JPH052420A - 無軌道車両の曲線通過方式 - Google Patents
無軌道車両の曲線通過方式Info
- Publication number
- JPH052420A JPH052420A JP3154864A JP15486491A JPH052420A JP H052420 A JPH052420 A JP H052420A JP 3154864 A JP3154864 A JP 3154864A JP 15486491 A JP15486491 A JP 15486491A JP H052420 A JPH052420 A JP H052420A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- steering
- signal
- centrifugal force
- trackless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 241001590997 Moolgarda engeli Species 0.000 description 3
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 3
- 241000981595 Zoysia japonica Species 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 地上からの誘導によって走行する無軌道車両
が曲線部分でも安定して走行することができるようにす
ること。 【構成】 操舵バイアス装置7は入力される車両の位置
信号8及び速度信号9及び走行距離より遠心力を考慮
し、この遠心力を応じた操舵バイアス信号6として信号
Z(V)を操舵装置4に出力する。操舵装置4は受信レ
ベルX(V),Y(V),信号Z(V)より[X(V)
−Y(V)+Z(V)]に応じたハンドル角度を算出
し、このハンドル角度になるようにハンドル5を操作す
る。
が曲線部分でも安定して走行することができるようにす
ること。 【構成】 操舵バイアス装置7は入力される車両の位置
信号8及び速度信号9及び走行距離より遠心力を考慮
し、この遠心力を応じた操舵バイアス信号6として信号
Z(V)を操舵装置4に出力する。操舵装置4は受信レ
ベルX(V),Y(V),信号Z(V)より[X(V)
−Y(V)+Z(V)]に応じたハンドル角度を算出
し、このハンドル角度になるようにハンドル5を操作す
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無軌道車両の曲線通過方
式に関する。
式に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来より行われている無軌道車両
の操舵制御方式の概略を示す。図において、1は地上ま
たは地下に張られている1本または複数の誘導ケ−ブル
である。2は車両であり、この車両2には1本または複
数の誘導アンテナ3が取り付けられている。この誘導ア
ンテナ3は操舵装置4に接続され、この操舵装置4はハ
ンドル5に接続される。
の操舵制御方式の概略を示す。図において、1は地上ま
たは地下に張られている1本または複数の誘導ケ−ブル
である。2は車両であり、この車両2には1本または複
数の誘導アンテナ3が取り付けられている。この誘導ア
ンテナ3は操舵装置4に接続され、この操舵装置4はハ
ンドル5に接続される。
【0003】上記誘導アンテナ3は上記誘導ケ−ブル1
から送信される信号,レベル等を取り込んで操舵装置4
に出力する。そして、操舵装置4は上記誘導アンテナ3
から出力される信号に基づいて車両2を誘導ケ−ブル1
に沿って走行させるようにハンドル5の操舵角を制御す
る。
から送信される信号,レベル等を取り込んで操舵装置4
に出力する。そして、操舵装置4は上記誘導アンテナ3
から出力される信号に基づいて車両2を誘導ケ−ブル1
に沿って走行させるようにハンドル5の操舵角を制御す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の無軌道
車両の操舵制御方式を採用して車両を誘導する際に、車
両2が直進走行している場合には問題はないが、車両2
が曲線部を通過する場合には車両2に加わる遠心力によ
り車両2誘導ケ−ブル1に沿って走行できなくなって車
両2の安定性が低下するという問題がある。これは従来
の無軌道車両の操舵制御方式では、曲線部を通過する際
の制御が車両2に加わる遠心力に対して何の考慮もして
いないことに起因している。
車両の操舵制御方式を採用して車両を誘導する際に、車
両2が直進走行している場合には問題はないが、車両2
が曲線部を通過する場合には車両2に加わる遠心力によ
り車両2誘導ケ−ブル1に沿って走行できなくなって車
両2の安定性が低下するという問題がある。これは従来
の無軌道車両の操舵制御方式では、曲線部を通過する際
の制御が車両2に加わる遠心力に対して何の考慮もして
いないことに起因している。
【0005】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、その目的は曲線部通過時に車両を誘導ケ−ブルに沿
