JPH0524266U - 砥石車 - Google Patents

砥石車

Info

Publication number
JPH0524266U
JPH0524266U JP8165991U JP8165991U JPH0524266U JP H0524266 U JPH0524266 U JP H0524266U JP 8165991 U JP8165991 U JP 8165991U JP 8165991 U JP8165991 U JP 8165991U JP H0524266 U JPH0524266 U JP H0524266U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
grinding wheel
base metal
outer peripheral
abrasive grains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8165991U
Other languages
English (en)
Inventor
勝彦 原田
俊一 本田
Original Assignee
フジオーゼツクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フジオーゼツクス株式会社 filed Critical フジオーゼツクス株式会社
Priority to JP8165991U priority Critical patent/JPH0524266U/ja
Publication of JPH0524266U publication Critical patent/JPH0524266U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 砥石車1個当たりのワークの加工数量を倍増
させ、経済的に有利な砥石車を得る。 【構成】 円盤状をなす台金(4)の外周面に、台金
(4)の板厚を2等分する線を中心として線対称形をなす
2つの研削部(2a)(2a)を形成し、これら2つの研削部(2
a)にCBN砥粒(G)を固着したことにより、一方の研削
部(2a)が摩耗しても、砥石車(2)を180゜反転させて他
方の研削部(2a)を使用することができ、砥石車(2)の寿
命が倍増する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えばエンジンバルブの傘部を研削盤により研削する際に使用する 砥石車に関する。
【0002】
【従来の技術】
ポペット型のエンジンバルブは、通常、プレス工程及び熱処理工程等によりバ ルブの原形品に成形したのち、各種の機械加工工程を経て完成品に仕上げられる 。 上記機械加工工程のなかには、プレス工程により傘部に生じたバリや黒皮等を 除去して、傘部を所定寸法に加工する工程がある。この加工は、従来から旋盤に より行なわれていたが、旋盤による加工では、1本のバイトで切削しうるバルブ の数量が限られ、バイトの交換頻度が多くて生産性が上がらないこと、切削面の 面粗度が大きいこと、比較的大きな切粉が出てその処理が面倒なこと、などの諸 問題があるため、最近では研削盤、すなわち砥石車を使用した研削が行なわれて いる。
【0003】 図4は、この傘部研削用に使用される従来の砥石車とエンジンバルブとを略示 すもので、(01)は、図示しないモータの回転軸に装着されて一体的に回転するブ ラケット、(02)は、ブラケット(01)のフランジ部(01a)にボルト(03)止めされた 砥石車である。
【0004】 砥石車(02)は、台金(04)の外周端の一側面側に、CBN(立方晶窒化ホウ素)砥 粒(G)をメッキ等により固着して構成され、この部分が、エンジンバルブ(05)の 傘裏部(05a)を研削するための研削部(02a)となっている。
【0005】 傘裏部(05a)の研削が所定数量のエンジンバルブ(05)に対して行なわれると、 次に、図5及び図6に示す砥石車(06)と(07)とを順次ブラケット(01)に取付けて 、それぞれ弁フェース部(05b)とマージン部(外周縁)(05c)とを研削する。
【0006】 図5に示す弁フェース部(05b)研削用の砥石車(06)は、台金(04)の外周端面を テーパ状の研削部(06a)とするとともに、その外周面に、上述と同様のCBN砥 粒(G)を電着して構成されている。
【0007】 また、図6に示すマージン部(05c)研削用の砥石車(07)は、台金(04)の外周端 面を段状の研削部(07a)とするとともに、その外周面にCBN砥粒(G)を電着し て構成されている。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
上述した従来の砥石車(02)(06)(07)は、いずれもその外周面に、傘部の各研削 個所に対応する1つの研削部しか有していないため、一定数量のワークを研削し て研削部が摩耗すると、CBN砥粒を用いた砥石車はドレッサによる修整が不可 能であることから、砥石車(台金)を廃棄するか、又は台金(04)より摩耗したCB N砥粒を削り落として新たなCBN砥粒を電着する必要があり、1個の砥石車で 加工しうるワークの数量が限られるうえに、その交換頻度も多くて経済的に不利 であった。
【0009】 本考案は、上記問題点を解決するためになされたもので、砥石車1個当たりの ワークの加工数量を倍増することにより、その交換頻度が少なく、かつ経済的に 有利な砥石車を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は、ほぼ円盤状をなす台金の外周面に、台金 の板厚をほぼ2等分する線を中心として線対称形をなす2つの研削部を形成する とともに、これら両研削部に砥粒を固着したことを特徴としている。 上記砥粒はCBN砥粒とするのがよい。
【0011】
【作用】
円盤状をなす台金の外周面に、台金の板厚を2等分する線を中心として線対称 形をなす2つの研削部を形成し、これら2つの研削部に砥粒を固着したことによ り、一方の研削部が摩耗しても、砥石車を180゜反転させて他方の研削部を使用 することができ、砥石車の寿命が倍増する。
【0012】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 なお、前述した従来例と同様の部材には、その符号から冒頭の(0)を除いた符 号を付して説明する。
【0013】 図1は、エンジンバルブ(5)の傘裏部(5a)研削用の砥石車(2)を示す。 この砥石車(2)は、中心に大径の取付孔(4a)を有する円盤状の台金(4)の外周 両側縁部に、台金(4)の板厚を2等分する線を中心として線対称形をなす曲面状 の研削部(2a)(2a)を形成するとともに、これら両研削部(2a)を含む外周面全体に 、CBN砥粒(G)をメッキ等により固着して構成されている。
【0014】 図2は、エンジンバルブ(5)の弁フェース部(5b)研削用の砥石車(6)を示す。 この砥石車(6)は、上記と同様の台金(4)の外周両側縁部に、台金(4)の板厚 を2等分する線を中心として線対称形をなすテーパ状の研削部(6a)(6a)を形成し 、両研削部(6a)を含む外周面全体に、CBN砥粒(G)を電着して構成したもので ある。
【0015】 図3は、エンジンバルブ(5)のマージン部(5c)研削用の砥石車(7)を示す。 この砥石車(7)は、台金(4)の外周面を平坦面とするとともに、その中央に環 状突起(7b)を連設し、環状突起(7b)を中心とする両側に研削部(7a)(7a)を形成し て、外周面全体にCBN砥粒(G)を電着したものである。
【0016】 以上説明した各砥石車(2)(6)(7)は、いずれも台金(4)の外周面に対称形を なす2つの研削部(2a)(6a)(7a)を備えているため、一方の研削部が摩耗しても、 各砥石車を180゜反転させて他方の研削部を使用することができ、砥石車の寿命 が2倍となって、その交換サイクルが延びるとともに、砥石車1個当たりのワー クの加工数量が倍増するので非常に経済的となる。
【0017】 また、各砥石車において両研削部を線対称形としてあるので、180゜反転させ てブラケットに取付けた際、ワークに対して新たに位置決めする必要がなく、連 続した加工が可能となる。
【0018】
【考案の効果】
本考案によれば、台金の外周面に対称形をなす2つの研削部を備えているため 、一方の研削部が摩耗しても直ちに他方の研削部を用いて加工を続行することが でき、砥石車1個当たりのワークの加工数量が倍増するとともに、生産性が向上 して生産コストが低減する。
【図面の簡単な説明】
【図1】エンジンバルブの傘裏研削用砥石車の要部の縦
断面図である。
【図2】同じく弁フェース部研削用砥石車の要部の縦断
面図である。
【図3】同じくマージン部研削用砥石車の要部の縦断面
図である。
【図4】従来の傘裏研削用砥石車とその取付用ブラケッ
トの縦断面図である。
【図5】同じく弁フェース部研削用砥石車の要部の縦断
面図である。
【図6】同じくマージン部研削用砥石車の要部の縦断面
図である。
【符号の説明】
(2)(6)(7)砥石車 (2a)(6a)(7a)
研削部 (4)台金 (4a)取付孔 (5)エンジンバルブ (5a)傘裏部 (5b)弁フェース部 (5c)マージン
部 (G)CBN砥粒

