JPH05255991A - 口型照明天井の構成方法とそれに用いる天井枠およびtバー - Google Patents

口型照明天井の構成方法とそれに用いる天井枠およびtバー

Info

Publication number
JPH05255991A
JPH05255991A JP4089883A JP8988392A JPH05255991A JP H05255991 A JPH05255991 A JP H05255991A JP 4089883 A JP4089883 A JP 4089883A JP 8988392 A JP8988392 A JP 8988392A JP H05255991 A JPH05255991 A JP H05255991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
bars
main
bar
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4089883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2700975B2 (ja
Inventor
Toru Kobayashi
徹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority to JP4089883A priority Critical patent/JP2700975B2/ja
Publication of JPH05255991A publication Critical patent/JPH05255991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2700975B2 publication Critical patent/JP2700975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】Tバー等で照明部、設備部等を区画して、それ
ぞれの位置に設備等を簡便に組み込む。 【構成】天井面を一定巾毎に区画し、その中央部に所定
間隔をおいて2本の主Tバー5を上階床スラブ下面より
吊設し、主Tバー5の所定間隔とほぼ同一長さの2本の
副Tバー7を複数本の平行な副Tバー7で連結して中央
に天井板載置部Xとその前後に照明機器等の載置部Yを
形成した天井枠を、主Tバー5間に配設すると共に天井
枠の両側に一定距離をおいて副Tバー7を主Tバー間5
に配して照明機器等の載置部Yを設けることにより天井
板載置部Xの周囲に口型の照明機器等の載置部Yを有す
る方形天井枠組を構成し、主Tバー5上に順次適宜間隔
をおいて隣接する同様の方形天井枠組を配した後、照明
機器等の載置部Yに照明設備その他の天井設備を、天井
板載置部Xおよび方形天井枠組間ならびに主Tバー5の
外方部にそれぞれ天井板15を配する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、適所に口型の照明器
具を配した天井の構成方法とそれに用いる天井枠および
Tバーに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】OA機
器の普及に伴い無方向性、無配光性のオフィスが求めら
れている。そのため照明設備を四角型すなわち口字状に
したものを適宜位置に配したものが提供されている。従
来、照明設備を四角型すなわち口字状にしたものを適宜
位置に配方式として、口字形状に形成された照明設備ユ
ニットを天井の所定位置に配置する方式または一定の区
画部分をTバー等で照明部、設備部等に区画しそれぞれ
の位置に設備等を組込む方式が採用されている。
【0003】しかし、口字形状に形成された照明設備ユ
ニットを配置する方式は、照明設備ユニットを現場で組
立てる必要がないが、口字形状に形成されているため1
ケ当りの照明設備ユニットの重量が大な為に天井とは別
個に支持するか又は天井面に補強枠を設けて支持する必
要があり、天井面と設備ユニットとの間に隙間が生ずる
恐れがあり天井工事およびユニット吊込の精度が要求さ
れ、天井面の化粧に影響がでる。一方、一定の区画部分
をTバー等で構成した枠で照明部、設備部等に区画しそ
れぞれの位置に設備等を組込む方式は、Tバーの切断精
度が低く接合部に隙間等が生じ見栄えが悪い。また互い
に直交したTバー同志を接続する接続金具がワンタッチ
方式の為強度が低く、照明載置等の外力によりTバー等
で構成した枠が変形し易く、天井面で部材を組込み枠を
構成するため作業性が低いものであり、そして端から順
にTバーを連結していくため、誤差が集積されるという
欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は天井面を一定
巾例えば3,000 〜3,600mm 毎に区画し、各区画の天井空
間の中央部に所定間隔をおいて2本の主Tバーを上階床
