JPH0522434B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522434B2
JPH0522434B2 JP58192076A JP19207683A JPH0522434B2 JP H0522434 B2 JPH0522434 B2 JP H0522434B2 JP 58192076 A JP58192076 A JP 58192076A JP 19207683 A JP19207683 A JP 19207683A JP H0522434 B2 JPH0522434 B2 JP H0522434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
voltage
video signal
electrode
crystal layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58192076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6083477A (ja
Inventor
Makoto Takeda
Hirosaku Nonomura
Kunihiko Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP58192076A priority Critical patent/JPS6083477A/ja
Priority to DE19843437361 priority patent/DE3437361A1/de
Priority to US06/660,005 priority patent/US4710768A/en
Priority to GB08425852A priority patent/GB2149181B/en
Publication of JPS6083477A publication Critical patent/JPS6083477A/ja
Publication of JPH0522434B2 publication Critical patent/JPH0522434B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/12Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays
    • H04N3/127Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors

Description

【発明の詳細な説明】 〈技術分野〉 本発明は、マトリツクス型液晶表示装置に関す
るもので、特にスイツチングトランジスタを各表
示絵素に付加したマトリツクス型液晶表示装置の
駆動回路に関するものである。
〈従来技術〉 マトリツクス型液晶表示パネル内の各表示絵素
にスイツチングトランジスタを直結し、表示絵素
の電極と対向電極との間に液晶層を挟設した液晶
表示装置は、多ラインのマルチプレツクス駆動を
行なつた場合でも高品位の表示が得られるという
特徴を有するものであり、一般に第1図に示すよ
うな等価回路で表わされる。図において11は例
えば半導体材料を薄膜成形したスイツチングトラ
ンジスタであり、行電極12と列電極13の各交
点に形成されている。また行電極12にはゲート
端子が、列電極13にはソース端子が、それぞれ
接続されている。14はトランジスタ11のドレ
イン端子に接続された表示絵素電極とこれに対向
する対向電極15の間に挟まれた液晶層の静電容
量である。ただし、液晶層と並列に電荷保持用の
キヤパシタを設けた場合には、14は液晶層と電
荷保持用キヤパシタの並列容量となる。
次に上記液晶表示装置の動作原理について第2
図の駆動波形を用いて説明する。第2図aは各行
電極12に加えられる走査パルスのうちの1つを
示したもので、各行電極12に接続しているトラ
ンジスタ11を1行ずつ順次オン状態とするパル
スが各行電極12を介してトランジスタ11に加
えられる。第2図bは各列電極13に加えられる
映像信号波形のうちの1つを示したもので、各列
の表示の濃淡に対応した電圧がトランジスタ11
のソース端子に加えられる。映像信号は液晶層に
交流電圧を印加するためフイールド毎に極性を反
転したパルス波形となつている。ここで第2図a
の走査パルスが印加された行電極12と、第2図
bの映像信号波形が印加された列電極13との交
点の絵素について着目する。まずt1の時に走査パ
ルスが入りトランジスタ11がオン状態となると
トランジスタ11を通して液晶層14に電荷が充
電され、ドレイン端子に接続している表示絵素電
極は、その時ソース端子に印加されている映像信
号の電位と等しい電位vになる。次にt1からt2
間はトランジスタ11はオフ状態となるため、液
晶層14に充電された電荷はそのまま保持され、
