JPH05246608A - 用紙検知用アクチュエータ装置 - Google Patents

用紙検知用アクチュエータ装置

Info

Publication number
JPH05246608A
JPH05246608A JP4083228A JP8322892A JPH05246608A JP H05246608 A JPH05246608 A JP H05246608A JP 4083228 A JP4083228 A JP 4083228A JP 8322892 A JP8322892 A JP 8322892A JP H05246608 A JPH05246608 A JP H05246608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
paper
tray
detection
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4083228A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shioga
宏 塩賀
Yoshiharu Seki
芳晴 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4083228A priority Critical patent/JPH05246608A/ja
Publication of JPH05246608A publication Critical patent/JPH05246608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フォトセンサに対してアクチュエータを揺動
可能に設けた検知装置において、アクチュエータに対し
て横方向から力が付与された場合でも、アクチュエータ
の揺動の動作を正確に行わせ得るようにする。 【構成】 ソータのトレイ1の上部には、所定の間隔を
設けて用紙ガイド5を配置し、該用紙ガイド5に検知装
置6を設けている。前記検知装置6は、センサ本体10
と、前記センサ本体のフレームに支持されるアクチュエ
ータ11とからなり、アクチュエータ11のアーム部材
の先端部には、検知部材14を設けている。前記検知部
材14は、下部に湾曲面を形成した円錐形状の部材とし
て構成し、該検知部材の周囲のどの方向から、用紙によ
る押圧力が付与された状態でも、アクチュエータ11を
上方に揺動させることができる。そして、通常の仕分け
モードで、ソータのトレイに用紙が収容される場合の他
に、トレイから取り出した用紙を再びトレイに戻す場合
でも、センサを破損したりすることがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ソータのトレイ等の装
置において、用紙の満杯状態の検知に用いられるセンサ
に関し、特に、アクチュエータの任意の方向から用紙が
当接された場合でも、該アクチュエータ本体を用紙によ
る押圧から逃がして、揺動させ得るように構成してなる
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子複写機における用紙搬送路や、ソー
タ等の装置では、用紙の通過の検知や、用紙が存在する
状態を検知するために、用紙センサを任意の位置に配置
して、用紙が用紙センサに検知される情報を用いて、次
のステップの動作を行わせるように、制御装置を構成し
ている。前記用紙センサをフォトセンサで構成する場合
には、用紙に光が反射されることを検知する反射型のセ
ンサや、用紙が光路を遮断することを検知する透過形の
センサ等の種々の形式のものが用いられている。前記フ
ォトセンサにより用紙を直接検知することの他に、例え
ば、実開平2−50509号公報等に示されるように、
用紙移動経路に対してアクチュエータを揺動可能に配置
し、そのアクチュエータの揺動をフォトセンサにより検
知する方式の装置を用いる場合がある。
【0003】また、用紙検知機構をソータのトレイ等に
配置して、用紙がトレイに収容されることを検知した
り、トレイの満杯状態を検知するためにも、フォトセン
サを用いる場合がある。例えば、特開昭63−3104
47号公報や、実開昭64−26666号公報等に示さ
れるように、トレイに対してアクチュエータを配置し、
そのアクチュエータが用紙により揺動されることを、フ
ォトセンサにより検知して、トレイの満杯状態の検知情
報を得ることができるようにされている。そして、前記
ソータのトレイに対して、用紙の検知手段を設けた場合
には、用紙がトレイに収容される都度、短時間だけフォ
トセンサから検知信号が出力されて、用紙の収容の状態
が検知される。しかし、該トレイが満杯状態になると、
アクチュエータは用紙により持ち上げられた状態で、そ
の揺動位置に停止されるので、検知信号が出力されたま
まの状態となることから、制御装置は満杯の信号を出力
することになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、従来
より一般に用いられている用紙の検知装置において、フ
ォトセンサとアクチュエータとを組み合わせた装置で
は、比較的幅の狭い板部材、または棒状の部材等により
構成されてアーム部材を、略L字状に湾曲させたもの等
を用いてアクチュエータを構成している。そして、用紙
が一定の方向から移動されている状態では、アクチュエ
ータを正確に揺動させることができるので、用紙に対す
る検知作用を良好な状態で行うことができる。したがっ
て、前記検知手段を用紙搬送路等のように、用紙が一定
の方向にのみ移動されるような装置では、フォトセンサ