スラブ下面より型材を介して、又は介することなく吊設
し、主Tバーの所定間隔とほぼ同一長さの2本の副Tバ
ーを複数本の平行な副Tバーで連結して中央に天井板載
置部とその前後に照明機器等の載置部を形成した天井枠
を、主Tバー間に配設すると共に天井枠の両側に一定距
離をおいて副Tバーを主Tバーに配して照明機器等の載
置部を設けることにより天井板載置部の周囲に口型の照
明機器等の載置部を有する方形天井枠組を構成し、主T
バー上に順次適宜間隔をおいて隣接する同様の方形天井
枠組を配した後、照明機器等の載置部に照明設備その他
の天井設備を、天井板載置部および方形天井枠組間なら
びに主Tバーの外方部すなわち隣接する区画の主Tバー
間にそれぞれ天井板を配する。
【0005】好ましくは上記天井枠は端部より一定位置
内方にL型接合金具が一体的に取付けられている2本の
副TバーをL型接合金具が相対するように一定距離おい
て配し、該副Tバー間を複数本のTバーで連結固定して
中央に天井板載置部を、その両側に照明機器等の載置部
を形成するものであり、一方用いられる主Tバーと副T
バーは主Tバーのフランジの肉厚を副Tバーのフランジ
の肉厚より大にすると共に、主Tバーのフランジの側上
端部に副Tバーのフランジの肉厚に相当する深さの段部
が形成されている。
【0006】
【実施例】この発明の実施例を図1〜図6によって説明
する。図において1は吊りボルト、2はナット、3は調
節ハンガー、5は主Tバー、6はC型材、7は副Tバ
ー、9はL型連結金具、13はHバー、15は天井板、
25はチャンネル直交金具である。調節ハンガー3の上
階床スラブからの高さはナット2の位置を上下すること
により調節できる。
【0007】枠の組み立ては次のようにして行う。C形
材6A、6Bで天井下地を構成した天井空間を例えば3,
000 〜 3,600 mm の一定巾w1,w2,w3 …毎に図3に示
すように区画する。区画内の中央部に図1に示すように
2本の主Tバー5A、5Bを上階床スラブ(図示せず)
よりC型材6Aを介して下方に引っかけ部を有する固定
ハンガー8により吊設する。2本の主Tバー5A、5B
は照明機器その他載置される設備の長さを考慮した間隔
を置いて平行に配されている。主Tバー5A、5Bのフ
ランジはその肉厚が副Tバー7のフランジの肉厚より大
となっている。そして主Tバー5A、5Bのフランジの
側上端部に副Tバー7のフランジの肉厚tに相当する深
さの段部aが設けられている。これにより主Tバー5
A、5Bと副Tバー7を接続した時に、フランジの上面
が面一になるので天井板や設備面との間に隙間が生じ
ず、副Tバー7の寸法精度の誤差を段部aに載置するこ
とで吸収できるので、接続部に隙間が発生することがな
い。主Tバー5の間隔とほぼ同じ長さの平行な副Tバー
7aを、4本の副Tバー7bで連結して中央に天井板載
置部X、その前後に照明載置部Y1 、さらに照明載置部
1 の外側に空調部Z1 を形成した天井枠を作成する。
この天井枠は定寸に切断された副Tバー7aの端部より
一定位置内方にL型接続金具9が溶接その他により一体
的に取付けられており、これを相対するように平行に配
し、これと直交するように位置する副Tバー7bとビス
により連結固定している。副Tバー7a,7bの寸法は
定まっており、誤差が主Tバー5の段部aで吸収される
ので、予め工場で定寸に切断したものが搬入出来る。天
井枠は地上で組立て出来るので、溶接その他により一体
的に取付けられる強度の大な接合金具を用いることが出
来るので外力により枠が変形するのが防止できると共に
主Tバーの吊設と平行して行えるので、作業性が非常に
高くなる。この天井枠は主Tバー5の段部aに副Tバー
7の端部が載置されるように配設し、主Tバー5と当設
する箇所でL型ジョイント材11で連結固定される。
又、直行する天井下地6Bと固定ハンガー8で吊設す
る。次に天井枠の両側に一定距離をおいて、副Tバー7
aを配して設備載置部を設けている。この距離は照明設
備等の巾によって定められる。図面ではさらにこの副T
バー7aの外側にさらに各2本の副Tバー7aを配し
て、照明器載置部Y2 と空調部Z2 を設けている。この
副Tバー7aもこれと直交するように位置している天井
下地6Bと固定ハンガー8で吊設される。このようにし
て、天井板載置部Xの周囲に照明器等の載置部Yと空調
部Zが口型に配された方形天井枠組が天井面に構成され
る。このようにして主Tバー5の上に順次適宜間隔をお
いて同様の方形天井枠組が構成される。そして各区画毎
に主Tバー5と方形天井枠組とが配され次に設備機器
(図示せず)が取付けられる。照明設備、空調、煙感知
器、スピーカ等の天井設備は各々所定の位置に落し込み
電線その他を接続する。図面においてはY1 には照明設
備(図示せず)が、Y2 には中央部に照明設備(図示せ
ず)その両端には煙感知器、スピーカー等(図示せず)
が組み込まれる。これは必ずしも設備機器である必要は
なく盲板(図示せず)が用いられることもある。従って
