JPH05238273A - 電気自動車の電池保持装置 - Google Patents

電気自動車の電池保持装置

Info

Publication number
JPH05238273A
JPH05238273A JP4044428A JP4442892A JPH05238273A JP H05238273 A JPH05238273 A JP H05238273A JP 4044428 A JP4044428 A JP 4044428A JP 4442892 A JP4442892 A JP 4442892A JP H05238273 A JPH05238273 A JP H05238273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery tray
vehicle body
holding device
electric vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4044428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2819927B2 (ja
Inventor
Koji Nakamura
好志 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP4044428A priority Critical patent/JP2819927B2/ja
Publication of JPH05238273A publication Critical patent/JPH05238273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2819927B2 publication Critical patent/JP2819927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池トレイに保持された複数の電池を均一に
冷却することができる電気自動車の電池保持装置を得
る。 【構成】 電気自動車の車体のロッカの間には、電池ト
レイ12が配設されており、電池トレイ12は上方が開
口した車長方向を長手方向とする長方形の箱体とされて
いる。電池トレイ12の底部12Bは車体前側上方から
車体後側下方へ延びる互いに平行とされた複数の傾斜面
28と、これらの傾斜面28を連結する逆向きの連結面
30とで波状とされており、電池32は傾斜面28上に
後側へ向けて傾斜した状態で保持されている。また、電
池トレイ12の底部12Bには、貫通孔35、36、3
8、42が穿設されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気自動車の電池保持
装置に係り、特に車体下部に電池を保持する電池トレイ
を備えた電気自動車の電池保持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、排出ガスや騒音のない無公害
車として、電気自動車の実用化が進められている。この
電気自動車は、動力源としてDCモータと電池を用いる
のが大勢であり、その一例が特開昭60−146724
号公報に示されている。
【0003】図6に示される如く、この電気自動車で
は、車体70のシート72の下方に電池トレイ74が取
付けられており、この電池トレイ74の底部74上にブ
ロック形状とされた電池76が図7に示される如く、縦
横に並べられて搭載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の電気自動車の電池保持装置では、一般的に電池76の
搭載スペースをコンパクト化する必要から、各電池76
の車長方向(図7の左右方向)の間隙80及び車幅方向
(図7の上下方向)の間隙82がそれぞれ狭く、且つ、
図8に示される如く、各電池76は端子76Aを上側に
して略垂直に立てられ密集状態で電池トレイ74の底部
74上に並べられている。また、各電池76はそれぞれ
自然放熱または、車体70の前方からの風によって冷却
されるようになっている。
【0005】従って、この電気自動車の電池保持装置で
は、電池トレイ74の底部74A上の外周部に設けられ
た電池76の冷却性に比べ、電池トレイ74の底部74
A上の略中央部に設けられた電池76の冷却性が悪く、
また、電池トレイ74の前部に設けられた電池76の冷
却性に比べ、電池トレイ74の後部に設けられた電池7
6の冷却性が悪いため、電池間での温度のばらつきが大
きくなる。このため、電池76間での出力電圧等の瞬時
性能がばらつくとともに、各電池76間の寿命もばらつ
く。この結果、車両本体の動力性能を十分に出せないば
かりでなく、電池ユニット全体の交換頻度が増加すると
いう不具合がある。
【0006】本発明は係る事実を考慮し、電池トレイに
保持された複数の電池を均一に冷却することができる電
気自動車の電池保持装置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
電気自動車の電池保持装置では、車体下部に設けられた
電池トレイで電池を保持する電気自動車の電池保持装置
において、前記電池トレイの底部の形状を車体前側上方
から車体後側下方へ傾斜し互いに略平行とされた複数の
傾斜面とこれらの複数の傾斜面を互いに連結する連結面
とからなる波板形状とし、前記傾斜面上に電池を前記傾
斜面に沿った傾斜状態で取付けるとともに、前記傾斜面
と前記連結面とに複数の通風孔を設けたことを特徴とし
ている。
【0008】
【作用】本発明の請求項1記載の電気自動車の電池保持
装置では、電気自動車が走行した場合、又は、車体前方
から風が吹いている場合には、車体下部に流れ込んだ風