に付随するアクチュエータのアームを曲げる方向を用紙
の移動方向に向けて設定し、アーム部材の斜面部に用紙
が接触するような機構を構成することにより、用紙が当
接した際に、アクチュエータの揺動の動作を良好に行わ
せることができる。
【0005】前記従来例に示されたような略L字型の検
知アームは、用紙が一定の方向に移動されない場合に
は、用紙が係止されたりすることがあり、用紙路に配置
したセンサの部分でジャムが発生する原因となる。ま
た、前述したようなアーム部材を、ソータのトレイに設
けた場合に、前記従来例に示されたように、プリンタに
より作成される記録紙を仕分ける状態でソータのトレイ
に収容させるようにする。そして、トレイに収容される
用紙を検知する機構として、十分に使用に耐えることに
なる。これに対して、前述したような従来のソータは、
多数のコンピュータ等の画像情報出力装置に接続される
プリンタと組み合わせ、それぞれのトレイをコンピュー
タに割り当てる状態で使用することがある。
【0006】前述したようなソータの使用方法を用いる
場合に、コンピュータからの指令によって記録紙を作成
した後で、コンピュータのオペレータが自分のトレイと
間違えて、他のトレイから用紙を取り出す場合があり、
その際には、その取り出した用紙をもとのトレイに戻す
ことが必要となる。ところが、ソータのトレイに対して
配置するセンサでは、トレイに用紙が収容される方向に
は、用紙検知用のアーム部材が容易に揺動されるもの
の、トレイの横の部分から用紙を挿入し直した場合に
は、アーム部材の横から用紙が押圧する状態となる。
【0007】したがって、用紙をアームの横から押圧す
る状態では、該アーム部材を支軸を中心にして揺動させ
ることができずに、アームを折ったりするという問題が
発生する。また、前述したように、下向きに湾曲させて
構成した棒状のアーム部材を用いる場合には、用紙搬送
路に突出させる高さが制限されるものであり、例えば、
トレイの上に大きく突出させて配置すると、アーム部材
の強度を維持させることが困難になったり、動作の正確
性を確保することができない等の問題が発生する。
【0008】
【発明の目的】本発明は、前述したようなソータのトレ
イに設けるセンサの問題を解消するもので、アクチュエ
ータの検知部材に対して、任意の方向から押圧力が付与
された場合でも、アクチュエータを正確に揺動させて、
用紙の検知作用を行い得るとともに、破損される頻度を
低下させ、トレイの上に検知部材を大きく突出させて、
広い範囲に亘って検知作用を行い得るような用紙検知用
アクチュエータ装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するため手段および作用】本発明は、セン
サ本体に対してアクチュエータを揺動可能に設け、該ア
クチュエータを、支軸部材に対してアームを介して検知
用の本体部材を配置し、アクチュエータの本体に対して
横から用紙が当接した状態で、前記アクチュエータを揺
動させることにより、センサ本体の光路を遮断する動作
を検知する検知装置に関する。本発明においては、前記
センサ本体に対して揺動可能に設けるアクチュエータに
おいて、用紙が当接する検知部材を、先端部を円弧状に
形成した略円錐形断面のものとして構成し、検知部材に
対して任意の方向から用紙を当接させる状態でも、アク
チュエータを揺動させ得るように構成している。
【0010】また、本発明の検知装置において、アクチ
ュエータの本体に形成する円弧状の用紙に対する当接面
は、用紙が当接すると予想される面に対してのみ形成す
ることができるもので、用紙の移動方向の前後の面と側
面とに形成することもできる。さらに、前記アクチュエ
ータの本体は、トレイの上に収容される用紙に対して、
検知部分の高さを大きく設定することができるもので、
その本体形状を、球状の断面を持つものとして構成する
こと、または、平面視で十字状に形成したリブに対し
て、用紙との当接面を円弧状に形成する等、任意の形状
のものとすることができる。
【0011】そして、前述したように、アクチュエータ
の本体に湾局面を形成することにより、本発明の検知装
置をソータのトレイに配置した場合に、用紙をトレイの
横から挿入しても、アクチュエータを揺動させることが
でき、用紙の検知作用を正確に行うことができる。ま
た、本発明の検知装置をソータのトレイに設けた場合
に、いずれの方向から検知部材に押圧力を加えても、ア
クチュエータを揺動させることができ、アクチュエータ
のアーム部材等の破損を防止できる。さらに、本発明の
検知部材は、トレイの上部での用紙の収容可能な高さに
対して、十分な余裕を持たせる状態で大きく突出させて
配置することができるので、用紙に対する検知部分の高
さを大きく設定することが可能である。
【0012】
【実施例】図示される例にしたがって、本発明の用紙検
知用アクチュエータ装置を説明する。図1に示される例
は、ソータのトレイに対して検知装置を設ける場合を示
しているもので、該ソータはプリンタ等の装置に接続さ
れて、記録紙を仕分けて収容させる。また、前記プリン
タに対しては、複数のコンピュータ等の画像情報出力装
置に接続し、該コンピュータから出力される記録紙作成
指令に応じて、用紙をプリンタから排出させ、各コンピ
ュータに対応するトレイに対して用紙を収容させるよう
にする。前述したように構成される本発明のソータにお
いて、各トレイには、図1に示されるように、検知装置
6を配置している。
【0013】前記図1に示されるソータのトレイ1にお
いて、図示を省略したソータの用紙搬送装置から、分岐
用の部材を介してトレイに収容される用紙Pは、分岐部
材またはソータのトレイに対応させて配置する排出ロー
