JPH05229174A - Ledプリントヘッド - Google Patents

Ledプリントヘッド

Info

Publication number
JPH05229174A
JPH05229174A JP3828692A JP3828692A JPH05229174A JP H05229174 A JPH05229174 A JP H05229174A JP 3828692 A JP3828692 A JP 3828692A JP 3828692 A JP3828692 A JP 3828692A JP H05229174 A JPH05229174 A JP H05229174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
led
led element
print head
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3828692A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Nakajima
則夫 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP3828692A priority Critical patent/JPH05229174A/ja
Publication of JPH05229174A publication Critical patent/JPH05229174A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch

Abstract

(57)【要約】 【目的】 LED素子とドライバーIC間の接続をワイ
ヤで行なわず、直接LED素子をドライバーICの上に
のせ、バンプ等で接続し、製造コストの安い、製造の容
易なLEDプリントヘッドを提供する。 【構成】 LEDプリントヘッドにおいて、基板21上
に搭載されるドライバーIC22と、そのドライバーI
C22上に面実装によって接続されるLED素子23と
を設け、そのLED素子23の接続面と垂直なLED素
子23の面より光を取り出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真プリンタの露
光光源として用いられるLEDプリントヘッドに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような分野の技術としては、
以下に示すようなものがあった。図4はかかる従来のL
EDプリントヘッドを示す図であり、図4(a)はその
の断面図、図4(b)はその平面図を示している。図に
示すように、従来のLEDプリントヘッドは、基板1上
に複数個のLED素子(チップ)3と、それを駆動する
ドライバーIC2が搭載されている。
【0003】ドライバーIC2と基板1との間は、ワイ
ヤボンディング装置によってワイヤ4で接続され、信号
や電源が供給される。なお、L1 は基板幅である。図5
は従来のLEDプリントヘッドに使用されるLED素子
の断面図であり、そのLED素子10は、N層11、P
層12、下面にN側電極13、表面にP側電極14が形
成され、P層12の表面より、上方に光を取り出すよう
になっている。
【0004】図6は図5のP側電極面から見た平面図で
ある。この図に示すように、P側電極14が一端側に位
置するP層12に接続され、そのP層の発光部15から
上方に光が取り出される。また、ドライバーIC2とL
ED素子3の間もワイヤボンディング装置によりワイヤ
5で接続され、通常LED素子3の1つの発光部に対し
て1本のワイヤ5が接続される。従ってLED素子3と
ドライバーIC2間のワイヤ数は非常に多くなる。例え
ば300DPI,A4判対応のLEDプリントヘッドの
場合、通常2560ドットの発光部があり、その発光部
間隔は約85μmと非常に狭い。これらの発光部に対応
してワイヤがドライバICとの間で接続されるので、非
常に多くのワイヤを高密度に接続しなければならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上述
べたLEDプリントヘッドの構成では、LED素子とド
ライバーIC間を非常に狭い間隔で、多数のワイヤ接続
を行なわなければならないため、製造工数がかかり、L
EDプリントヘッドの製造コストが高くなってしまうと
いう問題点があった。また、ワイヤ間が非常に狭く、し
かも数が多いのでショートやオープンするといったトラ
ブルが起こりやすく、製造が困難であるという問題点が
あった。
【0006】本発明は、以上述べたLEDプリントヘッ
ドの製造コストが高くなるという問題点と、製造が困難
であるという問題点を除去するため、LED素子とドラ
イバーIC間の接続をワイヤで行なわず、ドライバーI
Cの上に直接LED素子を搭載し、バンプ等で接続し、
製造コストの安い、製造の容易なLEDプリントヘッド
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、LEDプリントヘッドにおいて、基板上
に搭載されるドライバーICと、該ドライバーIC上に
面実装によって接続されるLED素子を設け、該LED
素子の接続面と垂直なLED素子の面より光を取り出す
ようにしたものである。
【0008】
【作用】本発明によれば、上記したように、LEDプリ
ントヘッドにおいてドライバーICの上にLED素子を
搭載し、両者をバンプ等によって直接接続し、光を横方
向から取り出す。したがって、多数で高密度なワイヤ接
続をなくすことができ、ワイヤのショートやオープン等
もなくなるので、製造歩留まりの大幅な向上を図ること
ができる。
【0009】更に、LED素子をドライバーIC上に搭
載したことにより、基板幅Lを小さくすることができる
ため、小型で低コストのLEDプリントヘッドを製造す
ることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1は本発明の実施例を示すL