の一部が、電池トレイの底部に穿設された複数の通風孔
を通り、電池を冷却する。この場合、電池トレイの底部
の傾斜面が車体前側上方から車体後側下方へ傾斜してい
るため、車体前方からの風が、容易に通風孔を通り電池
トレイ内に進入することができる。さらに、電池が傾斜
面上に傾斜面に沿った傾斜状態で取付られており、傾斜
面と連結面との双方に複数の通風孔が穿設されているた
め、連結面に設けられた通風孔から電池トレイ内に進入
した風は、主に前後方向に隣接する各電池間を通過し、
各電池の傾斜方向に略沿って流れる。また、傾斜面に設
けられた通風孔から電池トレイ内に進入した風は、主に
左右方向に隣接する各電池間を通過し、各電池の傾斜方
向に略沿って流れる。
【0009】従って、電池トレイの底部に保持された複
数の電池を均一に、且つ効率良く強制冷却することがで
きる。このため、電池間での温度のばらつきがなくな
り、これによって、電池間での瞬時性能を均一にできる
とともに、各電池の寿命も均一にでき、車両本体の動力
性能を十分に出すことができ、且つ電池全体の交換頻度
も減少する。
【0010】
【実施例】本発明の電気自動車の電池保持装置の一実施
例について図1〜図5に従って説明する。なお、図中矢
印FRは車体前方方向を、矢印UPは車体上方方向を示
す。
【0011】図4に示される如く、電気自動車の車体1
0の車幅方向両端下部には車長方向に沿って一対のロッ
カ11が配置されており、これらの一対のロッカ11の
間には、電池トレイ12が配設されている。
【0012】図3に示される如く、電池トレイ12は上
方が開口した車長方向を長手方向とする長方形の箱体
で、その内部に電気自動車の動力源としての電池が格納
されるようになっている。電池トレイ12の側面12A
の前端部近傍と後端部近傍には、それぞれ車幅方向に延
出した水平部14Aを有するブラケット14が固着され
ており、これらのブラケット14の水平部14Aには、
円形の貫通孔16が穿設されている。
【0013】図5に示される如く、ブラケット14の貫
通孔16には車体10の下方から、ワッシャ付ボルト1
8が挿入されている。また、ロッカ11の車幅方向内側
部を構成するロッカインナパネル20の下壁部20Aに
は、円形の貫通孔22が穿設されており、下壁部20A
の上面には、貫通孔22と同軸的にウェルドナット24
が溶着されている。このウェルドナット24にブラケッ
ト14の貫通孔16を下方から貫通したワッシャ付ボル
ト18が螺合しており、これによって、電池トレイ12
は、ブラケット14を介してロッカ11に支持されてい
る。
【0014】図1に示される如く、電池トレイ12の底
部12Bは波板形状とされている。即ち、車体前側上方
(図1の左上)から車体後側下方(図1の右下)へ傾斜
し互いに平行とされた複数の傾斜面28と、これらの傾
斜面28を連結する逆向きの連結面30とで波状とされ
ている。
【0015】図2に示される如く、電池32は傾斜面2
8上に、車幅方向に所定幅Wの間隙34を開けて配設さ
れている。また、傾斜面28の後端から傾斜面28の幅
の略三分の一前方の部位には、車幅方向に沿った上方へ
突出したストッパ部19が形成されている。
【0016】図1に示される如く、電池32は、このス
トッパ部19に係合した状態で、ボルト21とナット2
3によって傾斜面28上に取付けられており、各電池3
2は傾斜面28に沿って車体後側へ傾斜している。ま
た、各電池32の端子33は、互いにパワーケーブル2
9で連結されている。傾斜面28のストッパ部19の後
側の部位には、車幅方向に所定に間隔で円形の貫通孔3
5が穿設されている。
【0017】図2に示される如く、間隙34と対向する
傾斜面28の部位には、車長方向に所定の間隔で円形の
通風孔36が穿設されており、通風孔36前方となる連
結面30の部位にも、円形の通風孔38が穿設されてい
る。
【0018】図1に示される如く、電池トレイ12の底
部12Bの前端部は、連結面30によって傾斜面28と
連結された、傾斜面28と平行な傾斜面40となってお
り、この傾斜面40には、車幅方向に所定の間隔で円形
の通風孔42が穿設されている。従って、傾斜面40の
通風孔42から、電池トレイ12内に流れ込んだ風(図
1の矢印A)は、電池32の前面32Aに沿って斜め上
方へ流れると共に、一旦、通風孔38から電池トレイ1
2外に流れ出た後、傾斜面28の通風孔36から、電池
トレイ12内に再び流れ込み、電池32の側面32Bに
沿って斜め上方へ流れるようになっている。同様に、傾
斜面28の後部の貫通孔35から、電池トレイ12内に
流れ込んだ風(図1の矢印B)は、車長方向に隣接する
電池32の後面32Cと前面32Aとに沿って斜め上方
へ流れると共に、一旦、通風孔38から電池トレイ12
外に流れ出た後、傾斜面28の通風孔36から、電池ト
レイ12内に再び流れ込み、電池32の側面32Bに沿
って斜め上方へ流れるようになっている。
【0019】次に、本実施例の作用を説明する。本実施
例の電気自動車の電池保持装置では、電気自動車が走行
した場合、又は、車体10の前方から風が吹いている場
合には、車体10の下部に流れ込んだ風の一部が、電池
トレイ12の底部12Bに穿設された通風孔42、35
を通り、電池32を冷却する。この場合、電池トレイ1
2の底部12Bの傾斜面28が車体前側上方から車体後
側下方へ傾斜しているため、車体前方からの風(図1の
矢印A及び矢印B)が、容易に通風孔42、35を通り
電池トレイ12内に進入することができる。さらに、電
池32が傾斜面28上に傾斜面28に沿って後側へ傾斜
した傾斜状態で取付られており、各電池32間の間隙と
対応する傾斜面28と連結面30との双方に複数の通風
孔35、36、38が穿設されている。
【0020】このため、傾斜面40の通風孔42から、
電池トレイ12内に流れ込んだ風(図1の矢印A)は、
