JPH05222851A - 浴室における壁パネルの取付け構造 - Google Patents

浴室における壁パネルの取付け構造

Info

Publication number
JPH05222851A
JPH05222851A JP2418092A JP2418092A JPH05222851A JP H05222851 A JPH05222851 A JP H05222851A JP 2418092 A JP2418092 A JP 2418092A JP 2418092 A JP2418092 A JP 2418092A JP H05222851 A JPH05222851 A JP H05222851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
wall
fitting
bathroom
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2418092A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Hori
利明 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP2418092A priority Critical patent/JPH05222851A/ja
Publication of JPH05222851A publication Critical patent/JPH05222851A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来のような始端側壁パネルを必要とせず、
共通の壁パネルを用いて施工できる。 【構成】 壁パネル1に一端部に嵌合突部2を突設する
と共に他端部に嵌合凹部3を凹設する。壁パネル1を嵌
合突部2部分で浴室壁下地4に固着具5により固着する
と共に隣りの壁パネル1の嵌合凹部3を嵌合突部2に嵌
合して壁パネル1同士を連結する。同一面に接続する複
数の壁パネル1の始端部側の壁パネル1の嵌合凹部3を
浴室壁下地4に固着具5により固着した嵌合突部2と同
じ形状のアダプター6に嵌合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、浴室下地に壁パネルを
取付けるための技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】浴室の内壁を構成するために浴室壁下地
に壁パネルを取付けるものが知られている。すなわち、
図4に示すように両端部に嵌合突部2を突設した始端部
側壁パネル1aと、一端部に嵌合突部2を突設すると共
に他端部に嵌合凹部3を凹設した壁パネル1を用意し、
施工に当たっては、まず、浴室壁下地4のコーナの端部
に配置して嵌合突部2部分を釘のような固着具5により
固着し、これを始端部とし、次いで壁パネル1の嵌合凹
部3を始端部側壁パネル1aのコーナ部分と反対側の嵌
合突部2にはめ込むと共に該壁パネル1の他端部の嵌合
突部2を釘のような固着具5により浴室壁下地4に固着
し、次いで該壁パネル1の嵌合突部2に更に隣りの壁パ
ネル1の嵌合凹部3を嵌合するというようにして接続
し、始端部側壁パネル1a同士のなすコーナ部分におい
てはコーキング剤8を充填して固着具5を隠すようにし
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した従
来例にあっては、始端部側壁パネル1aは両端部に嵌合
突部2を設けてこの嵌合突部2部分において釘のような
固着具5で固着する必要があるので、壁パネル1の他に
始端側壁パネル1aを必要とし、2種類の壁パネルが必
要であり、コストが高くかかるという問題があった。
【0004】本発明は上記の従来例の問題点に鑑みて発
明したものであって、その目的とするところは、従来の
ような始端側壁パネルを必要とせず、コストが安くてす
む浴室における壁パネルの取付け構造を提供するにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の浴室における壁
パネルの取付け構造は、壁パネル1に一端部に嵌合突部
2を突設すると共に他端部に嵌合凹部3を凹設し、壁パ
ネル1を嵌合突部2部分で浴室壁下地4に固着具5によ
り固着すると共に隣りの壁パネル1の嵌合凹部3を嵌合
突部2に嵌合して壁パネル1同士を連結するものにおい
て、同一面に接続する複数の壁パネル1の始端部側の壁
パネル1の嵌合凹部3を浴室壁下地4に固着具5により
固着した嵌合突部2と同じ形状のアダプター6に嵌合し
て成ることを特徴とするものであって、このような構成
を採用することで、上記した従来例の問題点を解決して
本発明の目的を達成したものである。
【0006】
【作用】しかして上記のような構成の本発明によれば、
壁パネル1を嵌合突部2部分で浴室壁下地4に固着具5
により固着すると共に隣りの壁パネル1の嵌合凹部3を
嵌合突部2に嵌合して壁パネル1同士を連結して壁を構
成するに当たり、同一面に接続する複数の壁パネル1の
始端部側の壁パネル1の嵌合凹部3を浴室壁下地4に固
着具5により固着した嵌合突部2と同じ形状のアダプタ
ー6に嵌合することで、始端部側の壁パネル1として他
の壁パネル1と同じ壁パネル1を用いてもアダプター6
を介して確実に浴室壁下地4に取付けることができるよ
うになったものである。
【0007】
【実施例】本発明を以下添付図面に示す実施例に基づい
て詳述する。壁パネル1は一端部に嵌合突部2が突設し
てあり、他端部に嵌合突部2が嵌合する形状の嵌合凹部
3が凹設してある。そして、この壁パネル1を複数枚用
いて浴室の壁を形成するものである。また、本発明に用
いるアダプター6は嵌合突部2と同じ形状をしている。
【0008】図1、図2には壁パネル1、アダプター6
を用いて浴室の壁を形成する例が示してあり、建物躯体
に設けた浴室壁下地4の各面にそれぞれ壁パネル1を取
付けるのであるが、この場合、壁パネル1を嵌合突部2
部分で浴室壁下地4に釘のような固着具5により固着す
ると共に同一面において隣り合う他の壁パネル1の嵌合
凹部3を嵌合突部2に嵌合して壁パネル1同士を浴室壁
下地4の同一面において連結するものである。このよう
に、同一平面に接続する複数の壁パネル1の始端部側の
壁パネル1の嵌合凹部3側は固着具5を打ち込む箇所が
ないので、この部分を浴室壁下地4に取付けるため、該
壁パネル1の取付けに先立って浴室壁下地4のコーナ部
付近にアダプター6を釘のような固着具5により固着
し、このアダプター6に始端部側の壁パネル1の嵌合凹
部3を嵌合し、その後、該始端部側の壁パネル1の嵌合
突部2部分を釘のような固着具5により固着し、次に、
始端部側の壁パネル1の嵌合突部2に隣りの壁パネル1
の嵌合凹部3を嵌合すると共に該壁パネル1の嵌合突部
2を浴室壁下地4に釘のような固着具5により固着する
ものである。上記の面と直角に隣り合う浴室壁下地4に
は同様にして再びアダプター6を取付け、このアダプタ
ー6に始端部側の壁パネル1の嵌合凹部3を嵌合すると
共に始端部側の嵌合突部2を固着具5により固着し、次
に、始端部側の壁パネル1の嵌合突部2に隣りの壁パネ
ル1の嵌合凹部3を嵌合すると共に該壁パネル1の嵌合
突部2を浴室壁下地4に釘のような固着具5により固着
するものであり、次の直角に隣り合う浴室壁下地4にも
同様して壁パネル1を取付けていくものである。
【0009】上記のようにして壁パネル1を用いて浴室
の壁を構成するのであるが、出入口9部分の側部におい
ては巾の短い壁パネル1が用いられる。また、図3のよ
うに嵌合突部2、嵌合凹部3の形状を嵌合した際に壁パ
ネル1同士の接続部分の前面部に目地溝7が形成される
ように設定してもよい。このようにすると壁パネル1の
嵌合突部2に隣りの壁パネル1の嵌合凹部3を嵌合する
ことで自動的に目地溝7が形成されるものである。この
場合、アダプター6にも図3に示すように目地形成用当
たり部11を設けておき、コーナ部分においても目地溝
7が自動的に形成されるようにするものである。そし
て、目地溝7部分にはコーキング剤8が充填されるもの
である。
【0010】
【発明の効果】本発明にあっては、上述のように、壁パ
ネルに一端部に嵌合突部を突設すると共に他端部に嵌合
凹部を凹設し、壁パネルを嵌合突部部分で浴室壁下地に
固着具により固着すると共に隣りの壁パネルの嵌合凹部
を嵌合突部に嵌合して壁パネル同士を連結するものにお
いて、同一面に接続する複数の壁パネルの始端部側の壁
パネルの嵌合凹部を浴室壁下地に固着具により固着した
嵌合突部と同じ形状のアダプターに嵌合してあるので、
同一形状の壁パネルを用いて浴室壁を形成できるもので
あって、コストダウンがはかれるものであり、しかもこ
の場合、壁パネルの両端部を浴室壁下地側に確実に取付
け支持させて施工できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一部省略断面図である。
【図2】同上の概略平面図である。
【図3】本発明の他の実施例の一部省略断面図である。
【図4】従来例の一部省略断面図である。
【符号の説明】
1 壁パネル 2 嵌合突部 3 嵌合凹部 4 浴室壁下地 5 固着具 6 アダプター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁パネルに一端部に嵌合突部を突設する
    と共に他端部に嵌合凹部を凹設し、壁パネルを嵌合突部
    部分で浴室壁下地に固着具により固着すると共に隣りの
    壁パネルの嵌合凹部を嵌合突部に嵌合して壁パネル同士
    を連結するものにおいて、同一面に接続する複数の壁パ
    ネルの始端部側の壁パネルの嵌合凹部を浴室壁下地に固
    着具により固着した嵌合突部と同じ形状のアダプターに
    嵌合して成ることを特徴とする浴室における壁パネルの
    取付け構造。
JP2418092A 1992-02-12 1992-02-12 浴室における壁パネルの取付け構造 Withdrawn JPH05222851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418092A JPH05222851A (ja) 1992-02-12 1992-02-12 浴室における壁パネルの取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418092A JPH05222851A (ja) 1992-02-12 1992-02-12 浴室における壁パネルの取付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05222851A true JPH05222851A (ja) 1993-08-31

