JPH0525078Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525078Y2
JPH0525078Y2 JP1987000044U JP4487U JPH0525078Y2 JP H0525078 Y2 JPH0525078 Y2 JP H0525078Y2 JP 1987000044 U JP1987000044 U JP 1987000044U JP 4487 U JP4487 U JP 4487U JP H0525078 Y2 JPH0525078 Y2 JP H0525078Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
bracket
fixed
shaft
drive plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987000044U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62113447U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS62113447U publication Critical patent/JPS62113447U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525078Y2 publication Critical patent/JPH0525078Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/67544Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading
    • G11B15/67547Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading the two movements being made by the cassette holder
    • G11B15/67549Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading the two movements being made by the cassette holder with servo control
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/22Stopping means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/26Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/26Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon
    • G11B15/28Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon through rollers driving by frictional contact with the record carrier, e.g. capstan; Multiple arrangements of capstans or drums coupled to means for controlling the speed of the drive; Multiple capstan systems alternately engageable with record carrier to provide reversal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/665Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container
    • G11B15/6653Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ビデオテープレコーダーのローデイ
ング装置に係るもので、キヤツプスタンモーター
の駆動力で、カセツトホールダーをローデイング
させるテープカセツトの装着装置と、リールに円
滑な急速制動を行う急速ブレーキ装置とを有機的
に連結且つ作動させるようにしたテープカセツト
のローデイング装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、従来のフロントローデイング方式のビ
デオテープレコーダーにおいて、テープカセツト
をリールテーブルに装着する場合には、別途のモ
ーターを設置し、そのモーターの駆動力を伝達す
る装置を利用するようになるため、フロントロー
デイングのための動力伝達装置が複雑な構成を成
し、リールテーブルを制動させるブレーキ装置
も、ラチエツトギヤーを使用した複雑な装置にな
つていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このような従来の技術は、複雑な構成のため、
それら装置を組み立てるためには、大きい空間を
必要とし、多量な附属品のため、製品原価の上昇
且つ、製品の小型化に制限を受けると共に、早送
り、捲戻しのモードでストツプモードに変換させ
る場合、必要な急速ブレーキ装置が、ラチエツト
