JPH11187227A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH11187227A
JPH11187227A JP9348006A JP34800697A JPH11187227A JP H11187227 A JPH11187227 A JP H11187227A JP 9348006 A JP9348006 A JP 9348006A JP 34800697 A JP34800697 A JP 34800697A JP H11187227 A JPH11187227 A JP H11187227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
facsimile
transmitting
scanner
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9348006A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Ide
吉彦 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9348006A priority Critical patent/JPH11187227A/ja
Publication of JPH11187227A publication Critical patent/JPH11187227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大容量の記憶装置を共有化して、印刷データ
の高速な転送処理を行う。 【解決手段】 HDD3aにプロッタエンジン1によっ
て印刷出力するための印刷データを蓄える。プリンタ部
4、ファクシミリ部5やスキャナ部6が外部インターフ
ェイス(外部I/F)4b,5b,6bにより受信した
各データをHDD7へ蓄えるようなときでも、高速に処
理されるデジタル複写機のプロッタエンジン1のタイミ
ングに合わせて、エンジン制御部3はHDD3aから印
刷データを読み出して、影響されることなく出力するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機,プリンタ
装置,ファクシミリ装置,スキャナ装置の各機能を複合
化した画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の複写機,プリンタ装置,
ファクシミリ装置,スキャナ装置を複合化した画像形成
装置の一例である、デジタル複写機の概略構成は、図5
に示したブロック図のように構成されている。図5にお
いて、1はデータの印刷出力する処理を行うプロッタエ
ンジン、2は光学的処理によりデータを取り込むスキャ
ナエンジン、3はプロッタエンジン1やスキャナエンジ
ン2を制御するエンジン制御部、3aはエンジン制御部
3に接続されプロッタエンジン1へ出力されるデータを
蓄える記憶装置(以下、HDD(ハードディスクドライ
ブ)という)、4は、接続される上位装置と外部インタ
ーフェイス(外部I/F)4bを介して印刷するデータ
の授受を行うプリンタコントローラアプリケーションボ
ード(以下、プリンタ部という)、4aは、プリンタ部
4に接続されコントローラ用のフォームやフォント及び
印刷するデータを蓄えるHDD、5は電話回線等と外部
インターフェイス(外部I/F)5bを介してデータを
送受信するファクシミリアプリケーションボード(以
下、ファクシミリ部という)、5aはファクシミリ部5
に接続され送受信を行うデータを蓄えるHDD、6は、
スキャナエンジン2により取り込んだをデータを外部イ
ンターフェイス(外部I/F)6bを介し接続された上
位装置へ出力する、あるいは取り込んだデータを各部へ
転送するスキャナアプリケーションボード(以下、スキ
ャナ部という)、6aはスキャナ部6に接続され外部へ
出力するデータを蓄えるHDDである。
【0003】このデジタル複写機において、例えば、複
写の処理を行うときスキャナエンジン2で取り込まれた
データはスキャナ部6のHDD6aに一旦蓄えられ、プ
リンタ部4のHDD4aに転送されて印刷データに展開
された後、エンジン制御部3のHDD3aへ格納されプ
ロッタエンジン1により印刷出力される。プリントの処
理においても、プリンタ部4は外部インターフェイス4
bを介して受信したデータを印刷データに展開して、プ
ロッタエンジン1により印刷出力される。また、ファク
シミリ部5は、外部インターフェイス5bを介して電話
回線によりファクシミリデータ(通信相手に応じた解像
度/符号方式等)の送受信をするために、HDD5aに
蓄積したデータの相互に変換を行い、受信したデータは
プリンタ部4にて印刷データに展開され印刷出力され
る。スキャナ部6は、スキャナエンジン2により取り込
まれHDD6aに蓄積したデータを、例えば、TWAI
N(Technology Without Any Interested Name)規格等
に準拠したデータに変換し外部インターフェイス6bよ
り上位装置へ出力する。
【0004】前記したように従来例は、複合化された各
装置の機能動作を処理するエンジン制御部3,プリンタ
部4,ファクシミリ部5,スキャナ部6のそれぞれにお
いて、その処理するデータ量などを確保するため、各部
に接続して使用されるHDD3a,4a,5a,6aを
備えて構成されている。
