JPH05251586A - ダイヤモンド薄膜の形成方法およびダイヤモンド薄膜 - Google Patents

ダイヤモンド薄膜の形成方法およびダイヤモンド薄膜

Info

Publication number
JPH05251586A
JPH05251586A JP4988692A JP4988692A JPH05251586A JP H05251586 A JPH05251586 A JP H05251586A JP 4988692 A JP4988692 A JP 4988692A JP 4988692 A JP4988692 A JP 4988692A JP H05251586 A JPH05251586 A JP H05251586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
diamond
film
diamond thin
pcd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4988692A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Hashizume
勉 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP4988692A priority Critical patent/JPH05251586A/ja
Publication of JPH05251586A publication Critical patent/JPH05251586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 基板上に形成されたに多結晶ダイヤモンド薄
膜の表面を簡便に平坦化する方法を提供する。 【効果】 平坦化された多結晶ダイヤモンド薄膜を、大
電力を消費するデバイスの冷却材、半導体素子材料やコ
ーティング材に利用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、絶縁体の製造方法ある
いは半導体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、シリコンを材料にした電界効果ト
ランジスタやバイポーラトランジスタなどの半導体装置
の利用が盛んである。しかし、シリコンの禁制体幅が
1.1eVであるため、シリコン半導体装置は特殊な冷
却装置を付けない限り高温の環境下では利用できない問
題点があった。そこで、禁制体幅が5.3eVと大き
く、高いキャリヤ移動度の高いダイヤモンドがデバイス
素子材料として盛んに研究されている。
【0003】また、ダイヤモンド薄膜は、極めて高い熱
伝導率であることから、パワートランジスタやバイポー
ラトランジスタが動作中に発生する熱の冷却材として利
用される可能性がある。
【0004】さらに、その極めて堅い性質から様々な材
料の機械的強度の増加の為に多結晶ダイヤモンド薄膜の
コーティングが検討されている。
【0005】熱フィラメントCVD法、マイクロプラズ
マCVD法、有磁場マイクロプラズマCVD法などのC
VD法でダイヤモンド薄膜が形成されているが、いずれ
の場合にも、従来はシリコン基板上に形成されてきた。
【0006】Journal of Crystal Growth 99(1990)1201
-1205 「GROWTH OF DIAMOND FILMSAT LOW PRESSURE USI
NG MAGNETORO-MICROWAVE PLASMA CVD」の例にあるよう
に有磁場マイクロプラズマCVD法は、他の方法と違っ
て絶縁基板上に大面積にわたって均一な物理的性質を持
った多結晶ダイヤモンドを形成できる優れた利点があ
る。
【0007】従来のダイヤモンド薄膜の製造方法は、図
2(a)に示すように、まず基板SUBを粒径20μm
程度のダイヤモンド粒子を含んだ有機溶媒で超音波洗浄
をして無数の傷をWODを形成し、ついで図2(b)の
ように有磁場マイクロプラズマCVD法により多結晶ダ
イヤモンド薄膜PCDを形成するものであった。
【0008】しかしながら、従来の方法では非晶質炭素
やグラファイトを含まない優れたダイヤモンド型のダイ
ヤモンド結晶により構成された多結晶ダイヤモンド薄膜
の表面は、走査電子顕微鏡で観察すると、ダイヤモンド
薄膜の平均の厚みで1μmの多結晶シリコン薄膜を形成
すると、20〜50nmの凸凹が発生してしまい半導体
薄膜としてあるいはコーティング材として十分利用でき
ない問題点があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】また、本発明は多結晶
