JPH05233941A - 自動販売機の庫内冷却,加熱装置 - Google Patents

自動販売機の庫内冷却,加熱装置

Info

Publication number
JPH05233941A
JPH05233941A JP3827292A JP3827292A JPH05233941A JP H05233941 A JPH05233941 A JP H05233941A JP 3827292 A JP3827292 A JP 3827292A JP 3827292 A JP3827292 A JP 3827292A JP H05233941 A JPH05233941 A JP H05233941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
heat exchanger
cold
condenser
cold chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3827292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3003356B2 (ja
Inventor
Kenichi Hayashi
倹一 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP4038272A priority Critical patent/JP3003356B2/ja
Publication of JPH05233941A publication Critical patent/JPH05233941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003356B2 publication Critical patent/JP3003356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】庫内をホット/コールド室,コールド専用室に
仕切ったホット・アンド・コールド自動販売機を対象
に、ホット/コールド室のホット運転時には、当該室内
に設置した冷凍機の熱交換器を凝縮器として機能させ、
その熱交換器に流れるホットガスの熱を利用して収納商
品を加熱するようにした省電力効果の高い自動販売機の
庫内冷却,加熱装置を提供する。 【構成】ホット/コールド室14Aに設置した熱交換器
8Aに対し、冷媒回路中にホットガスバイパス回路1
7,直列接続管路18を含む冷媒切換回路を設け、ホッ
ト/コールド室,コールド専用室14Bを冷却する運転
モードでは、熱交換器8A,8Bをともにエバポレータ
として並列運転し、ホット/コールド室を加熱する運転
モードでは、冷媒回路を切換えて熱交換器8Aを凝縮器
として運転し、圧縮機11からのホットガスを熱交換器
8Aに流して商品を加熱する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、缶入り飲料商品を販売
するホット・アンド・コールド自動販売機の庫内冷却,
加熱装置に関する。
【0002】
【従来の技術】まず、頭記したホット・アンドコールド
自動販売機の従来における一般構成を図6に示す。図に
おいて、1は自動販売機のキャビネット、2は外扉、3
は外扉2に開口した商品取出口、4は断熱内扉、5はキ
ャビネット1の庫内に収設した例えばサーペンタイン式
の商品収納棚、6は商品収納棚5から搬出した商品を商
品取出口3に導くシュータであり、さらに庫内の冷却,
加熱装置として庫内底部には冷凍機のコンデンシングユ
ニット7に接続した商品保冷用のエバポレータとして機
能する熱交換器8,商品加熱用のヒータ9,および庫内
ファン10を装備している。なお、11はコンデンシン
グユニット7の圧縮機、12は空冷式凝縮器、13は庫
外ファンである。
【0003】かかる構成による庫内冷却,加熱動作は周
知の通りであり、コールド商品を販売する場合(コール
ド運転モード)には冷凍機を運転して庫内の商品収納棚
5の収納商品を冷却する。また、ホット商品を販売する
場合(ホット運転モード)では、冷凍機の運転を停止
し、その代わりにヒータ9を通電して収納商品を60℃
程度に加熱する。
【0004】一方、最近の自動販売機では、商品収納庫
を二室に分けてその一方をコールド専用室,他方をホッ
ト/コールド室としてホット商品とコールド商品を併売
するようにしたホット・アンド・コールド自動販売機が
主流をなしており、そのために従来では冷凍機の冷媒回
路を図7のようにして実施している。すなわち、庫内で
二室に仕切られた商品収納庫のうち、ホット/コールド
室14Aとコールド専用室14Bにはそれぞれ熱交換器
8A,8Bが1基ずつ配備され、かつ各熱交換器は電磁
弁15A,15B,およびキャピラリチューブ16A,
16Bを介してコンデンシングユニット7に並列接続し
て冷媒回路を構成している。さらに、ホット/コールド
室14Aにはヒータ9を備えている。
【0005】かかる構成で、前記の各室14A.14B
でともにコールド商品を販売する場合(二室コールド運