【0005】また、図6に示すもう一つの従来例である
デジタル複写機の概略構成を示すブロック図において、
前記の図5で説明した構成要件と対応し実質的に同等の
機能を有するものには同一の符号を付してこれを示す。
図6において、1はプロッタエンジン、2はスキャナエ
ンジン、3はエンジン制御部、4はプリンタ部、4bは
外部インターフェイス、5はファクシミリ部、5bは外
部インターフェイス、6はスキャナ部、6bは外部イン
ターフェイス、7はエンジン制御部3,プリンタ部4,
ファクシミリ部5,スキャナ部6にそれぞれ接続されて
いたHDDの機能をすべて行うHDDである。
【0006】このように構成されるもう1つのデジタル
複写機は、エンジン制御部3,プリンタ部4,ファクシ
ミリ部5,スキャナ部6の各部に接続されて、それぞれ
で使用されるHDDを大容量の1つのHDD7として、
その共有化を図る構成としたもので、前記で説明したも
のと同様に動作する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記従来例のデジタル
複写機は、図5に示すように各機能ごとにHDDが設け
られて構成されている。しかし近年、HDDをはじめと
する記憶装置の性能の向上にはめざましいものがあり、
その記憶容量は増大する傾向にあり、従来例のように構
成された4つのHDDの記憶容量が各々一杯になるとい
うことはなくなりつつある。このことから、装置の小型
化,コストダウンを行うためHDDの共有化を図ったも
のが、図6に示したデジタル複写機である。しかしなが
ら、この例においても、処理速度の遅いデジタル複写機
では問題がないが、特にプロッタエンジンの高速処理が
可能になってくると、プロッタエンジンへ印刷データを
出力するHDDの読み出し処理に高速性が要求され、プ
リンタ部,ファクシミリ部,スキャナ部のHDDの利用
を妨げるだけでなく、さらにはプロッタエンジンから出
力される画像に影響を及ぼす場合も考えられるという問
題があった。
【0008】本発明は、前記従来技術の問題を解決する
ことに指向するものであり、大容量のHDDを共有化す
ることによるコストダウンと、印刷データの高速な転送
処理を行うことが可能な画像形成装置を提供することを
目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明に係る画像形成装置は、原稿から読み取られ
たデータを各手段へ転送あるいは前記データを変換して
上位装置へ送信するスキャナ手段と、電話回線によりフ
ァクシミリデータを送受信するためデータの相互変換を
行い、各手段と前記データの授受をするファクシミリ手
段と、上位装置から受信した受信データ、スキャナ手段
からのデータ及びファクシミリ手段からのデータを印刷
データに展開するプリント手段と、前記各手段のデータ
を格納する記憶手段と、原稿からのデータの読み取りや
印刷データの印刷出力の制御を行う制御手段と、該制御
手段に接続され印刷データを格納する第2記憶手段とを
備えたことを特徴とする。
【0010】また、前記画像形成装置は、前記第2記憶
手段に代えて記憶手段のデータ入出力部の前段に設けら
れるバッファを備えたことを特徴とする。
【0011】また、前記バッファは、印刷データの1ペ
ージ分を蓄えられるフレームバッファとしたことを特徴
とする。
【0012】また、前記画像形成装置は、制御手段とバ
ッファを接続して印刷データの転送をする転送手段を備
えたことを特徴とする。
【0013】また、前記画像形成装置は、スキャナ手
段、ファクシミリ手段、プリント手段、記憶手段および
制御手段間をデイジーチェーンに接続してデータを授受
するインターフェイスを備えて構成したものである。
【0014】前記構成によれば、制御手段は印刷出力す
るタイミングに合わせて第2記憶手段から印刷データを
高速に読み出すことができる。
【0015】また、制御手段による記憶手段から印刷デ
ータの読み出し処理をバッファやフレームバッファを介
することで高速に行うことができる。
【0016】また、制御手段とバッファを経て記憶手段
との間で印刷データを転送する転送バスにより、他の手
段とのバス権の争奪をすることなく印刷データの転送が
できる。
【0017】また、スキャナ手段、ファクシミリ手段、
プリント手段、記憶手段および制御手段間をデイジーチ
ェーンに接続する汎用インターフェイスにより、安価で
高速なデータ転送をする構成ができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明にお
ける実施の形態を詳細に説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の実施の形態1における
画像形成装置の一例であるデジタル複写機の概略構成を
示すブロック図である。ここで、前記従来例を示す図6
において説明した構成要件に対応し実質的に同等の機能
を有するものには同一の符号を付してこれを示し、以下
の各図においても同様とする。図1において、1はプロ
ッタエンジン、2はスキャナエンジン、3はエンジン制
御部、3aはHDD、4はプリンタ部、4bは外部イン
ターフェイス、5はファクシミリ部、5bは外部インタ
ーフェイス、6はスキャナ部、6bは外部インターフェ
イス、7はHDDである。
【0019】以上のように構成される本実施の形態1
は、前記従来例の図6に示した構成にエンジン制御部3
と接続される第2記憶手段としてHDD3aを追加した
もので、このHDD3aによりプロッタエンジン1によ
