JPH05253673A - 2つの溶接部品を電気溶接する方法 - Google Patents

2つの溶接部品を電気溶接する方法

Info

Publication number
JPH05253673A
JPH05253673A JP5001152A JP115293A JPH05253673A JP H05253673 A JPH05253673 A JP H05253673A JP 5001152 A JP5001152 A JP 5001152A JP 115293 A JP115293 A JP 115293A JP H05253673 A JPH05253673 A JP H05253673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
fluid
stud
point
weld
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5001152A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolf Renner
レンネル ヴォルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Newfrey LLC
Original Assignee
Newfrey LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Newfrey LLC filed Critical Newfrey LLC
Publication of JPH05253673A publication Critical patent/JPH05253673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0288Welding studs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/20Stud welding
    • B23K9/207Features related to studs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】本発明は、溶接点での酸化を抑制又は防止又は
排除するために、溶接点に電流を流し、かつ不活性ガス
又は保護ガスのような流体を用いることによって、2つ
の溶接部品を電気溶接する方法に関する。流体は、連続
穴を通って一方の溶接部品に供給され、溶接点の方に差
し向けられ、流体は穴から半径方向に溶接点上を吹き流
す。流体はアルゴン又は窒素のような不活性ガスでもよ
く、随意炭酸ガスと混合され、変形例として、流体は水
性液でもよく、水は溶接点の領域で蒸発する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶接用の金属の溶融プ
ールをつくるために溶接点に電流を流し、溶接点での酸
化を防止又は排除又は少なくとも抑制するために、ガス
のような流体を用いることによって、2つの溶接部品を
電気溶接する方法と、この方法を適用するための溶接部
品に関する。
【0002】
【従来の技術】溶接点での酸化を防止又は排除するため
に、特定の流体又はガス、特に保護ガスを用いて、2つ
の部品を溶接することは、多くの公報に説明されてい
る。例えば、引抜アークをつくり、ガス流れがスタッド
のまわりに延びて、外側のガスの供給によって外部から
溶接点に差し向け、スタッドを加工品に溶接する装置に
関してDE-PS2933863号において言及されている。
【0003】保護ガスも又、すでに抵抗溶接に用いられ
ている。EP出願0302333 号によれば、保護ガスは外部か
ら溶接点に吹きつけられる。公知の溶接処理によれば、
カバーに導入される供給ガス特に保護ガスの効果を強め
るために、溶接点はベル状のカバーによって覆われてい
る。導入されるガスはカバーとそれぞれの加工品の間の
開口部を通って流出するか、カバーの中に前もって入っ
ているエアを放出するかのいずれかである(DE-PS26478
45号及びDE-PS3149835号参照) 。しかし、この種のカバ
ーをそれぞれの加工品の表面に密閉した方法で置き、特
定の吸引器によって放出すべきエアを排出することは、
DE-OS2818896号からも又知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】特定のガス,特に保護
ガスを外部から供給するこの方法は、かなりのガス消費
をもたらし、カバーを用いないと、ガスも空気を溶接点
に渦巻かせ、このことは、ガスの相当な高い供給によっ
て補償されなければならない。カバーを用いると、ま
ず、カバーの内部を空気のないように流出しなければな
らず、このことは又溶接点への実際のガス消費を相当増
大させる。さらに、カバー内の空気のすべての残りを実
質的に流出するまで待つ必要があるので、この流出処理
は、溶接の開始を相当遅らせる。
【0005】本発明の目的は、特定の流体,例えばガス
を溶接点に供給する効果が、時間と流体要求量に関して
改良するように、上記した種類の方法を提供することに
ある
【0006】。
【課題を解決するための手段及び作用】本発明によれ
ば、溶接点での酸化を抑制又は防止又は排除するため
に、ガスのような流体を用いて、溶接点に電流を流すこ
とによって、2つの溶接部品を電気溶接する方法は、流
体が、一方の溶接部品の連続穴を通って供給され、溶接
点の方に差し向けられ、流体は連続穴から半径方向外方
に溶接点上を吹き流れることを特徴とする。
【0007】通常、流体は不活性ガス又は保護ガスであ
るが、存在する酸化を排除する、従って還元する効果を
有するガスを用いるのが望ましい。ある状況では、溶接
