JPH05254770A - エレベーター用ガラス窓 - Google Patents

エレベーター用ガラス窓

Info

Publication number
JPH05254770A
JPH05254770A JP6054692A JP6054692A JPH05254770A JP H05254770 A JPH05254770 A JP H05254770A JP 6054692 A JP6054692 A JP 6054692A JP 6054692 A JP6054692 A JP 6054692A JP H05254770 A JPH05254770 A JP H05254770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
door
window
elevator
reinforcing bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6054692A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Innami
義雄 印南
Wataru Shikauchi
亘 鹿内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6054692A priority Critical patent/JPH05254770A/ja
Publication of JPH05254770A publication Critical patent/JPH05254770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガラス窓枠をユニットに構成し、扉への取付
けの締結ボルトが見えない構造として、高級感、信頼感
を得ると共に、製造性、保守性の向上を図る。 【構成】 扉の表パネルにコの字形の補強桟3を設け、
ガラス板2をガラス押さえ枠4にはめ込んで、コーナー
部を突合せ、コーナー合わせ面8を合わせてコーナーボ
ルト11で固定し、ガラス板2とガラス押さえ枠4との
組立体を別途製作しておく。この組立体の補強桟3への
固定は、補強桟3に設けた長円穴6を通してガラス押さ
え枠のネジ穴7に、補強桟3のコ字の内側から締結ボル
ト12を締め込むことにより行われる。この固定の際、
長円穴6を利用して扉の窓孔とガラス押さえ枠のガラス
と寸法合わせの調整を行う。これにより、扉の表パネル
材質、製作工程に無関係にガラス窓枠の量産化が可能と
なり、安価で、締結ボルトが見えないことによる安心感
と高級感を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベーター用ガラス
窓に係り、特に、エレベーターの扉または乗りかごの側
板に設けられるガラス窓の取り付け構造の改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、エレベーターの扉、乗りかごの側
板等に、防犯、外観用の意匠としてガラス窓が取付けら
れるようになってきており、その取り付け構造に関する
技術が種々提案されている。以下、この種従来技術によ
るガラス窓付きエレベーターの扉または乗かごのガラス
窓の構造を図面により詳細に説明する。
【0003】図9はガラス窓付きエレベーターの扉の全
体の構造を示す図、図10はガラス押さえ部分の構造を
示す図、図11は押さえ構造の詳細を示す図である。図
9〜図11において、1は表パネル、2はガラス板、5
はパッキン、16は補強桟、17はガラス押さえ金具、
18はボルト、19はナットである。
【0004】図示従来技術において、表パネル1は、エ
レベーターの扉の表パネルであり、鋼板、ステンレス等
により形成されている。この表パネル1に窓として取付
けられるガラス板2は、その目的によって厚さが5mm〜
10mmのものが使用され、扉の補強を兼ねる補強桟16
により表パネル1に固定される。このガラス板2の固定
に際しては、ガラス板を入れるパッキン5、ガラス押さ
え金具17が用いられ、ボルト18、ナット19により
ガラス板2の固定が行われる。
【0005】すなわち、前述したように、ガラス板2
は、その目的に応じてその厚さが5mm〜10mmと変動す
るので、この厚みに合わせて弾性材によるパッキン5を
設け、ガラス板2が金属である扉の表パネル1と接触し
ないような構造とし、扉の表パネル1に取付けた扉の補
強桟16にガラス押さえ金具17を使用してボルト1
8、ナット19により締結して固定されている。
【0006】従って、この従来技術は、エレベーターを
使用する人からガラス板1を通してガラス窓の締結ボル
