JPS59139164A - テ−プレコ−ダのロ−デイング装置 - Google Patents

テ−プレコ−ダのロ−デイング装置

Info

Publication number
JPS59139164A
JPS59139164A JP58012298A JP1229883A JPS59139164A JP S59139164 A JPS59139164 A JP S59139164A JP 58012298 A JP58012298 A JP 58012298A JP 1229883 A JP1229883 A JP 1229883A JP S59139164 A JPS59139164 A JP S59139164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
loading
rotary head
lever
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58012298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462144B2 (ja
Inventor
Masayuki Kuroda
正幸 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58012298A priority Critical patent/JPS59139164A/ja
Publication of JPS59139164A publication Critical patent/JPS59139164A/ja
Publication of JPH0462144B2 publication Critical patent/JPH0462144B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は回転ヘッド方式のテープレコーダにおけるテー
プの弛み止め用ブレーキ機構を兼備したローディング装
置に関する。
背景技術とその問題点 一般のテープレコーダでは回転ヘッド装置にテープをロ
ーティングしていないアンローディングの状態において
、テープカセットの前面開口部に張架されたテープが弛
まないようにするため巻取ハブ及び供給ハブを制止する
ブレーキ装置が設けてあり、弛んで伸びたテープが周辺
の機軸に絡まったり、テープカセットの着脱時に周辺部
材に引っ掛かるのを防止するのを普通とする。
例えば従来テープレコーダについて汎用されている、い
わゆるMローディング方式のローディング装置ではブレ
ーキ装置と、ローティング装置を別体の装置として装備
していた。
これは、ヘリカルスキャン方式の記録再生な行なうため
、回転ヘッド装置にテープを斜状にローディングするた
めには、傾斜ガイドを用いかつテープパスも遠回しに長
くとり、テープが無理に捩れないよ5KLなければなら
ない。
このように、傾斜ガイドを具備し、複雑に動作してテー
プパスを設定するローティング装置はいきおい機構が複
雑化、大型化し、重量も増すので、ローティング装置に
一体的にブレーキ機構を組付ける場所がない。さらには
厘いローティング装置を駆動する駆動装置に、これを加
えてブレーキ装置を駆動するだけの力を設定することは
何かと困難になる。
よって、ブレーキ装置とローディング装置とを別体とし
て装備し、アンローディング時には制御装置でブレーキ
を働かせるタイミングを制御して、ブレーキ装置を働か
せるように構成していた。
このため、従来のテープレコーダはローティング装置と
、ブレーキ装置とを別体として装備し、さらにこれらを
関連性よ(タイミングをとってブレーキ装置を働かす制
御装置を設けねばならず、テープレコーダ全体が大型化
するという欠点があった。
発明の目的 本発明は、回転ヘッド装置にテープを斜状にローディン
グする従来の手段を改善し、回転ヘッド装置にローディ
ングされる磁気テープの長手方向中心線が同一仮想平面
上に載るようにした平面的なテープパスを設定しである
ヘリカルスキャン方式のテープレコーダにおいて、ロー
ディング装置にブレーキ機構を装着し、構成及びその動
作を簡単化し、素早(かつ確実に動作するブレーキ機構
を兼備したテープレコーダのローディング装置を提供す
ることを目的とする。
考案の概要 本発明は回転ヘッド装置に対応し、この装置にローディ
ングされる磁気テープの長手方向中心線が同一仮想平面
上に位置するテープパスを具備して成るテープレコーダ
において、テープパスに、少くとも2本のガイドボスト
を有するローディングレバーをガイドボストが回転ヘッ
ド装置に対し接離されるように往復動可能に配設すると
共に、ローディングレバーに供給側及び巻取り側のリー
ル受台に対応するブレーキ機構を装着して成り、ローデ
ィングレバーの往復動操作によりガイドボス)K巻掛け
られる磁気テープを回転ヘッド装置に対しローディング
及びアンローディングさせると共に、磁気テープのアン