転モード)では電磁弁15A,15Bを開放し、圧縮機
11より吐出した高温冷媒ガスを凝縮器12に導いて凝
縮した後、その冷媒液をキャピラリチューブ16A,1
6Bを通じて熱交換器8A,8Bに分流供給し、その際
の吸熱で庫内に収納した商品を冷却する。一方、ホット
/コールド室14Aでホット商品,コールド専用室14
Bでコールド商品を併売する場合(室14Aはホット運
転モード)には、電磁弁15Aを閉じて熱交換器8Aへ
の冷媒供給を停止するとともに、ヒータ9を通電して商
品を販売温度に加熱する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記した従
来の庫内冷却,加熱装置では、コールド専用室を保冷し
つつホット/コールド室をホット運転モードとする場合
には、冷凍機とヒータを同時運転するために消費電力が
増大する。しかも、コンデンシングユニットの凝縮器
(空冷式凝縮器の温度は通常は40〜50℃程度)で奪
った排熱はなんら熱利用することなくそのまま周囲に放
散させている。
【0007】かかる点、圧縮機より吐出した高温冷媒ガ
ス(ホットガス)の保有熱を利用してホット/コールド
室内に収納した商品を加熱できれば、該室内に設置した
商品加熱用ヒータを省略,ないしは小容量にしてトータ
ル的に消費電力の大幅な節減化が図れる。本発明は上記
の点にかんがみなされたものであり、その目的は頭記し
たホット・アンド・コールド自動販売機を対象に、ホッ
ト/コールド室のホット運転時には、当該室内に設置の
熱交換器をコンデンシングユニットの凝縮器と協同する
凝縮器として機能させるように冷凍機の冷凍サイクルを
切換え、その熱交換器に流れるホットガスの熱を利用し
て商品を加熱するようにした省電力効果の高い自動販売
機の庫内冷却,加熱装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の庫内冷却,加熱装置においては、ホット/
コールド室に設置の熱交換器に対し、ホット運転時には
圧縮機より吐出した高温冷媒ガスを当該エバポレータを
経由してコンデンシングユニットの凝縮器に流す冷媒切
換回路を設けて構成するものとする。
【0009】ここで、前記の冷媒切換回路の構成として
は、コンデンシングユニットの凝縮器,キャピラリチュ
ーブをバイパスして圧縮機の吐出側と熱交換器(ホット
/コールド室に設置した熱交換器)の入口との間を結ぶ
電磁弁付きのホットガスバイパス管路と、該熱交換器の
出口と凝縮器入口との間を結ぶ電磁弁付きの直列接続管
路を設けて実施することができる。
【0010】また、圧縮機から吐出したホットガスをホ
ット/コールド室の商品加熱用熱源としてより有効に活
用するためには、前記のバイパス管路を経由して圧縮機
の吐出口とホット/コールド室に設置の熱交換器入口と
の間の冷媒管路を断熱材で被覆するのがよい。さらに、
ホット/コールド室のホット運転時に商品の加熱温度を
安定維持させるための手段として、当該室内温度の高低
に応じてコンデンシングユニットの凝縮器の凝縮能力を
コントロールする制御手段を備えるのが好ましい。
【0011】
【作用】上記の構成において、ホット/コールド室のホ
ット運転時には、圧縮機から吐出した高温冷媒ガスがホ
ットガスバイパス管路を通じて前記室内に設置の熱交換
器に流入する。これにより該熱交換器は凝縮器として機
能して室内に放熱し、収納商品を加熱する。また、前記
熱交換器を流れ出た冷媒は直列接続管路を経てさらにコ
ンデンシングユニットの凝縮器に入って凝縮した後、冷
媒液はキャピラリチューブを通じてコールド専用室に設
置の熱交換器に供給されて蒸発し、その際の吸熱により
室内の収納商品を冷却した後に再び圧縮機に吸い込まれ
る。つまり、この運転モードでは、冷凍機の運転により
ホット/コールド室に設置の熱交換器が凝縮器,コール
ド専用室に設置の熱交換器がエバポレータとして機能
し、ホット/コールド室内の収納商品を加熱するととも
に、一方ではコールド専用室の商品を冷却する。なお、
各室をコールド運転する場合には、冷凍機は通常の冷凍
サイクルとなり、コンデンシングユニットの凝縮器で凝
縮した冷媒液はキャピラリチューブを通じて各室の熱交
換器に供給され、熱交換器がエバポレータとして機能し
て庫内収納商品を保冷する。
【0012】また、前記のホットガスバイパス管路を経
由して圧縮機の吐出口とホット/コールド室に配置のエ
バポレータ入口との間を結ぶ冷媒管路を断熱材で被覆す
ることにより、圧縮機より吐出したホットガス(80℃
程度)の管路通流過程での温度降下を抑えて前記熱交換
器に導入することができ、冷媒の保有熱の利用効率が向
上する。
【0013】さらに、ホット/コールド室のホット運転
時に当該室内温度を検出し、その室温の高低に応じてコ
ンデンシングユニットの凝縮能力を制御することで、ホ
ット/コールド室に収納した商品の加熱温度の安定化が
図れる。そのための具体的な制御手段として、ホット/
コールド室内に配備した温度センサの検出値を基に、例
えば商品の補充直後のようにホット/コールド室の熱負