ギヤー並びに多様な部品を組み合わせているので
制動作用の時には、大きい騒音が発生し、使用者
に不快感を与えるばかりでなく、たまたま故障を
おこす問題点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するための本考案の構成
を、その実施例に対応する第1図ないし第5図を
参照して説明する。
本考案のローデイング及び急速ブレーキ装置
は、テープカセツトのローデイングの場合、動力
を伝達するウオーム10の回転軸9に連結ギヤー
8を嵌設し、キヤツプスタンモーターに軸設した
駆動ギヤー13と、前記連結ギヤー8との中央前
方基板1の底面に、ブラケツト16の一方端を回
動自在に軸設し、そのブラケツト16の他方端に
可動軸21を固設し、 駆動板18を具備したソレノイド19を基板1
の底面に固設し、前記駆動板18の両端部位に各
案内孔20,22を穿孔形成し、その案内孔20
に前記ブラケツト16の可動軸21を挿入し、前
記案内孔22に、メインブレーキ33に固設した
ブレーキピン23を挿入させて、前記ソレノイド
に電源が印加された場合に、前記駆動板18の作
動により、前記案内孔20に挿入された前記ブラ
ケツト16の可動軸21が作動して、前記可動ギ
ヤー17が、前記キヤツプスタンの駆動ギヤー1
3と、前記連結ギヤー8に介装された中間ギヤー
11に噛合されるようにさせて、キヤツプスタン
モーターの駆動力がテープカセツトのローデイン
グの動力として伝達され、且つ、前記駆動板18
の案内孔22に挿入された前記ブレーキピン23
が作動して、各メインブレーキ32,33が供給
リール及び捲取リールテーブルを急速に制動し得
るように構成している。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を詳細に説明する。第1
図は、本考案のテープカセツトローデイング装置
の部分側面図、第2図は、本考案のテープカセツ
トがローデイング中である場合、ローデイング装
置の底面を示した底面図、第3図は、本考案テー
プカセツトがローデイングされた后、ローデイン
グ装置の作動を示した底面図、第4図は、本考案
のストツプ及びエジエクタモードにおいて、メイ
ンブレーキが作動して、供給リールと、捲取リー
ルを停止状態に制動している場合のリール部分の
平面図、第5図は、本考案のソレノイド及びブラ
ケツトの作動状態を示した底面図である。第1図
に示すように、基板1上の所定部位に、ハウジン
グブラケツト2を固設し、該ハウジングブラケツ
ト2の所定部位に直角状の案内スロツト3を形成
し、該案内スロツト3にカセツトホールダー4の
案内棒5を回動自在に嵌挿し、前記ハウジングブ
ラケツト2の側面に固設した軸に、ギヤーホイー
ル6を回転自在に軸設し、前記ギヤーホイール6
と同心に軸設されて、そのギヤーホイール6と一
体を成して回動し得るように形成された作動アー
ム7に案内孔を形成して、その案内孔を前記案内
棒5に回動自在に嵌合し、前記ギヤーホイール6
にウオーム10を噛合させたビデオテープレコー
ダーのローデイング装置において、そのウオーム
ホイール10の回転軸9を基板1の底面部まで貫
通延長して、そのウオーム10の軸9に連結ギヤ
ー8を回転自在に軸設してキヤツプスタンモータ
ーの駆動力を以下説明する装置を通して前記連結
ギヤー8に伝達させ、前記のウオーム10、前記
のギヤーホイール6、前記のアーム7が回転し
て、そのアーム7の案内孔に嵌挿された前記案内
棒5が前記案内スロツト3に沿つて移動すること
により、カセツトのローデイングが行われるよう
になる。
すなわち、第2図〜第3図に示したように、基
板1の底面に、フライホイール12に軸設された
キヤツプスタンモーター(図示されていない)の
駆動ギヤー13と、所定距離を置いて、中間ギヤ
ー11を前記基板1の底面に固設した固定軸に回
転自在に軸設し、前記駆動ギヤー13の前方前記
基板1の底面に固定軸14を固設し、該固定軸1
4に三角形状のブラケツト16の一方端を回動自
在に嵌挿し、そのブラケツト16の他方一端に軸
ピン24を固設して、該軸ピン24に、可動ギヤ
ー17を回転自在に嵌合し、そのブラケツト16
の所定部位に軸ピン25を固設し、前記基板1の
所定部位に軸ピン26を固設して、それら各軸ピ
ン25,26をコイルスプリング15で付勢支持
させて、前記ブラケツト16の回動により、前記
可動ギヤー17が、前記中間ギヤー11と、前記
駆動ギヤー13に噛合又は離れるように形成す
る。
又、駆動板18を具備したソレノイド19を前
記基板1の下部位に固設し、その駆動板18の両
側端部に各案内孔20,22を穿孔形成し、前記
ブラケツト16の他端部位に、可動軸21を固設
して、該可動軸21を前記駆動板18の案内孔2
0を挿入させて、前記ソレノイド19に電源が印
加されることにより、前記駆動板18が前記ソレ
ノイド19に引つ張られ、前記案内孔20に挿入
された前記ブラケツト16の可動軸21がそのソ
レノイドの方向に移動して、前記ブラケツト16
が、前記コイルスプリングの弾性力を抗して、時
計方向に回動し、そのブラケツト16に取付けら
れた前記可動ギヤー17が前記中間ギヤー11
と、前記駆動ギヤー13に噛合されて、キヤツプ
スタンモーターの駆動力が、その駆動ギヤー13
の回転で、前記可動ギヤー17、中間ギヤー11
を経て前記連結ギヤー8に伝達され、前記したよ
うにカセツトのローデイングが行われるようにし
ている。
そして、第4図に示したように、基板1上に装