ローディング時にo −ディングレバーの復動に伴いリ
ール受台に対しブレーキ機構を作動させるようにしたこ
とを特徴とするものである。
実施例 以下、本発明のテープレコーダのローディング装置の一
実施例を添附図面を参照しながら説明する。
第1図は本実施例のテープレコーダのローディング装置
で回転ヘッド装置にテープをローディングしたときのテ
ープパスの概略を示す斜視図で、(1)は回転ヘッド装
置、(2)はテープである。
本実施例では、回転ヘッド装置(1)に巻回するテープ
(2)の幅のセンタラ辿り、回転ヘッド装置(1)入口
側(テープが巻き付き始める側)で巻き付き始めるテー
プ(2)の作る平面に直角な面と、テープ(2)の幅の
センタを通り回転ヘッド装置(11出口側(テープが巻
き付き終わる側)で巻き付き終わったテープ(2)の作
る平面に直角な面とが同一平面上に配置されるようにす
る。
このため、テープパスを形成するところの、テープ供給
リールのハブ(3)の回転軸(3a)と、一対のローデ
ィングガイドのガイドボスト(4) (4)の中心軸(
4a)(4a)と、ピンチローラ(5)の回転軸(5a
)及びキャプスタン(6)の回転軸(6a)と、テープ
巻取リールのハブ(力の回転軸(7a)と、その他のテ
ープガイド等の軸が全部平行となるようにする。これに
加えて、回転ヘッド装置t (IIの回転軸(1a)も
前述の互いに平行に設定された軸と平行にし、かつ回転
ヘッド装fiit(1)のテープ案内ドラムを回転軸と
向応的な円柱面に形成し、回転ヘッド装置(1)Kロー
ディングされたテープ(2)の幅のセンタで所定のテー
プパス上を連続する二点鎖線で示すセンタ(8)がテー
プ(2)の側面に直角な一定の仮想平面(9)上に載る
ようにした平面的なテープパスが設定しである。
このような、平面的なテープパスは、このテープパスを
走行するテープ(2)の幅方向の仮想断面の各点に均一
なテンションがかかることになり、テープ(2)を走行
させる上で理想的なものである。
また、本実施例では、平面的テープパスを走行するテー
プ(2)にヘリカルスキャン方式の記録再生を行なうた
めに回転ヘッド装置(1)の磁気ヘッドが回転ドラムの
回動に供ない斜状に移動してテープにスキャンするよう
に構成したものを用いる。
このような回転ヘッド装置(1)は従来提案されている
ものであって、例えば、磁気ヘッドを装着した回転ドラ
ムをカム機構で回転軸(1a)のスラスト方向に上下動
させながら回動させ、相対的に磁気ヘッドを斜状に回転
移動させるもの等を用いるものである。
第2図は、本実施例の概要を示す平面図で、OIはロー
ディング装置であり、このローディング装置(IOJに
より回転ヘッド装置(1)に平面的テープバスでテープ
をローディングするものである。
このローディング装置(101部分を取出し斜視図で示
す第3図で、<Illはローディングレバーであり、台
形状の頭部とこれから一体的に延びる支板部分に直線状
の案内溝Q21を穿設して成る。
このローディングレバー(11)の頭部前面両角部には
円柱状に形成した一対のガイドポスト(4月4jを立設
する。
このように構成l−だローゲインブレバー圓にはブレー
キ機構を一体的に装Nする。このため、ローディングレ
バー(叩頭部の支板付根側に、左右一対ノフレーキレバ
ー(141041の中央部をそれぞし軸ピン(15)(
151で軸着する。この一対のブレーキレバー0,11
(14+は平面くの字形に折曲した相互に左右対象な形
状に形成しである。そして、各ブレーキレバー04(1
41の自由端部にはそれぞれブレーキシューt161(
+61が取付けである。なお、このブレーキシュ(16
1対i mには厚手のフェルト布やゴム片等を粘着し、
制動効果を高めるようにしである。
また、この各ブレーキレバー(141(141の他端部
は断面り字形に折曲して立上がらせてあり、この立上が
らせた各板片0η0ηの中央には軸孔を穿孔しておくO そして、一方の板片0ηの軸孔にポル) (18+を遊
嵌し、このボルト(181KIAt性体である圧縮コイ
ルバネ0!Ill挿着し、さらにポル)(181の先端
部を他方の板片07)の軸孔に遊嵌し、そのボルト(+
81の先端螺子部にナラ) (2f)を螺着して止める
このように構成されたローディング装置(101部分は
、第2図に示すように、メカシャーシ等に立設された案
内ピンであるレバーガイド(2]1をローディングレバ
ーの案内溝(+21に通し、ローディング装置(101
が図示しない駆動装置で矢印Aで示す直線方向に往復動
するように装着する。
また、本実施例のテープレコーダには、前面開口部に矩
形状の切欠部OJを設けたテープカセットを使用するも
のとし、テープレコーダにこのテープカセットをセット
した場合、一対のガイドピンt4J 141とピンチロ
ーラ(5)が、テープカセットの前面開口部に張架され
たテープ(2)の表面側における切欠部(1□□□内に
挿入されるようにするものとする。
次に本実施例のブレーキ機構を兼備したローディング装