って印刷出力するための印刷データを蓄えるようにした
ものである。このような構成とすることにより、プリン
タ部4、ファクシミリ部5やスキャナ部6が外部インタ
ーフェイス(外部I/F)4b,5b,6bにより受信
した各データをHDD7へ蓄えるようなときでも、高速
に処理されるデジタル複写機のプロッタエンジン1のタ
イミングに合わせて、エンジン制御部3はHDD3aか
ら印刷データを読み出して、影響されることなく出力す
ることができる。
【0020】(実施の形態2)図2は本発明の実施の形
態2におけるデジタル複写機の概略構成を示すブロック
図である。図2において、1はプロッタエンジン、2は
スキャナエンジン、3はエンジン制御部、4はプリンタ
部、4bは外部インターフェイス、5はファクシミリ
部、5bは外部インターフェイス、6はスキャナ部、6
bは外部インターフェイス、7はHDD、7aはHDD
7のデータ入出力部の前段に設けられ双方向の先入れ先
出しのメモリ(以下、FIFOという)等で構成される
バッファである。
【0021】本実施の形態2は、前記の図6で示した従
来例の構成にバッファ7aを設けて構成したものであ
る。一般的にバッファ7aとして用いられるFIFOは
HDD7よりもかなり高速であることからバッファ7a
を介することによって、高速に処理されるプロッタエン
ジン1のタイミングに合わせてHDD7からの印刷デー
タを取り出すことができる。HDD7から出力方向のF
IFOにデータを読み込むときには、プロッタエンジン
1のタイミングには非同期な動作で行われる。
【0022】エンジン制御部3は、HDD7からの印刷
データがFIFOに一杯になった時点で、プロッタエン
ジン1の処理をスタートさせる。その後、FIFOから
の印刷データをプロッタエンジン1へ送ると同時に、H
DD7から次の印刷データを読み込むことにより、高速
に処理されるタイミングに追従することができる。ま
た、プリンタ部4、ファクシミリ部5やスキャナ部6が
外部インターフェイス4b,5b,6bにより受信した
データをHDD7へ蓄えるようなときでも、バッファ7
aとしてHDD7への入力方向のFIFOが使われるた
め、その動作を行うことができる。
【0023】(実施の形態3)本実施の形態3は、前記
の実施の形態2に備えたバッファ7aとしたFIFOに
代えて、印刷データとして1ページ分に展開されたフレ
ームを蓄えることができるメモリとしたものである。前
記実施の形態2でバッファ7aとして用いられるFIF
Oではその記憶容量が小さく、プロッタエンジン1にデ
ータを送るのと同時に、HDD7から次のデータを読み
込んでいく場合に、ある速度以上で処理がされるとFI
FOに蓄えられているデータはどんどん減っていくこと
になり、結果として正常な印刷出力を得られない可能性
がある。
【0024】本実施の形態3では、バッファ7aとし
て、FIFOよりは低速であるが大きな記憶容量を持つ
ことができ、かつHDD7よりも処理スピードの早いD
RAMを実装したものである。この方法によれば、プロ
ッタエンジン1へ出力する印刷データとして、HDD7
から1ぺージ分のデータを先読みすることができる。
【0025】さらに、プロッタエンジン1が、さらに高
速となった場合にも、より高速の同期式メモリなどを使
用することにより対応することができ、正常な印刷出力
を得ることができる。
【0026】(実施の形態4)図3は本発明の実施の形
態4におけるデジタル複写機の概略構成を示すブロック
図である。図4において、1はプロッタエンジン、2は
スキャナエンジン、3はエンジン制御部、4はプリンタ
部、4bは外部インターフェイス、5はファクシミリ
部、5bは外部インターフェイス、6はスキャナ部、6
bは外部インターフェイス、7はHDD、7aはバッフ
ァ、8はエンジン制御部3とバッファ7a間のデータの
転送に用いられる転送バスである。
【0027】本実施の形態4では、エンジン制御部3と
バッファ7a間を結ぶデータ転送用の転送バス8を設け
たものである。このように構成することで、高速に処理
されるプロッタエンジン1へのHDD7からの印刷デー
タが、転送バス8によりバッファ7aからエンジン制御
部3へ送られることになる。つまり、プリンタ部4,フ
ァクシミリ部5,スキャナ部6からのデータをHDD7
へ蓄えるときに使用されるバスと別にすることによっ
て、データの転送をするために行われるバス権をの取り
合うプロトコルから除くことができる。
【0028】これにより、印刷データの転送処理におい
てはバス権を取り合う必要がなく、最も速度が必要とさ
れるエンジン制御部3へのデータ転送を確実にできる。
【0029】(実施の形態5)図4は本発明の実施の形
態5におけるデジタル複写機の概略構成を示すブロック
図である。図4において、1はプロッタエンジン、2は
スキャナエンジン、3はエンジン制御部、4はプリンタ
部、4bは外部インターフェイス、5はファクシミリ
部、5bは外部インターフェイス、6はスキャナ部、6
bは外部インターフェイス、7はHDD、9はエンジン
制御部3,プリンタ部4,ファクシミリ部5,スキャナ
部6,HDD7の間を接続するデイジーチェーン方式の
インターフェイスである。
【0030】本実施の形態5において用いられるインタ
ーフェイス9として、転送レートの向上やバス幅の拡張
などによって、より高速な転送処理が可能となってきた
SCSI(Small Computer System Interface)、それ
