JPH0521525Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0521525Y2
JPH0521525Y2 JP1987102441U JP10244187U JPH0521525Y2 JP H0521525 Y2 JPH0521525 Y2 JP H0521525Y2 JP 1987102441 U JP1987102441 U JP 1987102441U JP 10244187 U JP10244187 U JP 10244187U JP H0521525 Y2 JPH0521525 Y2 JP H0521525Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block body
block
concrete
mooring
anchor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987102441U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6410524U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987102441U priority Critical patent/JPH0521525Y2/ja
Publication of JPS6410524U publication Critical patent/JPS6410524U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0521525Y2 publication Critical patent/JPH0521525Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、浮体式構造物を係留する際に用いら
れるアンカーブロツクに関する。
〔従来の技術〕
浮桟橋や浮防波堤などの浮体式構造物をチエー
ンなどを使つて係留する際には、アンカーブロツ
クが用いられる。
アンカーブロツクは、一般的に自重によつえ浮
体式構造物を係留できること、しかも、海中に設
置しても腐食がなく、かつ安価であることなどの
要請からコンクリート製が多い。
従来のコンクリート製アンカーブロツクは、略
箱状の型枠内にコンクリートを打設し、それを硬
化させて所定形状、例えば略立方体形状のブロツ
ク本体を形成し、つまり全体が無垢のコンクリー
ト製ブロツク本体を形成し、このブロツク本体の
上面にチエーンなどを繋ぐフツクを埋設したもの
であつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、このようなコンクリート製アンカーブ
ロツクは、浮体式構造物を係留するための抵抗力
を高めるべく自重を大きくしてあるから、海底地
盤が比較的堅いところでは問題がないにしても、
海底地盤が軟弱なところでは、第7図に示す如
く、ブロツク本体1が地盤2中に沈下してしまう
現象が生じる。
これを解決する工法として、第8図に示す如
く、ブロツク本体1の軟弱地盤2の周囲を浚渫
し、この浚渫穴3内に置換砂4を投入する、いわ
ゆる砂置換工法が知られている。しかし、この砂
置換工法にしても、自重の大きいブロツク本体1
の沈下を防止するためには大規模な浚渫、砂置換
が必要であることから、工費がかかり経済的では
ない。
ここに、本考案の目的は、このような従来の問
題を解消すべくなされたもので、浮体式構造物を
係留するための抵抗力を維持しつつ、砂置換工法
も経済的に済むと同時に、沈下現象も防止できる
アンカーブロツクを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
一般に、海底地盤が比較的堅いところでは、ブ
ロツクの自重が抵抗力となるので、ブロツクの自
重は大きい方がよい。しかし、砂置換を行つてい
る場合の抵抗力は、ブロツクを引く力に抗するブ
ロツクの方が働く方向の投影面積に関係する。従
つて、その面積が同じなら、ブロツクの自重は抵
抗力にほとんど関与しない。
本考案は、この点に着目し、ブロツク本体の側
面積を変えずに、全体の重量を軽量化したもので
ある。具体的には、浮体式構造物を係留するため
に用いられるコンクリート製のアンカーブロツク
において、ブロツク本体の内部をコンクリートよ
りも軽量構造、例えばブロツク本体の内部に少な
くとも1つの水密性の中空部を形成し、これによ
りブロツク本体の内部を軽量構造としたものであ
る。
〔作用〕
従つて、ブロツク本体の内部を軽量構造として
あるので、つまりブロツク本体の力の働く方向の
投影面積は変わらないので、浮体式構造物を係留
するための抵抗力を維持させることができる。
同時に、全体としても軽量であるから、浚渫量
および置換砂量も少なくても沈下することがない
から、砂置換工法も経済的である。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図は本実施例の正面図、第2図はその平面
図、第3図は第2図の−線断面図である。本
実施例のアンカーブロツクは、コンクリートによ
つて略偏平箱状に形成されたブロツク本体11の
内部をコンクリートよりも軽量構造とするととも
に、具体的にはブロツク本体11の内部に4つの
中空部121〜124を形成するとともに、ブロツ
ク本体11の上面中心位置にチエーンなどを繋ぐ
フツク13を埋設した構造である。
ブロツク本体11の内部に中空部121〜124
を形成するには、鉄板などによつて内部を中空部
121〜124とした完全水密性の略立方体形状の
箱体14を形成し、この箱体14をブロツク本体
11内に収納して形成する。実際には、例えばは
じめにコンクリートによつてブロツク本体11の
底壁11Aを形成し、この上に4つの箱体14を
配置した後、これらの周囲にコンクリートを打設
すればよい。
従つて、第4図に示すように、本実施例のアン
カーブロツクを海底地盤2に設置しても、ブツク
本体11の自重が従来のものより小さいので、浚
渫量および置換砂量が少なくてもブロツク本体1
1が沈下することがない。よつて、工費が少なて
済むので、経済的である。
しかも、ブロツク本体11の内部を軽量構造と
したので、つまりブロツク本体11の力の働く方
向の投影面積は変わらないので、浮体式構造物を
係留するための抵抗力を維持でき、浮体式構造物
を確実に係留することができる。
また、ブロツク本体11の内部を軽量構造とす
るに当たつて、内部を中空部121〜124とした