置の動作について説明すると、第2図に実線で示す位置
まで引き下げであるローディング装置0■はアンローデ
ィングの状態であって、ブレーキ機構でテープ供給リー
ルのハブ(3)及びテープ巻取リールのハブ(7)の回
動を抑制する状態にある。
この状態では、テープの供給リールのハブ(3)又は巻
取リールのハブ(7)を回転駆動するための各リール軸
(23(22K同軸に固着された伝動輪である各伝動歯
車1231(23+に、ブレーキ機構の各ブレーキシュ
ー(161Mが圧接すること罠なる。
これは、ローディングレバー(111を所定位置まで引
き下けることにより、各ブレーキレバーのブレーキシュ
ーff61 (161が各伝動歯車(23)(ハ)に当
接し、さらに各ブレーキレバーC141(141をそれ
ぞれ矢印B又はCで示す対外する方向に回動させる。す
ると、各ブレーキレバーaaa41の板片0ηaD部分
はこれらに遊嵌されているボルトθ槌の軸方向に向って
互いに近接するように進む。ところが、このポル) (
1110には圧縮コイルバネa9が挿着しであるので、
両端方向から圧縮された圧縮コイルバネ09の反発力が
各ブレーキレバー04)(14)K対外方向に回動する
のを防げる方向すなわち、矢印B又はCと逆方向の回転
モーメントとして働き各ブレーキシュー(161(+6
1を各伝動歯車CI!3) +231に圧接せしめるこ
とになり、結局は各伝動歯車(231(231を制止す
るので、テープを巻回した各リールのハブ+31 (7
1が空回りしてテープが弛むのを制御すること圧なる。
次にテープ(2)を回転ヘッド装置(1)にローディン
グする場合には、ローディングレバー(11)を図示し
ない駆動装置で矢印A方向に沿って前進させ、ローディ
ング装置(lO(を一点鎖線で示す位置に至らす。
この状態では各ブレーキレバーのブレーキシュー(16
1(161は各伝動歯車(23+ (231から離れて
おり、各板片0η(I7)に遊嵌されその間に圧縮コイ
ルバネα9を挿着したポル)QSで、この各板片0ηα
ηが一定間隔以上離れないように安定化されている。
また、テープ(2)は一対のガイドボス) (4J f
4Jで回転ヘッド装置U)に巻回されかつ消去ヘッド(
財)及び補助ヘッド(CTLヘッド等)(25)にロー
ディングされる。なお、テープレコーダの記録再生時に
は上述のようにローディングされたテープ(2)は実線
で示す不使用の位置から、一点鎖線で示す使用位置まで
揺動するピンチローラ(5)と、キャプスタン(61と
により定速走行され、また早送り又は巻戻し時にはモー
タの駆動ギヤ(2印に連動するアイドラギヤ(29)が
矢印り方向に揺動し、供給リール側又は巻取リール側の
各伝動歯車t23(231に選択的に歯合してテープを
走行させるための駆動力を伝動するようにする。
なお、テープのローディング状態とアンローディング状
態での移行操作は、ローディングレバー(11)の往復
動だけでよ(、これに供って自動的にブレーキ機構を動
作させたり、解除させたりできるものであり、ブレーキ
機構を制御するための特別の装置を必要としない。
発明の効果 以上詳述したように本発明のテープレコーダのローディ
ング装置は平面的テープパスでテープなローディングす
るものであり、ローディング装置にブレーキ機構を一体
的に装着してあり、ローディング装置とブレーキ装置の
作動のタイミングを制御するための特別の装置を必要と
せず、装置全体の構成を簡単にしてコンパクト化を図る
ことができ廉価な製品を提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のテープレコーダのローディング装置に
おけるテープパスの概略を示す斜視図、第2図は本発明
装置の概要を示す平面図、第3図はローディング装置部
分を取出して示す斜視図である。 図中(1)は回転ヘッド装置、(2)はテープ、(4J
(41はガイドボス)、QQIはμmディング装置、Q
llはローディングレバー、 (141はブレーキレバ
ーである。 3 二濠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転ヘッド装置に対応し、該装置にローディングされる
    磁気テープの長手方向中心線が同一仮想平面上に位置す
    るテープバスを具備して成るテープレコーダにおいて、
    上記テープパスに、少くとも2本のガイドポストを有す
    るローディングレバーを、上記ガイドポストが上記回転
    ヘッド装置に対し接離されるように往復動可能に配設す
    ると共に、上記ローディングレバーに1供給側及び巻取
    り側のリール受台に対応するブレーキ機構を装着して成
    り、上記ローディングレバーの往復動操作により上記ガ
    イドポス)K巻掛けられる磁気テープを上記回転ヘッド
    装置に対しローディング及びアンローディングさせると
    共に1上記磁気テープのアンローディング時に上記ロー