トが窓を通して見えてしまうという意匠上の問題点を有
し、ガラス板1の厚みの変化によってパッキン5、及
び、扉の補強桟16を変えなければならないので、ガラ
ス板の厚さが決定するまでエレベーターの扉を製作する
ことができないという問題点を有する。このため、この
従来技術は、ガラス窓付きのエレベーターの扉を高価な
ものとしてしまい、しかも、製作日程が不安定なもので
あった。
【0007】なお、前述のようなエレベーターの扉のガ
ラス窓の構造に関連する従来技術として、例えば、実公
昭52−113970号公報等に記載された技術が知ら
れている。
【0008】また、この種のエレベーターの扉のガラス
窓の構造に関する他の従来技術として、例えば、実開昭
62−176174号公報等に記載された技術が知られ
ている。
【0009】この従来技術は、前述で説明した従来技術
によるエレベーターの扉のガラス窓において、意匠上の
問題点を解決するものであり、補強桟にガラス押さえ金
具を締結しているボルト、ナットがガラス窓を通して利
用者から見えないようにするために、目かくし板を取付
けるというものである。
【0010】そして、この従来技術は、目かくし板を使
用するため、部材としての目かくし板を必要とし、さら
に、それを取付けるためのボルト、ナットを余分に必要
とするものであり、この取り付けの工数が余分に必要な
ものである。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】前記図面により説明し
た従来技術は、ガラス板の厚みが使用する目的によって
変化することに対する構造上の問題とガラス板の固定方
法に対する意匠上の問題とが建築物の窓ガラス構造に比
べて劣るという問題点を有している。
【0012】すなわち、この従来技術は、エレベーター
を使用する人からガラス板1を通してガラス窓の締結ボ
ルトが窓を通して見えてしまうという意匠上の問題点を
有し、ガラス板の厚みの変化によってパッキン、及び、
扉の補強桟を変えなければならないので、ガラス板の厚
さが決定するまでエレベーターの扉を製作することがで
きず、製作日程が不安定で、ガラス窓付きのエレベータ
ーの扉を高価なものとしてしまいうという問題点を有し
ている。
【0013】また、前記実開昭62−176174号公
報等に記載された技術は、前述した図面により説明した
従来技術の問題点のうち意匠上の問題点の一部について
の解決を図ることができるが、その他の問題点について
は解決されておらず、さらに、次のような問題点を有し
ている。
【0014】すなわち、この従来技術は、部材としての
目かくし板と、これを取付けるためのボルト、ナットを
余分に必要とし、この取り付けの工数が余分に必要とな
るという問題点を有すると共に、目かくし板の取り付け
方法によっては、目かくし板の一部にボルト、ナットの
締結用の穴を設ける必要があり、この穴を介してボル
ト、ナットが窓を通して利用者から見えてしまうという
意匠上の問題点をも有している。
【0015】本発明の目的は、前述した従来技術の問題
点を解決し、ガラス板の厚みが変化した場合にも同一の
構造で対応可能とし、意匠上も締結ボルトが外から全く
見えないような構造を提供し、建物と同等の意匠で、構
造的にすぐれた、メンテナンスの容易な、かつ、安定し
た日程で製作することのできるエレベーター用ガラス窓
を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明によれば前記目的
は、ガラス板が目的によって網入りガラス6mm、8mm線
入りガラス8mm、合わせガラス10mm等とその厚みが変
化した場合にも、ガラス板を押さえるパッキンの溝部の
構造を変えることなく、溝部以外のガラス板の厚さを変
化させるようにすることにより、また、ガラス板をガラ
ス押さえ枠により保持させ、これらを一体の組立体とす
ることにより、さらに、このガラス押さえ枠を、取付け
る扉の補強桟の形状をコの字上の曲げ材として、ガラス
窓の内、外側のどちらからも締結ボルトが見えないよう
に、ボルトの頭をコの字の内側に納めるようにすること
により達成される。
【0017】
【作用】ガラス板を押さえ枠により保持する構造をとる
ことにより、ガラス板を保持した押さえ枠構造を、事前
に製作しておくことが可能となり、ガラス窓構造を持っ
たエレベーターの扉、側板等を短期間に製造することが
可能となる。
【0018】ガラス窓のガラス板の周辺をパッキンで押
さえ、この部分を成形材によるガラス押さえ枠で押さ
え、ガラス板と押さえ枠とを一体の組立体に形成する。
これにより、ガラス押さえ枠は、コーナー部で締結され
