JPH05254184A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPH05254184A
JPH05254184A JP4087714A JP8771492A JPH05254184A JP H05254184 A JPH05254184 A JP H05254184A JP 4087714 A JP4087714 A JP 4087714A JP 8771492 A JP8771492 A JP 8771492A JP H05254184 A JPH05254184 A JP H05254184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
image
memory
text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4087714A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumitsu Komatsu
保満 小松
Akihiko Saito
明彦 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Office Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Office Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Office Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4087714A priority Critical patent/JPH05254184A/ja
Publication of JPH05254184A publication Critical patent/JPH05254184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 文字データとイメージデータとが混在した印
字処理を高速に処理可能とする。 【構成】 中央処理装置21は共通メモリ24の印字デ
ータのうちイメージ部を読出してビットイメージデータ
に変換し、変換したイメージ部をイメージメモリ25に
展開する。中央処理装置22は中央処理装置21の処理
に並行して、共通メモリ24の印字データのうちテキス
ト部を読出してビットイメージデータに変換し、変換し
たテキスト部をテキストメモリ26に展開する。イメー
ジメモリ25に展開されたイメージ部と、テキストメモ
リ26に展開されたテキスト部とは夫々合成回路27で
合成され、プリンタエンジン制御部28の制御の下にプ
リンタエンジン29で印字される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明はプリンタ装置に関し、特に文字デ
ータとイメージデータとを同時に印字可能なプリンタ装
置に関する。
【0002】
【従来技術】従来、この種のプリンタ装置においては、
図3および図4に示すように、上位ワークステーション
1から送出された印字データが上位インタフェースケー
ブル100 を介してプリンタ装置3の上位インタフェース
回路32に入力されると、該印字データが中央処理装置
31の制御によってローカルバス110 を介してメインメ
モリ33に格納される。
【0003】中央処理装置31はメインメモリ33に格
納された印字データのうちイメージデータからなるイメ
ージ部を読出し、該イメージ部をビットイメージデータ
に変換する。ビットイメージデータに変換されたイメー
ジ部は中央処理装置31の制御によってローカルバス11
0 を介してイメージメモリ34に展開される。
【0004】次に、中央処理装置31はメインメモリ3
3に格納された印字データのうち文字データからなるテ
キスト部を読出し、該テキスト部をビットイメージデー
タに変換する。ビットイメージデータに変換されたテキ
スト部は中央処理装置31の制御によってローカルバス
110 を介してイメージメモリ34に重ね書きされる。
【0005】イメージメモリ34に夫々ビットイメージ
データに変換されたイメージ部およびテキスト部が展開
されると、プリンタエンジン制御部35はイメージメモ
リ34内のイメージ部およびテキスト部をイメージメモ
リデータバス111 を介して読出す。プリンタエンジン制
御部35はイメージメモリ34から読出したイメージ部
およびテキスト部を内部プリンタケーブル112 経由でプ
リンタエンジン36に送出し、プリンタエンジン36に
よってそれらイメージ部およびテキスト部の印字を行
う。
【0006】このような従来のプリンタ装置では、文字
データとイメージデータとを同時に印字する場合、イメ
ージメモリ34に対する文字データの展開とイメージデ
ータの展開とを1つの中央処理装置31で順番に処理す
るため、イメージメモリ34におけるデータの展開処理
にかなりの時間がかかってしまうという欠点がある。
【0007】
【発明の目的】本発明は上記のような従来のものの欠点
を除去すべくなされたもので、文字データとイメージデ
ータとが混在した印字処理を高速に行うことができるプ
リンタ装置の提供を目的とする。
【0008】
【発明の構成】本発明によるプリンタ装置は、文字デー
