JPH0521427B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0521427B2
JPH0521427B2 JP59153799A JP15379984A JPH0521427B2 JP H0521427 B2 JPH0521427 B2 JP H0521427B2 JP 59153799 A JP59153799 A JP 59153799A JP 15379984 A JP15379984 A JP 15379984A JP H0521427 B2 JPH0521427 B2 JP H0521427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agno
phosphorus
sheet
segregation
tested
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59153799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6130765A (ja
Inventor
Yoshiko Funabashi
Giichi Jinno
Taiji Matsumura
Yoshiichi Harimaya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP15379984A priority Critical patent/JPS6130765A/ja
Priority to CA000467715A priority patent/CA1257830A/en
Priority to EP84113694A priority patent/EP0142164B1/en
Priority to US06/670,923 priority patent/US4643978A/en
Priority to DE8484113694T priority patent/DE3478956D1/de
Priority to AU35423/84A priority patent/AU559485B2/en
Priority to KR1019840007143A priority patent/KR870002133B1/ko
Priority to US06/786,285 priority patent/US4696906A/en
Priority to US06/786,286 priority patent/US4696795A/en
Publication of JPS6130765A publication Critical patent/JPS6130765A/ja
Publication of JPH0521427B2 publication Critical patent/JPH0521427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • G01N31/221Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating pH value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/20Metals
    • G01N33/202Constituents thereof
    • G01N33/2022Non-metallic constituents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/16Phosphorus containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/19Halogen containing
    • Y10T436/193333In aqueous solution
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25125Digestion or removing interfering materials

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、連続鋳造鋼片、大型鋼塊等金属材料
中のりんの分布状態を迅速かつ簡易に検出するり
ん偏析部検出試薬、検出材および検出方法に関す
るものである。
〈従来技術とその問題点〉 従来、大型鋼塊の偏析部の判定は、サルフアプ
リント試験法によつて行なわれている。この方法
は、大型鋼塊より切断され、研磨された被検面
に、硫酸水溶液に浸した印画紙を貼付し、サルフ
ア偏析部より発生する硫化水素を印画紙上に検知
する方法であり、生産ラインにおいて非常に普及
している。
しかし、近年、耐水素誘起割れ鋼など、低硫化
処理あるいはCa処理を施した鋼が実用化され、
また、高純鋼製造技術や連鋳々片偏析対策が進歩
したため、従来のサルフアプリント法では、凝固
偏析部の検出ができないのが実状である。
〈発明の目的〉 発明の目的は、Ca添加鋼や低硫鋼等の金属材
料中の偏析をサルフアプリント並みの簡便さで迅
速かつ広範囲の面積にわたり検出し、記録かつ保
存できる新規な偏析検出試薬、検出材および検出
方法を提供しようとするもので、サルフアにかわ
り、りんを検出対象とし、りん偏析部位を試験紙
上に変色点として検出しようとするものである。
〈発明の構成〉 本発明の第1の態様によれば、金属材料中のり
ん偏析部を検出するのに用いる溶液であつて、
0.1〜80wt%のAgNO3を含有することを特徴とす
る金属材料中のりん偏析部検出試薬が提供され