電池32の前面32Aに沿って斜め上方へ流れると共
に、一旦、通風孔38から電池トレイ12外に流れ出た
後、傾斜面28の通風孔36から、電池トレイ12内に
再び流れ込み、電池32の側面32Bに沿って斜め上方
へ流れる。また、傾斜面28の後部の貫通孔35から、
電池トレイ12内に流れ込んだ風(図1の矢印B)は、
車長方向に隣接する電池32の後面32Cと前面32A
とに沿って斜め上方へ流れると共に、一旦、通風孔38
から電池トレイ12外に流れ出た後、傾斜面28の通風
孔36から、電池トレイ12内に再び流れ込み、電池3
2の側面32Bに沿って斜め上方へ流れる。
【0021】従って、電池トレイ12の底部12Bに保
持された複数の電池32を均一に、且つ効率良く強制冷
却することができる。このため、各電池32間での温度
のばらつきがなくなり、これによって、各電池32間で
の瞬時性能を均一にできるとともに、各電池32の寿命
も均一にでき、車両本体の動力性能を十分に出すことが
でき、且つ電池全体の交換頻度も減少する。
【0022】また、本実施例では、電池トレイ12の底
部12Bを波板形状としたため、底部を平板構造とした
場合と比べ電池トレイ12の強度が向上し、特別の補強
部材を設ける必要が無いため、電池トレイ12を軽量化
できる。また、本実施例では、電池32が傾斜している
ため、平面視において同一面内に電池32を垂直に並べ
た場合と比べ、前後に隣接する電池32間の距離L(図
1参照)を広く取れ、冷却性を向上できる。さらに、本
実施例では、車体10に前方から衝撃荷重が作用した場
合には、電池トレイ12の底部12Bの波板形状の屈曲
部P(図1参照)が変形の起点となり、電池トレイ12
が前後方向に圧縮変形するため、前方からの衝撃荷重に
対して、電池トレイ12をエネルギー吸収体として使用
することができる。
【0023】なお、電池トレイ12の底部12Bに設け
た各貫通孔の数或いは開口面積を電池トレイ12の前部
から後部に行くに従って除々に増加させることにより、
電池32の冷却性をさらに均一化することができる。
【0024】
【発明の効果】本発明に係る電気自動車の電池保持装置
では、電池トレイの底部の形状を車体前側上方から車体
後側下方へ傾斜し互いに略平行とされた複数の傾斜面と
これらの複数の傾斜面を互いに連結する連結面とからな
る波板形状とし、傾斜面上に電池を傾斜面に沿った傾斜
状態で取付けるとともに、傾斜面と連結面とに複数の通
風孔を設けた構成としたので、電池トレイの底部に保持
された複数の電池を均一に冷却することができるという
優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2の1−1線断面図である。
【図2】本発明の一実施例に係る電気自動車の電池保持
装置の一部を示す平面図である。
【図3】本発明の一実施例に係る電気自動車の電池保持
装置の電池トレイを示す斜め前側上方から見た斜視図で
ある。
【図4】本発明の一実施例に係る電気自動車の電池保持
装置が適用された車体を示す車体斜め後側下方から見た
斜視図である。
【図5】図4の5−5線断面図である。
【図6】従来例に係る電気自動車の電池保持装置が適用
された車体を示す側面図である。
【図7】従来例に係る電気自動車の電池保持装置を示す
平面図である。
【図8】従来例に係る電気自動車の電池保持装置を示す
側面図である。
【符号の説明】
10 車体 12 電池トレイ 12B 底部 28 傾斜面 30 連結面 32 電池 34 間隙 35 貫通孔 36 通風孔 38 通風孔 42 通風孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体下部に設けられた電池トレイで電池
    を保持する電気自動車の電池保持装置において、前記電
    池トレイの底部の形状を車体前側上方から車体後側下方
    へ傾斜し互いに略平行とされた複数の傾斜面とこれらの
    複数の傾斜面を互いに連結する連結面とからなる波板形
    状とし、前記傾斜面上に電池を前記傾斜面に沿った傾斜
    状態で取付けるとともに、前記傾斜面と前記連結面とに
    複数の通風孔を設けたことを特徴とする電気自動車の電
    池保持装置。
JP4044428A 1992-03-02 1992-03-02 電気自動車の電池保持装置 Expired - Lifetime JP2819927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044428A JP2819927B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 電気自動車の電池保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044428A JP2819927B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 電気自動車の電池保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05238273A true JPH05238273A (ja) 1993-09-17
JP2819927B2 JP2819927B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=12691224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4044428A Expired - Lifetime JP2819927B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 電気自動車の電池保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2819927B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06267395A (ja) * 1993-03-17 1994-09-22 Hitachi Ltd 漏電遮断器