EDプリントヘッドの断面図である。この図に示すよう
に、基板21の上にドライバーIC22が搭載され、そ
の上にLED素子23が搭載されている。LED素子2
3とドライバーIC22は、LED素子23またはドラ
イバーIC22上に設けられたバンプによって接続され
ている。そして、光は横方向から取り出される。ドライ
バーIC22と基板21は、ワイヤ24によって接続さ
れ、信号や電源が供給される。
【0011】図2は本発明に使用されるLED素子の一
例を示す断面図である。この例では、N型ウエハにP型
不純物を拡散し、PN接合を作りLEDを形成してい
る。つまり、N層31にP型不純物を拡散させたP層3
2が形成され、光はPN接合部で等方向に発光するの
で、ここでは、矢印方向に出てくる光をLEDプリント
ヘッドの出力として利用する。P型不純物を拡散させた
P層32にP側電極33を設け、その上にP側バンプ3
4を形成する。N型部にもN側電極35を設け、その上
にN側バンプ36を形成する。
【0012】図3はその電極面から見た平面図である。
P側バンプ34は1つの発光部に1つ形成される。N側
バンプ36はそれぞれのPN接合部に流れる電流値にば
らつきがでない程度に形成される。このようなLED素
子23をドライバーIC22上に搭載し、バンプ34,
36によって接続すると、本発明のLEDプリントヘッ
ドが得られる。
【0013】ここで、LED素子23をドライバーIC
22上に搭載し、バンプ34,36によって接続するよ
うにしたので、基板幅L2 を、従来の基板幅L1 〔図4
参照〕よりも狭くすることができる。また、ここでは、
N型ウエハにP型不純物を拡散させて作成したLED素
子について説明したが、N型、P型が逆でも光を横方向
から取り出すようにすれば、同様にLEDプリントヘッ
ドが構成できる。
【0014】次に、他の変形例について図7乃至図9を
用いて説明する。まず、図7(a)に示すように、LE
D素子40は基板41にN層42を形成し、その上にP
層43を形成する。次に、図7(b)に示すように、エ
ッチングにより発光部44を形成する。その状態を示す
平面図を図8に示す。すなわち、一端面から光が放射さ
れるように配置する。他面側にN側電極45を形成す
る。
【0015】このようにして構成されたLED素子40
を、図9に示すように、基板51上のドライバーIC5
2上に搭載する。その場合、ドライバーIC52の上面
にLED素子40のP側電極とN側電極への接続のため
のバンプ53を形成しておき、前記したLED素子40
を位置決めして、ドライバーIC52上に搭載する。ま
た、ドライバーIC52と基板51は、ワイヤ54によ
って接続され、信号や電源が供給される。
【0016】このように、バンプはドライバーIC側に
設け、しかも、ヘテロ接合等によって発光部を作り、光
を横方向に取り出すようにしてもよい。なお、本発明
は、上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣
旨に基づき種々の変形が可能であり、それらを本発明の
範囲から排除するものではない。
【0017】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、多数で高密度なワイヤ接続をなくしたことによ
り、製造が容易で、製造コストの大幅な低減を図ること
ができる。また、ワイヤのショート、オープン等がなく
なるので、製造歩留まりの大幅な向上を図ることができ
る。
【0018】更に、LED素子をドライバーIC上に搭
載したことにより、基板幅Lを小さくできるため、小型
で低コストのLEDプリントヘッドを製造することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すLEDプリントヘッドの
断面図である。
【図2】本発明に使用されるLED素子の一例を示す断
面図である。
【図3】図2のLED素子の電極面から見た平面図であ
る。
【図4】従来のLEDプリントヘッドを示す図である。
【図5】従来のLEDプリントヘッドに使用されるLE
D素子の断面図である。
【図6】図5のP側電極面から見た平面図である。
【図7】本発明の他の実施例を示すLED素子の製造工
程断面図である。
【図8】本発明の他の実施例を示すLED素子の平面図
である。
【図9】本発明の他の実施例を示すLEDプリントヘッ
ドの断面図である。
【符号の説明】
21 基板 22,52 ドライバーIC 23,40 LED素子 24,54 ワイヤ 31,42 N層 32,43 P層 33 P側電極 34 P側バンプ 35,45 N側電極 36 N側バンプ 44 発光部 53 バンプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)基板上に搭載されるドライバーIC
    と、(b)該ドライバーIC上に面実装によって接続さ
    れるLED素子を設け、(c)該LED素子の接続面と
    垂直なLED素子の面より光を取り出すことを特徴とす
    るLEDプリントヘッド。
JP3828692A 1992-02-26 1992-02-26 Ledプリントヘッド Withdrawn JPH05229174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3828692A JPH05229174A (ja) 1992-02-26 1992-02-26 Ledプリントヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3828692A JPH05229174A (ja) 1992-02-26 1992-02-26 Ledプリントヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05229174A true JPH05229174A (ja) 1993-09-07