る。
本発明の第2の態様によれば、金属材料中のり
ん偏析部を検出するのに用いる溶液であつて、
0.1〜80wt%のAgNO3およびアルコールを含有す
ることを特徴とする金属材料中のりん偏析部検出
試薬が提供される。
本発明の第3の態様によれば、金属材料中のり
ん偏析部を検出するのに用いるシート状部材であ
つて、0.1〜80wt%のAgNO3溶液を含浸せしめて
なることを特徴とするりん偏析部検出材が提供さ
れる。
本発明の第4の態様によれば、金属材料中のり
ん偏析部を検出するのに用いるシート状部材であ
つて、0.1〜80wt%のAgNO3およびアルコールを
含有する溶液を含浸せしめてなることを特徴とす
るりん偏析部検出材が提供される。
本発明の第5の態様によれば、金属材料中のり
ん偏析部を検出するのに用いるシート状部材であ
つて、AgNO3を含浸せしめ乾燥してなることを
特徴とする金属材料中のりん偏析部検出材が提供
される。
本発明の第6の態様によれば、金属材料の被検
面上に試験シートを貼着し、少なくとも被検面と
試験シートの間にAgNO3を0.1〜80wt%となるよ
うに共存させ、暫時の後試験シートを被検面より
剥離して定着することを特徴とする金属材料中の
りん偏析部検出方法が提供される。
金属材料の被検面を腐食させ、次いでこの被検
面上に試験シートを貼着し、少なくとも被検面と
試験シートとの間にAgNO3を0.1〜80wt%となる
ように共存させ、暫時の後試験シートを被検面よ
り剥離して定着することを特徴とする金属材中の
りん偏析部検出方法が提供される。
以下、本発明の内容を更に詳細に説明する。
りんは、サルフアと同様に凝固偏析率が大き
く、最終凝固部に著しく濃化する。一方、りん含
有率の高い部位は、電気化学的に卑となり、腐食
液中では、優先的に溶解するものと考えられる。
実際、小倉ら(日本金属学会誌、45(1981)10,
1093)は、ピクリン酸系腐食液を用いて鋼試料を
腐食し、腐食後の結晶粒界の溝の深さは、りんの
粒界偏析量と定量的な対応関係にあることを報告
している。
本発明者等は、このようにりん濃化部が選択的
に腐食されることを利用し、りんが偏析している
鋼材等の被検面とりん偏析パターンをプリントす
るためのシートとの間にAgNO3またはAgNO3
アルコールをAgNO3が0.1〜80wt%となるように
介在させることにより、りんの偏析部を簡便かつ
迅速に検出しうることを見い出した。
りん偏析部の検出材としての使用形態には種々
のものがある。その第1は、水溶液であつて、
AgNO3またはAgNO3とアルコールをAgNO3
0.1〜80wt%となるように含有する検出試薬であ
る。この溶液の使用に際しては、被検面に乾燥し
たシートを貼付し、シートと被検面との間に上記
水溶液を噴霧塗布等により介在させればよい。
その第2は、上記水溶液をシートに含浸させた
濡れた状態のシートとして使用するものである。
このウエツトシートは既にAgNO3またはAgNO3
とアルコールを適量含んでいるので、そのまま被
検面に貼付するだけでよい。
その第3は、AgNO3を含む溶液をシートに含
浸させ乾燥させ、AgNO3を乾燥状態で担持させ
たドライシートである。このドライシートを使用
するに際しては、ドライシートを被検面に貼付
し、シートと被検面との間に適量の水を含ませ
て、AgNO3を0.1〜80wt%含む水溶液となるよう
にすれば良い。
ここで、硝酸銀溶液は、銀の還元による発色剤
として使用されているが、また、りん偏析部を選
択的に腐食する作用のあることがわかつた。すな
わち、硝酸イオンは、地鉄を不動態化し、腐食を
抑制する作用を持つ。一方、銀は鉄よりイオン化
傾向が小さい。このため、硝酸イオンと銀イオン
が共存すると、地鉄(りんの偏析していない健全
部)は腐食が抑制され、電気化学的に卑なりん偏
析部のみが選択的に腐食される。地鉄の溶解に伴
い、銀イオンが試験シート上に還元析出するた
め、りん偏析部の判定が可能となつた。なお、使
用可能なのは、硝酸銀のみならず、塩化金、塩化
銅などの重金属の塩溶液でも良い。
さらに、りん偏析部を検出する被検面は上述し
た操作を行なう前に予め腐食させておいても良
い。この前腐食に用いる腐食液は、鉱酸、有機
酸、塩などの一種類以上とアルコールを含むもの
がよい。この腐食液を被検面に接触させて腐食さ
せた後、腐食液を除去した上で上述したような
種々のりん偏析部検出操作を行なう。
なお、AgNO3水溶液に含まれるアルコールお
よび腐食液に含まれるアルコールは、メタノー
ル、エタノール、プロパノールなどの常温で液体
であればいかなるものでもよい。
腐食液中の鉱酸等とアルコールの濃度は被検面
のりん濃度など腐食させようとする被検面の性状
程度によつて異なるもので、少なくとも鉱酸等と
アルコールとか共存する溶液であればよい。同様
に、AgNO3水溶液に含まれるアルコール濃度も、
この水溶液中にAgNO3が上記濃度範囲で溶解し
ていて、これにアルコールが共存する溶液となつ
ていれば良い。
また、腐食液に用いられるものとしては代表的
に次のものを挙げることができる。
鉱酸:塩酸、硫酸、過塩素酸、りん酸、硝酸な
ど 有機酸:ピクリン酸、サルチル酸、スルホサル
チル酸、酢酸、ギ酸、乳酸、リンゴ酸 塩:塩化リチウム、塩化銅、塩化カルシウム、
塩化亜鉛、塩化鉄、塩化アルミニウム、硫酸
銅、硝酸銅、テトラメチルアンモニウムクロ
ライドなど この場合には、前腐食液とりん偏析部が反応し
てりんを含む難溶性化合物を生成する。前腐食液
を除去するとこの難溶性りん化合物が大気と接触
してホスフインガス(以下PH3と略記する)が発
生する。
この被検面に硝酸銀溶液を反応させると硝酸銀