正方形の4隅部に煙感知器、スピーカー又は盲板が配さ
れた口形の照明設備が組み込まれたものが形成される。
方形天井枠組の天井載置部、隣接する方形天井枠組との
間、および主Tバー5の外方部すなわちある区画の主T
バー5と隣接する区画の主Tバー5の間には各々天井板
が配される。天井板は長尺のものであり、各天井材の短
辺部は主又は副Tバー5のフランジに位置し長辺部は隣
接する天井板と長辺側面に設けられたカーフ溝を利用し
Hバー13によって連結される。Hバー13は天井材が
一定の長さを超える時はHバー13と直交する下地材6
Bと板クリップ14によって支持される。天井点検口は
方形天井枠組の天井板載置部Xを利用して形成される。
この場合はHバー13に代えてアクセスバーと称する型
材16が使用される。
【0008】
【発明の効果】この発明によれば、主Tバー、副Tバー
共に天井下地と連結され、しかも天井枠は強度の大な金
具で連結されて構成されるので重量の大な照明設備でも
変形が生せずかつ特別な補強又は支持が不要であり、天
井工事が簡易化される。そして副Tバーは全て寸法が定
まっているので工場で精度よく切断出来、現場での作業
が省略出来る。天井枠は定寸の副Tバーを用いて地上で
組立てが出来るので輸送、搬入が容易であり天井面での
作業が省略出来ると共に天井面作業と平行することがで
きるので工期を短縮出来る。さらに主Tバーと副Tバー
とは主Tバーのフランジの段部に副Tバーのフランジが
乗る形で接続されるのでフランジ上面が面一となり天井
板その他照明等の設備を載置してもTバーとの間に隙間
が生ぜず又、室内側から見てもバー同志の接続部の隙間
が見えることがない。しかもバーに接続の為の特別の加
工は不要である。各区画毎に天井枠組が独立して構成さ
れるので誤差が生じても各区画で吸収できるので集積さ
れない。尚、主Tバーに副Tバーの取付け位置をマーキ
ングしておけば熟練した職人でなくても取付け位置の間
違いが生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかわる天井枠の斜視図
【図2】図1の部分拡大図
【図3】この発明にかかわる一定巾毎に区画した天井の
正面図
【図4】図3のA−A線断面図
【図5】図3のB−B線断面図
【図6】この発明にかかわる主Tバーおよび副Tバーの
縦断面図
【符号の説明】
1… 吊りボルト 5… 主Tバー 6… C型材 7…副Tバー 9…L型接続金具 13…Hバー 15…天井板 X…天井板載置部 Y…照明載置部 Z…空調部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04B 9/18 7521−2E E04B 5/55 A 7521−2E 5/58 F

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天井面を一定巾毎に区画し、各区画の天
    井空間の中央部に所定間隔をおいて2本の主Tバーを上
    階床スラブ下面より吊設し、主Tバーの所定間隔とほぼ
    同一長さの2本の副Tバーを複数本の平行な副Tバーで
    連結して中央に天井板載置部とその前後に照明機器等の
    載置部を形成した天井枠を、主Tバー間に配設すると共
    に天井枠の両側に一定距離をおいて副Tバーを主Tバー
    間に配して照明機器等の載置部を設けることにより天井
    板載置部の周囲に口型の照明機器等の載置部を有する方
    形天井枠組を構成し、主Tバー上に順次適宜間隔をおい
    て隣接する同様の方形天井枠組を配した後、照明機器等
    の載置部に照明設備その他の天井設備を、天井板載置部
    および方形天井枠組間ならびに主Tバーの外方部にそれ
    ぞれ天井板を配することを特徴とする口型照明天井の構
    成方法。
  2. 【請求項2】 端部より一定位置内方にL型接合金具が
    一体的に取付けられている2本のTバーをL型接合金具
    が相対するように一定距離おいて配し、該Tバー間を複
    数本のTバーで連結固定して中央に天井板載置部を、そ
    の両側に照明機器等の載置部を形成することを特徴とす
    る天井枠。
  3. 【請求項3】 主Tバーのフランジの肉厚を副Tバーの
    フランジの肉厚より大にすると共に、主Tバーのフラン
    ジの側上端部に副Tバーのフランジの肉厚に相当する深
    さの段部を形成したことを特徴とする主Tバー。