JPH07237457A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Honda Motor Co Ltd 電動車両のバッテリ冷却装置
JPH08164751A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のバッテリフレーム構造
JPH1076854A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Toyota Autom Loom Works Ltd 発熱部品の取付け構造
JP2000233648A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Mazda Motor Corp 車両用バッテリの冷却構造
EP1071152A1 (en) * 1999-07-22 2001-01-24 Japan Storage Battery Co., Ltd. Method for arranging elliptic cylindrical cell and assembled battery
JP2007331669A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Toyota Auto Body Co Ltd バッテリー支持部材
EP2000345A1 (en) * 2006-03-06 2008-12-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply pack mounting structure
JP2011526728A (ja) * 2008-06-30 2011-10-13 エルジー・ケム・リミテッド 電池装着装置
JP2012113874A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Toshiba Corp 組電池装置
JP2016192280A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 昭和電工株式会社 二次電池用冷却装置
JP2018073785A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 トヨタ自動車株式会社 車両搭載用の電池パック
JP2018188086A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 本田技研工業株式会社 車体下部構造
KR20190080495A (ko) * 2017-12-28 2019-07-08 주식회사 성우하이텍 전기자동차용 배터리 케이스
CN112864517A (zh) * 2020-12-31 2021-05-28 江苏安全技术职业学院 一种新能源汽车电池箱

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10632857B2 (en) 2016-08-17 2020-04-28 Shape Corp. Battery support and protection structure for a vehicle
EP3566253B1 (en) 2017-01-04 2022-12-28 Shape Corp. Battery support structure for a vehicle
WO2018213306A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component
WO2018213475A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Polarized battery tray for a vehicle
WO2018213383A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Vehicle battery tray with integrated battery retention and support features
WO2019055658A2 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Shape Corp. VEHICLE BATTERY TRAY WITH TUBULAR PERIPHERAL WALL
US10661646B2 (en) 2017-10-04 2020-05-26 Shape Corp. Battery tray floor assembly for electric vehicles
CN112055898A (zh) 2018-03-01 2020-12-08 形状集团 与车辆电池托盘集成的冷却系统
US11688910B2 (en) 2018-03-15 2023-06-27 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06267395A (ja) * 1993-03-17 1994-09-22 Hitachi Ltd 漏電遮断器
JPH07237457A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Honda Motor Co Ltd 電動車両のバッテリ冷却装置
