第1ノードにおいて受信するステップと、
    前記ネットワークにおける前記1つ又は複数の他のノードの各々が応答を供給する際の、前記複数の伝送電力レベルの最低伝送電力レベルを規定するステップと、
    を有し、
    これらにより、前記第1ノードから前記1つ又は複数の他のノードの各々への距離範囲を規定する、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記1つ又は複数の他のノードのうちの第2ノードへの後に続く通信を促進するために、前記第1ノードから前記第2ノードの前記距離範囲に基づき、伝送レベルを前記第1ノードにおいて調整するステップを更に含む、方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、前記伝送レベルが、前記第2ノードが前記応答を供給する最低伝送電力レベルより高い、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、前記第1ノードから第2ノードへの第3ノードを介したルーティング経路を規定するステップを更に含み、前記第1ノードから前記第3ノードへの距離範囲が、前記第1ノードからの前記第2ノードの距離範囲より少ない、方法。
  5. 請求項4に記載の方法であって、前記第1ノードから前記第2ノードへの前記ルーティング経路を介した後に続く通信を促進するために、前記第1ノードから前記第3ノードへの距離範囲に基づき、伝送レベルを前記第1ノードにおいて調整するステップを更に含む、方法。
  6. 請求項5に記載の方法であって、前記伝送レベルが、前記第3ノードが前記応答を供給する前記最低伝送電力レベルより高い、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、前記第1ノードから前記1つ又は複数の他のノードの各々の相対方向の更なる規定を促進するために、前記1つ又は複数の他のノードの距離範囲を制御器へ与えるステップを更に含む、方法。
  8. 請求項1に記載の方法であって、前記第1ノードから前記1つ又は複数の他のノードの各々への距離範囲の変更を規定する方法を自動的に繰り返すステップを更に含む方法。
  9. ネットワーク内で通信するノードであって、制御器と、制御可能な伝送電力を有する送信器と、前記ネットワークにおける1つ又は複数の他のノードの各々と通信するための最小電力設定を識別する伝送テーブルとを有し、前記制御器は、前記送信器の前記伝送電力を、一連の伝送電力レベルの各々に制御し、照会を、前記一連の伝送電力レベルの各々で伝送し、前記照会に対する応答を前記ネットワークにおける前記1つ又は複数の他のノードから受信し、且つ前記応答に基づき、前記ネットワークにおける前記1つ又は複数の他のノードの各々と通信するのに必要な最小電力レベルを規定することによって、前記伝送テーブルの作成を促進する、ノード。
  10. 請求項9に記載のノードであって、前記制御器が、前記ネットワークにおける前記1つ又は複数の他のノードのうちの選択ノードへの後に続く通信のために、前記送信器の前記伝送電力を、前記選択ノードに対応する前記伝送テーブルにおけるエントリに基づき制御するように構成される、ノード。
  11. 請求項10に記載のノードであって、前記伝送電力が、前記伝送テーブルが作成された場合の前記選択ノードが前記応答を供給した最低伝送電力レベルよりも高い、ノード。
  12. 請求項9に記載のノードであって、ルーティングテーブルを更に含み、前記制御器は、当該ノードから前記ネットワークにおける前記1つ又は複数の他のノードの各々への好ましいルーティング経路を、前記1つの又は複数の他のノードの各々への代替ルーティング経路における第1ノードへ通信するのに必要な最小電力レベルに基づき規定することによって前記ルーティングテーブルの作成を促進するように更に構成される、ノード。
  13. 請求項12に記載のノードであって、前記制御器が、前記ネットワークにおける前記1つ又は複数の他のノードのうちの選択ノードへの後に続く通信のために、前記送信器の前記伝送電力を、前記ルーティングテーブルにおける前記選択ノードに対応するエントリに対応する前記伝送テーブルにおけるエントリに基づき制御するように構成される、ノード。
  14. 請求項13に記載のノードであって、前記伝送電力が、前記伝送テーブルが作成された場合の前記伝送テーブルにおける前記エントリに対応する最低伝送電力より高い、ノード。
  15. 請求項9に記載のノードであって、前記制御器が、当該ノードから前記1つ又は複数の他のノードの各々の相対距離範囲及び方向の規定を促進するために、前記伝送テーブルに対応する情報を、前記ネットワークにおける他のノードへ通信するように更に構成される、ノード。
  16. 請求項9に記載のノードであって、前記制御器が、当該ノードから前記1つ又は複数の他のノードの各々の相対的な距離範囲及び位置の規定を促進するために、前記ネットワークにおける前記1つ又は複数の他のノードの他の伝送テーブルに対応する情報を受信するように更に構成される、ノード。
JP2006506265A 2003-03-04 2004-02-28 ネットワークトポロジ及びピア応答性に基づく無線性能の最適化 Pending JP2006522523A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45183703P 2003-03-04 2003-03-04
PCT/IB2004/000513 WO2004079919A2 (en) 2003-03-04 2004-02-28 Wireless performance optimization based on network topology and peer responsiveness