荷増加(室内温度の低下に伴って熱交換器の凝縮能力が
増大して凝縮温度が低下する)などが原因で、室温が設
定値よりも低下した場合には、該熱交換器と直列の関係
にあるコンデンシングユニットの空冷式凝縮器に付設し
たファンを停止してその凝縮能力を低めるように制御す
る。これによりトータル的なバランスからホット/コー
ルド室に設置した熱交換器の凝縮温度が上昇して熱交換
器内を流れる冷媒の温度が上昇し、その室内に収納した
商品の品温が早期に高まるようになる。なお、室温が設
定値に回復すれば、凝縮器のファンを運転に切換える。
【0014】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。なお、実施例の図中で図7に対応する同一部品には
同じ符号が付してある。まず、図1は本発明実施例の冷
媒回路図を示すものであり、図7に示した従来の冷媒回
路と比べて、圧縮機11の吐出側とホット/コールド室
14Aに設置の熱交換器8Aの入口との間に電磁弁17
aを備えたホットガスバイパス管路17が追加配管さ
れ、さらに熱交換器8Aの出口とコンデンシングユニッ
ト7の凝縮器12の入口との間には電磁弁18aを備え
た直列接続管路18が配管されている。また、前記に加
えて圧縮機11の吐出側と凝縮器12の間の冷媒管路に
は電磁弁19が、さらに熱交換器8Aの出口と圧縮機1
1の吸込側との間の冷媒管路には電磁弁20が追加装備
されている。
【0015】かかる構成で、ホット/コールド室14A
を加熱,コールド専用室14Bを冷却としてホット商品
とコールド商品を販売する自動販売機の運転モードで
は、図2で示すように電磁弁15B,17a,18aを
開放(ON)し、電磁弁15A,19,20を閉じ(O
FF)た状態で冷凍機を運転する。これにより、圧縮機
11から吐出した高温の冷媒ガスは、ホットガスバイパ
ス管路17を経てホット/コールド室に設置の熱交換器
8Aに流入して室内側に放熱し、収納商品を加熱する。
また、熱交換器8Aを通過した冷媒はさらに直列接続管
路18を経由してコンデンシングユニット7の凝縮器1
2に流れ込んで凝縮した後、さらにキャピラリチューブ
16Bを通じてコールド専用室に設置の熱交換器8Bに
入り、ここで蒸発して室内の収納商品を冷却するととも
に、蒸発した冷媒は熱交換器8Bより出て圧縮機11に
吸い込まれる。
【0016】一方、ホット/コールド室14A,コール
ド専用室14Bを共に冷却してコールド商品を販売する
運転モードでは、図3で示すように各電磁弁を切換え
る。これにより冷媒の流れは図7と同様になり、各室に
設置の熱交換器8A,8Bが共にエバポレータとして機
能し、各室内に収納した商品を冷却する。また、図4は
先記したホットガスバイパス管路を含めて圧縮機11の
吐出口と熱交換器8Aとの間を結ぶ冷媒管路を断熱材2
1で被覆した実施例を示すものであり、冷媒配管にかか
る断熱構造を採用することにより、圧縮機11から吐出
した高温冷媒ガスをホットガスバイパス管路を経由して
熱交換器8Aに供給する通流過程で冷媒温度が低下する
のを防止でき、商品の加熱効率が向上する。
【0017】さらに、図5はホット/コールド室14A
の室温変化に応じて凝縮器12の凝縮能力を調整する制
御手段の実施例を示すものであり、図中で22はホット
/コールド室14aに配置した室温検出用の温度セン
サ、23は凝縮器12に付属させたファン13を運転制
御するコントローラである。ここで、ホット/コールド
室14Aのホット運転時に、熱負荷増加などが原因で室
温が設定値よりも低下した場合には、温度制御22の信
号を基に、コントローラ23からの指令で凝縮器12の
ファン13を停止する。また、室温が設定値まで回復す
れば、再びファン13を運転させる。これにより、商品
の補充直後などのようにホット運転時におけるホット/
コールド室の室温が低下した場合には、熱交換器8Aの
凝縮温度を高めて収納商品を早期に販売適温まで加熱昇
温させることができる。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように本発明の庫内冷却,加
熱装置は、ホット/コールド室に設置した熱交換器を運
転モードに合わせてエバポレータあるいは凝縮器として
機能させるようにしたので、ホット運転時には冷凍機の
圧縮機より吐出したホットガスの保有熱を有効利用して
商品を加熱することができる。したがって、従来の自動
販売機の庫内に設置していた商品加熱用のヒータを省
略,ないし小容量のものに置き換えることが可能とな
り、その結果としてホット運転時の大幅な省電力化が達
成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の庫内冷却,加熱装置を示す冷凍
機の冷媒回路図
【図2】図1の冷媒回路でホット/コールド室をホット
運転,コールド専用室をコールド運転とした運転モード
における冷媒の流れを表した図
【図3】図1の冷媒回路でホット/コールド室およびコ
ールド専用室をともにコールド運転した運転モードにお
ける冷媒の流れを表した図
