JPH0523382Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0523382Y2 JPH0523382Y2 JP16516785U JP16516785U JPH0523382Y2 JP H0523382 Y2 JPH0523382 Y2 JP H0523382Y2 JP 16516785 U JP16516785 U JP 16516785U JP 16516785 U JP16516785 U JP 16516785U JP H0523382 Y2 JPH0523382 Y2 JP H0523382Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiator
- vehicle body
- pair
- horizontal member
- vertical members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は自動車のラジエータ支持構造に関す
る。
る。
(従来技術)
近来、自動車のエンジンの高出力化に伴い、エ
ンジンの前方に配置される冷却水放熱用のラジエ
ータも大型化しているが、特に空力特性上および
デザイン上の要求から、ボンネツトを低く設計す
る場合にこの大型のラジエータが障害となつてい
た。そのため、ラジエータを可能な限り低い位置
に支持するための支持構造が種々提案されている
が、従来のラジエータの支持構造においては、例
えば特開昭57−60911号公報に開示されているよ
うに、車体前部において車体フレームの左右方向
に延長したフロントクロスメンバに支持させてい
るため、ラジエータの取付位置を低くするのに限
度があつた。また、この場合、ラジエータの下部
は弾性部材を介して車体フレームのクロースメン
バに取付けられているとしても、車体フレームに
支持させるのは振動の面で不利でもあつた。
ンジンの前方に配置される冷却水放熱用のラジエ
ータも大型化しているが、特に空力特性上および
デザイン上の要求から、ボンネツトを低く設計す
る場合にこの大型のラジエータが障害となつてい
た。そのため、ラジエータを可能な限り低い位置
に支持するための支持構造が種々提案されている
が、従来のラジエータの支持構造においては、例
えば特開昭57−60911号公報に開示されているよ
うに、車体前部において車体フレームの左右方向
に延長したフロントクロスメンバに支持させてい
るため、ラジエータの取付位置を低くするのに限
度があつた。また、この場合、ラジエータの下部
は弾性部材を介して車体フレームのクロースメン
バに取付けられているとしても、車体フレームに
支持させるのは振動の面で不利でもあつた。
(考案の目的)
そこで本考案は、ラジエータを車体の下方位置
で取付けることが可能なラジエータの支持構造を
提供することを目的とする。
で取付けることが可能なラジエータの支持構造を
提供することを目的とする。
(考案の構成)
本考案による自動車のラジエータ支持構造は、
車体の前後方向に延長した左右一対の縦部材と車
体の左右方向に延長して前記一対の縦部材間をそ
れらの前方位置において連結する横部材とにより
構成され車体フレームの下面に取付けられたエン
ジン支持用サブフレームの前記横部材に、この横
部材と前記一対の縦部材との連結位置においてこ
の横部材の前壁から前方へ突出する一対のラジエ
ータ支持用ブラケツトを設け、このブラケツトに
ラジエータの下部を弾性部材を介して支持させた
ことを特徴とする。
車体の前後方向に延長した左右一対の縦部材と車
体の左右方向に延長して前記一対の縦部材間をそ
れらの前方位置において連結する横部材とにより
構成され車体フレームの下面に取付けられたエン
ジン支持用サブフレームの前記横部材に、この横
部材と前記一対の縦部材との連結位置においてこ
の横部材の前壁から前方へ突出する一対のラジエ
ータ支持用ブラケツトを設け、このブラケツトに
ラジエータの下部を弾性部材を介して支持させた
ことを特徴とする。
(考案の効果)
本考案によれば、ラジエータを車体に対して比
較的低い位置に取付けることができるから、ボン
ネツトを低く設計するという空力特性上およびデ
ザイン上の要求に応えることができる。しかもラ
ジエータ支持用ブラケツトがサブフレームの横部
材に、この横部材と左右一対の縦部材との連結位
置において設けられているため、強度的に強い位
置でラジエータを支持することができ、さらにラ