    ディングレバーの復動に伴い上記リール受台に対し上記
    ブレーキ機構を作動させるようにしたことを特徴とする
    テープレコーダのローディング装置。
JP58012298A 1983-01-28 1983-01-28 テ−プレコ−ダのロ−デイング装置 Granted JPS59139164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58012298A JPS59139164A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 テ−プレコ−ダのロ−デイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58012298A JPS59139164A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 テ−プレコ−ダのロ−デイング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59139164A true JPS59139164A (ja) 1984-08-09
JPH0462144B2 JPH0462144B2 (ja) 1992-10-05

Family

ID=11801416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58012298A Granted JPS59139164A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 テ−プレコ−ダのロ−デイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59139164A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4781339A (en) * 1985-12-31 1988-11-01 Goldstar Co., Ltd. Tape cassette loading and reel braking mechanism

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4781339A (en) * 1985-12-31 1988-11-01 Goldstar Co., Ltd. Tape cassette loading and reel braking mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462144B2 (ja) 1992-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5003418A (en) Reel-driving clutch assembly for a magnetic recording and reproducing apparatus
JPH04307450A (ja) テープレコーダーのブレーキ駆動装置
KR920010569A (ko) 자기기록 재생장치
US5299076A (en) Brake actuating device for tape recorder
JPS59139164A (ja) テ−プレコ−ダのロ−デイング装置
JPH04111249A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6215880Y2 (ja)
JPS5987642A (ja) 磁気記録再生装置
KR940001601B1 (ko) 자기기록 재생장치
JPH07282493A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0345301Y2 (ja)
JP3111271B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3144079B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6338428Y2 (ja)
JPH0110772Y2 (ja)
JP2767930B2 (ja) ピンチローラ駆動機構
JPH0313661B2 (ja)
JPS6120681Y2 (ja)
KR930004918Y1 (ko) 브이씨알의 릴 및 캡스탄 브레이크 장치
KR100234270B1 (ko) 테이프 레코더의 릴디스크 제동장치
JPS6213244Y2 (ja)
JPH02312044A (ja) テープテンション制御装置
JPS59113547A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0413261A (ja) 磁気記録再生装置のバックテンション機構
JPS592973B2 (ja) テ−プ走行反転装置