【図4】本発明の実施例による冷媒配管の断熱構造図
【図5】本発明の実施例による凝縮器の能力調整手段の
構成図
【図6】ホット・アンド・コールド自動販売機の構成概
要図
【図7】従来における庫内冷却,加熱装置の構成配置図
【符号の説明】
7 冷凍機のコンデンシングユニット 8A 熱交換器 8B 熱交換器 11 圧縮機 12 凝縮器 13 凝縮器のファン 14A ホット/コールド室 14B コールド専用室 17 ホットガスバイパス管路 18 直列接続管路 21 断熱材 23 温度センサ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】商品収納庫を二室に分けてその一方をコー
    ルド専用室,他方をホット/コールド室とした自動販売
    機の庫内冷却,加熱装置であり、前記の各室内に熱交換
    器を設置し、かつ各熱交換器を冷凍機のコンデンシング
    ユニットに並列接続して冷凍サイクルを構成したものに
    おいて、ホット/コールド室に設置の熱交換器に対し、
    ホット運転時に圧縮機より吐出した高温冷媒ガスを当該
    熱交換器を経由してコンデンシングユニットの凝縮器に
    流す冷媒切換回路を設けたことを特徴とする自動販売機
    の庫内冷却,加熱装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の庫内冷却,加熱装置におい
    て、冷媒切換回路としてコンデンシングユニットの凝縮
    器,キャピラリチューブをバイパスして圧縮機の吐出側
    と熱交換器の入口との間を結ぶ電磁弁付きのホットガス
    バイパス管路と、該熱交換器の出口と凝縮器入口との間
    を結ぶ電磁弁付きの直列接続管路を設けたことを特徴と
    する自動販売機の庫内冷却,加熱装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の庫内冷却,加熱装置におい
    て、ホットガスバイパス管路を経由して圧縮機の吐出口
    とホット/コールド室に設置の熱交換器入口との間の冷
    媒管路を断熱材で被覆したことを特徴とする自動販売機
    の庫内冷却,加熱装置。
  4. 【請求項4】請求項1記載の庫内冷却,加熱装置におい
    て、ホット/コールド室のホット運転モード時に、該室
    内温度の高低に応じて凝縮器の凝縮能力をコントロール
    する制御手段を備えたことを特徴とする自動販売機の庫
    内冷却,加熱装置。
JP4038272A 1992-02-26 1992-02-26 自動販売機の庫内冷却,加熱装置 Expired - Lifetime JP3003356B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038272A JP3003356B2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 自動販売機の庫内冷却,加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038272A JP3003356B2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 自動販売機の庫内冷却,加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05233941A true JPH05233941A (ja) 1993-09-10
JP3003356B2 JP3003356B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=12520681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4038272A Expired - Lifetime JP3003356B2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 自動販売機の庫内冷却,加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003356B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146751A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動販売機
JP2007108915A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷却装置および自動販売機
JP2007207154A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JP2007226336A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷却ユニットおよび自動販売機