ジエータが、車体フレームとは別体のサブフレー
ムに弾性部材を介して支持されている構成となさ
れているため、車体の振動がラジエータに伝わり
にくい利点もある。
較的低い位置に取付けることができるから、ボン
ネツトを低く設計するという空力特性上およびデ
ザイン上の要求に応えることができる。しかもラ
ジエータ支持用ブラケツトがサブフレームの横部
材に、この横部材と左右一対の縦部材との連結位
置において設けられているため、強度的に強い位
置でラジエータを支持することができ、さらにラ
ジエータが、車体フレームとは別体のサブフレー
ムに弾性部材を介して支持されている構成となさ
れているため、車体の振動がラジエータに伝わり
にくい利点もある。
(実施例)
以下本考案の一実施例について図面を参照して
詳細に説明する。
詳細に説明する。
第1図および第2図は本考案の実施例に係るラ
ジエータ支持構造を備えたFF(前輪駆動)型自動
車の車体前部を示し、1は車体、2は車体1の前
部に形成されたエンジンルームで、このエンジン
ルーム2の後方は車室3となつており、エンジン
ルーム2と車室3とはダツシユボード4によつて
仕切られている。
ジエータ支持構造を備えたFF(前輪駆動)型自動
車の車体前部を示し、1は車体、2は車体1の前
部に形成されたエンジンルームで、このエンジン
ルーム2の後方は車室3となつており、エンジン
ルーム2と車室3とはダツシユボード4によつて
仕切られている。
車体1の左右両側には、車体の前後方向に延長
した左右一対のサイドフレーム5L,5R(車体
左側のサイドフレーム5Lは図示せず)が設けら
れ、これら両サイドフレーム5L,5R間をそれ
らの前端においてフロントクロスメンバ6が連結
している。7はダツシユボード4の下側位置にお
いて両サイドフレーム5L,5R間を連結するダ
ツシユロアクロスメンバであり、これらサイドフ
レーム5L,5R、フロントクロスメンバ6およ
びダツシユロアクロスメンバ7によつて車体前部
の強度部材としての車体フレーム(メインフレー
ム)が構成されている。
した左右一対のサイドフレーム5L,5R(車体
左側のサイドフレーム5Lは図示せず)が設けら
れ、これら両サイドフレーム5L,5R間をそれ
らの前端においてフロントクロスメンバ6が連結
している。7はダツシユボード4の下側位置にお
いて両サイドフレーム5L,5R間を連結するダ
ツシユロアクロスメンバであり、これらサイドフ
レーム5L,5R、フロントクロスメンバ6およ
びダツシユロアクロスメンバ7によつて車体前部
の強度部材としての車体フレーム(メインフレー
ム)が構成されている。
エンジンルーム2の下側には、エンジン(図示
せず)を支持するサブフレーム8が配設されてい
る。このサブフレーム8は、ペリメータフレーム
とも呼ばれ、第3図からも明らかなように、左右
のサイドフレーム5L,5Rの内側近傍において
車体の前後方向に延長してフロントクロスメンバ
6とダツシユロアクロスメンバ7との間に架設さ
れた左右一対の縦部材9L,9Rと、車体の左右
方向に延長して縦部材9L,9R間をそれらの前
方向位置において連結する横部材10とにより構
成されている。
せず)を支持するサブフレーム8が配設されてい
る。このサブフレーム8は、ペリメータフレーム
とも呼ばれ、第3図からも明らかなように、左右
のサイドフレーム5L,5Rの内側近傍において
車体の前後方向に延長してフロントクロスメンバ
6とダツシユロアクロスメンバ7との間に架設さ
れた左右一対の縦部材9L,9Rと、車体の左右
方向に延長して縦部材9L,9R間をそれらの前
方向位置において連結する横部材10とにより構
成されている。
サブフレーム8の縦部材9L,9Rは、それら
の前部および後部が中央部よりも高くなつた形状
に形成され、各縦部材9L,9Rは、それらの前
端部において、フロントクロスメンバ6の下面に
弾性部材11を介して当接されてボルト締めによ
り固定され、また後端部において、ダツシユロア
クロスメンバ7の下面に弾性部材12を介して当
接されてボルト締めにより固定されている。
の前部および後部が中央部よりも高くなつた形状
に形成され、各縦部材9L,9Rは、それらの前
端部において、フロントクロスメンバ6の下面に
弾性部材11を介して当接されてボルト締めによ
り固定され、また後端部において、ダツシユロア
クロスメンバ7の下面に弾性部材12を介して当
接されてボルト締めにより固定されている。