溶液の低濃度側では銀イオンがPH3により還元さ
れてりん偏析部で黒色を呈する。なお、硝酸銀濃
度が80wt%以下の高濃度側では銀イオンが鉄に
より直接に還元されて黒色となることは前腐食が
ない場合と同様である。
本発明に用いる試験用シートは、木製、合成樹
脂製等のシート状のAgNO3などを担持できる物
体であれば何でもよい。
シートと被検面に介在させる硝酸銀溶液の硝酸
銀の濃度は、0.1〜80wt%が良い。これが0.1wt%
未満では、腐食作用が弱く、りん偏析部の検出が
不可能となり、また80wt%をこえるとシート上
に塩が沈積し、使用不可能となる。この試験用シ
ートを被検面に数分間貼付することにより、鮮明
なプリント像が得られる。
プリント後のシートは、約10〜30wt%のチオ
硫酸ナトリウム水溶液に約5文間浸漬して定着し
たのち、流水を用いて水洗いし、乾燥して保存す
る。
〈実施例〉 以下、本発明を実施例につき具体的に説明す
る。
〔実施例 1〕 普通炭素鋼(P:0.02wt%)の連鋳々片凝固偏
析部より切り出した鋼試片をエメリーペーパー
#400で研磨し、汚れを脱脂綿でよくふきとつた
のち、被検面に50vol%のエタノールを含む10wt
%硝酸銀水溶液を含浸させたウエツトな試験紙を
5分間圧着した。剥離後、10wt%のチオ硫酸ナ
トリウム水溶液で定着した(以下の例において全
て同じ)。そのプリント像を第1図に示す。
〔実施例 2〕 実施例1に用いた鋼片を同様に研磨して、被検
面の汚れを除去したのち、被検面を硝酸銀を含む
ドライ試験紙(AgNO3 6g/m2)を貼付し、こ
の上から含水脱脂綿をまんべんなく押し当て、
AgNO3が0.1〜80wt%となるよう試験紙に含水さ
せ、9分間圧着してプリントした。そのプリント
像を第2図に示す。
〔実施例 3〕 実施例1に用いた鋼片を同様に研磨して、被検
面の汚れを除去したのち、被検面に試験シートを
貼付し、この上から50vol%のメタノールを含む
5wt%硝酸銀水溶液を含ませた脱脂綿をまんべん
なく押し当て、7分間圧着してプリントした。そ
のプリント像を第3図に示す。
〔実施例 4〕 普通炭素鋼(P:0.02wt%含有)の連鋳々片凝
固偏析部の切断面をエメリーペーパー#180で研
磨し、被検面の汚れをエタノールで湿潤させた脱
脂綿でよくふきとつた。これを5vol%塩酸−エタ
ノール溶液に5分間浸漬して腐食したのちにアル
コールでよく洗浄し、被検面上に50vol%のプロ
パノールを含む5wt%のAgNO3溶液を含浸させ
た試験シートを3分間貼付してプリントしたの
ち、剥離した。その結果を第4図に示す。
〔実施例 5〕 普通炭素鋼(P:0.02wt%含有)の連鋳々片凝
固偏析部の切断面をエメリーペーパー#180で研
磨し、被検面の汚れをエタノールで湿潤させた脱
脂綿でよくふきとつた。これを飽和ピクリン酸−
エタノール溶液に5分間浸漬して腐食したのちに
アルコールでよく洗浄し、AgNO3を含むドライ
試験シート(AgNO36g/m2)を貼付して、水を
噴霧(約150c.c./m2)したのち、3分おいて被検
面より剥離した。その結果を第5図に示す。
〔実施例 6〕 普通炭素鋼(P:0.02wt%含有)の連鋳々片凝
固偏析部の切断面をエメリーペーパー#180で研
磨し、被検面の汚れをエタノールで湿潤させた脱
脂綿でよくふきとつた。これを5wt%塩化第二鉄
−エタノール溶液中に5分間浸漬して腐食したの
ちにアルコールでよく洗浄し、被検面上に試験シ
ートを貼付し、このシートを5wt%のAgNO3
溶液により湿潤せしめ、3分間貼付し、被検面よ
り剥離した。その結果を第6図に示す。
〔実施例 7〕 普通炭素鋼(P:0.02wt%)の連鋳々片凝固偏
析部の切断面をエメリーペーパー#180で研磨し、
被検面の汚れをエタノールで湿潤させた脱脂綿で
よくふきとつた。これを4wt%サリチル酸−2wt
%塩化リチウム−メタノール溶液中に5分間浸漬
して腐食し、アルコールでよく洗浄したのちに、
被検面上に5wt%のAgNO3水溶液を浸漬させた
ウエツトな試験シートを3分間貼付し、プリント
した。その結果を第7図に示す。
第8図および第9図はそれぞれ、実施例1〜3
および実施例4〜7の鋼片についてのマクロアナ
ライザーによるP分布の測定結果である。被検面
のりん分布は、マクロアナライザーによる測定結
果とよく対応しており、本発明は、凝固偏析部の
検出に十分有効であることがわかる。
〈発明の効果〉 上記実施例から明らかなように、本発明によれ
ば、試料研磨後、数分間でりん偏析部位を判別で
きる。また、何ら設備も必要とせず、実作業現場
で簡易に実施することが可能であり、極めて実用
的かつ効果的である。また、りん偏析部はプリン
トとして記録、保存でき、非常に便利である。
【図面の簡単な説明】
図面は全て金属組織、特に金属材料中のりん偏
析部のプリント写真である。第1図〜第7図は本
発明による連鋳々片の凝固偏析部のりんプリント
写真である。第8図および第9図はそれぞれ第1
図〜第3図および第4図〜第7図の測定部位に対
応するマクロアナライザー写真である。第1図〜
第3図のプリント写真は第8図のマクロアナライ
ザー写真に対してミラーイメージをなし、第4図
〜第7図のプリント写真は第9図のマクロアナラ
イザー写真に対してミラーイメージをなしてい
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属材料中のりん偏析部を検出するのに用い
    る溶液であつて、0.1〜80wt%のAgNO3を含有す
    ることを特徴とする金属材料中のりん偏析部検出
    試薬。 2 金属材料中のりん偏析部を検出するのに用い
    る溶液であつて、0.1〜80wt%のAgNO3およびア