点上を流れるときにガス化される流体を供給してもよ
い。内部流体供給という意味で、連続穴を通り溶接点の
方に差し向けられる流体の供給のために、流体は、溶接
点上に故意にかつ直接的に移送され、その溶接点では流
体が2つの溶接部品の間の狭い領域に存在する空気をす
ぐに直ちに変換し、そのために必要とする流体量は、溶
接部品の間の通常は制限された狭い空間に含まれる量だ
けである。次いで、この狭い空間内の流体のその後の流
れは、流体が溶接点上を半径方向外方に流れるので、外
部から溶接点までの空気の出入りを与える。この方法で
は、空気の進入の危険がわずかであることは明らかであ
る。さらに、充填と被覆に先立って空気を洗浄するため
に待つ必要がなく、流体の供給と同時に溶接点のラッピ
ング(wrapping) の効果が起こる。
【0008】溶接点での流体効果を強めることは、特
に、流体が溶接点の中央に移送されると促進できる。こ
のことは、流体流れの実質的に半径方向に対照的な放出
と、従って、溶接点の対応した均一な吹き流しをもたら
す。本方法を溶接スタッドの溶接に用いると、流体は、
引抜アークの点弧の間、溶接スタッドの中央を通って溶
接点に移送される。
【0009】本方法が抵抗溶接への適用を含むとすれ
ば、流体は電流が流れている間、一方の溶接部品の流れ
溝を通って溶接点上に移送される。抵抗溶接の間、溶接
点は互いに接触するので、溶接スタッドの溶接の上に述
べた場合では、流れ溝は、流体が内部から2つの溶接部
品の間の接触点での溶接点のまわりに均一に流れること
を確保する。
【0010】用いる流体は、アルゴン,窒素,ヘリウム
のような不活性ガスであり、その選択は、溶接される材
料の性質によって、及び選ばれた溶接条件によって、あ
る範囲まで決められる。溶接アルミニウムシートの時、
アルゴンと炭酸ガスの混合物を用いて良好な結果を得る
ことができる。ある用途のために、流体は水性液であ
り、その水は溶接点の領域で蒸発する。
【0011】本方法の用途に特に適する溶接スタッド
は、穴が同軸状に貫通するように設計される。比較的小
さな穴径、すなわち最大約1.5mm までの直径を有する穴
で十分である。本発明による方法は、点弧先端部を備え
た溶接スタッドと、円錐形の溶接面を備えた溶接スタッ
ドの両方の溶接に適用できる。最初の場合では、穴は点
弧先端部を同軸状に貫通するので、菅状の点弧先端部は
直立したままである。後者の場合では、通常は、穴は円
錐形の溶接面の先端部で終わっている。
【0012】抵抗溶接を適用するとき、穴あき溶接部品
の溶接面には、溶接点上に流体を移送する流れ溝を設け
ることが好ましい。流れ溝を作るために、溶接面にはい
くつかの突出部を設け、その間隔が流れ溝を形成するよ
うにすることができる。本発明をより理解するために、
今、好ましい実施例を、添付図面に関する例によって、
より詳細に説明する。
【0013】
【実施例】図1はシャンク2を備えた溶接スタッド1,
溶接フランジ3,円錐形の溶接面4を示す。シャンク2
は 溶接具(図示せず)の菅状チャック5によって保持
される。保護ガス(protective gas) すなわち不活性ガ
スが、矢印によって示すように、チャック5の内部6に
供給される。チャック5を、アークを点弧するために、
一溶接部品として作用するプレート7の方に、溶接スタ
ッド1と一緒に公知の方法で移動し、チャック5を図1
で示す位置に引き下げ、放射した線によって示したアー
クが円錐形の溶接面4とプレート7の間に点弧する。次
いで、溶接スタッド1に面するプレート7の表面と円錐
形の溶接面4は、通常の方法で溶けはじめ、チャック5
を再びプレートの方に移動し、溶接面4を備えた溶接ス
タッド1はプレート7の溶融プールに浸り、かくして溶
接接合部をつくる。
【0014】溶接スタッド1には溶接スタッド1を同軸
状に貫通し、円錐形の溶接面4の先端部9で終わる連続
穴8を設けている。これは、内部6に供給された保護ガ
スの移送用密閉流路をつくり、従って、保護ガスは先端
部9で流出し、穴8の半径方向にプレート7の溶接点上
にわたり散り、かくしてプレート上を吹き流れる。この
方法で供給された保護ガスだけは、溶接面4とプレート
7の間の領域の制限空間を充填しなければならないの
で、保護ガスの内部6への供給に切り換わった後、影響
するところが大きい時間の遅延が起こることなく、保護
ガスがプレート7の溶接点に実質的に急に分散される。
このことは、アークの点弧の直前に保護ガスのに切り換
え、保護ガスが溶接面4とプレート7の間の空間からエ
アを排除して、この空間を完全に充填する(矢印参照)
ことができることを意味する。かくして、保護ガスは溶
接点での酸化を防止又は抑制する役割を果たす。所望な
らば、溶接スタッド1の溶融プールへの突っ込みの直前
に、ガスの供給停止に切り換えてもよい。
【0015】本発明の方法を、われわれのヨーロッパ特
許出願92306877.9で示すようなアルミニウムシートの溶
接に適用するとき、二酸化炭素と混合したアルゴンを用
いるとき、成功した溶接を得ることができる。図2は、
溶接先端部10を設け、連続穴8を有する溶接スタッド
を示す。連続穴8が溶接スタッド11の中で同軸状にあ
るので、連続穴8は溶接先端部10に終わっているか
ら、溶接先端部10は連続穴8によって貫通されたリン
グのように形成される。溶接スタッド11は、図1に示
すのと同じ方法でチャックに挿入され、特定のガスを供
給する。
【0016】図3は、溶接点に電流を流し、従って、溶
接点を加熱する抵抗溶接と組み合わせた。本発明による
方法の利用を示す。一方の溶接部品はプレート13に溶
接すべき断面で示したナット12からなる。ナット12
をプレート13に押圧し、図示しない方法で取り付けら
れた図示の溶接具の圧力部品14が、ナット12を押圧