ているので、ガラス押さえ枠の締結を行うボルト等が、
窓の内側からも、外側からも見えないようにすることが
できる。
【0019】また、一体に形成し組立たガラス押さえ枠
にネジ穴を設けておき、これに対応する部分の扉の表パ
ネルに設けた補強桟をコの字形にして、ここに長円穴を
設け、この長円穴を介して、締結ボルトによりガラス押
さえ枠をコの字形の補強桟に、この桟のコ字上の内側に
ボルトの頭がくるように締結する。これにより、締結ボ
ルトを補強桟のコ字の内側にかくすことができるので、
エレベーターの乗客からガラス窓の締結ボルトが見えな
いようにすることができる。
【0020】
【実施例】以下、本発明によるエレベーター用ガラス窓
の一実施例を図面により詳細に説明する。
【0021】図1はガラス窓付きエレベーター扉の構造
を説明する図、図2はガラスとガラス押さえ枠の扉への
取付け状態を説明する図、図3はガラス押さえ枠のコー
ナーの締結構造と補強桟の取付構造を説明する図、図4
は一体形に組立てたガラス板とガラス押さえ枠の構造を
説明する図、図5はガラス押さえ枠の断面図、図6はガ
ラス押さえ枠の締結方法を説明する図、図7はエレベー
ター扉にガラス窓を設けたガラス窓付きエレベーターの
平面図、図8はガラスの厚みが大きい場合の例を示す面
一タイプのガラス窓の断面図である。図1〜図8におい
て、1’は扉の表パネル、2’はガラス板、3はコの字
形補強桟、4はガラス押さえ枠、6は長円穴、7はネジ
穴、8はコーナー合わせ面、9はザグリ穴、10はコー
ナーネジ穴、11はコーナーボルト、12は締結ボル
ト、13はコーナー切欠き部、14は押さえ金具、15
はサラビスであり、他の符号は図9〜図11の場合と同
一である。
【0022】図1〜図8にに示す本発明の実施例におい
て、エレベーター扉の表パネル1は、鋼板塗り仕上げ、
ステンレスヘアーライン仕上げ等が施されたものであ
り、ガラス板2は、防犯用、外観の意匠性を目的とした
網入りガラス板、線入りガラス板、合わせガラス板等で
あり、ガラスの厚さは5mm〜10mmである。補強桟3
は、前記扉の表パネル1に補強として取付けらるコ字形
の補強桟である。
【0023】ガラス押さえ枠4は、前記ガラス板2の周
辺をはめ込む溝が設けられ、成形アルミ等により作成さ
れる。パッキン5は、前記ガラス板2とガラス押さえ枠
4の接触部の緩衝材であり、ゴム等が使用される。長円
穴6は、前記扉の補強桟3設けられ、この穴を介して扉
に前記ガラス押さえ枠が取付けられる。
【0024】エレベーターには、乗かごの扉またはその
側板部分に防犯用、外観の意匠性を目的としてガラス窓
が設置される場合がある。この場合、扉または側板に、
例えば、200mm×700mmのサイズの切抜穴を設けて
この部分にガラス窓を取付ける。窓に使用するガラス板
は、法令に定められた所定の強度が要求され、その厚さ
は、通常5mm〜10mmである。
【0025】図1に示す本発明の実施例は、エレベータ
ーの扉にガラス窓を取り付けた例であり、扉の表パネル
1は、その表面が、例えば、鋼板塗装仕上げ、化粧シー
ト仕上げ、ステンレスエッチング仕上げ等により、化粧
仕上げして使用される。
【0026】そして、このようなエレベーターの扉のガ
ラス窓は、建築物のガラス窓と異なり、ガラス板を押さ
える枠がエレベーターの乗かご、ホール側から見えない
ようにするのが一般的である。このため、エレベーター
の扉のガラス窓は、図1に示すように、扉の表パネル1
の裏側からガラス板2を組み込んで構成される。
【0027】次に、本発明によるガラス窓の構造の概略
を図2〜図6により説明する。
【0028】ガラス押さえ枠4は、縦のガラス押さえ枠
4’と横のガラス押さえ枠4”とにより構成され、この
ガラス押さえ枠4’、4”には、ガラス板2を押さえる
面にガラス板2を嵌め込む溝部が構成されており、ま
ず、ガラス板2が、ゴムなどに代表されるパッキン5を
溝部に嵌め込んで、ガラス押さえ枠4の溝部に挿入され
る。
【0029】縦のガラス押さえ枠4’と横のガラス押さ
え枠4”とが結合されるコーナー部は、階段状あるいは
45度の傾斜を持って直線状に切断されたコーナー合わ
せ面8を持って構成され、ガラス押さえ枠4全体は、縦
の枠と横の枠とがこの合わせ面を突き合わせて結合して
構成される。この結合は、図3、図6に示すように、横
のガラス押さえ枠にネジ穴10、縦のガラス押さえ枠に
ザグリ穴9を設けてコーナーボルト11で連結すること
により行われる。また、この結合は、押さえ金具14を
使用し、縦横の押さえ枠にコーナー切欠き部13を設け
て、サラビス15を使用して行うこともできる。
【0030】本発明の実施例は、前述のように、扉の表