ラ装置2により、トレイに送り込まれる。前記ソータの
トレイ1の上部には、用紙ガイド5を配置しており、該
用紙ガイド5には検知装置6を設けている。前記検知装
置6は、センサ本体10とアクチュエータ11とを組み
合わせて構成しているもので、アクチュエータ11が用
紙により揺動される動作により、センサ本体10の光路
を遮断し、用紙の検知信号を出力させるようにしてい
る。
【0014】本発明の検知装置6は、図2の正面図およ
び図1の側面図に示されるように構成されるもので、ア
ーム部材13の先端部に検知用の本体部材14を配置
し、センサ本体10に対して支軸12を介して前記アー
ム部材13を揺動可能に設けている。前記アクチュエー
タ11は、プラスチック等の材料を用いて、支軸12と
アーム部材13および検知部材14とを一体成形し、用
紙により押圧された際に、容易に揺動されるものとして
構成することができる。
【0015】また、前記アーム部材の一部は、センサ本
体10に設けた発光部と受光部との間の光路を横切る状
態に置かれており、用紙によりアクチュエータ11が揺
動されない状態では、フォトセンサの光路を遮断したま
まで停止され、検知信号が出力されない状態を保持す
る。これに対して、トレイ1に向けて用紙が収容される
都度、検知部材14に対して用紙が当接するので、その
用紙の押圧力によりアクチュエータ11が揺動され、そ
のアクチュエータの揺動によりセンサ本体の光路が開か
れて、検知装置は用紙を検知したことの信号を出力す
る。
【0016】本発明のアクチュエータ11に設ける検知
部材14は、図示されるように、先端部が円弧状に形成
された円錐形の部材として構成されており、該検知部材
14を用紙ガイド5の下面からトレイ1の上部に向け
て、大きく突出させる状態に配置している。したがっ
て、本発明のアクチュエータでは、検知部材による作動
範囲を、トレイの上下方向に大きな高さのものとして設
定し、用紙に対する検知作用を広い範囲に亘って行い得
るようにしている。また、前記検知部材14は、その周
囲の全ての部分で、円弧状の断面のものとして構成して
いるので、用紙が検知部材に当接した場合に、その用紙
による押圧力で、検知部材14を上側に移動させるよう
な作用が加えられ、その押圧力によって、アクチュエー
タ11を支軸12を中心にして回転させるような作用を
行わせることができる。
【0017】前述したように構成した検知部材14を、
アーム部材の先端部に設けたことにより、本発明のアク
チュエータ11では、ソータの分岐部材から用紙がトレ
イに収容される場合は、支軸に直角な方向からの押圧力
が加えられることにより、容易に揺動されることにな
る。これに対して、オペレータが間違って、トレイから
用紙を取り出し、その用紙をトレイに戻す際等に、トレ
イの横の方向から用紙を挿入する場合に、その用紙が検
知部材14に対して、側方から押圧しても、その押圧力
により、アクチュエータ11を、支軸12を介して揺動
させることができる。
【0018】したがって、前記図1および図2に示され
るように、検知部材に対して任意の方向から押圧力を付
与した状態でも、該検知部材を上方に押し上げる作用を
生じるように、用紙との接触面を形成することにより、
検知装置による用紙の検知の動作を正確に行わせること
ができる。そして、アクチュエータに対して、横方向か
ら押圧した場合に、アーム部材が折れたりする等の事故
が発生することを防止できる。前記本発明のアクチュエ
ータの例においては、検知部材14をプラスチックによ
り成形したもので説明しているが、本発明のアクチュエ
ータにおいては、図3ないし図6に示されるように、種
々の形状の検知部材を用いることもできる。
【0019】図3に示されるアクチュエータ11aは、
検知部材として半球状部材15を設けており、該半球状
部材15は球状部材を半分に割った状態の部材として構
成される。そして、前記半球状部材15をアーム部材1
3と一体にプラスチック等により成形し、支軸12を介
してセンサ本体に対して揺動可能に設ける。前記図3に
示されるように、半球状部材15を検知部材として用い
る場合でも、その半球状部材15の任意の位置に用紙が
接触して押圧作用を行った場合に、その用紙による押圧
力は半球状部材を上部に逃がす方向に作用するので、ア
クチュエータ11aを揺動させることができる。
【0020】図4に示されるアクチュエータ11bで
は、図1の場合と同様に、略円錐形の検知部材を用いて
いるが、該検知部材は図示されるように、多数のスリッ
トを高さ方向に設けたカゴ形部材16として構成してい
る。そして、前記カゴ形部材16の放射状に配置した部
材の1端から、アーム部材13に接続している。前述し
たようにカゴ形部材16を構成する場合には、該検知部
材を比較的軽量に構成することができ、下部に突出する
高さを大きく設定することができる。また、前記アクチ
ュエータ11bでは、カゴ形部材16に設ける放射状の
部材の強度を任意に設定することにより、カゴ形部材に
対して用紙が当接した場合でも、その強度を向上させる
こともできる。
【0021】図5に示されるアクチュエータ11cの例
は、用紙が1方向からは絶対に当接しないと予測される
場合に、その他の当接面を曲面状に形成する場合を示し
ている。前記図5に示される半円錐形状部材17は、検
知部材に対して用紙が前後方向と一方の側部から当接す
る場合を想定しており、用紙が当接しない方向は、直線
状に形成している。また、図6に示されるアクチュエー
タ11dの例では、検知部材を平面視で十字状のフラン
ジ部材で形成し、その各フランジの用紙が当接する面を
直線状、または、曲線状に形成している。そして、前記
十字状部材18に対しては、用紙が任意の方向から当接