    ルコールを含有することを特徴とする金属材料中
    のりん偏析部検出試薬。 3 金属材料中のりん偏析部を検出するのに用い
    るシート状部材であつて、0.1〜80wt%のAgNO3
    溶液を含浸せしめてなることを特徴とするりん偏
    析部検出材。 4 金属材料中のりん偏析部を検出するのに用い
    るシート状部材であつて、0.1〜80wt%のAgNO3
    およびアルコールを含有する溶液を含浸せしめて
    なることを特徴とするりん偏析部検出材。 5 金属材料中のりん偏析部を検出するのに用い
    るシート状部材であつて、AgNO3溶液を含浸せ
    しめ乾燥してなることを特徴とする金属材料中の
    りん偏析部検出材。 6 金属材料の被検面上に試験シートを貼着し、
    少なくとも被検面と試験シートの間にAgNO3
    0.1〜80wt%となるように共存させ、暫時の後試
    験シートを被検面より剥離して定着することを特
    徴とする金属材料中のりん偏析部検出方法。 7 金属材料の被検面を腐食させ、次いでこの被
    検面上に試験シートを貼着し、少なくとも被検面
    と試験シートとの間にAgNO3を0.1〜80wt%とな
    るように共存させ、暫時の後試験シートを被検面
    より剥離して定着することを特徴とする金属材料
    中のりん偏析部検出方法。
JP15379984A 1983-11-14 1984-07-24 金属材料中のりん偏析部検出試薬、りん偏析部検出材およびりん偏析部検出方法 Granted JPS6130765A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15379984A JPS6130765A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 金属材料中のりん偏析部検出試薬、りん偏析部検出材およびりん偏析部検出方法
CA000467715A CA1257830A (en) 1983-11-14 1984-11-13 Test medium and method for detecting phosphorus segregates in metallic material
EP84113694A EP0142164B1 (en) 1983-11-14 1984-11-13 Method for detecting phosphorus in metallic material
US06/670,923 US4643978A (en) 1984-07-24 1984-11-13 Method for detecting phosphorus segregates in metallic material
DE8484113694T DE3478956D1 (en) 1983-11-14 1984-11-13 Method for detecting phosphorus in metallic material
AU35423/84A AU559485B2 (en) 1983-11-14 1984-11-14 Test medium and method for detecting phosphorus segregates and metallic material
KR1019840007143A KR870002133B1 (ko) 1983-11-14 1984-11-14 금속재료 중의 인편석부 검출재 및 인편석부 검출방법
US06/786,285 US4696906A (en) 1984-07-24 1985-10-10 Test medium solution for detecting phosphorus segregates in metallic material
US06/786,286 US4696795A (en) 1984-07-24 1985-10-10 Test medium for detecting phosphorus segregates in metallic material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15379984A JPS6130765A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 金属材料中のりん偏析部検出試薬、りん偏析部検出材およびりん偏析部検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6130765A JPS6130765A (ja) 1986-02-13
JPH0521427B2 true JPH0521427B2 (ja) 1993-03-24

Family

ID=15570379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15379984A Granted JPS6130765A (ja) 1983-11-14 1984-07-24 金属材料中のりん偏析部検出試薬、りん偏析部検出材およびりん偏析部検出方法

Country Status (2)

Country Link
US (3) US4643978A (ja)
JP (1) JPS6130765A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0218848B1 (en) * 1985-08-20 1992-07-29 Kawasaki Steel Corporation Method for detecting phosphorus segregates in metallic material