Family

ID=12521070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3828692A Withdrawn JPH05229174A (ja) 1992-02-26 1992-02-26 Ledプリントヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05229174A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6333522B1 (en) 1997-01-31 2001-12-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light-emitting element, semiconductor light-emitting device, and manufacturing methods therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6333522B1 (en) 1997-01-31 2001-12-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light-emitting element, semiconductor light-emitting device, and manufacturing methods therefor
US6597019B2 (en) 1997-01-31 2003-07-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Semiconductor light-emitting device comprising an electrostatic protection element
US6642072B2 (en) 1997-01-31 2003-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light-emitting element, semiconductor light-emitting device, and manufacturing methods therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1418624B1 (en) Light emitting diode array and print head
EP1878052B1 (en) Light emitting diode structure
EP1420456B1 (en) Monolithic semiconductor component and optical print head
JPH0644642B2 (ja) 発光ダイオードアレイヘッドの製造方法
JPH0752779B2 (ja) 発光ダイオードアレイ
JPS6223163A (ja) ハイブリツド光ic装置
JPH0730149A (ja) 発光ダイオードアレイチップ
US6433367B1 (en) Semiconductor device with sloping sides, and electronic apparatus including semiconductor devices with sloping sides, modified for crack-free wire bonding
JP3185049B2 (ja) 発光素子アレイ及びその製造方法
JPH05229174A (ja) Ledプリントヘッド
JPH0531955A (ja) 半導体発光装置
JP2001077411A (ja) 発光ダイオードアレイおよびその製造方法
JPH0554712B2 (ja)
JP3322576B2 (ja) 光プリントヘッド
KR920000329B1 (ko) 발광소자 어레이
JPH04313283A (ja) 半導体デバイスとicチップの実装方法
JP2001339060A (ja) 半導体発光装置
JPH05251820A (ja) 半導体レーザアレイ装置
JP3256128B2 (ja) 受発光ダイオードアレイチップおよび該チップを用いた受発光ダイオードアレイ、該チップの製造方法
JPH06312535A (ja) Ledプリントヘッド
JP3384696B2 (ja) Ledプリントヘッド
JPH07314772A (ja) Ledヘッドの製造方法
JPH11233826A (ja) 端面発光型半導体発光装置およびその製造方法
JPH0438881A (ja) 発光素子および発光素子アレー
JPH0343263A (ja) Ledアレイ構造物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518