JPH0522765A - 局線発信接続方式 - Google Patents

局線発信接続方式

Info

Publication number
JPH0522765A
JPH0522765A JP17637791A JP17637791A JPH0522765A JP H0522765 A JPH0522765 A JP H0522765A JP 17637791 A JP17637791 A JP 17637791A JP 17637791 A JP17637791 A JP 17637791A JP H0522765 A JPH0522765 A JP H0522765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
company
charge
trunk line
lcr
outgoing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17637791A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Shimazaki
寿之 島崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17637791A priority Critical patent/JPH0522765A/ja
Publication of JPH0522765A publication Critical patent/JPH0522765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】中央処理装置5は、内線より局接続発信時、内
線がダイヤルした数字に対し付加、あるいは削除、ある
いは無変換で局線側に加入者の選択数字を送出する手段
と、対局線側の対接続網毎に課金を算出する手段と、対
接続網毎にあらかじめ決めた料金比率を記憶する手段
と、対接続網毎にあらかじめ決めた料金比率と現在時の
累計料金比率とを比較演算する手段とを有し、局線発信
時、対接続網のルートを変更することにより、あらかじ
め定められた期間内の通話料金をあらかじめ決めた料金
比率とする。 【効果】局側の対接続網に対応した料金支払いの比率
を、あらかじめ設定した料金比率に近い状態で局線発信
接続ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、構内電子交換機に於
て、対局線側がNTTを含む第一種電気通信業者に接続
されている場合、各社に対しあらかじめ設定した料金比
率に近い状態で課金する局線発信接続方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、構内電子交換機の内線から局線発
信時、内線がダイヤルした数字に対し、付加あるいは削
除あるいは無変換で局線側に加入者の選択数字を送出す
る手段のLCR(リースト・コスト・ルーチン:最適方
路選択)機能での局線発信接続では、単に対接続網毎の
料金価格差のみで、局線発信接続を行なうため、各接続
網毎の累計通話料金はその結果として集計されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の局線発信接続方
式では、LCR機能を備えていても、NTTを含むNC
C各社の対接続網毎の料金比率による局線発信はできな
いため、通話料金の支払いを対接続網毎に制御すること
ができない欠点があった。
【0004】本発明の目的は、NTTを含むNCC各社
の対接続網毎の料金比率による局線発信ができる局線発
信接続方式を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の局線発信接続方
式は、構内電子交換機の内線から局接続発信時、内線が
ダイヤルした数字に対し付加、あるいは削除、あるいは
無変換で局線側に加入者の選択数字を送出する手段と、
対局線側の対接続網毎に課金を算出する手段と、対接続
網毎にあらかじめ決めた料金比率を記憶する手段と、対
接続網毎にあらかじめ決めた料金比率と現在時の累計料
金比率とを比較演算する手段を有する。
【0006】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は本発明の一実施例を示す構内電子交
換機の中継方式図であり、内線電話機1と、内線電話機
と局線トランクとを接続する通話路3、局線トランク
4、LCR機能を有すると共に、局線発信接続および各
種の料金算出を司どる中央処理部5、各社の料金比率を
設定する保守コンソール6から成る構内電子交換機2と
から構成する。図2は図1の中央制御部に備えるメモリ
部の構成を示し、(a)は保守コンソール6より設定さ
れる各社毎の料金比率を記憶する他、全社の累計料金記
憶、料金算出期間を記憶する料金比率メモリ部7で、
(b)はルート選択の優先順位が設定されるLCRルー
トメモリ部8である。また図2の(c)〜(e)は、各
社毎の料金メモリ部9で累計料金と消費率より構成され
る。次に具体的実施例について説明する。例えば、N1,
2,N3 の各社料金比率を各々70%,20%,10%
とに応分する。このデータは保守コンソール6より期間
を含み設定すると、料金比率メモリ部7のN1 社比率部
には70,N2 社比率部には20,N3 社比率部には1
0が書き込まれる。
【0008】内線が局線発信時、登録期間内の1/4の
日数に関しては、LCRルートメモリ部8を使用せず、
通常のLCR機能により局線発信接続が行なわれ、各々
各社毎の料金メモリ部に累計料金が算出され記憶される
と共に、料金比率メモリ部7のN1 〜N3 社の全社累計
料金が算出され記憶される。
【0009】1/4の日数が経過時、各社の料金メモリ
部9の消費率が算出される。この消費率の算出は次式よ
り成る。
【0010】 消費率=(Nn 社累計料金/全社累計料金×Nn 社比
率)×100 この消費率の低い順位よりLCRルートメモリ部8の先
頭番地より、局線発信時の優先順位の高い、対接続網の
各社が登録される。
【0011】例えばこの時点において、全社累計料金が
10,000円であり、N1 社が8,000円,N2
が1,000円,N3 社が1,000円であったとする
と、消費率は各々N1 社は114,N2 社は50,N3
社は100となり、LCRルートメモリ部8の0番地に
はN2 社,1番地にはN3 社,2番地にはN1 社が登録
される。
【0012】以降の局線発信接続時には、LCRルート
メモリ部8の先頭順位に対応する対接続網への接続がL
CR機能を利用して接続される。このLCRパターンの
変更は、呼の発生の都度あるいは、時間単位で再設定す
ることも可能としてある。このようにして、設定した期
間内での各社支払い料金比率を制御可能となる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、局側の対
接続網に対応した料金支払いの比率を、あらかじめ設定
した料金比率に近い状態で局線発信接続ができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す中継方式図である。
【図2】本発明の一実施例の各メモリ部の構成を示す図
で、(a)は料金比率メモリ部7、(b)はLCRメモ
リ部8を示し、(b)〜(e)は各社毎の料金メモリ部
9の構成を示す。
【符号の説明】
1 内線電話機 2 構内電子交換機 3 通話路 4 局線トランク 5 中央処理部 6 保守コンソール 7 料金比率メモリ部 8 LCRルートメモリ部 9 各社料金メモリ部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 構内電子交換機の内線から局接続発信
    時、内線がダイヤルした数字に対し付加、あるいは削
    除、あるいは無変換で局線側に加入者の選択数字を送出
    する手段と、対局線側の対接続網毎に課金を算出する手
    段と、対接続網毎にあらかじめ決めた料金比率を記憶す
    る手段と、対接続網毎にあらかじめ決めた料金比率と現
    在時の累計料金比率とを比較演算する手段とを有するこ
    とにより、局線発信時、対接続網のルートを変更するこ
    とにより、あらかじめ定められた期間内の通話料金をあ
    らかじめ決めた料金比率とすることを特徴とする局線発
    信接続方式。
JP17637791A 1991-07-17 1991-07-17 局線発信接続方式 Pending JPH0522765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17637791A JPH0522765A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 局線発信接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17637791A JPH0522765A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 局線発信接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0522765A true JPH0522765A (ja) 1993-01-29