JP2008234139A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
CN100436979C (zh) * 2003-10-09 2008-11-26 松下电器产业株式会社 加热系统和自动售货机
JP2009277080A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JP2010043757A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷媒回路装置
JP2010165143A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
WO2019215846A1 (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 三菱電機株式会社 ショーケース

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100436979C (zh) * 2003-10-09 2008-11-26 松下电器产业株式会社 加热系统和自动售货机
JP4670325B2 (ja) * 2004-11-24 2011-04-13 パナソニック株式会社 自動販売機
JP2006146751A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動販売機
JP2007108915A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷却装置および自動販売機
JP2007207154A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JP2007226336A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷却ユニットおよび自動販売機
JP2008234139A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JP2009277080A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JP2010043757A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷媒回路装置
JP2010165143A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JP4548540B2 (ja) * 2009-01-15 2010-09-22 富士電機リテイルシステムズ株式会社 自動販売機
WO2019215846A1 (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 三菱電機株式会社 ショーケース
JPWO2019215846A1 (ja) * 2018-05-09 2021-03-18 三菱電機株式会社 ショーケース

Also Published As

Publication number Publication date
JP3003356B2 (ja) 2000-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040040341A1 (en) Refrigerator
KR100726456B1 (ko) 냉장고
JP5169282B2 (ja) 自動販売機
JP3003356B2 (ja) 自動販売機の庫内冷却,加熱装置
JP5124952B2 (ja) 自動販売機
JPH08110117A (ja) 空気調和機の制御装置およびその方法
JP5375342B2 (ja) 自動販売機
US6460728B2 (en) Automatic vending machine
JP5392491B2 (ja) 冷媒回路
JP2000205672A (ja) 冷凍装置
JP4702101B2 (ja) 冷却装置および自動販売機
JPH0821666A (ja) 自動販売機の冷却装置
JPH07160937A (ja) 自動販売機
JP3833885B2 (ja) 自動販売機
KR100301467B1 (ko) 독립형냉장고및그운전방법
JP4362985B2 (ja) 自動販売機制御装置
JP2004162986A (ja) 冷却装置
JP2003161563A (ja) 冷凍冷蔵リーチインショーケースの運転制御方法
JP2016170691A (ja) 自動販売機
JP2000310451A (ja) 自動販売機の冷却装置
KR830002146B1 (ko) 온·냉 자동판매기의 고내 냉각장치
JP5471480B2 (ja) 自動販売機
JP5471518B2 (ja) 自動販売機
JP2011127848A (ja) 冷媒回路
JP5240030B2 (ja) 自動販売機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 13