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほぼ円盤状をなす台金の外周面に、台金
    の板厚をほぼ2等分する線を中心として線対称形をなす
    2つの研削部を形成するとともに、これら両研削部に砥
    粒を固着したことを特徴とする砥石車。
  2. 【請求項2】 砥粒がCBN砥粒である請求項1記載の
    砥石車。
JP8165991U 1991-09-12 1991-09-12 砥石車 Pending JPH0524266U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8165991U JPH0524266U (ja) 1991-09-12 1991-09-12 砥石車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8165991U JPH0524266U (ja) 1991-09-12 1991-09-12 砥石車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0524266U true JPH0524266U (ja) 1993-03-30

Family

ID=13752459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8165991U Pending JPH0524266U (ja) 1991-09-12 1991-09-12 砥石車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0524266U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313991U (ja) * 1976-07-15 1978-02-04
JPH0373273A (ja) * 1989-08-08 1991-03-28 Toyoda Mach Works Ltd 回転砥石

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313991U (ja) * 1976-07-15 1978-02-04
JPH0373273A (ja) * 1989-08-08 1991-03-28 Toyoda Mach Works Ltd 回転砥石

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0857756A (ja) ドーナツ状基板の研削工具およびこの工具を利用した研削方法
JPH0524266U (ja) 砥石車
CN217192830U (zh) 铣磨一体刀具
JPH05220669A (ja) 複合研削砥石
JPH09253915A (ja) スローアウェイチップ式研削カッタ
JPH08168966A (ja) 鋳鉄用電着砥石
JPH05208373A (ja) 切断砥石及び切断方法
JPS62264869A (ja) 精密加工用砥石
JP3072366B2 (ja) 多刃研削工具の製造方法
JP2001009733A (ja) ダイヤモンド工具
JPS5835412Y2 (ja) ダイヤモンド、cbnホ−ニング砥石の調整用工具
JPS63109979A (ja) 研摩機
JPS6171972A (ja) 研削砥石
JPH0240477B2 (ja)
JPH01205908A (ja) 転削工具
JPS5835410Y2 (ja) ホ−ニングカコウヨウトイシ
JPH03104567A (ja) 研削砥石及び研削方法
JPH0578477U (ja) エンジンバルブ研削用砥石車
JPH05318297A (ja) 多段砥石
JPH058050Y2 (ja)
JPS62195452U (ja)
JPH11320422A (ja) 面研削砥石
JPS63139666A (ja) 硬質砥粒砥石のドレツシング部材
JPH10249625A (ja) ダイヤモンドコーティングエンドミル及びその製造方法
SU1764980A1 (ru) Сборный лепестковый круг