サブフレーム8の横部材10は、フロントクロ
スメンバ6の後方にこれと所定の間隔を隔てた位
置において、縦部材9L,9Rの上面にボルト締
めにより連結されており、この連結位置からさら
に左右方向外方に延長した左右端部においてサイ
ドフレーム5L,5Rの下面に弾性部材13を介
して当接されてボルト締めにより固定されてい
る。そして横部材10の前壁10aには、この横
部材10と縦部材9L,9Rとの連結位置におい
て一対のラジエータ支持用ブラケツト14L,1
4Rが前方へ突出するように溶接されている。
スメンバ6の後方にこれと所定の間隔を隔てた位
置において、縦部材9L,9Rの上面にボルト締
めにより連結されており、この連結位置からさら
に左右方向外方に延長した左右端部においてサイ
ドフレーム5L,5Rの下面に弾性部材13を介
して当接されてボルト締めにより固定されてい
る。そして横部材10の前壁10aには、この横
部材10と縦部材9L,9Rとの連結位置におい
て一対のラジエータ支持用ブラケツト14L,1
4Rが前方へ突出するように溶接されている。
ラジエータ支持用ブラケツト14L,14R
は、第4図に示されているように、そこに弾性部
材15を収容しうる円形の弾性部材保持部16を
有し、この保持部16に保持された弾性部材15
を介してラジエータ17の下部を支持している。
ラジエータ17の上部には弾性部材18を介して
ブラケツト19が取付けられ、さらにこのブラケ
ツト19がシユラウドアツパーメンバーと呼ばれ
るフレーム20に固定されている。ボンネツトは
仮想線21で示されている。
は、第4図に示されているように、そこに弾性部
材15を収容しうる円形の弾性部材保持部16を
有し、この保持部16に保持された弾性部材15
を介してラジエータ17の下部を支持している。
ラジエータ17の上部には弾性部材18を介して
ブラケツト19が取付けられ、さらにこのブラケ
ツト19がシユラウドアツパーメンバーと呼ばれ
るフレーム20に固定されている。ボンネツトは
仮想線21で示されている。
以上の説明で明らかなように、本考案において
は、サブフレーム8の横部材10に、この横部材
と縦部材9L,9Rとの連結位置においてこの横
部材10の前壁10aから前方へ突出する一対の
ラジエータ支持用ブラケツト14L,14Rを設
け、これらブラケツト14L,14Rにラジエー
タ17の下部を弾性部材15を介して支持させて
いるから、ラジエータ17を車体1に対して比較
的低い位置に強固に取付けることができ、しかも
ラジエータ17を車体の振動に対して有利な状態
で支持することができるものである。
は、サブフレーム8の横部材10に、この横部材
と縦部材9L,9Rとの連結位置においてこの横
部材10の前壁10aから前方へ突出する一対の
ラジエータ支持用ブラケツト14L,14Rを設
け、これらブラケツト14L,14Rにラジエー
タ17の下部を弾性部材15を介して支持させて
いるから、ラジエータ17を車体1に対して比較
的低い位置に強固に取付けることができ、しかも
ラジエータ17を車体の振動に対して有利な状態
で支持することができるものである。
図面は本考案の実施例を示し、第1図は車体前
部の概略的斜視図、第2図はその側面図、第3図
はサブフレームの平面図、第4図はラジエータの
支持状態を示す部分的断面図である。 1……車体、2……エンジンルーム、5L,5
R……サイドフレーム、6……フロントクロスメ
ンバ、7……ダツシユロアクロスメンバ、8……
サブフレーム、9L,9R……サブフレームの縦
部材、10……サブフレームの横部材、11,1
2,13,15……弾性部材、14L,14R…
…ラジエータ支持用ブラケツト、16……弾性部
材保持部、17……ラジエータ。
部の概略的斜視図、第2図はその側面図、第3図
はサブフレームの平面図、第4図はラジエータの
支持状態を示す部分的断面図である。 1……車体、2……エンジンルーム、5L,5
R……サイドフレーム、6……フロントクロスメ
ンバ、7……ダツシユロアクロスメンバ、8……
サブフレーム、9L,9R……サブフレームの縦
部材、10……サブフレームの横部材、11,1
2,13,15……弾性部材、14L,14R…
…ラジエータ支持用ブラケツト、16……弾性部
材保持部、17……ラジエータ。
Claims (1)
- 車体の前後方向に延長した左右一対の縦部材と
車体の左右方向に延長して前記一対の縦部材間を
それらの前方位置において連結する横部材とによ
り構成され車体フレームの下面に取付けられたエ