着された供給リール28と捲取リール29の各前
面には、前記基板1上にそれぞれ固設した各固定
ピン30,31に回動自在に各メインブレーキ3
2,33を嵌合し、それらメインブレーキ32,
33の后端部32′,33′の一方端部を互いに回
動自在に当接させ各后端部の他端部すなわち、各
メインブレーキ32,33の下端部位には、掛止
具を突設させて、それら掛止具をコイルスプリン
グ34で付勢支持させ、 一方側のメインブレーキ33には、前記固定ピ
ン31の上部所定位置にブレーキピン23を下向
け固設し、該ブレーキピン23を前記駆動板18
に穿孔形成した案内孔22に挿入させて、第2図
〜第3図に示したようにそのソレノイド19に電
源が印加又は遮断されるに従つてその駆動板18
は、そのソレノイド19に接近又は離れるように
なり、その駆動板18がそのソレノイド19に引
つ張られて移動する場合には、前記案内孔22に
挿入された前記ブレーキピン23が第4図に示し
たように、前記ソレノイド19側に移動し、前記
メインブレーキ33が前記固定ピン31を中心に
時計方向に回動して、前記コイルスプリング34
が収縮され、前記メインブレーキ32が固定ピン
30を中心に反時計方向に回動して、それら各メ
インブレーキ32,33が供給リール28及び捲
取リール29を急制動するように構成したのであ
る。
このように構成された本考案の作動を説明する
と次のようである。すなわち、テープカセツトを
カセツトホールダーに挿入して押し入れると、ス
イツチが作動して、ソレノイド19が作動し、前
記駆動板18がそのソレノイド19側に移動し
て、第5図に示したように前記駆動板18の案内
孔20に挿入された前記ブラケツト16の可動軸
21がそのソレノイド19の方向に移動し、その
ブラケツト16は前記固定軸14を中心に時計方
向に回動して、前記可動ギヤー17が前記中間ギ
ヤー11と、駆動ギヤー13に噛合し、前記した
ように、キヤツプスタンモーターの駆動力でフロ
ントローデイングが行われるようになる。
この時前記ソレノイド19には電源が印加され
ているので、前記駆動板18はそのソレノイド1
9に引つ張られており、従つて、各メインブレー
キ32,33は供給リールと捲取リールをそれぞ
れ制動している。
そして、ローデイングが完了すると、自動的に
ソレノイド19の電源は遮断し、前記駆動板18
はそのソレノイド19から離脱して、プレイ、早
送り、捲戻し等のような各種のモードが行われ
る。
この場合、前記駆動板18が前記ソレノイド1
9から離れると、第5図に示したように、前記コ
イルスプリング15の弾性力で前記ブラケツト1
6が前記固定軸14を中心に反時計方向に回動
し、前記可動ギヤー17は前記駆動ギヤー13と
中間ギヤー11から離れるようになる。
又、前記駆動板18の案内孔22に挿入された
前記ブレーキピン23が前記ソレノイド19側か
ら離れて移動し、前記メインブレーキ33が前記
固定ピン31を中心に反時計方向に回動し、その
メインブレーキ33の后端部33′が前記メイン
ブレーキ32の后端部32′の先端と当接しなが
ら反時計方向に回動して、前記供給リール28及
び捲取リール29の制動作用がはずれるようにな
る。
この状態で急停止をしたい場合は、ソレノイド
19に電源を印加させることにより、前記のよう
に、駆動板18がソレノイド19に引つ張られ、
第4図に示したように、前記駆動板18の案内孔
22に挿入されたブレーキピン23がそのソレノ
イド側に移動されて、前記のように、メインブレ
ーキ33が固定ピン31を中心に時計方向に回動
し、メインブレーキ32が固定ピン30を中心に
反時計方向に回動して、前記供給リール28及び
捲取リール29に急制動がかかるようになる。こ
の急停止時には、中間ギヤー11と駆動ギヤー1
3とがブラケツト16の軸ピン24に取付けられ
た可動ギヤー17に噛み合うが、キヤプスタンモ
ーターは作動していないため、カセツトのローデ
イングは行われない。
以上説明した本考案の実施例は、ブラケツトの
形状が三角形状を成した場合を説明したが、その
形状は本考案の登録請求の範囲内で多様に変更し
て使用することができるものである。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案は、テープカセツ
トの装着作用を別途のモーターを使用することな
く、簡単な装置で行うことができるので、製品の
空間及び部品が縮小又は減少され、原価が低下し
て、製品の小型化が可能になり、早送り、捲戻し
のモードで確実なストツプモードを行うことがで
きるのでブレーキ装置の信頼性を向上し、騒音を
減少させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案テープカセツトローデイング
装置の部分側面図、第2図は、本考案テープカセ
ツトがローデイング中である場合のローデイング
装置の底面を示した底面図、第3図は、本考案テ
ープカセツトがローデイングされた后、ローデイ
ング装置の作動を示した底面図、第4図は、本考
案のストツプ及びエジエクタモードにおいて、メ
インブレーキが作動して、供給リールと、捲取リ
ールを停止状態に制動している場合のリール部分
の平面図、第5図は、本考案のソレノイド及びブ
ラケツトの作動状態を示した底面図である。 図中、1……基板、2……ハウジングブラケツ
ト、3……案内スロツト、4……カセツトホール
ダー、5……案内棒、6……ギヤーホイール、7
……作動アーム、8……連結ギヤー、9……回転
軸、10……ウオーム、11……中間ギヤー、1