する。圧力部品14とプレート13が電流源に接続され
ている。
【0017】ナット12のまわりに形成される接触点を
プレート13上につくるために、ナット12には、図4
に示す突出部15を設けている。図4はプレート13の
側部から見たときのナット12を示す。空間17はナッ
ト12の穴16から外方に半径方向に延びる。保護ガス
が穴16に供給されるとき、保護ガスは流れ溝として作
用する空間17を通過し、従って、溶接すべきプレート
13の表面上を吹き流れる。突出部15とプレート13
の回避できない凹凸のために、空間17に加えて2つの
溶接部品12,13の間に狭い間隙が形成されるので、
プレートを溶接すべきならば、穴16に導かれる保護ガ
スが、実質的にプレート13の全表面を吹き流れる。穴
16の保護ガスのうねり(surge)は、実質的にすぐに、
プレート13のそれぞれの表面に相応した保護ガスの充
満をもたらす。比較的小さな領域に制限されたナット1
2とプレート13との間の接触のために、抵抗溶接に利
用されるこれら2つの溶接部品の間に電気抵抗が生じ
る。この抵抗はナット12とプレート13の間の接触点
に相応した加熱をもたらすので、それぞれ材料の溶融が
起こり、接触点での2つの溶接部品の溶融が続いて起こ
る。
【0018】図3による実施例では、保護ガスが圧力部
品14の中央溝18を通って、ナット12の穴16に供
給される。この供給方法は、原則として、図1に示すも
のに相応する。
【図面の簡単な説明】
【図1】円錐形の溶接面を備え、同軸状にガスを供給さ
れる、プレートに溶接すべき溶接スタッドを示す。
【図2】点弧先端部と同軸穴とを備えた溶接スタッドの
断面を示す。
【図3】突出部を備え、抵抗溶接によってプレートに溶
接すべき一溶接部品を形成するナットを示す。
【図4】15の溶接面側部からみたときの図3のナット
を示す。
【符号の説明】
1…溶接スタッド、 2…シャンク、 3…溶接フランジ、 4…円錐形の溶接面、 5…チャック、 6…内部、 7…プレート、 8…連続穴

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶接点での酸化を抑制又は防止又は排除す
    るために、ガスのような流体を用いて、溶接点に電流を
    流すことによって、2つの溶接部品(1,12;7,1
    3)を電気溶接する方法において、 流体は、一方の溶接部品(1,12)の連続穴(8,1
    6)を通って供給され、溶接点の方に向けられ、流体は
    連続穴(8,16)から半径方向外方に溶接点上を吹き
    流れることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】流体は、溶接点の中央に移送される請求項
    1記載の方法。
  3. 【請求項3】流体は、アークの点弧の間、溶接スタッド
    (1)の中央を通って溶接点に移送される、溶接スタッ
    ド(1)を溶接する請求項1又は請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】流体は、抵抗溶接処理に電流を供給してい
    る間、一溶接部品(12)に設けられた流れ溝(17)
    に沿って溶接点に移送される請求項1又は請求項2記載
    の方法。
  5. 【請求項5】連続穴(8)は、溶接スタッド(1)を同
    軸状に通ることを特徴とする請求項3による方法に適用
    するための溶接スタッド。
  6. 【請求項6】連続穴(8)は、最大約1.5mm までの直径
    を有する請求項5記載の溶接スタッド。
  7. 【請求項7】連続穴(8)は、点弧先端部(10)を同
    軸状に通る請求項5又は請求項6記載の溶接スタッド。
  8. 【請求項8】連続穴(8)は、円錐形の溶接面(4)の
    先端部で終わる請求項5又は請求項6記載の溶接スタッ
    ド。
  9. 【請求項9】穴あき溶接部品(12)の溶接面には、溶
    接点上にガスを移送するために、穴(16)から出る流
    れ溝(17)を設け、抵抗溶接によって請求項4による
    方法を適用するための穴あき溶接部品。
  10. 【請求項10】流れ溝(17)は、溶接面に配置された
    いくつかの突出部の間の空間によって形成される請求項
    9記載の溶接部品。
  11. 【請求項11】流体は、不活性ガス又は保護ガスである
    請求項1乃至請求項4,請求項10のいずれか一つの方
    法。
  12. 【請求項12】不活性ガスは、アルゴン又は窒素を有す
    る請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】不活性ガスは、炭酸ガスで混合されたア
    ルゴンを有する請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】流体は、存在する酸化を排除し、従って
    還元効果を有するガスである請求項1乃至請求項4のい
    ずれか記載の方法。
  15. 【請求項15】流体は、溶接点上を流れるときにガス化
    される液体として供給される請求項1乃至請求項4のい
    ずれか記載の方法。
JP5001152A 1992-01-07 1993-01-07 2つの溶接部品を電気溶接する方法 Pending JPH05253673A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4200199A DE4200199A1 (de) 1992-01-07 1992-01-07 Verfahren zum elektrischen verschweissen zweier schweissteile
