JPH05220757A - 発泡成形品とその成形法 - Google Patents

発泡成形品とその成形法

Info

Publication number
JPH05220757A
JPH05220757A JP4022608A JP2260892A JPH05220757A JP H05220757 A JPH05220757 A JP H05220757A JP 4022608 A JP4022608 A JP 4022608A JP 2260892 A JP2260892 A JP 2260892A JP H05220757 A JPH05220757 A JP H05220757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
mold
skin
core
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4022608A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Furuya
古屋信雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansei Corp filed Critical Kansei Corp
Priority to JP4022608A priority Critical patent/JPH05220757A/ja
Publication of JPH05220757A publication Critical patent/JPH05220757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1257Joining a preformed part and a lining, e.g. around the edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/35Component parts; Details or accessories
    • B29C44/351Means for preventing foam to leak out from the foaming device during foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】コア型にセットした芯材と、そのコア型の型面
との間に生じる隙間内に発泡時のウレタンが流れ込まな
いようにするためのシール用突条を、上記芯材の成形時
に一体成形せしめることにより、従来例で使用されてい
たシールテープを省き、これによって生産性と経済性を
高めることができる発泡成形品及びその成形品の成形法
を提供する。 【構成】キャビティ型11にセットした表皮13の辺縁
部に弾圧的に当接される突条16を一体形成した芯材1
4をコア型12にセットし、上記キャビティ型11とコ
ア型12との型閉め後表皮13と芯材14との間で発泡
させる発泡樹脂の漏出を、前記突条16と表皮13との
圧接力で阻止せしめることを特徴とする発泡成形品の成
形法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表皮と芯材との間に発
泡層を一体に有する製品を成形する発泡成形品とその成
形方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば自動車に設備されるインストルメ
ント、グローブボックス、コンソールボックス等の発泡
成形品にあっては、それら成形品との衝撃力を緩和(衝
撃吸収)せしめるための緩衝手段として、成形品の内芯
部に発泡弾性体層を一体成形することが周知である。
【0003】例えば自動車の車室内に取付け使用される
インストルメント構造は、図1に示す如き構造のもので
あって、その構成は、ポリプロピンにガラス繊維を混入
してなる硬質樹脂等により成形された芯材1と、この芯
材1の表面に層成される発泡ウレタン層2と、この発泡
ウレタン層2の表面に発泡体シールテープ3を介して被
着される表皮4とからなっている。
【0004】そしてこのインストルメントを作成する製
造工程は、まず芯材1と、表皮4、発泡体シールテープ
3とを夫々の別工程で成形しておき、そこで図2に示す
如く、ウレタン発泡型のキャビティ型5に上記表皮4を
セットし、またウレタン発泡型のコア型6には、シール
部に上記発泡体シールテープ3を別工程で貼着した芯材
1をセットする。次にキャビティ型5にセットされてい
る表皮4上に発泡性ウレタン原料を注入した後、両型
5、6を型閉めする。次いで反応キュアさせてウレタン
を発泡させて芯材1、表皮4、と一体となる発泡ウレタ
ン層7を成形させ、型開き後半製品として取り出す(図
3参照)。次いでその半製品をトリミングラインaで切
断し、余分な発泡体シールテープ及び表皮を取り除き、
製品とするものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の発泡
成形品にあっては、その発泡性ウレタンの発泡時に、そ
のウレタンの一部が芯材1とコア型6との間に生じてい
る隙間内に流れ込むことを阻止するための発泡体シール
テープ3を、芯材1の辺縁部に手作業で貼付けなければ
ならないことから、その発泡体シールテープ3の使用費
用、さらには、該テープを芯材に貼付けるための手作業
等が必要であって、経済性、生産性が悪いという問題点
があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる従来の
問題点に着目してなされたもので、コア型にセットした
芯材と、そのコア型の型面との間に生じる隙間内に発泡
時のウレタンが流れ込まないようにするためのシール用
突条を、上記芯材の成形時に一体成形せしめることによ
り、従来例で使用されていたシールテープを省き、これ
によって生産性と経済性を高めることができる発泡成形
品及びその成形品の成形法を提供することにある。
【0007】
【実施例】以下に、本発明を図4に示す実施例に基づい
て詳細に説明する。
【0008】11は発泡キャビティ型、12は発泡コア
型であって、この両型を用いるインストルメントの成形