2……フライホイール、13……駆動ギヤー、1
4……固定軸、15……コイルスプリング、16
……ブラケツト、17……可動ギヤー、18……
摺動板、19……ソレノイド、20……案内孔、
21……可動軸、22……案内孔、23……ブレ
ーキピン、24……軸ピン、25,26……軸ピ
ン、32,33……メインブレーキ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 基板1上に固設したハウジングブラケツト2
    に、案内スロツト3を形成し、該案内スロツト
    3にカセツトホールダー4の案内棒5を嵌挿し
    て、該案内棒5にギヤーホイール6を結合させ
    た作動アーム7を嵌合し、前記ギヤーホイール
    6にウオーム10を噛合し、キヤプスタンモー
    ターのフライホイール12に軸設した駆動ギヤ
    ー13、基板1の底面に回動自在に軸設した中
    間ギヤー11、基板1の上面に設けた各メイン
    ブレーキ32,33とをそれぞれ具備したビデ
    オテープレコーダーにおけるテープカセツトの
    フロントローデイング装置において、 前記ウオーム10の回転軸9を基板1を貫通
    延長させて、その基板1の底面の前記ウオーム
    10の回転軸9に連結ギヤー8を回転自在に嵌
    合し、前記中間ギヤー11と、駆動ギヤー13
    の中央前面基板1の底面に固定軸14を固設し
    て、この固定軸14に、ブラケツト16を回動
    自在に嵌合し、該ブラケツト16に可動ギヤー
    17を回転自在に軸設し、前記基板1の下方部
    位に駆動板18を具備したソレノイド19を固
    設し、前記駆動板18が前記ブラケツト16を
    連動させて可動ギヤー17が中間ギヤー11と
    駆動ギヤー13とに噛み合い、キヤプスタンモ
    ーターの駆動力によりテープカセツトを装着
    し、駆動板18が前記メインブレーキ32,3
    3を連動させて供給リール及び捲取リールの急
    速制御作用を行うようにしたビデオテープレコ
    ーダーにおけるテープカセツトのフロントロー
    デイング装置。 2 前記ブラケツト16が三角形状を成し、その
    三角形状の一方端部を前記固設軸14に回動自
    在に嵌合し、ブラケツトの他の一方端部に軸ピ
    ン24を固設して、該軸ピン24に可動ギヤー
    17を回転自在に嵌合し、ブラケツト16の他
    端部に可動軸21を固設し、ブラケツト16の
    所定部位に軸ピン25を固設し、前記基板1の
    所定部位に軸ピン26を固設して、それら各軸
    ピン25,26をコイルスプリング15で付勢
    支持させたことを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載のビデオテープレコーダーに
    おけるテープカセツトのフロントローデイング
    装置。 3 前記駆動板18の両端部位に各案内孔20,
    22を穿孔形成して、前記案内孔20に、前記
    ブラケツト16の可動軸21を挿入し、前記案
    内孔22に、前記メインブレーキ33の所定部
    に固設したブレーキピン23を挿入させたこと
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記
    載のビデオテープレコーダーにおけるテープカ
    セツトのフロントローデイング装置。
JP1987000044U 1985-12-31 1987-01-05 Expired - Lifetime JPH0525078Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019850018415U KR890002524Y1 (ko) 1985-12-31 1985-12-31 비디오 테이프 레코오더의 로딩장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62113447U JPS62113447U (ja) 1987-07-18
JPH0525078Y2 true JPH0525078Y2 (ja) 1993-06-24

Family

ID=19247838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987000044U Expired - Lifetime JPH0525078Y2 (ja) 1985-12-31 1987-01-05

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4781339A (ja)
JP (1) JPH0525078Y2 (ja)
KR (1) KR890002524Y1 (ja)
DE (1) DE3644760A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR900007830Y1 (ko) * 1987-09-15 1990-08-24 주식회사 금성사 브이씨알의 캡스턴 모터를 이용한 카세트로딩장치
JPH0743862B2 (ja) * 1987-11-10 1995-05-15 ゴールドスター カンパニー,リミティド キャップスタンモーターを利用したビデオテープレコーダーのカセットローディング装置
JPH071584B2 (ja) * 1988-02-27 1995-01-11 三洋電機株式会社 磁気記録再生装置