水密性の鉄板製箱体14をブロツク本体11内に
埋設したので、箱体14によつてブロツク本体1
1自体の強度を向上させることができ、外力など
による変形を防止できる利点がある。
なお、上記実施例において、箱体11の材質に
ついては、鉄板製に限られるものでなく、例えば
プラスチツクなどでもよい。さらに、中空部12
〜124の数についても、上記実施例で述べた4
つに限らず、1以上であればよい。
また、上記実施例では、鉄板製の箱体14によ
つて中空部121〜124を形成したが、例えば第
5図または第6図に示す構造でもよい。
第5図に示すものは、箱体14を収納すること
なく、ブロツク本体11内に直接中空部21を形
成したものである。ただ、この場合には中空部2
1の形成が難しくなるが、このようにすると、箱
体14が不要であるからブロツクの製造コストを
より安価にできる利点がある。
第6図に示すものは、第5図に示す中空部21
内に少なくともコンクリートよりも軽量な軽量
材、例えば発泡スチロール31を充填したもので
ある。この場合、コンクリートによつてブロツク
本体11の底壁11Aを形成した後、その上に1
または複数の発泡スチロール31を所定間隔隔て
て配置し、これらの周囲にコンクリートを打設す
ればよいので、つまり発泡スチロール31をコン
クリート打設時の型枠として利用できる利点があ
る。
要するに、本考案では、ブロツク本体11の内
部が、少なくともコンクリートより比重が小さけ
ればよく、上記実施例の構造に限られるものでは
ない。
〔考案の効果〕
以上の通り、本考案によれば、浮体式構造物を
係留するための抵抗力を維持しつつ、砂置換工法
も経済的に済むと同時に、沈下現象も防止できる
アンカーブロツクを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す正面図、第2
図はその平面図、第3図は第2図の−線断面
図、第4図は海底地盤に設置させた状態の図、第
5図は本考案の他の実施例を示す断面図、第6図
は本考案のさらに他の実施例を示す断面図、第7
図および第8図は従来のコンクリート製アンカー
ブロツクの問題点を示す図である。 11……ブロツク本体、121〜124……中空
部、21……中空部、31……発泡スチロール。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 浮体式構造物を係留するために用いられるコ
    ンクリート製のアンカーブロツクにおいて、ブ
    ロツク本体の内部に少なくとも1つの水密性の
    中空部を形成し、この中空部によつて前記ブロ
    ツク本体の内部をコンクリートよりも軽量構造
    としたことを特徴とするアンカーブロツク。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項において、前
    記中空部内には発泡材が充填されていることを
    特徴とするアンカーブロツク。
JP1987102441U 1987-07-02 1987-07-02 Expired - Lifetime JPH0521525Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987102441U JPH0521525Y2 (ja) 1987-07-02 1987-07-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987102441U JPH0521525Y2 (ja) 1987-07-02 1987-07-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6410524U JPS6410524U (ja) 1989-01-20
JPH0521525Y2 true JPH0521525Y2 (ja) 1993-06-02

Family

ID=31332352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987102441U Expired - Lifetime JPH0521525Y2 (ja) 1987-07-02 1987-07-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521525Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047220Y2 (ja) * 1985-04-04 1992-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6410524U (ja) 1989-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2055703A (en) Lightweight concrete marine float
JPH042734B2 (ja)
US6913418B2 (en) Underwater building unit and methods of installation and application thereof
JPH0521525Y2 (ja)
JP2000290936A (ja) 橋脚フーチングの構築方法および橋脚フーチング構築用ケーソン
KR20010045293A (ko) 연약지반에 구축되는 방파제 구축 구조
JPH03247801A (ja) 道路構築工法
JPH07119161A (ja) フーチング基礎
KR20070052926A (ko) 전면 소파블럭을 이용한 케이슨식 방파제체
KR20060023627A (ko) 깊은 심도의 연약지반 상의 방파제
JPS6358965B2 (ja)
JP4109387B2 (ja) 空隙構造体
JP2676779B2 (ja) 円筒ケーソン
JPS63181804A (ja) 消波堤とその構築方法
JPS5931773Y2 (ja) 重力式構造物
JP3039842U (ja) ケーソンの移動に用いる構造体
JP2597878B2 (ja) 堰堤の構造
JPS5931772Y2 (ja) 重力式構造物
JP3104892B2 (ja) 水面上に構築される人工地盤の構築方法
JPS605736B2 (ja) 大水深用擁壁の施工法
JPH0423049B2 (ja)
SU958599A2 (ru) Свайный фундамент
JPH0444511A (ja) 防波堤構造
JPS6329041B2 (ja)
JP2000192435A (ja) 水中重力式構造物