って安定して走行させることができる無軌道車両の操舵
制御方式を提供することにある。
で、その目的は曲線部通過時に車両を誘導ケ−ブルに沿
って安定して走行させることができる無軌道車両の操舵
制御方式を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は地上からの誘導
によって走行する無軌道車両の操舵装置に対して、位
置、速度等に対応させた操舵バイアス信号を入力するこ
とにより、曲線部分をスム−ズに走行させる無軌道車両
の曲線通過方式である。
によって走行する無軌道車両の操舵装置に対して、位
置、速度等に対応させた操舵バイアス信号を入力するこ
とにより、曲線部分をスム−ズに走行させる無軌道車両
の曲線通過方式である。
【0007】
【作用】図3に示すように操舵バイアス装置7には、外
部より位置信号8,速度信号9等が入力されている。こ
の操舵バイアス装置7は走行距離より曲線部の通過位置
を検出し、操舵装置4に操舵バイアス信号6を送信す
る。操舵装置4は誘導ケ−ブル1からの信号と操舵バイ
アス信号6からハンドル角を演算し、このハンドル角に
なるようにハンドル5を操作する。
部より位置信号8,速度信号9等が入力されている。こ
の操舵バイアス装置7は走行距離より曲線部の通過位置
を検出し、操舵装置4に操舵バイアス信号6を送信す
る。操舵装置4は誘導ケ−ブル1からの信号と操舵バイ
アス信号6からハンドル角を演算し、このハンドル角に
なるようにハンドル5を操作する。
【0008】
【実施例】以下図面を参照して本発明の一実施例に係わ
る無軌道車両の曲線通過方式について説明する。図1は
無軌道車両の曲線通過方式の構成を示すブロック図、図
2は同方式の動作を説明するための図である。
る無軌道車両の曲線通過方式について説明する。図1は
無軌道車両の曲線通過方式の構成を示すブロック図、図
2は同方式の動作を説明するための図である。
【0009】図1及び図2において、車両2が誘導され
る走行路の両側に沿って誘導ケ−ブルA1a,A1bが
それぞれ地上または地下に張られており、車両2の前方
両端部には上記誘導ケ−ブルA1a,A1bから送信さ
れる誘導電波を受信する誘導アンテナA3a,A3bが
それぞれ設けられている。
る走行路の両側に沿って誘導ケ−ブルA1a,A1bが
それぞれ地上または地下に張られており、車両2の前方
両端部には上記誘導ケ−ブルA1a,A1bから送信さ
れる誘導電波を受信する誘導アンテナA3a,A3bが
それぞれ設けられている。
【0010】また、7は操舵バイアス装置である。この
操舵バイアス装置7は入力される車両の位置信号8及び
速度信号9及び走行距離より遠心力を考慮し、この遠心
力を応じた操舵バイアス信号6として信号Z(V)を操
舵装置4に出力する。
操舵バイアス装置7は入力される車両の位置信号8及び
速度信号9及び走行距離より遠心力を考慮し、この遠心
力を応じた操舵バイアス信号6として信号Z(V)を操
舵装置4に出力する。
【0011】上記誘導アンテナA3aは上記誘導アンテ
ナA1aから送信された誘導電波を受信し、その受信レ
ベルX(V)を上記操舵装置4に出力すると共に、上記
誘導アンテナA3bは上記誘導アンテナA1bから送信
された誘導電波を受信し、その受信レベルY(V)を上
記操舵装置4に出力する。
ナA1aから送信された誘導電波を受信し、その受信レ
ベルX(V)を上記操舵装置4に出力すると共に、上記
誘導アンテナA3bは上記誘導アンテナA1bから送信
された誘導電波を受信し、その受信レベルY(V)を上
記操舵装置4に出力する。
【0012】上記操舵装置4は受信レベルX(V),Y
(V),信号Z(V)より[X(V)−Y(V)+Z
(V)]に応じたハンドル角度を算出し、このハンドル
角になるようにハンドル5を操作する。
(V),信号Z(V)より[X(V)−Y(V)+Z
(V)]に応じたハンドル角度を算出し、このハンドル
角になるようにハンドル5を操作する。
【0013】次ぎに、一実施例の動作について説明す
る。車両2が直線から図2に示すような曲線進入位置に
くると、車両2は誘導ケ−ブルA1a側に接近しようと
する。このため、誘導アンテナA3aで受信される誘導
ケ−ブルA1aからの誘導電波の受信レベルX(V)は
誘導アンテナA3bで受信される誘導ケ−ブルB1bか
らの誘導電波の受信レベルY(V)を上回る。操舵装置
4は[X(V)−Y(V)]に応じたハンドル角度を算
出し、ハンドル5をこのハンドル角となるように操作す
る。
る。車両2が直線から図2に示すような曲線進入位置に
くると、車両2は誘導ケ−ブルA1a側に接近しようと
する。このため、誘導アンテナA3aで受信される誘導
ケ−ブルA1aからの誘導電波の受信レベルX(V)は
誘導アンテナA3bで受信される誘導ケ−ブルB1bか
らの誘導電波の受信レベルY(V)を上回る。操舵装置
4は[X(V)−Y(V)]に応じたハンドル角度を算
出し、ハンドル5をこのハンドル角となるように操作す
る。
【0014】ところで、ハンドル5が操作され、車両2