対向電極15の電位が一定の時には表示絵素電極
の電位は変化せずvの値を保持する。次にt2の時
にトランジスタ11がオン状態になると同様にし
て表示絵素電極は−vの電位まで充電が行なわ
れ、次いでトランジスタ11がオフ状態となると
その値を保持する。その結果表示絵素電極には第
2図cに示す電圧波形を生じ、対向電極15の電
位を一定(例えば零ボルト)にすると液晶層14
には実効値vの矩形波がかかることになる。以上
のように、スイツチングトランジスタを用いた液
晶表示装置ではマルチプレツクス駆動を行なつた
場合でも液晶層14には第2図cのようなスタテ
イツク駆動と等しい電圧がかかり良好な表示が得
られる。
スイツチングトランジスタを用いた液晶表示装
置の駆動回路の1例を第3図にブロツク回路で示
す。図において、21は液晶パネルである。22
は行電極ドライバーで、走査パルスを各行電極に
出力する。23は列電極ドライバーで、直列に送
られてくる各列に対応した映像信号を並列の信号
に変換し、各列電極に同時に出力する。24は映
像信号処理回路で、例えばテレビ放送の映像信号
を液晶の駆動に適した波形に変換する。25,2
6は反転及び非反転の増幅回路で、反転及び非反
転の映像信号をフイールド毎にスイツチ27で切
り換えて列電極ドライバーに供給する。28は上
記動作を制御するコントロール回路である。
上記液晶表示装置の駆動回路における消費電力
は主に映像信号処理回路24や増幅回路25,2
6等のアナログ回路で消費される。従つて、駆動
回路の消費電力を減少させるためにはアナログ回
路部の消費電力を少なくしなくてはならない。そ
の有効な方法は回路の電源電圧を下げることであ
るが、上述の駆動方式では映像信号の振幅は、液
晶を駆動するに必要な印加電圧によつてすなわち
液晶の表示特性によつて決定されるため、電源電
圧を大幅に下げることができず消費電力は低減さ
れない。
また、上述のスイツチングトランジスタを透明
基板上に薄膜生成技術により形成した場合、膜厚
や膜形成時の温度等の不均一により特性にばらつ
きが生じ、特に液晶パネルが大型化した場合には
これが原因となつて表示コントラストにむらの生
じる事態が発生することがある。この時の対策と
しては、映像信号の増幅回路の増幅率をトランジ
スタの特性のばらつきに応じて変化させ、ばらつ
きを補正する方法が考えられるが、増幅回路にそ
のような機能を付与するためには、非常に複雑な
回路を必要とし、回路の小型化や低消費電力等の
点で問題を生じる。
〈発明の目的〉 本発明は、マトリツクス型液晶表示装置の従来
の駆動回路における上述の問題点に鑑みてなされ
たものであり、消費電力が少なく、表示コントラ
ストのばらつきの補正を容易に行なうことのでき
る新規有用な液晶表示装置の駆動回路を提供する
ことを目的とするものである。
〈発明の基本原理〉 本発明の駆動回路の特徴は、列電極に映像信号
を加えると同時に対向電極にも所定の電圧波形を
印加して、液晶層には両者の信号の差の電圧がか
かるようにすることにより映像信号の振幅を小さ
くして、消費電力を減少することにある。以下、
第1図の等価回路及び第4図に示す駆動波形を用
いてその原理を説明する。第4図aは各行電極1
2に加えられる走査パルスのうちの1つを示した
もので従来の駆動回路と同じである。同bは各列
電極13に加えられる映像信号波形のうちの1つ
を示したものでフイールド毎に反転した形になつ
ている。同cは対向電極15に加えられる電圧波
形を示したもので、ここでは説明を簡単にするた
め、電圧が直線的に変化する波形を例とする。
尚、対向電極15に印加される波形も映像信号波
形に同期してフイールド毎に反転した形になつて
いる。同dは表示絵素電極の電位を、同eは液晶
層にかかる電圧を示したものである。再度、走査
パルス(第4図a)が印加された行電極と映像信
号波形(同b)が印加された列電極との交点の絵
素に着目する。まずt1の時にトランジスタ11が
オン状態になると液晶層14に電荷が充電され、
従来回路の場合と同様に、表示絵素電極の電位は
vとなる。次にt1からt2までの期間はトランジス
タ11はオフ状態となり、液晶層14に充電され
た電荷はそのまま保持される。ここで電荷の量が
一定であると、表示絵素電極と対向電極15との
間の電位差は、対向電極15の電位がどのように
変化しようと常に一定であるから、対向電極に第
4図cの様な波形を加えると、表示絵素電極の電
位はt1からt2の間第4図dに示したように対向電
極15と同じ形に変化する。次にt2の時にトラン
ジスタ11がオン状態になると、同様にして表示
絵素電極は−vの電位まで充電が行なわれ、次に
トランジスタ11がオフとなる期間対向電極と同
じ形に変化する。その結果表示絵素電極には第4
図dの電圧波形が生じる。この時液晶層には第4
図cと同dの電圧波形の差である第4図eの電圧
がかかる。すなわち、本発明の駆動回路では、ス
イツチングトランジスタがオン状態になつた時の
映像信号波形と対向電極の電圧波形の差に対応す