JPH08164751A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のバッテリフレーム構造
JPH1076854A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Toyota Autom Loom Works Ltd 発熱部品の取付け構造
JP2000233648A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Mazda Motor Corp 車両用バッテリの冷却構造
EP1071152A1 (en) * 1999-07-22 2001-01-24 Japan Storage Battery Co., Ltd. Method for arranging elliptic cylindrical cell and assembled battery
EP2000345A4 (en) * 2006-03-06 2009-09-09 Toyota Motor Co Ltd POWER SUPPLY BLOCK FIXING STRUCTURE
EP2000345A1 (en) * 2006-03-06 2008-12-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply pack mounting structure
US7913787B2 (en) 2006-03-06 2011-03-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Structure for mounting power source pack
JP2007331669A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Toyota Auto Body Co Ltd バッテリー支持部材
JP2011526728A (ja) * 2008-06-30 2011-10-13 エルジー・ケム・リミテッド 電池装着装置
JP2014063747A (ja) * 2008-06-30 2014-04-10 Lg Chem Ltd 電池装着装置
JP2012113874A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Toshiba Corp 組電池装置
JP2016192280A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 昭和電工株式会社 二次電池用冷却装置
JP2018073785A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 トヨタ自動車株式会社 車両搭載用の電池パック
JP2018188086A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 本田技研工業株式会社 車体下部構造
KR20190080495A (ko) * 2017-12-28 2019-07-08 주식회사 성우하이텍 전기자동차용 배터리 케이스
CN112864517A (zh) * 2020-12-31 2021-05-28 江苏安全技术职业学院 一种新能源汽车电池箱
CN112864517B (zh) * 2020-12-31 2023-01-24 江苏安全技术职业学院 一种新能源汽车电池箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2819927B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2819927B2 (ja) 電気自動車の電池保持装置
JP4919102B2 (ja) 車両用電源ユニットの冷却構造
US10454117B2 (en) Fuel cell mounting structure
JP3784813B2 (ja) 車両モータ用高圧電装の冷却装置及びハイブリッド車両
JP5372128B2 (ja) バッテリパックを利用した側面衝撃エネルギの吸収および分散システム
CN110112334B (zh) 电池组件的车辆搭载构造
JP5967477B2 (ja) 電池パック
JP5570966B2 (ja) 自動車用バッテリフレーム構造
JPH05201356A (ja) 電気自動車の車体構造
JP2009035094A (ja) バッテリ搭載部のエネルギー吸収構造
JP6626480B2 (ja) 車体構造
CN111509155B (zh) 一种支撑水冷板、电池模组安装结构及电池车身固定结构
JP4710320B2 (ja) 車両用電池パックの搭載構造
KR101634534B1 (ko) 자동차에 설치된 배터리 모듈의 냉각장치
JP2008239067A (ja) 自動車
CN111634248A (zh) 用于安装电动汽车动力总成各零部件的悬置结构及装置
JP3084734B2 (ja) 電気自動車用パネル構造電池
JP2001328439A (ja) 車両用機器の取り付け構造
US11840135B2 (en) Battery pack support assembly for electric vehicle
CN211239678U (zh) 一种电气物联网的带有保护机构的高压变频器装置
JP6629515B2 (ja) 車載用バッテリー
JP2021070386A (ja) 車両用電池ケース構造体
JP2005183146A (ja) 車両用の電源装置
CN217074015U (zh) 一种车用电瓶框及商用电动车
CN219163568U (zh) 一种新型ctc电池包箱体及电池包