工程は従来例で述べたものと変りない。つまり一方の発
泡キャビティ型11内に、予め成形されている表皮13
をセットし、他方の発泡コア型12に予め成形されてい
る芯材14をセットし、しかる後その表皮13上に発泡
性ウレタン原料を注入した後両型を型閉めし次いで反応
キュアさせてウレタンを発泡させ、芯材14、表皮13
と一体となる発泡ウレタン層15を形成するものであ
る。
【0009】しかしながら、本実施例にあっては、予め
成形されている芯材14の発泡ウレタン接合面の辺縁部
に、発泡性ウレタンの発泡成形時に、そのウレタンの一
部が、芯材14とコア型12との間に生じている隙間内
に流れ込むことを阻止するためのシール用の断面三角形
状の突条16を、その芯材14の樹脂成形時に一体成形
すると共に、発泡キャビティ型11の前記突条16との
対応位置には、その突条16により押圧される弾性体1
7を嵌入保持せしめるための凹溝18が形成されている
ものである。
【0010】次に上記突条16を一体形成した芯材14
と、弾性体17を保持せしめた発泡キャビティ型11を
用いて発泡成形品を成形する工程について説明すると、
先ず上記芯材14の外に表皮13を用意し、その表皮1
3を、前記発泡キャビティ型11の型面にセットする。
また上記芯材14をコア型12の型面にセットした後、
上記キャビティ型11とコア型12とを型閉めする。
【0011】この両型の型閉め時において、芯材14に
一体形成されているシール用の突条16の尖端部は、図
示のように、キャビティ型11に保持されている表皮1
3に押圧される。この押圧時における過大な押圧力は、
キャビティ型11に保持されている弾性体17により吸
収されるため、その突条16の全長は、適正な押圧力に
よって表皮13に弾圧的に当接されることと表皮の切断
が防げる。
【0012】次いで、上記双方の型内にセットされてい
る芯材14と表皮13との間に発泡性ウレタンを注入し
た後、その発泡性ウレタンを発泡処理することで、芯材
14及び表皮13と一体である発泡ウレタン層15が層
成されるものである。
【0013】ところが本実施例にあっては、型内にセッ
トされている芯材14の突条16は、表皮13に弾圧的
に接圧されることから、この突条16の表皮13への弾
圧的当接作用によって、発泡時におけるウレタン樹脂が
芯材14の外方向、すなわち、芯材14と発泡コア型1
2との間に押し流されるという不具合がなく、従って芯
材14の裏側に発泡ウレタンのはみ出しが生じることが
ないので、従来のようにはみ出しウレタンの剥離作業の
手間が省ける。また本実施例にあっては、発泡ウレタン
のはみ出しを防止するためのシール手段として、芯材1
4の成形時に該芯材14と一体の突条を成形すればよい
ので、従来例のように、シールテープの使用及びシール
テープの貼着け作業を省くことができ、生産性、経済性
が向上される。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明は、キャビティ型1
1にセットした表皮13の辺縁部に弾圧的に当接される
突条16を一体形成した芯材14をコア型12にセット
し、上記キャビティ型11とコア型12との型閉め後表
皮13と芯材14との間で発泡させる発泡樹脂の漏出
を、前記突条16と表皮13との圧接力で阻止せしめる
発泡成形品及びその成形法であるから、これによれば、
芯材14に一体に形成した突条16の表皮13への弾圧
的当接作用によって、発泡時におけるウレタン樹脂が芯
材14の外方向、すなわち、芯材14と発泡コア型12
との間に押し流されるという不具合がなく、従って芯材
14の裏側に発泡ウレタンのはみ出しが生じることがな
いので、従来のようにはみ出しウレタンの剥離作業の手
間が省ける。また本発明では、発泡ウレタンのはみ出し
を防止するためのシール手段として、芯材14の成形時
に該芯材14と一体の突条を成形すればよいので、従来
例のように、シールテープの使用及びシールテープの貼
着け作業を省くことができ、生産性、経済性が向上され
るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の発泡成形品の構成説明図。
【図2】従来の発泡成形品の製造説明図。
【図3】従来の発泡成形品の製造説明図。
【図4】本発明実施例の発泡成形品の製造説明図。
【符号の説明】
11…発泡キャビティ型 12…発泡コア型 13…表皮 14…芯材 15…発泡ウレタン層 16…突条 17…弾性体 18…凹溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャビティ型(11)にセットした表皮
    (13)の辺縁部に弾圧的に当接される突条(16)を
    一体形成した芯材(14)をコア型(12)にセット
    し、上記キャビティ型(11)とコア型(12)との型
    閉め後表皮(13)と芯材(14)との間で発泡させる
    発泡樹脂の漏出を、前記突条(16)と表皮(13)と
    の圧接力で阻止せしめることを特徴とする発泡成形品の
    成形法。
  2. 【請求項2】 芯材(14)の表面に発泡層(15)を
    介して被着される表皮(13)を有する発泡成形品にお
    いて、上記芯材(14)の辺縁部に、表皮(13)面に
    直接に圧接される突条(16)を設けていることを特徴
    とする発泡成形品。
JP4022608A 1992-02-07 1992-02-07 発泡成形品とその成形法 Pending JPH05220757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4022608A JPH05220757A (ja) 1992-02-07 1992-02-07 発泡成形品とその成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4022608A JPH05220757A (ja) 1992-02-07 1992-02-07 発泡成形品とその成形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05220757A true JPH05220757A (ja) 1993-08-31