る電圧が実効値として液晶層にかかることにな
り、両者の波形の極性が反対になると液晶層には
映像信号波形より大きな値の電圧がかかる。
第4図cにおいて振幅a,bをa=bすなわち
矩形波を対向電極に加えた場合について考える。
この時、映像信号を零にしても全面に渡つて常に
振幅値aの電圧がかかつており、映像信号が入る
と各絵素にはaに加えてその絵素に対応する映像
電圧が重畳して印加される。第5図は液晶表示の
印加電圧と透過率の関係を示したものである。液
晶表示では図から明らかなように閾値以下の電圧
では表示せず、映像表示を行なうのは閾電圧VT
から飽和電圧VSまでの電圧範囲だけである。従
つて、本駆動方法を用いると、列電極に印加され
る映像信号を零にしたとき対向電極に印加される
電圧が閾値即ちVT近傍となるように駆動条件を
設定しておけば、列電極には最大振幅(VS−VT
の映像信号を加えることにより充分に表示を行な
うことができ、映像信号処理回路の電源電圧を小
さくして消費電力を大幅に減らすことが可能とな
る。例えばVS=3V,VT=2Vの液晶を用いた場
合、従来の方法では最大振幅6V(VS×2)の映像
信号が必要であつたものが本駆動方法では1V(VS
−VT)になり、電源電圧は1/6、消費電力は1/36
に抑制することができる。
また本発明の駆動方法では、列電極に平行な方
向に表示コントラストのむらがある場合に、その
補正が容易に行えるという特徴も有している。
今、全絵素に同一振幅の電圧がかかるような映像
信号v0を列電極に加えた時に、特性のバラツキに
より1行目の絵素は液晶に充分な電圧がかかり、
最終行の絵素では液晶にあまり電圧がかからず、
その間は直線的に変化するような表示コントラス
トのむらがある場合を例として考える。列電極に
振幅が一定値v0の映像信号を加え、対向電極には
第4図cに示す波形の電圧を加えると第1行目の
絵素では実効値(v0+a)の電圧が液晶にかか
り、最終行の絵素では(v0+b)の電圧がかか
る。従つて上記のような表示コントラストむらが
ある場合には第4図cのような電圧波形を印加
し、aおよびbを適当に調節することにより容易
に補正を行うことができる。また行電極に平行な
方向に表示コントラストむらがある場合には対向
電極を行電極に垂直な方向のストライプに分割し
てそれぞれに異つた形の電圧波形を加えることに
よりある程度の補正が可能となる。
〈実施例〉 第6図は本発明の1実施例を示す駆動回路のブ
ロツク図である。マトリツクス状に配列された行
電極と列電極の各交点に薄膜スイツチングトラン
ジスタを形成するとともにこれに連結された表示
絵素電極を配設して成る透明基板31と表示絵素
電極に対向して対向電極を形成した透明基板32
及びこれら2つの基板31,32間に封入された
液晶層とにより表示パネルが構成されている。透
明基板31の行電極には行電極ドライバー33、
列電極には列電極ドライバー34が接続されてい
る。一方、映像信号を受信して液晶の駆動に適し
た形に変換する映像信号処理回路35には反転、
非反転の増幅回路36,37が接続され、映像信
号をそれぞれスイツチ38によりフイールド毎に
反転して列電極ドライバー34に加える。また映
像信号処理回路35にはコントロール回路39が
接続され、更にコントロール回路39には対向電
極に印加する電圧波形を発生する対向電極信号発
生回路40が連結されている。映像信号処理回路
35で受信された映像信号は液晶の駆動に適した
波形に処理されて増幅回路36,37及びコント
ロール回路39へ送られる。増幅回路36,37
は反転及び非反転の映像信号をフイールド毎にス
イツチ38で切り換えてそれぞれ列電極ドライバ
34へ送出する。スイツチ38の切換制御は映像
信号のフイールド単位で出力されるコントロール
回路39からの制御信号により行なわれる。コン
トロール回路39はまた行電極ドライバー33か
ら各行電極へ出力される走査パルスのタイミング
を制御している。コントロール回路39に接続さ
れた対向電極信号発生回路40からは対向電極
に、液晶層の閾値電圧VTに相当する電圧が実効
値として液晶層に印加されるように、即ち、列電
極に印加される電圧が零の時、液晶層にVTの電
圧が印加されるように、制御電圧が出力される。
また、表示むらがある場合には対向電極に印加す
る電圧値をコントラストの不均一部位に即して制
御し、表示むらが解消されるように補正する機能
を有している。
本駆動回路における駆動波形の1例を第7図に
示す。第7図aは走査パネル、同bは映像信号波
形を示す。映像信号はフイールド毎に反転した形
になつておりその最大振幅は1/2(VS−VT)であ る。同cは対向電極に加える電圧波形であり、こ
こでは映像信号が最も小さい時(偶数フイールド
では−1/2(VS−VT)の時)に液晶に閾値の電圧 VTがかかるような電圧波形の場合を示したもの
であり、その振幅aはa=VT(VS−VT/2)に設定 されている。同dは表示絵素電極にかかる電圧波