Family

ID=12131146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2418092A Withdrawn JPH05222851A (ja) 1992-02-12 1992-02-12 浴室における壁パネルの取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05222851A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0996173A (ja) 窓接続枠
JPH05222851A (ja) 浴室における壁パネルの取付け構造
JP2001311251A (ja) カーテンウォール構造
JPH0630972Y2 (ja) 建築用接合金具
JPH031567Y2 (ja)
JPS6118102Y2 (ja)
JPH1054180A (ja) ドアフレームと壁パネルとのジョイント構造
JPH11141027A (ja) 間仕切りパネルの上部支持装置
JP2590696Y2 (ja) パネルの連結装置
JP2000282673A (ja) 外壁パネル用役物
JPH0247123Y2 (ja)
JPH0224807Y2 (ja)
JPH11172909A (ja) 外壁の出・入隅部の施工構造及び出・入隅部の仕上げセット
JPH0514410U (ja) ユニツトルームの側壁パネルを形成する分割体の連結構造
JPS6212725Y2 (ja)
JP3420093B2 (ja) 外壁パネルの取付け構造
JPH08312025A (ja) 壁パネルの固定構造
JPH0619708Y2 (ja) 壁面用入隅材
JPH09317035A (ja) 化粧胴差水切構造
JPS645011Y2 (ja)
JPH0734571A (ja) 間仕切りパネルの取付構造
JPS6029558Y2 (ja) 胴差しパネル取付装置
JPS6329818Y2 (ja)
JPH06257237A (ja) 壁パネルの連結構造
JPS6450503U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518