以上に高速なIEEE(米国電気電子技術者協会)13
94規格等を用いてデータの転送を行う。このインター
フェイス9の接続により、高速な処理が行われるプロッ
タエンジン1にも追従することができ、かつ、このイン
ターフェイス9は汎用インターフェイスであることか
ら、本実施の形態5を構成する各部に安価で取り付ける
ことができる。さらにはHDDには標準で装備されてい
るものもある。これを用いることにより安価な高速のデ
ータ転送を行うことができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
印刷出力する印刷データを格納する専用のHDDを備え
て、エンジン制御部がプロッタエンジンのタイミングに
合わせて読み出しを行うことで、各部からの影響を受け
ることなく、高速な処理を行うことができる。
【0032】また、HDDの前段にバッファやフレーム
バッファを設けて、印刷データの先読み出しを行うこと
で、より高速な処理を行うことができる。
【0033】また、HDDから印刷データを読み出す専
用の転送バスを設けて、データ転送をするために通常行
われるバス権の取り合うプロトコルから除き、確実にデ
ータ転送を行うことができる。
【0034】また、エンジン制御部、プリンタ部、ファ
クシミリ部、スキャナ部、HDDをデイジーチェーンに
接続する汎用インターフェイスにより、安価で高速なデ
ータ転送を行うことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるデジタル複写機
の概略構成を示すブロック図
【図2】本発明の実施の形態2におけるデジタル複写機
の概略構成を示すブロック図
【図3】本発明の実施の形態4におけるデジタル複写機
の概略構成を示すブロック図
【図4】本発明の実施の形態5におけるデジタル複写機
の概略構成を示すブロック図
【図5】従来のデジタル複写機の概略構成を示すブロッ
ク図
【図6】もう一つの従来のデジタル複写機の概略構成を
示すブロック図
【符号の説明】
1 プロッタエンジン 2 スキャナエンジン 3 エンジン制御部 3a,4a,5a,6a,7 HDD 4 プリンタ部 4b,5b,6b 外部インターフェイス(外部I/
F) 5 ファクシミリ部 6 スキャナ部 7a バッファ 8 転送バス 9 インターフェイス

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿から読み取られたデータを各手段へ
    転送あるいは前記データを変換して上位装置へ送信する
    スキャナ手段と、電話回線によりファクシミリデータを
    送受信するためデータの相互変換を行い、各手段と前記
    データの授受をするファクシミリ手段と、上位装置から
    受信した受信データ、前記スキャナ手段からのデータ及
    び前記ファクシミリ手段からのデータを印刷データに展
    開するプリント手段と、前記各手段のデータを格納する
    記憶手段と、原稿からのデータの読み取りや印刷データ
    の印刷出力の制御を行う制御手段と、該制御手段に接続
    され印刷データを格納する第2記憶手段とを備えたこと
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 原稿から読み取られたデータを各手段へ
    転送あるいは前記データを変換して上位装置へ送信する
    スキャナ手段と、電話回線によりファクシミリデータを
    送受信するためデータの相互変換を行い、各手段と前記
    データの授受をするファクシミリ手段と、上位装置から
    受信した受信データ、前記スキャナ手段からのデータ及
    び前記ファクシミリ手段からのデータを印刷データに展
    開するプリント手段と、前記各手段のデータを格納する
    記憶手段と、該記憶手段のデータ入出力部の前段に設け
    られるバッファと、原稿からのデータの読み取りや印刷
    データの印刷出力の制御を行う制御手段とを備えたこと
    を特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記バッファは、印刷データの1ページ
    分を蓄えられるフレームバッファとしたことを特徴とす
    る請求項2記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 原稿から読み取られたデータを各手段へ
    転送あるいは前記データを変換して上位装置へ送信する
    スキャナ手段と、電話回線によりファクシミリデータを
    送受信するためデータの相互変換を行い、各手段と前記
    データの授受をするファクシミリ手段と、上位装置から
    受信した受信データ、前記スキャナ手段からのデータ及
    び前記ファクシミリ手段からのデータを印刷データに展
    開するプリント手段と、前記各手段のデータを格納する
    記憶手段と、該記憶手段のデータ入出力部の前段に設け
    られるバッファと、原稿からのデータの読み取りや印刷
    データの印刷出力の制御を行う制御手段と、該制御手段
    と前記バッファを接続して印刷データの転送をする転送
    手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
  5. 【請求項5】 原稿から読み取られたデータを各手段へ
    転送あるいは前記データを変換して上位装置へ送信する