DE4200199:4 1992-01-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05253673A true JPH05253673A (ja) 1993-10-05

Family

ID=6449159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5001152A Pending JPH05253673A (ja) 1992-01-07 1993-01-07 2つの溶接部品を電気溶接する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5349152A (ja)
EP (1) EP0550977A1 (ja)
JP (1) JPH05253673A (ja)
CZ (1) CZ396192A3 (ja)
DE (1) DE4200199A1 (ja)
PL (1) PL297323A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236906A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグの製造方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0764787B1 (de) * 1992-07-30 1999-10-27 Splitfast Technologies Limited Montagesystem, Schweissbolzen für das Montagesystem, und Verfahren zur Montage eines Montageteils an einen Schweissbolzen
DE4401881A1 (de) * 1994-01-23 1995-07-27 Trw Nelson Bolzenschweisstechn Schweißbolzen aus Aluminium
DE19611711A1 (de) * 1996-03-25 1997-10-02 Emhart Inc Verfahren zum Lichtbogenschweißen und zugehöriger Bolzen mit einem sich verjüngenden ringförmigen Schweißrand
GB9617879D0 (en) * 1996-05-11 1996-10-09 Aoyama Yoshitaka Electrode for electric resistance welding
DE19625886B4 (de) * 1996-06-27 2007-03-22 Newfrey Llc, Newark Elektrische Schweißvorrichtung und Verfahren zum Aufschweißen eines Befestigungselementes
US6236018B1 (en) 1998-05-26 2001-05-22 Emhart Inc. Part feeder system
DE50015503D1 (de) * 1999-06-16 2009-02-12 Hbs Bolzenschweissysteme Gmbh Schweisselement
US6660958B2 (en) * 2000-08-30 2003-12-09 Newfrey Llc Arc welding method and apparatus
GB0021316D0 (en) * 2000-08-30 2000-10-18 Emhart Inc Improved arc welding method and apparatus
US6559406B2 (en) * 2001-09-18 2003-05-06 Newfrey Llc Air feed weld gun with retractable piston
DE10162938A1 (de) * 2001-12-20 2003-07-03 Linde Ag Verfahren zur Herstellung einer Schutzgasmischung
MY128610A (en) * 2001-12-31 2007-02-28 Shell Int Research Method for interconnecting tubulars by forge welding
DE10223154A1 (de) * 2002-05-16 2003-11-27 Newfrey Llc Fügesystemkopf, Fügesystem und Verfahren zum Zuführen und Fügen von Elementen
DE10223147A1 (de) * 2002-05-16 2003-11-27 Newfrey Llc Fügesystemkopf, Fügesystem und Verfahren zum Zuführen und Fügen von Elementen
DE10336587A1 (de) * 2003-08-08 2005-02-24 Mtu Aero Engines Gmbh Laufschaufel für Gasturbinenrotoren und Verfahren zur Herstellung von Gasturbinenrotoren mit integraler Beschaufelung
DE102004056021A1 (de) * 2004-11-16 2006-06-01 Newfrey Llc, Newark Verfahren und Vorrichtung zum Kurzzeit-Lichtbogenschweißen