ダイヤモンド薄膜上に薄膜トランジスタなどのデバイス
を形成でき、またダイヤモンドを活性層に利用したデバ
イスを製造できるような平坦な多結晶ダイヤモンド薄膜
を形成する方法を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、基板上に化学
気相成長法によりダイヤモンド薄膜を形成する工程と、
上記ダイヤモンド薄膜上に硬質炭素膜を形成する工程
と、上記硬質炭素膜上に有機薄膜を形成する工程と上記
有機薄膜と、上記硬質炭素膜と上記ダイヤモンド薄膜を
順にエッチングすることによってダイヤモンド薄膜を平
坦化することを特徴とするダイヤモンド薄膜の形成方法
である。
【0011】
【実施例】以下に、本発明の詳細を図に示しながら説明
する。
【0012】図1に本発明のダイヤモンド薄膜の形成方
法を示して説明する。
【0013】図1(a)に示すように、ガラス基板を、
粒径1〜50μmのダイヤモンド粒子とエタノールなど
の有機溶媒を含んだ溶液中で超音波洗浄を施して無数の
傷をガラス基板表面に形成する。
【0014】次に、図1(b)に示すように、有磁場マ
イクロプラズマ化学気相成長法により、多結晶ダイヤモ
ンド膜膜PCDを平均500nmの厚みで被着形成す
る。水素ガスで希釈したCH4とCO2の混合ガスを用
い、1Torr以下の低圧で、600℃の温度で、基板
表面の直上で約1kGの磁界の強さの反応条件でダイヤ
モンド薄膜PCDを形成する。この方法により形成され
たダイヤモンド薄膜PCDは200〜300nmの粒径
を持ち、アモルファス成分が極めて少ないダイヤモンド
結晶である。ダイヤモンド薄膜の形成方法は上記の方法
ばかりでなく、熱フィラメントCVD法、マイクロ波プ
ラズマCVD法、電子サイクロトロン条件ではない有磁
場マイクロ波プラズマCVD法、熱焼炎法、直流放電プ
ラズマ法などでもこの発明を構成することができる。こ
のようにして形成されたダイヤモンド薄膜の膜厚は均一
でなく、偏差値にして3σ=±30%の凸凹を生じる。
【0015】次に、図1(c)に示すように上記多結晶
ダイヤモンド薄膜PCD上に、ダイヤモンド状炭素膜D
LCを600nmの厚みで被着形成する。ダイヤモンド
状炭素膜は、ダイヤモンド型の結晶格子も含むが、六方
晶系の結晶やクラスターを含む高分子で構成された膜で
あり、ダイヤモンド結晶に特有の鋭い結晶は発達しない
ので、多結晶ダイヤモンド薄膜の凸凹を緩和するように
形成される。さらに、このダイヤモンド状炭素膜上にレ
ジスト膜RSTをスピンコーターにより、被着形成しオ
ーブンで加熱し平坦化する。
【0016】次に、図1(d)に示すように、レジスト
膜RSTとダイヤモンド状炭素膜DLCと多結晶ダイヤ
モンド薄膜PCDを順に反応性イオンエッチングによ
り、酸素粒子を含んだ反応ガスでドライエッチングす
る。この時、反応性イオンエッチング条件とレジスト薄
膜RSTの熱処理時間を適当に選び、レジスト薄膜RS
Tとダイヤモンド状炭素膜DLCと多結晶ダイヤモンド
PCDのエッチング速度を同じ程度に選ぶ。このような
条件下で、レジスト薄膜RSTとダイヤモンド状炭素膜
DLCと多結晶ダイヤモンドPCDをエッチングする
と、図1(d)に示すように表面が平坦化されたダイヤ
モンド薄膜を得る。
【0017】
【発明の効果】この発明により多結晶ダイヤモンドの表
面を平坦化できることから、従来不可能であった、多結
晶ダイヤモンド上の電界効果トランジスタあるいはバイ
ポーラトランジスタのデバイスの形成が可能となり、こ
のデバイスが大電流を消費することにより発生する熱を
ダイヤモンド薄膜が吸収し放散することにより、多結晶
ダイヤモンド上のデバイスが長期間にわたって安定的に
駆動することが可能になる。
【0018】また、本発明は、ガラス基板ばかりでな
く、シリコン基板、ガリウム・ヒ素基板、サファイア基
板、プラスチック基板、炭素繊維基板上にも、コーティ
ング材あるいは半導体材料としての表面が平坦な多結晶
ダイヤモンド薄膜を形成することができる。
【0019】さらに、本発明は高性能の三次元素子の形
成材料にも適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のダイヤモンド薄膜の製造方法の工程
図。
【図2】 従来例を示す図。
【符号の説明】
SUB …ガラス基板 WOD …基板に形成された微小な傷 PCD …多結晶ダイヤモンド薄膜 DLC …硬質炭素薄膜 RST …レジスト薄膜 WOD …微細な傷 FDF …平坦化したダイヤモンド薄膜
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 23/373