が旋回走行に移行すると、車両2に発生する遠心力が発
生し、車両2はその遠心力により外側にふくらんで走行
しようしする。そして、操舵バイアス装置7は車両の位
置信号8及び速度信号9及び走行距離より遠心力に応じ
た信号Z(V)を算出し操舵装置4に出力する。上記操
舵装置4は[X(V)−Y(V)+Z(V)]に応じた
ハンドル角度を算出する。つまり、車両2に遠心力が加
わった場合には信号Z(V)に相当するハンドル角度だ
け増加される。そして、操舵装置4はこのハンドル角度
になるようにハンドル5を操作する。
が旋回走行に移行すると、車両2に発生する遠心力が発
生し、車両2はその遠心力により外側にふくらんで走行
しようしする。そして、操舵バイアス装置7は車両の位
置信号8及び速度信号9及び走行距離より遠心力に応じ
た信号Z(V)を算出し操舵装置4に出力する。上記操
舵装置4は[X(V)−Y(V)+Z(V)]に応じた
ハンドル角度を算出する。つまり、車両2に遠心力が加
わった場合には信号Z(V)に相当するハンドル角度だ
け増加される。そして、操舵装置4はこのハンドル角度
になるようにハンドル5を操作する。
【0015】この結果、車両2に遠心力が加わっても車
両2が外側にふくらんで走行しようとするのを抑制し、
車両2が曲線部分を通過する間でも、車両2が定められ
た位置を走行するのを保持することができる。
両2が外側にふくらんで走行しようとするのを抑制し、
車両2が曲線部分を通過する間でも、車両2が定められ
た位置を走行するのを保持することができる。
【0016】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、地
上からの誘導によって走行する無軌道車両を曲線部分に
おいても安定して走行させることができる無軌道車両の
曲線通過方式を提供することができる。
上からの誘導によって走行する無軌道車両を曲線部分に
おいても安定して走行させることができる無軌道車両の
曲線通過方式を提供することができる。
【図1】無軌道車両の曲線通過方式の構成を示すブロッ
ク図。
ク図。
【図2】同方式の動作を説明するための図。
【図3】同方式が概略構成を示すブロック図。
【図4】従来の無軌道車両の操舵制御方式の概略を示す
図。
図。
1…誘導ケ−ブル、1a…誘導ケ−ブルA、1b…誘導
ケ−ブルB、2…車両、3…誘導アンテナ、3a…誘導
アンテナ、3b…誘導アンテナB、4…操舵装置、5…
ハンドル、7…操舵バイアス装置。
ケ−ブルB、2…車両、3…誘導アンテナ、3a…誘導
アンテナ、3b…誘導アンテナB、4…操舵装置、5…
ハンドル、7…操舵バイアス装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 早舩 一弥 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内 (72)発明者 森久 至 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 株式会社日立製作所内 (72)発明者 川崎 正祥 東京都千代田区神田駿河台四丁目3番地 日立テクノエンジニアリング株式会社内 (72)発明者 栗原 裕之 東京都千代田区神田駿河台四丁目3番地 日立テクノエンジニアリング株式会社内
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 【請求項1】 地上からの誘導によって走行する無軌道
車両の操舵装置に対して、位置、速度等に対応させた操
舵バイアス信号を入力することにより、曲線部分をスム
−ズに走行させる無軌道車両の曲線通過方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3154864A JPH052420A (ja) | 1991-06-26 | 1991-06-26 | 無軌道車両の曲線通過方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3154864A JPH052420A (ja) | 1991-06-26 | 1991-06-26 | 無軌道車両の曲線通過方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH052420A true JPH052420A (ja) | 1993-01-08 |
Family
ID=15593592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3154864A Pending JPH052420A (ja) | 1991-06-26 | 1991-06-26 | 無軌道車両の曲線通過方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH052420A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7409018B2 (en) | 2002-01-02 | 2008-08-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Automatic gain controller outputting control value varying nonlinearly, and a method of outputting a gain control signal thereof |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0255114B2 (ja) * | 1986-02-28 | 1990-11-26 | Japan Field Kk | |