しても、十字状部材を上に押し上げる方向に力が作用す
る状態に構成している。
【0022】前記各実施例に示されたように、本発明の
検知部材においては、用紙が当接する面を曲面状に形成
し、用紙による押圧力によって、検知部材が上方向に押
し上げられるように作用させる。したがって、検知部材
に対して用紙が任意の方向から当接した状態でも、検知
部材を容易に押し上げて、アーム部材を折り曲げたりす
るような作用は発生せずに、センサ本体による検知作用
を正確に行わせることができる。
【0023】なお、前述したような検知部材を設けた検
知装置は、ソータのトレイにおける用紙の満杯検知に用
いることの他に、電子複写機等の画像形成装置では、用
紙搬送路での用紙の検知手段としても用いることができ
る。例えば、用紙搬送路に設ける場合には、ジャム等に
より、用紙を引き出したりする場合には、その用紙によ
りセンサが横方向の力を受けても、アーム部材に余分な
横方向の力が作用しない状態にすることができる。
【0024】
【発明の効果】本発明の用紙検知用アクチュエータ装置
は、前述したように構成したものであるから、アクチュ
エータの本体の曲面を形成することにより、本発明の検
知装置をソータのトレイに配置した場合に、用紙をトレ
イの横から挿入しても、アクチュエータを揺動させるこ
とができ、用紙の検知作用を正確に行うことができる。
また、本発明の検知装置をソータのトレイに設けた場合
に、いずれの方向から検知部材に押圧力を加えても、ア
クチュエータを揺動させることができ、アクチュエータ
のアーム部材等を破損したりすることが防止される。さ
らに、本発明の検知部材は、トレイの上部での用紙の収
容可能な高さに対して、十分な余裕を持たせる状態で大
きく突出させて配置することができるので、用紙に対す
る検知部分の高さを大きく設定することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のソータのトレイの側面図である。
【図2】 本発明の検知装置の正面図である。
【図3】 半球状部材を用いる場合の側面図である。
【図4】 カゴ形部材を用いる場合の側面図である。
【図5】 半円錐形状部材を用いる場合の側面図であ
る。
【図6】 十字状部材を用いる場合の側面図である。
【符号の説明】 1 ソータのトレイ、 2 排出ローラ、 5
用紙ガイド、6 検知装置、 10 センサ本体、
11 アクチュエータ、13 アーム部材、 1
4 検知部材、 15 半球状部材、16 カゴ
形部材、 17 半円錐形状部材、18 十字状部
材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センサ本体に対してアクチュエータを揺
    動可能に設け、該アクチュエータが揺動されることによ
    り、センサ本体の光路を遮断する動作を検知する検知装
    置において、 前記センサ本体に対して揺動可能に設けるアクチュエー
    タにおいて、用紙が当接する検知部材を、先端部を円弧
    状に形成した略円錐形断面のものとして構成し、前記検
    知部材に対して任意の方向から用紙を当接させる状態で
    も、アクチュエータを上方に揺動させ得るように構成す
    ることを特徴とする用紙検知用アクチュエータ装置。
JP4083228A 1992-03-05 1992-03-05 用紙検知用アクチュエータ装置 Pending JPH05246608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4083228A JPH05246608A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 用紙検知用アクチュエータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4083228A JPH05246608A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 用紙検知用アクチュエータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05246608A true JPH05246608A (ja) 1993-09-24

Family

ID=13796465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4083228A Pending JPH05246608A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 用紙検知用アクチュエータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05246608A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08310688A (ja) * 1994-09-20 1996-11-26 Hewlett Packard Co <Hp> 印刷媒体の状況検知器
JPH11157703A (ja) * 1997-11-20 1999-06-15 Ricoh Co Ltd 紙面検知機構およびこれを備えたシート後処理装置
JP2002160850A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Ricoh Co Ltd 紙検知センサーおよび画像形成装置
JP2007261709A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Oki Data Corp 媒体検出装置および画像形成装置
