JPH05229976A - テトラフロロビスフェノールaの製造法 - Google Patents
テトラフロロビスフェノールaの製造法Info
- Publication number
- JPH05229976A JPH05229976A JP4079427A JP7942792A JPH05229976A JP H05229976 A JPH05229976 A JP H05229976A JP 4079427 A JP4079427 A JP 4079427A JP 7942792 A JP7942792 A JP 7942792A JP H05229976 A JPH05229976 A JP H05229976A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- solution
- added
- bisphenol
- crystals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明はテトラフロロビスフェノールAの製
造方法である。 【構成】 ビスフェノールAを溶媒に溶解し,更にフッ
化水素溶液を加え、触媒としてハロゲン金属を少量加
え,この混合液に過酸化水素溶液を用い,フッ素化せし
むる方法である。この混合溶液に水を注加し、結晶と析
出せしむる。濾過,水洗い乾燥して製品を得る。
造方法である。 【構成】 ビスフェノールAを溶媒に溶解し,更にフッ
化水素溶液を加え、触媒としてハロゲン金属を少量加
え,この混合液に過酸化水素溶液を用い,フッ素化せし
むる方法である。この混合溶液に水を注加し、結晶と析
出せしむる。濾過,水洗い乾燥して製品を得る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はテトラフロロビスフェノ
ールAを高収量で製造する方法である。従来の樹脂分野
の欠点を補う化合物である。本化合物で樹脂を合成した
場合、耐熱性,耐薬品性其の他樹脂の特性の向上につい
て寄与する。
ールAを高収量で製造する方法である。従来の樹脂分野
の欠点を補う化合物である。本化合物で樹脂を合成した
場合、耐熱性,耐薬品性其の他樹脂の特性の向上につい
て寄与する。
【0002】
【従来の技術】本化合物についての文献は各種の雑誌に
ついても見当らない。但し文献の一部に、ビスフェノー
ルAFの記載位であり,それも未だ高価であり一般の樹
脂には使用されず特殊用途向きである。
ついても見当らない。但し文献の一部に、ビスフェノー
ルAFの記載位であり,それも未だ高価であり一般の樹
脂には使用されず特殊用途向きである。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】テトラフロロビスフ
ェノールAを安価に安全に生産するための技術開発であ
る。ハロゲン化されたビスフェノールAとフッ化カリと
のフッ素の交換反応は行程が多くなり原料の原価が高く
なる。本発明はビスフェノールAを有機溶剤に溶解し、
更にフッ化水素溶液を加え、尚ハロゲン金属を触媒とし
て少量加え混合し,過酸化水素溶液を温度は10℃−5
0℃に調節しながら混合溶液に注加,混合することによ
りフッ素化反応を行なうものである。フッ素化された混
合液に水を注加することにより結晶を析出せしめる方法
である。溶液を一夜静置し,析出した結晶を濾過水洗い
乾燥する。有機溶剤で精製する。純度98.5% 収率
90%であった。結晶を濾過した濾液は溶剤を多量溶解
しているから蒸溜して回収し次回に再利用する。
ェノールAを安価に安全に生産するための技術開発であ
る。ハロゲン化されたビスフェノールAとフッ化カリと
のフッ素の交換反応は行程が多くなり原料の原価が高く
なる。本発明はビスフェノールAを有機溶剤に溶解し、
更にフッ化水素溶液を加え、尚ハロゲン金属を触媒とし
て少量加え混合し,過酸化水素溶液を温度は10℃−5
0℃に調節しながら混合溶液に注加,混合することによ
りフッ素化反応を行なうものである。フッ素化された混
合液に水を注加することにより結晶を析出せしめる方法
である。溶液を一夜静置し,析出した結晶を濾過水洗い
乾燥する。有機溶剤で精製する。純度98.5% 収率
90%であった。結晶を濾過した濾液は溶剤を多量溶解
しているから蒸溜して回収し次回に再利用する。
【0004】
【実施例1】温度計,攪拌器,逆流冷却器,注加器を備
えた300℃テフロン加工製四ツ口フラスコに溶剤DG
50gを加え,次に攪拌しながらビスフェノールAを加
え溶解し,フッ化水素溶液35%12gを注加,触媒と
してフッ化亜鉛0.05gを加え,次に攪拌しながら混
合液の温度を25℃に上げ液中に過酸化水素溶液35%
21gを同温度を保ちながら加え,注加が終ったら同温
度に攪拌しながら2時間保ち,反応を終了せしむ。反応
液に水を注加して結晶を析出せしめ、同溶液を一夜静置
し、結晶を濾過水洗い,乾燥する。メタノールで精製す
ると純度98.5%、収率90%であった。濾過液は溶
剤が溶解しているから蒸溜して再利用する。
えた300℃テフロン加工製四ツ口フラスコに溶剤DG
50gを加え,次に攪拌しながらビスフェノールAを加
え溶解し,フッ化水素溶液35%12gを注加,触媒と
してフッ化亜鉛0.05gを加え,次に攪拌しながら混
合液の温度を25℃に上げ液中に過酸化水素溶液35%
21gを同温度を保ちながら加え,注加が終ったら同温
度に攪拌しながら2時間保ち,反応を終了せしむ。反応
液に水を注加して結晶を析出せしめ、同溶液を一夜静置
し、結晶を濾過水洗い,乾燥する。メタノールで精製す
ると純度98.5%、収率90%であった。濾過液は溶
剤が溶解しているから蒸溜して再利用する。
【0005】
【実施例2】実施例1と同様の反応装置を用い,溶媒と