Family

ID=12087558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4022608A Pending JPH05220757A (ja) 1992-02-07 1992-02-07 発泡成形品とその成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05220757A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6495085B1 (en) * 2000-07-28 2002-12-17 The Soundcoat Company, Ltd. Method of conditioning foam materials by compression
JP2013000929A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Daikyonishikawa Corp パッド付きインストルメントパネル本体の成形方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6495085B1 (en) * 2000-07-28 2002-12-17 The Soundcoat Company, Ltd. Method of conditioning foam materials by compression
JP2013000929A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Daikyonishikawa Corp パッド付きインストルメントパネル本体の成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4420447A (en) Process for producing foam moldings with an insert
US4734230A (en) Method and appartus for forming composite products
US4806094A (en) Injection molding apparatus for forming film covered inserts for instrument panels
JPH0647261B2 (ja) 発泡成形品の製造方法
JPH02102021A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPH06198655A (ja) 自動車内装成形体等の製造方法
JPH0415091B2 (ja)
JPH023681B2 (ja)
JPH05220757A (ja) 発泡成形品とその成形法
JPH0675878B2 (ja) サポータ材とパッド材との一体成形品
JP3476562B2 (ja) 積層成形品用金型および積層成形品の成形方法
JP3126166B2 (ja) 発泡成形品の成形型及び製造方法
JPH06293031A (ja) 自動車内装用発泡成形品の製造方法
JP2502315Y2 (ja) 発泡成形用芯材
JP3586488B2 (ja) パッド付きプラスチック成形品およびその製造方法
JP2700985B2 (ja) 表皮付樹脂成形体の製造方法
JPH11151724A (ja) パッド付き成形品の発泡成形方法
JP2894476B2 (ja) 発泡成形品
JPH0742673Y2 (ja) 弾性パッド
JP2002127177A (ja) 複合成形品
JPH0471691B2 (ja)
JP3727363B2 (ja) ソフトパッド付き製品及びその製造方法
JPH0237847B2 (ja)
JP2958244B2 (ja) 表皮一体発泡成形方法
JPS583844A (ja) 芯材を有する成形品の製造方法