JP2008063120A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Ricoh Elemex Corp 用紙積載装置、画像形成装置、および用紙積載方法
JP2008303002A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Nec Access Technica Ltd 原稿検出センサ
JP2009249142A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2015202940A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 キヤノン株式会社 シート収納装置及び画像形成装置
JP2015205761A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 株式会社リコー 用紙搬送装置、及び画像形成装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08310688A (ja) * 1994-09-20 1996-11-26 Hewlett Packard Co <Hp> 印刷媒体の状況検知器
JPH11157703A (ja) * 1997-11-20 1999-06-15 Ricoh Co Ltd 紙面検知機構およびこれを備えたシート後処理装置
JP2002160850A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Ricoh Co Ltd 紙検知センサーおよび画像形成装置
JP2007261709A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Oki Data Corp 媒体検出装置および画像形成装置
JP4679407B2 (ja) * 2006-03-27 2011-04-27 株式会社沖データ 媒体検出装置および画像形成装置
US8115790B2 (en) 2006-03-27 2012-02-14 Oki Data Corporation Medium detecting apparatus and image forming apparatus
JP2008063120A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Ricoh Elemex Corp 用紙積載装置、画像形成装置、および用紙積載方法
JP2008303002A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Nec Access Technica Ltd 原稿検出センサ
JP4621960B2 (ja) * 2007-06-06 2011-02-02 Necアクセステクニカ株式会社 原稿検出センサ
JP2009249142A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2015202940A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 キヤノン株式会社 シート収納装置及び画像形成装置
JP2015205761A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 株式会社リコー 用紙搬送装置、及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10152230A (ja) 文書あるいはコピーシートトレイのシートセットセンサアクチュエータ
JPH05246608A (ja) 用紙検知用アクチュエータ装置
US4611800A (en) Sheet separator apparatus for recirculating feeder
AU635847B2 (en) Dual mode document registration system
US4955595A (en) Document feeding apparatus
US4552352A (en) Top loading sheet feed apparatus for printer or the like
EP0568796B1 (en) A sorter
JP2606302B2 (ja) 用紙収容装置の用紙検知装置
JPS6260726A (ja) 自動原稿トレイ装置
JP2900629B2 (ja) 排出トレイの排出紙高さ検知装置
JP2005263355A (ja) シート処理装置
JP2002192780A (ja) 画像記録装置、記録媒体の初期設定装置及び方法
JP2001302030A (ja) 自動用紙サイズ検知装置
JPH042512B2 (ja)
JPH068128Y2 (ja) 記録紙格納装置
JP3058477B2 (ja) 用紙供給制御方法
JPS63127981A (ja) 用紙検知装置
JP2910105B2 (ja) 原稿読取り装置
JPH07187445A (ja) 用紙残量検出装置
JP3370622B2 (ja) 給紙装置
JPS58135041A (ja) 給紙装置
JPH10203685A (ja) スタッカ
CA1160505A (en) Paper feeding apparatus and method for printing apparatus
JP2873039B2 (ja) シート後処理装置
JPH08119527A (ja) 画像形成装置の用紙処理装置