DE102006039842B4 (de) * 2005-08-27 2009-04-09 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Verfahren und Vorrichtung zum Verschweißen eines Bauteils mit einem Werkstück nach dem Lichtbogenverfahren unter Schutzgas
DE102009020080A1 (de) * 2009-05-06 2010-11-11 Newfrey Llc, Newark Fügebauteil und Befestigungsanordnung
DE202010012368U1 (de) * 2010-09-08 2010-11-25 Newfrey Llc, Newark Befestigungseinheit zur schweißtechnischen Verbindung einer Befestigungseinheit mit einem Bauteil
JP5572046B2 (ja) * 2010-09-13 2014-08-13 株式会社神戸製鋼所 異材接合方法
DE102011076261A1 (de) * 2011-05-23 2012-11-29 Ford Global Technologies, Llc Schweißbolzen aufweisend einen variablen, kopfseitigen Funktionsbereich
RU2608249C2 (ru) * 2011-07-22 2017-01-17 Форд Глобал Технолоджис, ЛЛК Способ приваривания приварного элемента к сопрягаемой детали
US9463522B2 (en) * 2012-04-05 2016-10-11 GM Global Technology Operations LLC Drawn arc welding
CN110666322A (zh) * 2019-10-15 2020-01-10 西安石油大学 一种防止氧化新型螺母焊方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2502876A (en) * 1949-01-19 1950-04-04 Ampco Metal Inc Electric resistance spot welding apparatus
SU80437A1 (ru) * 1949-04-25 1949-11-30 Д.А. Люкевич Способ стыковой сварки
US2536726A (en) * 1949-08-16 1951-01-02 Leo W Cornwall Gas cooled spot-weld tip
DE1162497B (de) * 1961-04-24 1964-02-06 Kjellberg Elektroden & Maschin Schutzgasfuehrungsvorrichtung fuer ein Lichtbogen-Bolzenschweissgeraet
DE1215838B (de) * 1963-04-23 1966-05-05 Crompton Parkinson Ltd Mittels des elektrischen Lichtbogen-Bolzenschweissverfahrens verschweissbarer Bolzen aus Metall oder Metallegierung
US3526746A (en) * 1966-10-06 1970-09-01 Lockheed Aircraft Corp Gas-shielded arc-riveting tool
DE1667199A1 (de) * 1968-02-14 1970-07-16 Messer Griesheim Gmbh Verfahren zum Versorgen von Schweiss- und Schneidgeraeten mit Schutzgasgemischen aus Argon und Sauerstoff
DE2301391A1 (de) * 1973-01-12 1974-07-25 Canzler Carl Ausbildung, anordnung und verwendung eines mit einer metallflaeche zu verschweissenden metallstifts
DE2647845C3 (de) * 1976-10-22 1984-03-01 Soyer Bolzenschweißtechnik, 8034 Germering Bolzenschweißpistole
JPS543146A (en) * 1977-06-08 1979-01-11 Harima Refractories Co Ltd Method of making hardwearing material
JPS54137453A (en) * 1978-04-19 1979-10-25 Toyota Motor Corp Stud welding using shield gas
DE2818896A1 (de) * 1978-04-28 1979-11-08 Linde Ag Verfahren zum lichtbogen-bolzen- schweissen
DE2933863A1 (de) * 1979-08-21 1981-03-12 TRW Inc., 44117 Cleveland, Ohio Vorrichtung und verfahren zum schweissen eines bolzens an ein werkstueck.