してDMF50gを加え,ビスフェノールA11.4g
を用い,フッ化水素溶液35%12gを注加し,触媒と
してフッ化アルミニューム0.05gを加え攪拌しつゝ
温度を25℃に上げ,液中に過酸化水素35%溶液21
gを同温度に保ちながら注加攪拌し,反応温度25℃を
保ち攪拌反応を終了せしむる。以後実施例1と同様の操
作により純度98.5%,攪拌90%であった。
してDMF50gを加え,ビスフェノールA11.4g
を用い,フッ化水素溶液35%12gを注加し,触媒と
してフッ化アルミニューム0.05gを加え攪拌しつゝ
温度を25℃に上げ,液中に過酸化水素35%溶液21
gを同温度に保ちながら注加攪拌し,反応温度25℃を
保ち攪拌反応を終了せしむる。以後実施例1と同様の操
作により純度98.5%,攪拌90%であった。
Claims (1)
- 【請求項1】 本発明の方法はビスフェノールAのフッ
素誘導体の製造方法に関するものである。ビスフェノー
ルAを、有機溶媒に溶解し,フッ化水素溶液を注加混合
し溶解する。尚触媒としてハロゲン金属を(ビスフェノ
ールAの0.05%〜0.1%)加え、反応液の温度を
0℃〜60℃に保ちながら,過酸化水素溶液を供給し反
応せしむる。反応溶液を温度10℃〜60℃に保ちなが
ら,2〜5時間反応せしめ、反応終了を確認し水を注加
し、結晶を析出せしむ。液を一夜静置し,結晶を濾過
し,水洗乾燥する。有機溶媒で精製すると純度98.5
%,収率90%の結晶が得られる。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4079427A JPH05229976A (ja) | 1992-02-18 | 1992-02-18 | テトラフロロビスフェノールaの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4079427A JPH05229976A (ja) | 1992-02-18 | 1992-02-18 | テトラフロロビスフェノールaの製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05229976A true JPH05229976A (ja) | 1993-09-07 |
Family
ID=13689579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4079427A Pending JPH05229976A (ja) | 1992-02-18 | 1992-02-18 | テトラフロロビスフェノールaの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05229976A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5527971A (en) * | 1995-04-24 | 1996-06-18 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US5847232A (en) * | 1995-03-06 | 1998-12-08 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US6002050A (en) * | 1995-03-06 | 1999-12-14 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US6084137A (en) * | 1995-03-06 | 2000-07-04 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US6084136A (en) * | 1995-03-06 | 2000-07-04 | Albmarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US6147264A (en) * | 1999-04-08 | 2000-11-14 | Albemarle Corporation | Process for producing tetrabromobisphenol-A |
US6218584B1 (en) | 1995-03-06 | 2001-04-17 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US6235946B1 (en) | 1995-03-06 | 2001-05-22 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
CN113004144A (zh) * | 2021-03-09 | 2021-06-22 | 西安瑞联新材料股份有限公司 | 一种全氟双酚a的合成方法 |
CN113101979A (zh) * | 2021-04-22 | 2021-07-13 | 江南大学 | 一种Lewis酸促进的复配质子酸及其催化应用 |
-
1992