パネル1がなくても、ガラス板2とガラス押さえ枠4と
を一体に組立てて組立体とすることが可能な構造を備え
ており、この押さえ枠4の組立に必要なボルト、ビス等
は、後述するように、このガラス板2とガラス押さえ枠
4とによる組立体を扉の表パネルに組み込んだとき、外
部から見えないようにすることができる。
【0031】前述のように構成されるガラス板2とガラ
ス押さえ枠4とを一体に組立てた組立体は、扉の鋼性を
得るために表パネル1に設けられる補強桟3に取付けら
れる。この補強桟3は、コ字状に形成されており、前記
組立体を取付けるため長円穴6が設けられている。一
方、ガラス押さえ枠4には、この長円穴6に対応する位
置にネジ穴7が設けられている。
【0032】前記組立体は、図2、図3に示すように、
補強桟3に設けられた長円穴6を介して、ガラス押さえ
枠4のネジ穴7に締結ボルト12を締め込むことにより
補強桟3に固定される。
【0033】この組込時、押さえ枠4の組立に必要なボ
ルト、ビス等は、補強桟3の1つの面と対向して密着さ
れることになり、これらはガラス窓を通して外部から見
ることができないものとなる。また、ガラス板2とガラ
ス押さえ枠4とを一体に組立てた組立体を補強桟3に固
定する締結ボルト12は、補強桟3のコ字の内側に入る
ことになるので、これも、外部から見ることができない
ものとすることができる。
【0034】次に、ガラス板2の厚さが変化する場合の
対応方法を図8により説明する。既に説明したように、
本発明の実施例においては、ガラス押さえ枠4に設けら
れるガラス板2が挿入される切欠き部の寸法は、ガラス
板の厚さに係らず一定にされている。従って、例えば、
ガラス板2の厚さが大きい場合、ガラス板2のガラス押
さえ枠4にはめ込まれる寸法を一定(例えば6.8mm)
にしておき、扉の切抜穴寸法に対応する部分2’のみガ
ラスの厚さを厚くするようにすればよい。
【0035】この扉の切抜穴寸法に対応する部分のみの
ガラスの厚さを厚くする方法としては、例えば、ガラス
板の周辺部を削り取る方法、扉の切抜穴寸法に対応する
部分に別のガラスを張りあわせる方法等を用いることが
できる。
【0036】前述した本発明の実施例によれば、従来、
ガラス窓付きエレベーター扉の製作が、扉の表面パネル
1の材質、表面仕上げ方法による構造の複雑化、ガラス
板2の厚みによる構造の変化等により、一品毎の個別製
作のため高価なものとなっていたのに対して、扉の製作
と、ガラス板とガラス窓押さえ枠との組立体との製作を
別個に行うことができ、別々に量産可能とすることがで
き、量産効果による低価格化を図ることができ、意匠上
もすぐれた、メンテナンスの容易なエレベーターのガラ
ス窓を得ることができる。
【0037】前述した本発明の実施例は、エレベーター
の扉にガラス窓を設けるとして説明したが、本発明は、
エレベーター乗りかごの側板に設けるガラス窓にに対し
ても適用することができ、また、図7に示すようにホー
ル側の扉に設けられるガラス窓に対しても適用すること
ができる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ガ
ラス板をガラス押さえ枠に一体に組込み、ガラス板とガ
ラス押さえ枠との組立体を、エレベーターの扉、側板の
製作と無関係に製作することができるため、この組立体
を予め量産することが可能であり、これにより、エレベ
ーターのガラス窓を安価に製作することができる。
【0039】また、ガラス窓を保持すると共に、表板の
補強を行う補強桟をコ字状に形成し、コ字の内部からガ
ラス窓を構成するガラス押さえ枠をボルトにより固定し
ているので、ガラス押さえ枠の組立てボルト、扉とガラ
ス押さえ枠との締結ボルト等が窓を通して外から見えな
いので、意匠上の効果が大きい。
【0040】また、ガラス押さえ枠の溝を一定とし、ガ
ラス板の板厚の変化に対しては、溝部以外の部分でガラ
スの厚さを変化させるようにしているので、ガラス板と
ガラス押さえ枠との組立体をガラスの厚さに関係なく、
同一のガラス押さえ枠を使用して容易に製作することが
できる。
【0041】さらに、扉の補強桟に長円穴を設けること
により、扉の窓孔とガラス押さえ枠との位置合わせ作業
における調整が容易であり、すぐれたガラス窓の構造を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるガラス窓付きエレベー
ター扉の構造を説明する図である。
【図2】ガラスとガラス押さえ枠の扉への取付け状態を
説明する図である。
【図3】ガラス押さえ枠のコーナーの締結構造と補強桟
の取付構造とを説明する図である。
【図4】一体形に組立てたガラス板とガラス押さえ枠の