形、同eは液晶層にかかる電圧波形を示したもの
で、液晶層には閾値以上の電圧VT+(VS−VT/2) +vがかかり表示が行われる。また表示コントラ
ストにむらがある場合には、対向電極信号発生回
路40によりむらパターンに対応した波形を発生
し対向電極に加え、表示コントラストの補正を行
う。
〈発明の効果〉 以上の如く本発明は、対向電極に制御電圧を加
えることにより、行または列電極に加える映像信
号の振幅を小さくして消費電力を大幅に減少さ
せ、かつ表示コントラストのむらを解消するため
の回路による補正を対向電極へ印加する電圧の行
毎の振幅制御によつて可能としたものであつて、
比較的容易な手段で高品位の表示駆動を行なうこ
とができ、大容量マトリツクス型液晶表示装置を
駆動する上で極めて有効な技術である。
【図面の簡単な説明】
第1図はスイツチングトランジスタを付加した
液晶表示装置の等価回路図である。第2図はその
動作を説明するための駆動波形図である。第3図
はその駆動回路のブロツク図である。第4図は本
発明の駆動回路の動作を説明するための駆動波形
図である。第5図は液晶表示の印加電圧と透過率
の関係を示す説明図である。第6図は本発明の1
実施例を示す駆動回路のブロツク図である。第7
図は第6図に示す駆動回路における駆動波形の1
例を示す波形図である。 11……スイツチングトランジスタ、12……
行電極、13……列電極、21……液晶パネル、
22,23……行電極ドライバ、23,24……
列電極ドライバ、24,35……映像信号処理回
路、25,26,36,37……増幅回路、2
7,38……スイツチ、28,39……コントロ
ール回路、40……対向電極信号発生回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マトリツクス状に配列された行電極と列電極
    の各交点に対応して形成されたスイツチングトラ
    ンジスタに接続される表示絵素電極と該表示絵素
    電極に対向する対向電極間に液晶層を介層して成
    る液晶表示装置に於いて、前記列電極にはフイー
    ルド毎に正負反転された映像信号を印化し、前記
    対向電極には前記液晶層の表示コントラストのむ
    らに対応して前記行電極毎に振幅が変化しかつ映
    像信号と同一タイミングで正負反転する電圧を印
    加する信号処理部を有することを特徴とする液晶
    表示装置の駆動回路。 2 対向電極に印加する電圧が、列電極に加える
    信号が零のとき液晶層にその閾値近傍の電圧がか
    かるように設定されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の液晶表示装置の駆動回
    路。
JP58192076A 1983-10-13 1983-10-13 液昇表示装置の駆動回路 Granted JPS6083477A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58192076A JPS6083477A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 液昇表示装置の駆動回路
DE19843437361 DE3437361A1 (de) 1983-10-13 1984-10-11 Fluessigkristallanzeige
US06/660,005 US4710768A (en) 1983-10-13 1984-10-11 Liquid crystal display with switching transistor for each pixel
GB08425852A GB2149181B (en) 1983-10-13 1984-10-12 Display devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58192076A JPS6083477A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 液昇表示装置の駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6083477A JPS6083477A (ja) 1985-05-11
JPH0522434B2 true JPH0522434B2 (ja) 1993-03-29

Family

ID=16285234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58192076A Granted JPS6083477A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 液昇表示装置の駆動回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4710768A (ja)