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006522523A true JP2006522523A (ja) 2006-09-28

Family

ID=32962646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006506265A Pending JP2006522523A (ja) 2003-03-04 2004-02-28 ネットワークトポロジ及びピア応答性に基づく無線性能の最適化

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060092855A1 (ja)
EP (1) EP1602207A2 (ja)
JP (1) JP2006522523A (ja)
KR (1) KR20050115263A (ja)
CN (1) CN1757204A (ja)
TW (1) TW200501634A (ja)
WO (1) WO2004079919A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525655A (ja) * 1991-07-15 1993-02-02 Komatsu Ltd アルミニウム系母材の表面硬化方法および表面硬化アルミニウム系部材
JP2006033601A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd アドホック無線通信ネットワーク用端末装置における送信電力設定方法、当該送信電力設定に用いられるアドホック無線通信ネットワーク用端末装置、及び、アドホック無線通信ネットワーク
JP2014216796A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社東芝 無線通信装置および方法、ならびにプログラム
JP2017139821A (ja) * 2017-05-19 2017-08-10 株式会社東芝 無線通信装置および方法、ならびにプログラム

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0220660D0 (en) * 2002-09-05 2002-10-16 Nokia Corp Signal propogation delay routing
US7460865B2 (en) 2003-06-18 2008-12-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Self-configuring communication networks for use with process control systems
JP4165512B2 (ja) 2005-01-11 2008-10-15 セイコーエプソン株式会社 無線lan端末装置の検索方法、当該検索方法を用いた無線lan端末装置の検索システム、および無線lan端末装置の検索プログラム
US8909945B2 (en) * 2005-04-08 2014-12-09 Interdigital Technology Corporation Method for transmit and receive power control in mesh systems
US8160574B1 (en) * 2005-06-17 2012-04-17 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Wireless architecture utilizing geo-referencing
US7603136B2 (en) * 2005-11-08 2009-10-13 Honeywell International, Inc. System and method to perform stable distributed power control in a wireless network
US7697450B2 (en) * 2005-11-30 2010-04-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for broadcast in an ad hoc network with dynamic selection of relay nodes
US7693119B2 (en) 2005-12-09 2010-04-06 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Transmission power control over a wireless ad-hoc network
JP4317992B2 (ja) * 2006-02-28 2009-08-19 沖電気工業株式会社 通信制御装置、通信制御方法、ノード及び通信システム
US7576694B2 (en) * 2006-04-20 2009-08-18 Toshiba America Research, Inc. Secure wireless user localization scheme using transmission range variation
US7949404B2 (en) * 2006-06-26 2011-05-24 Medtronic, Inc. Communications network for distributed sensing and therapy in biomedical applications
US8412135B2 (en) 2006-07-25 2013-04-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling power of transmitter in a mesh network
KR100773581B1 (ko) * 2006-08-23 2007-11-08 강릉대학교산학협력단 노드간 거리에 따른 전송 에너지 레벨 스캔 방법 및 이를기록한 기록 매체
CN101360003B (zh) * 2007-07-31 2011-05-25 中兴通讯股份有限公司 对等网络中节点间网络距离的检测方法和系统
US8107387B2 (en) * 2008-03-25 2012-01-31 Honeywell International Inc. Method to operate a wireless network having a predictable and stable performance
US20110116441A1 (en) * 2008-05-16 2011-05-19 O3B Limited Systems and methods for satellite communication
EP2374334B1 (en) * 2008-12-04 2018-08-22 Philips Lighting Holding B.V. Methods for selecting and controlling devices
FI20105022A0 (fi) * 2010-01-14 2010-01-14 Valtion Teknillinen Menetelmä ja laitteisto tiedonsiirron optimoimiseksi langattomassa tiedonsiirtoverkossa
US20130027186A1 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Can Cinbis Ultralow-power implantable hub-based wireless implantable sensor communication
US10158554B1 (en) * 2012-02-29 2018-12-18 The Boeing Company Heuristic topology management system for directional wireless networks
CN103401572B (zh) * 2013-08-06 2015-04-22 成都博高科技有限责任公司 无线通信模块及其发射功率的方法
US10057123B1 (en) 2013-12-27 2018-08-21 Alarm.Com Incorporated Network topology backup