構造を説明する図である。
【図5】ガラス押さえ枠の断面図である。
【図6】ガラス押さえ枠の締結方法を説明する図であ
る。
【図7】エレベーター扉にガラス窓を設けたガラス窓付
きエレベーターの平面図である。
【図8】ガラスの厚みが大きい場合の例を示す面一タイ
プのガラス窓の断面図である。
【図9】従来技術によるガラス窓付きエレベーターの扉
の全体の構造を示す図である。
【図10】ガラス押さえ部分の構造を示す図である。
【図11】押さえ構造の詳細を示す図である。
【符号の説明】
1 扉の表パネル 2 ガラス板 3 コの字形補強桟 4 ガラス押さえ枠 5 パッキン 6 長円穴 7 ネジ穴 8 コーナー合わせ面 9 ザグリ穴 10 コーナーネジ穴 11 コーナーボルト 12 締結ボルト 13 コーナー切欠き 14 押さえ金具 15 サラビス 16 扉の補強桟 17 ガラス押さえ金具 18 ボルト 19 ナット

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベーターの扉あるいは乗りかごの側
    板に取付けられるエレベーター用ガラス窓において、ガ
    ラス板と該ガラス板を保持するガラス押さえ枠とが一体
    の組立体とされていることを特徴とするエレベーター用
    ガラス窓。
  2. 【請求項2】 エレベーターの扉あるいは乗りかごの側
    板に取付けられるエレベーター用ガラス窓において、エ
    レベーターの扉あるいは乗りかごの側板に窓孔が設けら
    れ、該窓孔に沿って垂直に設けられる補強桟を備え、該
    補強桟に、ガラス板を保持しているガラス押さえ枠が取
    付けられていることを特徴とするエレベーター用ガラス
    窓。
  3. 【請求項3】 前記ガラス板を保持しているガラス押さ
    え枠は、ガラス板とガラス押さえ枠とが一体の組立体と
    されているものであることを特徴とする請求項2記載の
    エレベーター用ガラス窓。
  4. 【請求項4】 前記補強桟は、コ字形に形成されてお
    り、前記ガラス抑え枠の補強桟への固定は、補強桟のコ
    字形の内側から締結ボルトをガラス押さえ枠に設けたボ
    ルト穴に締め込むことにより行われることを特徴とする
    請求項2または3記載のエレベーター用ガラス窓。
  5. 【請求項5】 エレベーターの扉あるいは乗りかごの側
    板に取付けられるエレベーター用ガラス窓において、ガ
    ラス板とガラスを保持するガラス押さえ枠とが一体の組
    立体とされており、ガラス板はガラス押さえ枠に設けら
    れた一定幅の溝に嵌め込まれ、この嵌め込まれた部分の
    ガラス板の厚みを一定にし、他の部分のガラス板の間に
    段差を設けたことを特徴とするエレベーター用ガラス
    窓。
JP6054692A 1992-03-17 1992-03-17 エレベーター用ガラス窓 Pending JPH05254770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6054692A JPH05254770A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 エレベーター用ガラス窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6054692A JPH05254770A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 エレベーター用ガラス窓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05254770A true JPH05254770A (ja) 1993-10-05

Family

ID=13145400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6054692A Pending JPH05254770A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 エレベーター用ガラス窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05254770A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7434667B2 (en) * 2003-09-10 2008-10-14 Inventio Ag Wall plate with glass part for an elevator installation