JP (1) JPS6083477A (ja)
DE (1) DE3437361A1 (ja)
GB (1) GB2149181B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR900005489B1 (ko) * 1984-04-26 1990-07-30 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 액정표시장치의 구동회로
JPH07118795B2 (ja) * 1984-09-13 1995-12-18 ソニー株式会社 液晶ディスプレイ装置の駆動方法
JPS61219023A (ja) * 1985-03-23 1986-09-29 Sharp Corp 液晶表示装置
JPS6211829A (ja) * 1985-03-28 1987-01-20 Toshiba Corp アクテイブマトリツクス形液晶表示装置
JPS6249399A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 キヤノン株式会社 表示装置
DE3685821T2 (de) * 1985-10-16 1993-02-11 Sanyo Electric Co Anzeigeanordnung mit fluessigkristall.
JPS6266476U (ja) * 1985-10-16 1987-04-24
JPH0652938B2 (ja) * 1986-01-28 1994-07-06 株式会社精工舎 液晶表示装置
FR2594579B1 (fr) * 1986-02-17 1988-04-15 Commissariat Energie Atomique Ecran d'affichage a matrice active permettant l'affichage de niveaux de gris
JPS62218943A (ja) * 1986-03-19 1987-09-26 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH0772773B2 (ja) * 1986-05-16 1995-08-02 株式会社日立製作所 液晶表示装置の駆動方法
JPS62298283A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Nec Home Electronics Ltd 液晶表示装置の駆動方式
JPS63198097A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 セイコーインスツルメンツ株式会社 非線形2端子型アクテイブマトリクス表示装置
US5184118A (en) * 1987-08-13 1993-02-02 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display apparatus and method of driving same
US4870396A (en) * 1987-08-27 1989-09-26 Hughes Aircraft Company AC activated liquid crystal display cell employing dual switching devices
US4870398A (en) * 1987-10-08 1989-09-26 Tektronix, Inc. Drive waveform for ferroelectric displays
US4857906A (en) * 1987-10-08 1989-08-15 Tektronix, Inc. Complex waveform multiplexer for liquid crystal displays
JPH01147975A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Stanley Electric Co Ltd 液晶テレビジョン
JP2568659B2 (ja) * 1988-12-12 1997-01-08 松下電器産業株式会社 表示装置の駆動方法
EP0382567B1 (en) * 1989-02-10 1996-05-29 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and driving method therefor
JP2515887B2 (ja) * 1989-08-04 1996-07-10 株式会社日立製作所 マトリクス表示装置
FR2656757B1 (fr) * 1989-12-28 1992-03-20 Thomson Consumer Electronics Procede d'adressage de chaque colonne d'un ecran lcd de type matriciel.