DE3149835C2 (de) * 1981-12-16 1983-11-03 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 4200 Oberhausen Vorrichtung zur Schutzgasbeflutung und zum Zusammenschweißen von Hohlkörpern mit großer lichter Weite unter Schutzgasbeflutung
JPS59183987A (ja) * 1983-04-04 1984-10-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd スポツト溶接における圧痕周辺部の変色防止方法
DE3330723A1 (de) * 1983-08-26 1985-03-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum erhoehen der standzeit der elektroden von maschinen zum elektrischen widerstandsschweissen
DE3501829A1 (de) * 1984-12-13 1986-06-26 Josef Gartner & Co, 8883 Gundelfingen Vorrichtung zur herstellung von pressschweissverbindungen
US4609805A (en) * 1985-07-12 1986-09-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Weld nut welding apparatus
CH673099A5 (ja) * 1987-08-03 1990-02-15 Fael Sa
US4910379A (en) * 1989-05-17 1990-03-20 Preston Gary N Modified mig welding nozzle for stud welder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236906A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
PL297323A1 (en) 1993-09-20
DE4200199A1 (de) 1993-07-08
US5349152A (en) 1994-09-20
CZ396192A3 (en) 1993-08-11
EP0550977A1 (en) 1993-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05253673A (ja) 2つの溶接部品を電気溶接する方法
US20040238511A1 (en) Method and apparatus for initiating welding arc with aid of vaporized chemical
US20010004980A1 (en) Method for the partial fusion of objects
US4234778A (en) Method of and welding torch for arc welding
US3239648A (en) Apparatus for arc welding
US5618451A (en) High current plasma arc welding electrode and method of making the same
JP2009208137A (ja) プラズマミグ溶接方法
US6255618B1 (en) Method and apparatus for spot welding a work having a plurality of welding materials placed on top of each other by boring a hole to release vapors
US2473601A (en) Gas shielded direct-current arc welding
US5734144A (en) Plasma arc welding method and apparatus in which a swirling flow is imparted to a plasma gas to stabilize a plasma arc
US2935312A (en) Apparatus for post-heating with a shielded arc spotwelding gun
JP3765616B2 (ja) 溶接アークを点火するための方法
JP7216208B2 (ja) 溶融される電極を用いた溶接プロセスを制御するための方法、および、そのような制御装置を有する溶接装置
CA2454809C (en) Method and apparatus for initiating welding arc using plasma jet
JP3723861B2 (ja) プラズマアークスポット溶接装置及び方法
CA2242273A1 (en) Welding torch apparatus
US3366773A (en) Portable spot welder and method
US6756560B2 (en) Plasma enhanced circuit component attach method and device
EP0540746A1 (en) Device and method for welding surface-treated metal
JP3234717B2 (ja) プラズマキーホール溶接方法
KR100327751B1 (ko) 맞대기 이음 편면용접 방법
JP2000246450A (ja) 極低融点金属のプラズマアーク肉盛溶接方法
US5773786A (en) Method and device for reducing overpenetration at the start of plasma arc welds
JP2003334657A (ja) 亜鉛メッキ鋼板重ね合わせ継手のアークスポット溶接方法
JPH11226745A (ja) 軸端肉盛り溶接方法及びそれに用いる溶接装置