タとイメージデータとを同時に印字するプリンタ装置で
あって、前記文字データと前記イメージデータとを含む
上位装置からの印字データを保持する保持手段と、前記
保持手段に保持された前記印字データのうち前記文字デ
ータを読出して該文字データをビットイメージデータに
変換する文字データ処理手段と、前記文字データ処理手
段と並行に動作し、前記保持手段に保持された前記印字
データのうち前記イメージデータを読出して該イメージ
データをビットイメージデータに変換するイメージデー
タ処理手段と、前記文字データ処理手段によって前記ビ
ットイメージデータに変換された前記文字データと前記
イメージデータ処理手段によって前記ビットイメージデ
ータに変換された前記イメージデータとを合成する合成
手段と、前記合成手段によって合成されたビットイメー
ジデータを印字する手段とを設けたことを特徴とする。
【0009】
【実施例】次に、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図であり、図2は本発明の一実施例の動作を示すタ
イミングチャートである。これらの図において、プリン
タ装置2は上位ワークステーション1に上位インタフェ
ースケーブル100 を介して接続されており、上位ワーク
ステーション1によって制御される。
【0011】上位ワークステーション1から送出された
印字データが上位インタフェースケーブル100 を介して
プリンタ装置2の上位インタフェース回路23に入力さ
れると、該印字データは中央処理装置21の制御によっ
てローカルバス101 を介して共通メモリ24に格納され
る。
【0012】中央処理装置21は共通メモリ24に格納
された印字データのうちイメージデータからなるイメー
ジ部をローカルバス101 を介して読出し、該イメージ部
をビットイメージデータに変換する。中央処理装置21
はビットイメージデータに変換したイメージ部をローカ
ルバス101 を介してイメージメモリ25に展開する。
【0013】中央処理装置22は共通メモリ24に格納
された印字データのうち文字データからなるテキスト部
をローカルバス102 を介して読出し、該テキスト部をビ
ットイメージデータに変換する。中央処理装置22はビ
ットイメージデータに変換したテキスト部をローカルバ
ス102 を介してテキストメモリ26に展開する。
【0014】ここで、共通メモリ24は夫々ローカルバ
ス101 ,102 を介して中央処理装置21,22の両方か
ら共通にアクセス可能となっている。よって、中央処理
装置21によるイメージ部のビットイメージデータへの
変換およびイメージ部のイメージメモリ25への展開
と、中央処理装置22によるテキスト部のビットイメー
ジデータへの変換およびテキスト部のテキストメモリ2
6への展開とは並行して行われることになる。
【0015】中央処理装置21によるイメージ部のイメ
ージメモリ25への展開と、中央処理装置22によるテ
キスト部のテキストメモリ26への展開とが終了する
と、プリンタエンジン制御部28の制御によってイメー
ジメモリ25からイメージ部が、テキストメモリ26か
らテキスト部が夫々同時に読出される。イメージメモリ
25から読出されたイメージ部はイメージメモリデータ
バス103 経由で、テキストメモリ26から読出されたテ
キスト部はテキストメモリデータバス104 経由で夫々合
成回路27に渡される。
【0016】合成回路27はイメージメモリ25から受
取ったイメージ部と、テキストメモリ26から受取った
テキスト部とを合成し、合成したビットイメージデータ
を合成データバス105 経由でプリンタエンジン制御部2
8に送出する。プリンタエンジン制御部28は合成回路
27から受取ったビットイメージデータを内部プリンタ
ケーブル106 経由でプリンタエンジン29に送出し、合
成されたビットイメージデータをプリンタエンジン29
によって印字する。
【0017】上述した如く、共通メモリ24に格納した
印字データをイメージデータからなるイメージ部と文字
データからなるテキスト部とに分け、夫々中央処理装置
21,22によって並行して処理することで、最終的な
ビットイメージデータに展開するための処理時間を大幅
に短縮することができる(図2参照)。よって、イメー
ジ部とテキスト部とからなる印字データに対する印字処
理を高速に行うことができる。
【0018】このように、共通メモリ24に格納された
印字データのうちイメージデータからなるイメージ部の
ビットイメージデータへの変換および該ビットイメージ
データのイメージメモリ25への展開と、文字データか
らなるテキスト部のビットイメージデータへの変換およ
び該ビットイメージデータのテキストメモリ26への展
開とを中央処理装置21,22で並行して処理すること
によって、文字データとイメージデータとが混在した印
字処理を高速に行うことができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、上
位装置からの印字データのうち文字データをビットイメ
ージデータに変換する文字データ処理と、イメージデー
タをビットイメージデータに変換するイメージデータ処
理とを並行して実行し、それらの処理結果を合成して印
字することによって、文字データとイメージデータとが