    スキャナ手段と、電話回線によりファクシミリデータを
    送受信するためデータの相互変換を行い、各手段と前記
    データの授受をするファクシミリ手段と、上位装置から
    受信した受信データ、前記スキャナ手段からのデータ及
    び前記ファクシミリ手段からのデータを印刷データに展
    開するプリント手段と、前記各手段のデータを格納する
    記憶手段と、原稿からのデータの読み取りや印刷データ
    の印刷出力の制御を行う制御手段と、前記各手段間をデ
    イジーチェーンに接続してデータを授受するインターフ
    ェイスとを備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP9348006A 1997-12-17 1997-12-17 画像形成装置 Pending JPH11187227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9348006A JPH11187227A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9348006A JPH11187227A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11187227A true JPH11187227A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18394106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9348006A Pending JPH11187227A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11187227A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7908432B2 (en) 2006-04-18 2011-03-15 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus with multiple storage devices, and image data storing method executed by image processing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7908432B2 (en) 2006-04-18 2011-03-15 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus with multiple storage devices, and image data storing method executed by image processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060182106A1 (en) Image input/output control apparatus, image processing apparatus, image processing method, data communication apparatus, and data communication method
US20050200915A1 (en) Image information apparatus
JPH08115176A (ja) 印刷装置
US4700234A (en) Image processing system
JPH11187227A (ja) 画像形成装置
KR100570786B1 (ko) 복합기기의 제어기
JP4848188B2 (ja) 複数のメモリ領域を有する記憶装置を有するユニット及びメモリ制御システム
JPH11179975A (ja) カラープリンタ制御装置
JP3129906B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2001320561A (ja) 画像処理装置
JP2001326759A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2006018406A (ja) 画像形成装置
JPH04152173A (ja) 画像読取システム
JPH0993385A (ja) 画像処理装置
JPH09102035A (ja) 画像処理装置
JP2002036655A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH11331560A (ja) 画像処理装置
JP2003196041A (ja) プリンタ、データ転送装置及び方法
JP2001239708A (ja) 画像形成装置並びに画像形成装置の制御方法および記憶媒体
JP2004157609A (ja) 画像処理装置および画像処理システム
JPH1056544A (ja) 通信端末装置
JP2001142660A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP2000020716A (ja) データ処理装置およびデータ処理方法
JP2000141835A (ja) 画像形成装置
JP2006040120A (ja) 画像処理機能メモリ