JP3326815B2 (ja) * 1992-04-24 2002-09-24 ソニー株式会社 プラズマアドレス電気光学装置
DE69514451T2 (de) * 1994-03-18 2000-07-20 Koninkl Philips Electronics Nv Anzeigevorrichtung mit aktiver matrix und steuerverfahren dafuer
WO1995026544A1 (en) * 1994-03-23 1995-10-05 Philips Electronics N.V. Display device
US5528256A (en) * 1994-08-16 1996-06-18 Vivid Semiconductor, Inc. Power-saving circuit and method for driving liquid crystal display
US5969700A (en) * 1997-07-07 1999-10-19 Motorola, Inc. Method of improving viewing angle and contrast of liquid crystal displays
KR100719507B1 (ko) * 2005-12-22 2007-05-17 삼성에스디아이 주식회사 입체 영상 표시 장치의 구동 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528649A (en) * 1978-08-22 1980-02-29 Seiko Epson Corp Display system for liquid crystal picture
JPS55129399A (en) * 1979-03-29 1980-10-07 Sony Corp Xy matrix display unit

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1595861A (en) * 1977-02-14 1981-08-19 Citizen Watch Co Ltd Matrix drive system for liquid crystal display
JPS5536858A (en) * 1978-09-06 1980-03-14 Seikosha Kk Display driving device
JPS55146489A (en) * 1979-04-20 1980-11-14 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal matrix display unit
DE3019832C2 (de) * 1979-05-28 1986-10-16 Kabushiki Kaisha Suwa Seikosha, Shinjuku, Tokio/Tokyo Treiberschaltung für eine Flüssigkristallanzeigematrix
FR2493012B1 (fr) * 1980-10-27 1987-04-17 Commissariat Energie Atomique Procede de commande d'une caracteristique optique d'un materiau
JPS57147690A (en) * 1981-03-09 1982-09-11 Seiko Instr & Electronics Picture display unit
US4455576A (en) * 1981-04-07 1984-06-19 Seiko Instruments & Electronics Ltd. Picture display device
JPS5821793A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
JPS5875194A (ja) * 1981-10-30 1983-05-06 株式会社日立製作所 マトリクス表示装置及び駆動方法
US4571585A (en) * 1983-03-17 1986-02-18 General Electric Company Matrix addressing of cholesteric liquid crystal display

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528649A (en) * 1978-08-22 1980-02-29 Seiko Epson Corp Display system for liquid crystal picture
JPS55129399A (en) * 1979-03-29 1980-10-07 Sony Corp Xy matrix display unit

Also Published As

Publication number Publication date
DE3437361C2 (ja) 1987-05-27
JPS6083477A (ja) 1985-05-11
US4710768A (en) 1987-12-01
GB2149181A (en) 1985-06-05
DE3437361A1 (de) 1985-05-02
GB2149181B (en) 1987-05-13
GB8425852D0 (en) 1984-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0522434B2 (ja)
JP2997356B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2677593B2 (ja) 表示装置
US4386352A (en) Matrix type liquid crystal display
JP3199978B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0228873B2 (ja)
JPH052208B2 (ja)
JP3292520B2 (ja) 液晶表示装置
JP2001075534A (ja) 液晶表示装置
US20040263701A1 (en) Electrophoretic display apparatus
JPH11119193A (ja) 液晶表示装置
JP4612153B2 (ja) 平面表示装置
JPH05224625A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3079402B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11142815A (ja) 液晶表示装置
JPH04324419A (ja) アクティブマトリックス型表示装置の駆動方法
JPH0458036B2 (ja)
US6215465B1 (en) Apparatus and method of displaying image by liquid crystal display device
JPH1164893A (ja) 液晶表示パネルおよびその駆動方法
JP3532703B2 (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2718835B2 (ja) 液晶表示装置
JP3297335B2 (ja) 液晶表示装置
JP3573276B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH02136824A (ja) 液晶パネルの駆動回路
JPH0310549Y2 (ja)