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に化学気相成長法によりダイヤモ
    ンド薄膜を形成する工程と、上記ダイヤモンド薄膜上に
    硬質炭素膜を形成する工程と、上記硬質炭素膜上に有機
    薄膜を形成する工程と上記有機薄膜と、上記硬質炭素膜
    と上記ダイヤモンド薄膜を順にエッチングすることによ
    ってダイヤモンド薄膜を平坦化することを特徴とするダ
    イヤモンド薄膜の形成方法。
  2. 【請求項2】 請求項1により形成されたダイヤモンド
    薄膜。
JP4988692A 1992-03-06 1992-03-06 ダイヤモンド薄膜の形成方法およびダイヤモンド薄膜 Pending JPH05251586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4988692A JPH05251586A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 ダイヤモンド薄膜の形成方法およびダイヤモンド薄膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4988692A JPH05251586A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 ダイヤモンド薄膜の形成方法およびダイヤモンド薄膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05251586A true JPH05251586A (ja) 1993-09-28

Family

ID=12843520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4988692A Pending JPH05251586A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 ダイヤモンド薄膜の形成方法およびダイヤモンド薄膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05251586A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0615004A1 (en) * 1993-03-10 1994-09-14 Sumitomo Electric Industries, Limited Method of polishing/flattening diamond
JP2003142743A (ja) * 2002-08-06 2003-05-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 素 子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0615004A1 (en) * 1993-03-10 1994-09-14 Sumitomo Electric Industries, Limited Method of polishing/flattening diamond
US5500077A (en) * 1993-03-10 1996-03-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of polishing/flattening diamond
JP2003142743A (ja) * 2002-08-06 2003-05-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 素 子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5236545A (en) Method for heteroepitaxial diamond film development
JP5650421B2 (ja) グラフェン製造法
JP2597072B2 (ja) 複合被膜を沈積する方法
JPH06267846A (ja) ダイヤモンド電子装置およびその製造法
JP2000012870A (ja) 薄膜トランジスタのための多段階cvd法
JP2006507211A (ja) カーボンナノチューブの形成方法
JPH08504479A (ja) ヘテロエピタキシャル的に析出されたダイヤモンド
JP2002265296A (ja) ダイヤモンド薄膜及びその製造方法
JP3549228B2 (ja) 高配向性ダイヤモンド放熱基板
WO1997047789A1 (fr) Film de diamants et procede de fabrication
JPH04174517A (ja) ダイヤモンド半導体の製造方法
JP4214250B2 (ja) シリコンナノ結晶構造体の作製方法及び作製装置
JPH05251586A (ja) ダイヤモンド薄膜の形成方法およびダイヤモンド薄膜
JPH10261615A (ja) SiC半導体の表面モホロジー制御方法およびSiC半導体薄膜の成長方法
JP2000001398A (ja) 炭化けい素半導体基板の製造方法
JP3214931B2 (ja) 多結晶シリコン薄膜およびその形成法
JP4068817B2 (ja) ダイヤモンド膜の製造方法及びダイヤモンド膜
JP3908898B2 (ja) 炭素系材料のエッチング方法
JPH04146619A (ja) 薄膜成長法
JPH1081589A (ja) ダイヤモンド膜およびその製造方法
JP3728466B2 (ja) 単結晶ダイヤモンド膜の製造方法
JPH0448757B2 (ja)
JP2004299997A (ja) 高配向性ダイヤモンド膜及びその製造方法
JPH05251364A (ja) ダイヤモンド薄膜の形成方法およびエッチング法
JPH0616499A (ja) ダイヤモンド被覆部材