- 1992-02-18 JP JP4079427A patent/JPH05229976A/ja active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6235946B1 (en) | 1995-03-06 | 2001-05-22 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US6218584B1 (en) | 1995-03-06 | 2001-04-17 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US5847232A (en) * | 1995-03-06 | 1998-12-08 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US6002050A (en) * | 1995-03-06 | 1999-12-14 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US6084137A (en) * | 1995-03-06 | 2000-07-04 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US6084136A (en) * | 1995-03-06 | 2000-07-04 | Albmarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US6313355B1 (en) | 1995-03-06 | 2001-11-06 | Thanikavelu Manimaran | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US6162953A (en) * | 1995-03-06 | 2000-12-19 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US6300527B1 (en) | 1995-03-06 | 2001-10-09 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US5527971A (en) * | 1995-04-24 | 1996-06-18 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US5723690A (en) * | 1995-04-24 | 1998-03-03 | Albemarle Corporation | Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A |
US6147264A (en) * | 1999-04-08 | 2000-11-14 | Albemarle Corporation | Process for producing tetrabromobisphenol-A |
CN113004144A (zh) * | 2021-03-09 | 2021-06-22 | 西安瑞联新材料股份有限公司 | 一种全氟双酚a的合成方法 |
CN113004144B (zh) * | 2021-03-09 | 2022-09-30 | 西安瑞联新材料股份有限公司 | 一种全氟双酚a的合成方法 |
CN113101979A (zh) * | 2021-04-22 | 2021-07-13 | 江南大学 | 一种Lewis酸促进的复配质子酸及其催化应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05229976A (ja) | テトラフロロビスフェノールaの製造法 | |
JPWO2006016510A1 (ja) | 2−アミノ−5−ヨード安息香酸の製造方法 | |
JP3166215B2 (ja) | 1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニルクロリドの製造方法 | |
JPH05213804A (ja) | テトラフロロビスフェノールaの製造法 | |
JPS59101441A (ja) | モノ−ニトロ芳香族化合物の製造方法 | |
JPS62192389A (ja) | 1,1―ジクロロ―1,2,2―トリメチル―2―フェニルジシランの製造方法 | |
JP3719614B2 (ja) | Adnの合成法 | |
JPS6157536A (ja) | 2−ニトロ−4,6−ジクロル−5−エチルフエノ−ルの製造法 | |
JPS5949217B2 (ja) | 置換ジフェニルエ−テルの製造方法 | |
JPS63501955A (ja) | ノルフロキサシン中間体 | |
JPH06340610A (ja) | スルホテレフタル酸の製造方法 | |
JP3956155B2 (ja) | テトラブロモビスフェノ−ルaビスジブロモプロピルエ−テルの製造方法 | |
US6476280B1 (en) | Method for making nonanitroterphenyl | |
JP3360867B2 (ja) | ビフェニル−4−カルボン酸誘導体の製造方法 | |
JPH0140833B2 (ja) | ||
JPS5927865A (ja) | 1,4−ジアミノアントラキノン−2−スルホン酸の製造方法 | |
JPS6316396B2 (ja) | ||
JP2857742B2 (ja) | N,n−ビス(ヒドロキシアルキル)スルファミン酸 金属塩の製造法 | |
KR20230099857A (ko) | 우라피딜 제조 중간체의 제조방법 | |
JPH09202751A (ja) | ジt−ブチルジカーボネートの製造方法 | |
JP2003012679A (ja) | トリアリールホスホニウム塩の製造法 | |
JP2590436B2 (ja) | ジフェニルジスルホニルフルオライドの合成方法 | |
JPS6310149B2 (ja) | ||
JP2500316B2 (ja) | 1,4,5,8―テトラキス(ハロゲノメチル)ナフタレン誘導体、およびその製造方法 | |
JPS60190756A (ja) | 1,7−ジ(4−ヒドロキシフエニルチオ)−3,5−ジオキサヘプタンの製造方法 |