KR940006138B1 (ko) * 1989-09-12 1994-07-06 미쯔비시덴끼 가부시끼기이샤 자기 테이프 장치
KR930009227B1 (ko) * 1991-01-31 1993-09-24 삼성전자 주식회사 테이프 레코더의 브레이크 구동장치
DE4319929A1 (de) * 1992-06-17 1994-01-05 Gold Star Co Deckmechanismus für magnetische Aufzeichnungs- und Wiedergabegeräte

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1124056B (it) * 1979-05-04 1986-05-07 Ri El Ricerche Elettroniche Dispositivo registratore e o riproduttzore magnetico a cassetta
US4452409A (en) * 1981-06-15 1984-06-05 Clarion Co., Ltd. Braking system for a tape player
JPS5897155A (ja) * 1981-12-03 1983-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
US4577246A (en) * 1982-04-30 1986-03-18 Pioneer Electronic Corporation Cassette recording/reproducing apparatus with an automatic loading feed roller
US4586096A (en) * 1982-06-07 1986-04-29 Clarion Co., Ltd. Cassette loading/ejecting device
JPS5952451A (ja) * 1982-09-17 1984-03-27 Sanyo Electric Co Ltd カセツトロ−デイング駆動機構
JPS5954066A (ja) * 1982-09-20 1984-03-28 Sanyo Electric Co Ltd カセツトロ−デイング駆動機構
JPS59139164A (ja) * 1983-01-28 1984-08-09 Sony Corp テ−プレコ−ダのロ−デイング装置
US4628383A (en) * 1983-01-28 1986-12-09 Victor Company Of Japan, Ltd. Tape cassette loading device in a magnetic recording and/or reproducing apparatus
US4679745A (en) * 1985-07-03 1987-07-14 Gold Star Co., Ltd. Reel brake device of a videocassette recorder
US4708302A (en) * 1986-01-14 1987-11-24 Clarion Co., Ltd. Mode switching over gear mechanism for reel

Also Published As

Publication number Publication date
KR870011061U (ko) 1987-07-15
DE3644760A1 (de) 1987-07-02
DE3644760C2 (ja) 1988-04-07
KR890002524Y1 (ko) 1989-04-29
US4781339A (en) 1988-11-01
JPS62113447U (ja) 1987-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4031554A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
US3946436A (en) Automatic shutoff mechanism for magnetic tape recording and reproducing apparatus
JPH0525078Y2 (ja)
EP0497271B1 (en) An apparatus for driving brakes in a tape recorder
JPH0535461Y2 (ja)
JPH0345232U (ja)
JPH0333954Y2 (ja)
JPS6020177Y2 (ja) テ−プレコ−ダの連結機構
JPS6144293Y2 (ja)
JPH0418096Y2 (ja)
JPS6141145Y2 (ja)
JPH0749645Y2 (ja) ビデオテープレコーダーのリールブレーキ装置
JPH0329794Y2 (ja)
JPH0450600Y2 (ja)
JPS6224344Y2 (ja)
JPH0610521Y2 (ja) 回転伝達装置
JPH0452833Y2 (ja)
JP2503801Y2 (ja) テ―プカセット装填装置
JPH0531695Y2 (ja)
JPS647482Y2 (ja)
JPS6141147Y2 (ja)
JPH0135302Y2 (ja)
JPH0319066Y2 (ja)
JPS642272Y2 (ja)
JPH0443339B2 (ja)