ンジン支持用サブフレームの前記横部材に、この
横部材と前記一対の縦部材との連結位置において
この横部材の前壁から前方へ突出する一対のラジ
エータ支持用ブラケツトを設け、これらブラケツ
トにラジエータの下部を弾性部材を介して支持さ
せたことを特徴とする自動車のラジエータの支持
構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16516785U JPH0523382Y2 (ja) | 1985-10-29 | 1985-10-29 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16516785U JPH0523382Y2 (ja) | 1985-10-29 | 1985-10-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6272822U JPS6272822U (ja) | 1987-05-09 |
JPH0523382Y2 true JPH0523382Y2 (ja) | 1993-06-15 |
Family
ID=31094951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16516785U Expired - Lifetime JPH0523382Y2 (ja) | 1985-10-29 | 1985-10-29 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0523382Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2538286Y2 (ja) * | 1990-03-30 | 1997-06-11 | マツダ株式会社 | 車両の前部車体構造 |
-
1985
- 1985-10-29 JP JP16516785U patent/JPH0523382Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6272822U (ja) | 1987-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4292171B2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JPS6119936Y2 (ja) | ||
JPH08310252A (ja) | 電気自動車のモータルーム内部品搭載構造および搭載方法 | |
JP2002002549A (ja) | 車両の前部構造 | |
JPH0277385A (ja) | 車両搭載用ラジエータ装置 | |
JP3350600B2 (ja) | 自動車のサブフレーム構造 | |
JP3835208B2 (ja) | パワーユニットの支持ブラケット | |
JP2000085616A (ja) | 自動車におけるスタビライザーの支持構造 | |
JPH0523382Y2 (ja) | ||
JP3354301B2 (ja) | 自動車におけるサブフレーム構造 | |
JPS621010Y2 (ja) | ||
JP2903231B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP3328893B2 (ja) | 車両の前部構造 | |
JPS6340330Y2 (ja) | ||
JP3503889B2 (ja) | 自動二輪車のカウリング取付構造 | |
JPH0131537Y2 (ja) | ||
JP2004330942A (ja) | 自動車のエンジンマウント構造 | |
JPH0754058Y2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JPH0336461Y2 (ja) | ||
JP4267966B2 (ja) | 車両用サブフレーム | |
JPS5854254Y2 (ja) | パワ−ユニツトのマウントブラケツト構造 | |
JPH0348943Y2 (ja) | ||
JP2532778Y2 (ja) | 自動車の後輪駆動装置の取付構造 | |
JPS6323219Y2 (ja) | ||
KR100581111B1 (ko) | 자동차의 프런트 엔드 캐리어 구조 및 이를 포함하는 공조시스템의 하부 장착 구조 |