JPH03127206A (ja) * | 1989-10-13 | 1991-05-30 | Mitsubishi Electric Corp | 車両の自動操縦走行制御装置 |
JPH04343108A (ja) * | 1991-05-20 | 1992-11-30 | Fuji Electric Co Ltd | 無人搬送車の操舵装置 |
-
1991
- 1991-06-26 JP JP3154864A patent/JPH052420A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0255114B2 (ja) * | 1986-02-28 | 1990-11-26 | Japan Field Kk | |
JPH03127206A (ja) * | 1989-10-13 | 1991-05-30 | Mitsubishi Electric Corp | 車両の自動操縦走行制御装置 |
JPH04343108A (ja) * | 1991-05-20 | 1992-11-30 | Fuji Electric Co Ltd | 無人搬送車の操舵装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7409018B2 (en) | 2002-01-02 | 2008-08-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Automatic gain controller outputting control value varying nonlinearly, and a method of outputting a gain control signal thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0346538A1 (en) | Control method for an unmanned vehicle | |
CA1091793A (en) | Transport system for automatically controlled motor- driven transport cars and transport car for said transport system | |
US5934407A (en) | Steering Assist System for vehicles | |
JP2007518995A (ja) | 所定の軌道に沿う車両誘導方法、および衝突実験の実施用の車両ならびにシステム | |
JPH052420A (ja) | 無軌道車両の曲線通過方式 | |
GB2104686A (en) | Signal detector for a wire guidance system for vehicles | |
JPS63225809A (ja) | 無人車の運行制御装置 | |
JP2639921B2 (ja) | 迂回走行可能な無人走行システム | |
JPS59148909A (ja) | 無人車の自動誘導装置 | |
JP2775835B2 (ja) | 無人車の誘導線乗り移り方法 | |
JP3134551B2 (ja) | 無人搬送車の走行制御方法 | |
JPH1035527A (ja) | 複数車両を連結した無人搬送車両のステアリング制御装置 | |
KR19980043866A (ko) | 차량용 조향장치 | |
JP2665601B2 (ja) | 移動車の衝突防止装置 | |
JPS6210708A (ja) | 無人車のセンサ駆動装置 | |
JP3022889B2 (ja) | 移動ロボット制御方法 | |
JPS6293713A (ja) | 無人搬送車の制御装置 | |
JP2000259249A (ja) | 無人車両の誘導装置 | |
JPS62164116A (ja) | 搬送車 | |
JP2779444B2 (ja) | 無人搬送車 | |
JPH06149375A (ja) | 無人搬送車の誘導装置 | |
JPH08221122A (ja) | 移動体およびその誘導方法 | |
JP3345725B2 (ja) | 電磁誘導式無人搬送車両の走行制御方法 | |
JPH0196706A (ja) | 無人搬送車 | |
JPH09277945A (ja) | パワーステアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19980609 |