JP2009120315A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Mitsubishi Electric Corp エレベータのドア装置
WO2014030176A1 (en) * 2012-08-21 2014-02-27 Sematic S.P.A. Panel for lift doors and relative assembly method thereof
JP2015131724A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 東芝エレベータ株式会社 エレベータの窓ガラス付きドアパネルおよびその組み立て方法
WO2017213215A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 三菱電機株式会社 ホームドア装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7434667B2 (en) * 2003-09-10 2008-10-14 Inventio Ag Wall plate with glass part for an elevator installation
JP2009120315A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Mitsubishi Electric Corp エレベータのドア装置
WO2014030176A1 (en) * 2012-08-21 2014-02-27 Sematic S.P.A. Panel for lift doors and relative assembly method thereof
JP2015131724A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 東芝エレベータ株式会社 エレベータの窓ガラス付きドアパネルおよびその組み立て方法
WO2017213215A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 三菱電機株式会社 ホームドア装置
JPWO2017213215A1 (ja) * 2016-06-09 2018-10-25 三菱電機株式会社 ホームドア装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080209826A1 (en) Composite doors
CN111284312A (zh) 用于包覆车辆的车门轨道的套件和方法
JPH05254770A (ja) エレベーター用ガラス窓
WO2006033517A1 (en) Solid doorframe and a sliding door assembly
CA2031838A1 (en) Automobile Window Molding Assembly
JP4620855B2 (ja) 額縁用コーナー継ぎ手
EP0875652A3 (de) Isolierelement aus zwei oder mehreren, aus Glas oder Kunststoff gefertigten Scheiben
JP3599146B2 (ja) エレベーターの窓付扉
JP2780599B2 (ja) エレベーター用窓付扉
JP2708670B2 (ja) 自動車用ドアトリム
US4982486A (en) Method for production of molding for vehicles
KR100385174B1 (ko) 바가지 형태로 절곡한 구조의 방음 방화문
CN219214696U (zh) 一种隐藏式车门外夹条总成及具有其的车门
JP3259129B2 (ja) 壁パネル開口部の補強構造
CN211393428U (zh) 电梯系统的厅外人机装置
JPH0445941Y2 (ja)
CN213268483U (zh) 一种型材机构以及淋浴房
JPS6346621Y2 (ja)
EP0457446B1 (en) Panelled door
JPH0530513Y2 (ja)
JPH05278465A (ja) 自動車のドアサッシュ構造
JP2000017960A (ja) 建具の組立方法及び該方法に使用する建具用枠材
KR20000010228A (ko) 버스의 조립식 선반
KR200287044Y1 (ko) 차량용 사이드 몰딩
JPH0619371Y2 (ja) ドアトリムにおけるユニットパネルの取付構造