Family

ID=16012573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17637791A Pending JPH0522765A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 局線発信接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522765A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077554A (ja) * 1993-06-18 1995-01-10 Nec Corp 回線自動選択装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077554A (ja) * 1993-06-18 1995-01-10 Nec Corp 回線自動選択装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7046658B1 (en) Method and system for customer selected direct dialed voice-over-internet protocol (VOIP)
JP3083948B2 (ja) 長距離電話料金情報の提供方法
JPH0522765A (ja) 局線発信接続方式
JPS5952954A (ja) 個人番号通信方式
JP3408274B2 (ja) 構内交換機
JPH077554A (ja) 回線自動選択装置
JP2933571B2 (ja) 電話交換システムの課金制御方法
JP3098312B2 (ja) 発呼回線選択方式
JPH0294754A (ja) 最小料金経路選択方式
JP3288090B2 (ja) 電子式構内交換システム
JP2000244684A (ja) 構内交換機の課金装置
JPH01190064A (ja) 構内交換機
JP3318438B2 (ja) 交換機の方路決定システム
JPH04264862A (ja) トラヒック輻輳制御方式
JP2859113B2 (ja) 局線発信規制方式
JPH03120946A (ja) ボタン電話装置
JPH0494290A (ja) ビル内交換システム
JPH07212501A (ja) 電子交換機システム
JPH0226457A (ja) リーストコストルート選択方式
JPH07121042B2 (ja) 課金情報処理方式
JPH01114149A (ja) 通話ルート選択方式
JPH03229562A (ja) 集中課金処理方式
JPH0461545A (ja) 公衆電話課金方式
JPS6382055A (ja) 構内電話交換機における電話料金管理装置
JPS6224755A (ja) 網システム