DE4305297C2 (de) * 1993-02-20 1998-09-24 Telefunken Microelectron Strukturbeize für Halbleiter und deren Anwendung
US5349257A (en) * 1993-04-06 1994-09-20 Sundstrand Corporation Permanent magnet generator with a position sensing coil
US6217827B1 (en) 1999-03-25 2001-04-17 Zellweger Analytics, Inc. Hydride gas detecting tape
US9417227B2 (en) 2013-12-20 2016-08-16 United States Gypsum Company Methods for detecting sulfur

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2676874A (en) * 1949-09-27 1954-04-27 Devine John Berchmans Method of and means for the rapid approximate quantitative estimation of chloride concentration in aqueous liquids
DE873319C (de) * 1950-10-20 1953-04-13 Friedr Blasberg Fa Verfahren zum zerstoerungsfreien Nachweis von Metallen sowie Reagenzpapier zur Durchfuehrung des Verfahrens
US3796543A (en) * 1972-02-07 1974-03-12 Administrator Environmental Pr Automatic analysis for phosphorous content
JPS5832701B2 (ja) * 1977-07-21 1983-07-14 三菱重工業株式会社 サルファプリント写真の着色方法
JPS5461986A (en) * 1977-10-27 1979-05-18 Toyo Roshi Kaisha Substance and test piece for detecting chlorine in milk* and method of making said substance and test piece
US4420567A (en) * 1981-10-22 1983-12-13 Mda Scientific, Inc. Hydride gas detecting tape

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6130765A (ja) 1986-02-13
US4643978A (en) 1987-02-17
US4696906A (en) 1987-09-29
US4696795A (en) 1987-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5517174B2 (ja) 連続鋳造スラブの中心偏析評価方法
JPH0521427B2 (ja)
JPH0410588B2 (ja)
KR890000392B1 (ko) 금속재료중의 인 편석부 검출재 및 검출방법
JPH0731176B2 (ja) 金属材料中のりん偏析部検出方法
KR890001984B1 (ko) 금속재료중의 인편석부 검출 매질 및 그 검출방법
JPH0315146B2 (ja)
KR870002133B1 (ko) 금속재료 중의 인편석부 검출재 및 인편석부 검출방법
JPS6151567A (ja) 金属材料中のりん偏析部検出材およびりん偏析部検出方法
JPS62112061A (ja) 金属材料中のりん偏析部検出材およびりん偏析部検出方法
JPH0410989B2 (ja)
JPH0127160B2 (ja)
JPH0552900B2 (ja)
JPS62150157A (ja) 金属材料中のりん偏析部検出方法
SU655940A1 (ru) Способ определени склонности нержавеющих сталей к межкристаллитной коррозии
JPH07260772A (ja) 分解能が高い鋼の偏析状態、凝固組織の迅速現出方法及び転写方法
SU1582052A1 (ru) Реактив дл вы влени ликвации кремни в железоуглеродистых сплавах
JPS6243558A (ja) 金属材料中のりん偏析部検出材およびりん偏析部検出方法
JPS62188965A (ja) りん偏析部検出試験用標準試料
JPS56166454A (en) Detecting method for defect of steel
JP4218392B2 (ja) アルミニウム含有部品の表面調整方法
JP2868681B2 (ja) 分解能が高い鋼の偏析状態、凝固組織の転写方法
JPS60120252A (ja) 鋼中非金属介在物のプリント検出法
JPH01201491A (ja) 腐蝕方法
Karpov et al. Investigating efficiency of inhibitors of acid corrosion