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5924040A (en) * 1996-11-20 1999-07-13 Telxon Corporation Wireless communication system having base station with adjustable power transceiver for locating mobile devices
US6990080B2 (en) * 2000-08-07 2006-01-24 Microsoft Corporation Distributed topology control for wireless multi-hop sensor networks
US6519464B1 (en) * 2000-12-14 2003-02-11 Pulse-Link, Inc. Use of third party ultra wideband devices to establish geo-positional data
EP1391100A4 (en) * 2001-05-02 2009-03-11 Strix Systems Inc DISCOVERING NEIGHBORS OF A WIRELESS BASE STATION IN A COMMUNICATION SYSTEM USING A LOW-RANGE FREQUENCY HOPPING PLAN
US6970714B2 (en) * 2002-04-30 2005-11-29 Lucent Technologies Inc. Adaptive power level setting in an ad-hoc wireless network
US20040203435A1 (en) * 2002-10-29 2004-10-14 Karlquist Richard K. Mapping and discovering peer-to-peer wireless networks
US20040125776A1 (en) * 2002-12-26 2004-07-01 Haugli Hans C. Peer-to-peer wireless data communication system with progressive dynamic routing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525655A (ja) * 1991-07-15 1993-02-02 Komatsu Ltd アルミニウム系母材の表面硬化方法および表面硬化アルミニウム系部材
JP2006033601A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd アドホック無線通信ネットワーク用端末装置における送信電力設定方法、当該送信電力設定に用いられるアドホック無線通信ネットワーク用端末装置、及び、アドホック無線通信ネットワーク
JP2014216796A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社東芝 無線通信装置および方法、ならびにプログラム
JP2017139821A (ja) * 2017-05-19 2017-08-10 株式会社東芝 無線通信装置および方法、ならびにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1757204A (zh) 2006-04-05
EP1602207A2 (en) 2005-12-07
US20060092855A1 (en) 2006-05-04
KR20050115263A (ko) 2005-12-07
WO2004079919A2 (en) 2004-09-16
TW200501634A (en) 2005-01-01
WO2004079919A3 (en) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006522523A (ja) ネットワークトポロジ及びピア応答性に基づく無線性能の最適化
EP2289272B1 (en) Method of establishing a wireless multi-hop network
US7184767B2 (en) System and method of communication between multiple point-coordinated wireless networks
US7693119B2 (en) Transmission power control over a wireless ad-hoc network
US20060285510A1 (en) Method and apparatus for transferring frames in extended wireless LAN
US7787429B2 (en) Method and apparatus for establishing path in wireless network
US20040018839A1 (en) Protocol and structure for mobile nodes in a self-organizing communication network
US20050058084A1 (en) Method and apparatus for discovering neighbors within a piconet communication system
US8089912B2 (en) Multicast communication method, accompanied with the relay node and wireless network system design
CN110831006B (zh) 自组网系统及其数据传输方法
KR100458207B1 (ko) Ad―hoc 네트워크의 요구기반 경로 탐색 방법
US10680899B1 (en) Topology discovery through multicast transmission
US11516725B1 (en) Rapid topology discovery through identification of mesh network edges
US20040105414A1 (en) Multi-hop wireless network data forwarding
US8982908B1 (en) Extension of path reply message to encode multiple route information in a mesh network
KR100474254B1 (ko) Aodv 라우팅 프로토콜에서 가중치에 의한 경로 설정방법
KR20090093543A (ko) 무선센서 네트워크 시스템 및 그 시스템의 데이터 통신방법
US11457506B2 (en) Adaptive multipath routing failure recovery in a wireless network
Parameswaran et al. Analyze the performance of routing protocols in clustered ad hoc networks: a survey
Fuji et al. Effective and Energy Efficient neighbor discovery protocols in MANET
Yang et al. An improved self routing scheme by using parent-child relationship and beacon-only period for WSNs
KR20070037149A (ko) 무선 메쉬 네트워크에서 효율적인 라우팅 방법
Khot et al. Self-stabilizing routing algorithms for wireless ad-hoc networks
More et al. Performance Comparison of Efficient DSDV with DSDV
KR20110120373A (ko) 링크코스트를 이용한 에너지 기반 이동 에드혹 네트워크 클러스터링 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091105