JP4089883A 1992-03-12 1992-03-12 口型照明天井の構成方法とそれに用いる天井枠および主tバー Expired - Lifetime JP2700975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4089883A JP2700975B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 口型照明天井の構成方法とそれに用いる天井枠および主tバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4089883A JP2700975B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 口型照明天井の構成方法とそれに用いる天井枠および主tバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05255991A true JPH05255991A (ja) 1993-10-05
JP2700975B2 JP2700975B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=13983166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4089883A Expired - Lifetime JP2700975B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 口型照明天井の構成方法とそれに用いる天井枠および主tバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2700975B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018119283A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 三洋工業株式会社 吊り天井構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103266705B (zh) * 2013-05-28 2015-02-11 苏州柯利达装饰股份有限公司 大规格薄壁金属板吊顶结构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112414U (ja) * 1974-07-15 1976-01-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112414U (ja) * 1974-07-15 1976-01-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018119283A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 三洋工業株式会社 吊り天井構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2700975B2 (ja) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5086597A (en) Work space management system hallway wall arrangement
US4245442A (en) Reusable interior wall and ceiling construction system for buildings
US3628299A (en) Architectural system of interior modular construction
JPH05255991A (ja) 口型照明天井の構成方法とそれに用いる天井枠およびtバー
CN210930485U (zh) 一种装配式钢床结构
JP3694697B2 (ja) システム天井の吊持装置
JP3030234B2 (ja) スプリンクラー取付構造
JP3123701B2 (ja) オフィス構造
JP2007077744A (ja) 自立構造手術室
EP0044283B1 (en) Multiple-use channel-shaped structure for suspended ceiling
JP3079449B2 (ja) スプリンクラ消火設備
JPH0742276A (ja) プレキャスト製出窓ユニットとそれを用いた集合住宅の出窓の構築方法
JPS6317768Y2 (ja)
JPH09209489A (ja) 天井空調室内機付きユニット式建物の耐火構造
JPH0540188Y2 (ja)
JP2520504Y2 (ja) 天 井
JP3043602B2 (ja) システム天井構造
JP3193861B2 (ja) 耐火間仕切装置
JPH0752246Y2 (ja) プレファブルームの側壁構造
JPH09125567A (ja) 壁パネルとその取付構造
JP2023050776A (ja) パネル装置
JPH05321442A (ja) 浮床用高さ調節装置及びそれを用いた床構造
JPH051843A (ja) ダクト
JPH0748886A (ja) 耐火壁体の構造
JPH06331508A (ja) カーテンウォール取付架台