混在した印字処理を高速に行うことができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の一実施例の動作を示すタイミングチャ
ートである。
【図3】従来例の構成を示すブロック図である。
【図4】従来例の動作を示すタイミングチャートであ
る。
【符号の説明】
1 上位ワークステーション 2 プリンタ装置 21,22 中央処理装置 24 共通メモリ 25 イメージメモリ 26 テキストメモリ 27 合成回路 28 プリンタエンジン制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字データとイメージデータとを同時に
    印字するプリンタ装置であって、前記文字データと前記
    イメージデータとを含む上位装置からの印字データを保
    持する保持手段と、前記保持手段に保持された前記印字
    データのうち前記文字データを読出して該文字データを
    ビットイメージデータに変換する文字データ処理手段
    と、前記文字データ処理手段と並行に動作し、前記保持
    手段に保持された前記印字データのうち前記イメージデ
    ータを読出して該イメージデータをビットイメージデー
    タに変換するイメージデータ処理手段と、前記文字デー
    タ処理手段によって前記ビットイメージデータに変換さ
    れた前記文字データと前記イメージデータ処理手段によ
    って前記ビットイメージデータに変換された前記イメー
    ジデータとを合成する合成手段と、前記合成手段によっ
    て合成されたビットイメージデータを印字する手段とを
    設けたことを特徴とするプリンタ装置。
JP4087714A 1992-03-11 1992-03-11 プリンタ装置 Pending JPH05254184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4087714A JPH05254184A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4087714A JPH05254184A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05254184A true JPH05254184A (ja) 1993-10-05

Family

ID=13922575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4087714A Pending JPH05254184A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05254184A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7965841B2 (en) 2005-01-31 2011-06-21 Fujitsu Limited Method and apparatus for compressing and decompressing data, and computer product

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7965841B2 (en) 2005-01-31 2011-06-21 Fujitsu Limited Method and apparatus for compressing and decompressing data, and computer product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05221030A (ja) 印刷制御装置
JPH05254184A (ja) プリンタ装置
US6246488B1 (en) Recording apparatus
JPH04205069A (ja) 画像処理装置
JPH1145161A (ja) デジタル複写装置
JPH09265367A (ja) プリンタ制御装置およびプリンタ制御方法
JPH1120242A (ja) 多ポート対応プリンタ装置
JPH041068A (ja) プリンタ装置
JP2754630B2 (ja) ページプリンタ制御方式
JP3205088B2 (ja) 画像処理装置
JPS631547A (ja) レ−ザビ−ムプリンタの印字制御装置
JPH0439077A (ja) 印字装置
JPH07148994A (ja) 印刷装置
JP2564947B2 (ja) ビットマップメモリ制御方式
JPH08107484A (ja) ファクシミリ装置
JPH08305507A (ja) ロードバランス調整機能付プリンタ装置
JPH0464181A (ja) イメージデータのラスタ変換装置
JPS60136824A (ja) プリンタ制御装置
JPH05262001A (ja) プリンタ装置
JPH05216812A (ja) データ処理装置
JPH06149498A (ja) ページプリンタ
JPH047175A (ja) ページプリンタ制御装置
JPH0939342A (ja) テスト印字機能を有するプリンタ
JPH05116384A (ja) 日本語シリアルプリンタ
JPH11187227A (ja) 画像形成装置